1: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:45:47.64 ID:7ucZRH3D0
中国 EV補助金が終了 1台あたり100万円前後の価格上昇
欧州 EV補助金は2022年末で打ち切り 1台あたり約150万円
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/040e623ce29b6ac0.html
日本 EV補助金が2022年終了 1台あたりあたり80万円の助成金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BIT0S2A800C2000000/?n_cid=SNSTWB&n_tw=1659532234
欧州 EV補助金は2022年末で打ち切り 1台あたり約150万円
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/040e623ce29b6ac0.html
日本 EV補助金が2022年終了 1台あたりあたり80万円の助成金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BIT0S2A800C2000000/?n_cid=SNSTWB&n_tw=1659532234
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659545147/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:46:09.49 ID:usJ1tSZYd
あっ…
4: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:46:25.59 ID:2hl86N/9d
熱い手のひら返し
6: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:46:52.80 ID:F4lohw6sd
そらそうよ
ようあんなゴミを無理やり売ろうとしたもんだわ
ようあんなゴミを無理やり売ろうとしたもんだわ
9: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:47:32.58 ID:euQOhteMd
モデル3が700万くらいになって草
レクサス買うわw
レクサス買うわw
12: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:47:54.96 ID:I8TH5Ppx0
残念でもないし当然
13: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:48:25.76 ID:vAOqfKQQd
ヨーロップが今更これ無理だゾとか言い出してて草
15: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:49:05.38 ID:PkyZbLsTa
トヨタ勝利か?
19: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:49:40.51 ID:EYxoSg2gd
ほーんトヨタに追い風やね
20: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:49:41.49 ID:/DLrBx7Vd
これじゃガソリン撤廃宣言したメーカーただの馬鹿じゃん
27: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:51:02.33 ID:PlNT9iV10
>>20
口だけでじっさいには何年も先に発売予定のエンジン車の開発計画があるとこばっかやで
口だけでじっさいには何年も先に発売予定のエンジン車の開発計画があるとこばっかやで
21: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:50:02.69 ID:PlNT9iV10
補助金有でも大概高いのに
来年はEV冬の時代が来そうやなw
来年はEV冬の時代が来そうやなw
23: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:50:37.28 ID:Dfyt6Swid
BYD「ファッ!?」
22: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:50:11.18 ID:itFhgj1U0
BYDブチギレてて草生えた
25: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:50:55.05 ID:iawntfUQ0
テスラさん…w
28: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:51:10.89 ID:jIBZuNuDd
なんかここ数日で同時に補助金打ち切り発表したけど
裏でタイミング合わせてたんか?
裏でタイミング合わせてたんか?
29: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:51:21.13 ID:T2WebPeC0
これじゃあEVメインに方向転換した会社がバカみたいじゃないですか
30: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:51:28.78 ID:oKGGZJ2d0
ハイブリッドに負けたのを確信したから毒ガスディーゼル詐欺をやったわけやん
その詐欺がバレたけど、ハイブリッドに負けてるのは変わらなかったからEVごり押しし始めたわけやろ
ここでEV諦めたらアカンやろ
もっと頑張らないとハイブリッドに負けるで
その詐欺がバレたけど、ハイブリッドに負けてるのは変わらなかったからEVごり押しし始めたわけやろ
ここでEV諦めたらアカンやろ
もっと頑張らないとハイブリッドに負けるで
37: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:53:16.28 ID:PlNT9iV10
>>30
欧州車はブランドが武器やのに
中韓製バッテリー積んだ電子機器と化した車では
ブランドの神通力が効かへんようになるやろ
欧州車はブランドが武器やのに
中韓製バッテリー積んだ電子機器と化した車では
ブランドの神通力が効かへんようになるやろ
31: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:52:17.59 ID:PlNT9iV10
何気に英国でも首相有力候補やったスナク氏が
風力発電の新設を止めるって言うてたし
多分欧州の保守系政治家の間では化石燃料脱却は現時点では無理っていう
コンセンサスができてるんちゃうか?
風力発電の新設を止めるって言うてたし
多分欧州の保守系政治家の間では化石燃料脱却は現時点では無理っていう
コンセンサスができてるんちゃうか?
