本文へ移動

会社概要

営理念
  1. お客様に喜ばれる商品を創造し、豊かな社会づくりに貢献する
  2. 個性とチャレンジ精神を尊重し、若さと夢あふれた企業を目指す
  3. 社会の一員として、法と倫理を遵守し自然・地域と共生する企業を目指す
動宣言
  1. 私たちは、安全と品質を第一と考えます
  2. 私たちは、現地現物で絶え間なく改善します
  3. 私たちは、「人が手掛けないことこそやる」の精神で挑戦し、新しい企業価値を開拓します
  4. 私たちは、一人ひとりの能力を最大限に発揮させ、組織として高い成果を生み出します
  5. 私たちは、愚直に、正直に、かつ誠実であることを誇りとし、信頼を勝ち取ります
  6. 私たちは、常に感謝の心と謙虚な姿勢を忘れず、共存共栄を旨とします

代表挨拶

代表挨拶
2021年7月1日、東海理化NExTは、パワーウィンドウ・ヒーターコントロールなどの各種自動車スイッチを製造販売する旧エヌ・エス・ケイ(NSK)と、ドアミラー/ホイールキャップなどの自動車外装部品を製造販売する旧恵那(ENA)東海理化が発展的統合し誕生しました。

会社名『NExT』は新たな挑戦や可能性を示し、かつ両社の頭文字『N』と『E』、そして両社の親会社である東海理化『T』との団結を示す『x』を意図しております。

自動車部品製造業を取り巻く環境は、CASEの進展、新興国部品メーカーの台頭、異業種の進出など、大変厳しい状況にあります。各種スイッチ製造で養った組立技術に長けた旧NSK、ドアミラー製造で養った樹脂成型・加飾(塗装・印刷)技術に長けた旧恵那東海理化、そして自動車部品開発に長けた東海理化、この3社のコラボレーション・シナジーにより、新たな付加価値を生み出し、東海理化NExT・東海理化グループの発展に努めると共に、地域社会、そして日本自動車産業の発展に貢献していく所存でございます。

今後とも、これまでと変わらぬご支援とご鞭撻を、心よりお願い申し上げます。
東海理化NExT株式会社
代表取締役社長 武馬 宏治

会社概要

社名
東海理化NExT株式会社
本社所在地
〒509-7126 岐阜県恵那市武並町新竹折22番地
TEL番号
0573-28-3000
工場詳細
【恵那第1工場】
〒509-7126 岐阜県恵那市武並町新竹折22番地
敷地面積:49,100㎡
建築床面積:6,200㎡

【恵那第2工場】
〒509-7126 岐阜県恵那市武並町新竹折8番地
敷地面積:58,000㎡
建築床面積:22,100㎡

【御嵩工場】
〒505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山2188番地45
敷地面積:10,887.91㎡
建築床面積:6,596.29㎡
設立年月
2021年7月
資本金
5000万円(株式会社東海理化 100%出資)
代表者
代表取締役社長 武馬 宏治
社員数
767名(2021年7月現在)
事業内容
自動車用樹脂部品の製造及び販売
生産品目
  • ヒーターコントロールスイッチ製品
  • ウィンドレギュレータースイッチ製品
  • ドアミラー製品
  • シートベルト部品
  • レバーコンビネーションスイッチ部品

アクセスマップ

本社・恵那第1工場

〒509-7126
岐阜県恵那市武並町新竹折22番地

恵那第2工場

〒509-7126
岐阜県恵那市武並町新竹折8番地

御嵩工場

〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山2188番地45

組織図

組織図

会社沿革

旧 エヌ・エス・ケイ株式会社

1987年3月
「中日本スイッチ株式会社」設立
パワーウィンドスイッチ等の生産を開始
1998年9月
ヒーターコントロールスイッチの生産開始
1999年6月
「エヌ・エス・ケイ株式会社」に社名変更
本所所在地を「岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山」へ移転(現在の御嵩工場付近)
1999年8月
工場移転
2001年5月
「株式会社東海理化」100%出資子会社となる

旧 恵那東海理化株式会社

1990年4月
「恵那東海理化株式会社」設立
1991年4月
恵那テクノパーク(現恵那第2工場)にて操業開始
1991年5月
自動車用樹脂ホイールキャップ生産開始
1992年1月
自動車用ドアミラー部品の塗装開始
1997年7月
「本社・恵那第1工場」竣工
自動車用ドアミラー組立開始
2000年10月
「恵那第1工場」増築・拡張
2001年6月
ドアミラー用標準ユニットの自動組立開始
2008年4月
ドアミラーロボット塗装設備導入
2014年11月
ドアミラースピンドル塗装設備導入
2018年4月
「恵那第2工場」増築・拡張

東海理化NExT株式会社

2021年7月
「旧 エヌ・エス・ケイ株式会社」と「旧 恵那東海理化株式会社」の発展的統合により「東海理化NExT株式会社」を設立