株式会社トーケミ
トーケミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
精密機器/設備・設備工事関連/機械設計/プラント・エンジニアリング
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2022/06/17)

私たちはこんな事業をしています

当社は「水」を扱う会社です。実はみなさんにとって身近な会社です。

さまざまな分野で使われる浄化システムの設計・製造・販売を行う、業界トップクラスの「ろ過材メーカー」です。
官公庁や学校を始め、大手メーカーなどからも受注をいただき、当社の製品や技術について高い評価をいただいています。
安定した基盤のもと、創業以来黒字経営を継続。安心して仕事に取り組んでいただける環境が整っています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

信頼と実績 水処理機器の総合メーカー

美しい水、清らかな水、おいしい水を願い、生活用水から産業用水にいたるあらゆる水の浄化に取り組んでまいりました。その結果、全国一のマーケットシェアを誇るろ過材をはじめ、ケミカルポンプ、撹拌機、水質制御システムなどお客様にご愛用いただける多くの製品を提供させて頂くことができました。新しい時代に向けて、地球環境の保護がこれからの人類の課題であると言われております。トーケミは水環境保護の一役を担うことを使命とし、国内だけでなくグローバルな視点で優れた製品をお届けし、さらに技術や知恵を役立てることでこれからもみなさまの良質な水つくりに貢献して参ります。

事業・商品の特徴

高性能な浄化システム、ろ過材を開発、設計、製造、販売

アンスラサイト・ろ過砂といった「水処理用ろ過材」や、浄水設備の水質コントローラー・薬品注入ポンプなどの「水処理用機器」の製造・販売事業だけではなく、これらを組み合わせた浄化システムの設計・開発や、設置工事・メンテナンス事業も行っています。当社では、大阪本社を拠点に、北海道から九州まで全国に多数の営業拠点、自社工場を設置し、全国規模でこれらの幅広い事業を行っています。また近年では、JICA(日本経済支援プロジェクト)の委託事業にて、ラオスに高濁度対応型浄水装置を設置するなど、海外での活動にも積極的に取り組んでいます。

仕事内容

社会に必要とされる重要なプロジェクトに携わるやりがいある仕事

当社では、社会、産業、環境保全に貢献する企業の一員として活躍していただける、新たな人材を募集しています。営業職は、法人向けメーカー営業として、当社と取引を行っている水処理プラントメーカーや官公庁・自治体などの顧客に対して、製品の紹介や提案販売を行っていただきます。長い経験を持つベテラン社員がしっかりとサポートし、研修や実務を通して必要な知識や経験を学んでいけるので、未経験の方、専門知識のない方でも安心して仕事に取り組んでいただけます。また技術職では、新商品の開発や、お客様の予算に合わせた浄化システムを設計・提案していただきます。チームで取り組む、非常にやりがいのある仕事です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◎営業
お客様のご要望に合わせて、水処理用ろ過材、ケミカルポンプと周辺機器等の提案販売を行っていただきます。

◎技術・開発
水処理設備の設計及び開発を行っていただきます。
設計業務は、CADを使った図面作成や現場での試運転等を行っていただきます。
開発業務は、新規ろ過材や水処理装置の開発等を行っていただきます。

会社データ

事業内容 水処理用ろ過材の製造・販売
ケミカルポンプ及び周辺機器の製造・販売
環境保全機器の販売
各種工事設計施工
事業方針 ◎安全な製品・サービスのご提供
水は生命の源。その水を扱う仕事だから、何よりも安全な製品とサービスをご提供いたします。

◎お客様のニーズにフィットする経済的で優秀な製品を開発し、製造する
常にお客さまに喜んでいただける便利で経済的な製品を創ってまいります。常に勉強し、お客さまに喜んでいただけるサービスを提供させていただきます。

◎企業の生命は永遠
我々はお客さまのチカラになり、協力してくださる方々と一緒にこれからも成長し続けます。

トーケミは社会の公器となるよう、世の中に必要な製品を常に開発し、ご提供してまいります。
設立 1965年8月
資本金 9,500万円
従業員数 180名(2022年5月)
売上高 67億9000万円(2022年3月期実績)
72億1400万円(2021年3月期実績)
70億500万円(2020年3月期実績)
代表者 代表取締役 細谷 一彦
事業所 【本社】
〒532-0021 大阪市淀川区田川北1丁目12番11号

【営業所・出張所】
大阪、東京、福岡、名古屋、札幌、仙台、高崎、広島、岡山、宮崎、金沢、坂出、静岡

【工場】
大阪(淀川・北港)、鹿島、千葉、福岡
沿革 昭和38年04月 水処理ろ過材アンスラサイト製造の研究を開始
昭和40年08月 東洋ろ材工業株式会社設立
昭和40年12月 ろ過材フェロライト、トヨレックスの製造開始
昭和45年03年 大阪市此花区に工場建設
昭和46年08月 九州営業所開設
昭和47年08月 東京営業所開設
昭和47年10月 ケミカルポンプ株式会社に資本参加
昭和50年12月 茨城県鹿島に生産工場設立
昭和52年06月 袖ヶ浦工法(現千葉工場)設立
昭和54年06月 兵庫県尼崎市に新工場建設
昭和55年02月 東洋ろ材工業株式会社とケミカルポンプ株式会社が合併、株式会社トーケミ設立
昭和58年10月 仙台営業所開設
昭和59年04月 広島営業所開設
昭和59年12月 宮崎営業所開設
昭和61年11月 優良申告法人の表彰を受ける
平成元年02月 名古屋営業所開設
平成04年04月 岡山営業所開設
平成05年05月 関連会社カガライト工業株式会社設立
平成08年04月 金沢出張所開設
平成09年03月 鹿島工場建設
平成09年10月 東部支店建設
平成11年01月 アクティファイバー(繊維ろ過)発売開始
平成13年03月 サンドリバースシステム(ろ材再生装置)完成
平成15年03月 第3回世界水フォーラムEXPO出展
平成15年06月 品質マネジメントシステムISO9001-2000全社適用取得
平成19年09月 ドイツ・プロミネント社と合弁会社設立
平成23年12月 品質マネジメントシステムISO9001-2008全社適用取得
平成24年12月 淀川区第二工場開設
平成25年01月 太陽光発電事業開始
平成25年08月 ラオス国市場にて活動開始
平成26年10月 福岡工場建設
平成26年06月 青森オフィス、新潟オフィス開設
平成28年11月 (公社)日本水道協会の認証工場に認定
平成29年04月 四国出張所開設
平成29年12月 品質マネジメントシステムISO9001-2015全社適用取得
納入先 全国の浄水場をはじめ、鉱業、製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、サービス業など幅広い産業に納入しています。
ホームページ https://www.tohkemy.co.jp

連絡先

株式会社トーケミ
〒532-0021 大阪市淀川区田川北1丁目12番11号

採用担当窓口:
担当/小畑
TEL:06-6301-3141
掲載開始:2022/02/14

株式会社トーケミに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社トーケミに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)