最終更新日:2022/3/15

丸紅ケミックス(株)

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
東京都
資本金
6億5,000万円
売上高
非公開
従業員
140名(2021年10月1日現在)

グローバルに活躍する『化学品』のスペシャリストへ。時代を先取りし、価値創造で貢献します。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「Ages ahead, forging ahead -時代を先取りし価値創造で貢献します-」をスローガンに、取引先様と社会に貢献し続ける事を、全社一丸となって目指して参ります。
PHOTO
国内国外、化学という幅広い領域において、例えば自動車、靴、食品などの身近な製品に関わり、人々の生活を支えます。例はほんの一部で、活躍の場は非常に多岐に渡ります。

丸紅ケミックスの魅力/こんな人が活躍しています!

PHOTO

総合商社丸紅における化学品分野の中核事業会社として、丸紅のグローバルネットワークを最大限に活かし、お客様の多様なニーズにお応えしております。
本社は東京の神田近辺、地下鉄各線から徒歩5分圏内の好立地です。
新卒入社の初期配属は、東京本社からのスタートになります。

化学品と聞くと、理系の人ばかりが活躍していると思われがちですが、当社では理系、文系という枠組みにとらわれることなく、理系の方は理系、文系の方は文系によるアプローチで業務に向き合い、切磋琢磨しております。
また、海外との繋がりも深く、若くして海外でのビジネスの舞台で活躍している方も多くいます。
ただ、理系出身の社員が現時点で少なく、会社のポテンシャルを活かしきれていない部分があるのは事実です。

そこで当社は、理系人材の採用に現在注力しております。
研究も良いけれど、実は外に出てアグレッシブに活躍したい・・・そんな方は是非、当社までお越しください!
日々成長できる環境で、スケールの大きい仕事をやってみたい皆様を、当社はお待ちしております!

会社データ

事業内容
【業務の概要】
化学品、機械器具、電子部品、無機鉱産物、化粧品、食品、医療品、飼料、飼料・食品添加物、石油製品、それらの原材料及び中間物等の国内販売及び海外との貿易取引

【各本部の紹介】
■インダストリアルケミカル本部
取扱商品:
塗料・インキ用溶剤、粘・接着剤原料用モノマー、有機化学品原料、ウレタン原料、コーティング原料等、多岐にわたる商品を扱っています。

■スペシャリティケミカル本部
取扱商品:
紙薬品・印刷、環境関連薬剤、電子情報関連、食品素材・メディカル、機能性飼料・飼料添加物、繊維・樹脂添加剤、高付加価値工業薬品、脂肪酸・脂肪アルコール関連商品、受託合成品、等、ニッチで差別化された工業薬品を取り扱っています。

【取引国】
日本国内、アジア、欧米をはじめ中東・アフリカ・南米など
本社郵便番号 101-0053
本社所在地 東京都千代田区神田美土代町7
本社電話番号 03-4360-3400
創業 1987年4月
設立 1997年4月
資本金 6億5,000万円
従業員 140名(2021年10月1日現在)
売上高 非公開
事業所 東京(本社)
大阪
福岡
富山
株主構成 丸紅(株)(100%)
関連会社 シンコーケミカル・ターミナル(株)
平均年齢 42.1歳
沿革
  • 1987年7月
    • 丸紅(株)の有機溶剤・化成品事業を分離して丸紅ケミカル(株)が設立され、同時に西日本地区担当として丸紅ケミカル大阪(株)も設立
  • 1991年10月
    • 丸紅ケミカル(株)を存続法人として丸紅ケミカル大阪(株)を吸収合併
  • 1992年12月
    • 医薬原料を扱う(株)ファインケム・タテヤマを丸紅(株)が100%子会社化
  • 1993年4月
    • 丸紅ファインケム(株)に商号変更
  • 1997年4月
    • 丸紅グループの化学品分野事業の強化を目的として丸紅ケミカル(株)と丸紅ファインケム(株)が合併し、同社商号を丸紅ケミックス(株)に変更
  • 2013年2月
    • 東京都千代田区神田美土代町7番地に本社を移転し、現在に至る

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 4名 4名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー等)
階層別研修
ロジカルシンキング研修
語学研修
丸紅グループ検定試験基礎知識講座
チームビルディング
自己啓発支援制度 制度あり
語学学習費用一部会社負担
日商簿記3級講座全額会社負担(初回に限る)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
丸紅グループ検定
※輸出入、輸送、財務、経理、リスクマネジメント、法務、コンプライアンス等
 検定試験合格が昇格要件となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学、京都大学、大阪大学、千葉大学、東京都市大学、大阪市立大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、岩手大学、千葉大学、横浜市立大学、東京理科大学、同志社大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、東京農業大学、北里大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、日本大学、東海大学

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年(予)
--------------------------------------
1名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 1 2
    2020年 1 0 1
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 1
    2019年 0

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

丸紅ケミックス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸紅ケミックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