38: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:53:20.20 ID:ywy8CAs90
補助金出さないと売れない時点でゴミやろ
ガソリン車よりええ物なら高くても売れるわ
ガソリン車よりええ物なら高くても売れるわ
41: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:53:43.10 ID:fdlKYjIW0
ずっと何百万も補助金出し続ける訳にはいかんしそらそうよ
44: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:54:00.55 ID:b8XMqVAfa
ガスが出ないから地球に優しい!電力は知らんって時点で最初っからバカでしかないからな
46: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:54:47.25 ID:wiRcM6vpd
補助金無かったら誰が買うねんこんなゴミ
54: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:56:49.48 ID:sFwWxih8a
63: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 01:59:19.86 ID:PlNT9iV10
>>54
欧州レベルのEVシフト路線打ち出したところなんて結局どこもなかったな
中国日本アメリカがある程度やったけどエンジン車を捨てるみたいな動きは特になかったし
ましてやこれから有望な新興国ではその程度の動きすらなかったな
こら欧州だけEVシフトやっててもしゃあないわな
欧州レベルのEVシフト路線打ち出したところなんて結局どこもなかったな
中国日本アメリカがある程度やったけどエンジン車を捨てるみたいな動きは特になかったし
ましてやこれから有望な新興国ではその程度の動きすらなかったな
こら欧州だけEVシフトやっててもしゃあないわな
68: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 02:00:51.05 ID:t6fEaYH/d
欧州
補助金ブーストでVWのEVをばら撒きたかったのに
中国とアメリカのEVばっかり売れるから打ち切る
中国
思ったよりEVの進化が進まないから打ち切る
リチウム原材料の高騰で旨味が薄れている
日本
サクラ売れすぎて補助金たかってくる貧乏人が多すぎてお金なくなった
ざっくりいうとこんな感じです
補助金ブーストでVWのEVをばら撒きたかったのに
中国とアメリカのEVばっかり売れるから打ち切る
中国
思ったよりEVの進化が進まないから打ち切る
リチウム原材料の高騰で旨味が薄れている
日本
サクラ売れすぎて補助金たかってくる貧乏人が多すぎてお金なくなった
ざっくりいうとこんな感じです
70: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 02:01:38.36 ID:Reiz/pfZ0
>>68
サクラとかいう補助金搾り出しマシーンほんま草
サクラとかいう補助金搾り出しマシーンほんま草
72: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 02:01:42.75 ID:zyLBCdoM0
>>68
こんなかで一番ヤバイのどこや?
こんなかで一番ヤバイのどこや?
82: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 02:03:26.35 ID:fdlKYjIW0
>>72
一番やばいのはEUかな
EUがevにするって言うからメルセデスもbmwもガソリン車の工場潰してev工場に投資したのに梯子外されてるわ
一番やばいのはEUかな
EUがevにするって言うからメルセデスもbmwもガソリン車の工場潰してev工場に投資したのに梯子外されてるわ
76: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 02:02:43.45 ID:1kIUTUpyr
中国の高速とか充電で5時間待ちだぞ
すごいよ、EVw
すごいよ、EVw
コメント
N箱屋さんとして食っていくの?
つっても、EVを推し進めれば原材料や開発で優位な中国に主導権取られるなんか解りきってたのに、やっぱりEUってアホの集団やな。
言っただけだぞ
って叫んでたEV信者さん哀れw
ロシアよりマシという程度の存在でしかない
欧州は利益誘導で大儲けできるかと思いきや自分達の首を絞めるだけだったからだろ
で大儲けできるCO2詐欺だけに絞るんじゃね?
事実上の負け宣言であるEV規制緩和宣言いつするかが楽しみだわ
確かに、 約束するとは言ってないからセーフ
言い出しっぺの欧州でこんだけ補助金厚くしても新車の1割しか売れなかったんだからもはやそういう金の問題じゃないんだよ
F1でせっかくチャンピオン取れたのに、宣伝効果抜群のレッドブルとフェルスタッペンを捨てて、環境に配慮した何かを作るらしい。
F1から配置替えした優れたエンジニアに高級軽自動車開発させて、会社の利益率を下げさせたのは笑った。
代わりにガソリン車売ってもいいぞって宣言出ない限りはむしろ選択肢が減るんだぞ
ちなみに2040年延長要請は却下されてる
ホンダ「1.5LV10のeHV出せばいいんだろ」
来年度また予算組まれるだろ。他の国はどうか知らんけど
まだまだ混迷は続く
コメントする