障害者雇用支援コンサルタント
私たちのミッションは、障害者が安心して働き続けられ、活躍する環境を創出していくこと。そして、“障害者雇用“を企業と働く人、双方にとってより良いものにしたい“と考えます。そのために、障害者雇用支援コンサルタントは、企業・障害者双方に向けた両手型のサポートを行います。
【具体的には】
クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障害者の就労・運営サポート業務全般を行います。当社運営のサテライトオフィスや屋内農園型IBUKIにクライアント企業の分室を設置し、クライアント企業の社員である障害者が、当社スタッフの職業生活サポートを受けながら、分室内で各業務に取り組んでいます。「雇用企業」「障害者」双方が安心して取り組めるように各種コンサルティングサポートを行います。
企業コンサル
障害者(メンバー)定着サポート
支援のベースは科学的アプローチに基づく、独自の支援技術を用いています。
※人材業界や福祉業界の経験は不問
※介護・福祉系の仕事からキャリアチェンジし、チャレンジしたい方も歓迎
※社会人経験のある方に限ります
サテライトオフィス:東京 丸の内・新宿・三鷹・八王子
神奈川 横浜・みなとみらい・相模原
埼玉 川越
IBUKI :東京 舎人
神奈川 綱島・新羽・海老名・藤沢
埼玉 川口・戸田・川越・飯能
千葉 柏
大阪 八尾・枚方・豊中・門真
BYSN :新潟県三条市
※新規事業の立ち上げを経験できます(詳細は面接時にお伝えします。)
※マイカー通勤可
※勤務地は希望を考慮し配属いたします。
当社規定による
※前職の経験を考慮し、最大限優遇いたします。
みなし残業手当(月3万円)、交通費(月5万円迄)、昇給年1回(4月)、賞与2回(7月、12月)、社員研修(関連する法律について、障害特性、職業リハビリテーション基礎と実践、カウンセリング技法、弊社独自の支援技術、心理教育など)、資格取得支援制度(公認心理師等会社指定資格に対して補助)、定期健康診断、「健康企業宣言」参加企業、社員誕生日お祝い制度、部活動
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
年間休日120日、週休2日制(原則:土曜、日曜、祝日)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇
有給休暇(半年後10日間)、慶弔休暇、産休育児休暇、ボランティア休暇
定時間 9:00~18:00、休憩時間60分
※早出8:20~、遅出10:00~出勤の場合あり
※残業:月20~30時間程度
1ヵ月にわたり、座学研修で関連する法律や独自の支援技法などを学んでいただきます。配属後は先輩社員や上長のサポートを受けながら、OJTで経験を積み、スムーズに現場に馴染んでいただけるような体制を整えています。
フィールドセールス職
・インサイドセールス職
※インサイドセールス担当者には、新規商談機会の創出と受注確度の向上のため、インバウンド対応、アウトバウンドコール、マーケティング部門と連携した施策を実行していただきます。
営業経験
東京都三鷹市上連雀1-12-17三鷹ビジネスパーク(最寄駅:三鷹駅)
大阪府大阪市北区西天満2-6-8堂島ビルヂング4F(最寄駅:淀屋橋駅)
当社規定による
※前職の経験を考慮し、最大限優遇いたします。
みなし残業手当(月3万円)、交通費(月5万円迄)、昇給年1回(4月)、賞与2回(7月、12月)、社員研修(関連する法律について、障害特性、職業リハビリテーション基礎と実践、カウンセリング技法、弊社独自の支援技術、心理教育など)、資格取得支援制度(公認心理師等会社指定資格に対して補助)、定期健康診断、「健康企業宣言」参加企業、社員誕生日お祝い制度、部活動、営業交通費全額支給、通信機器貸与
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
年間休日120日、週休2日制(原則:土曜、日曜、祝日)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇
有給休暇(半年後10日間)、慶弔休暇、産休育児休暇、ボランティア休暇
フレックスタイム制 標準労働時間 1日8.0時間 休憩時間60分
1ヶ月の総労働時間は8.0時間×所定労働日数となります
1ヵ月にわたり、座学研修で関連する法律や独自の支援技法などを学んでいただきます。配属後は先輩社員や上長のサポートを受けながら、OJTで経験を積み、スムーズに現場に馴染んでいただけるような体制を整えています。
サービス管理責任者
就労移行支援事業所にて、就労を希望する障害者に対して、アセスメントを行い、個別計画の作成やその後の就労に向けたトレーニングの実施、地域との関係機関との連絡調整や連携にかかる管理業務
【具体的には】
支援のベースは科学的アプローチに基づく、独自の支援技術を用いています。
※サービス管理責任者を経験後、サテライトオフィスサービスでの定着支援サポートの責任者や、障害者雇用研究室などキャリアの幅を広げることが可能です。
※いずれか
渋谷・大宮
当社規定による
※前職の経験を考慮し、最大限優遇いたします。
みなし残業手当(月3万円)、交通費(月5万円迄)、昇給年1回(4月)、賞与2回(7月、12月)、社員研修(関連する法律について、障害特性、職業リハビリテーション基礎と実践、カウンセリング技法、弊社独自の支援技術、心理教育など)、資格取得支援制度(公認心理師等会社指定資格に対して補助)、定期健康診断、「健康企業宣言」参加企業、社員誕生日お祝い制度、部活動、営業交通費全額支給、通信機器貸与
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
年間休日120日、週休2日制(原則:土曜、日曜、祝日)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇
有給休暇(半年後10日間)、慶弔休暇、産休育児休暇、ボランティア休暇
定時間 9:00~18:00、休憩時間60分
※早出8:20~、遅出10:00~出勤の場合あり
※残業:月20~30時間程度
1ヵ月にわたり、座学研修で関連する法律や独自の支援技法などを学んでいただきます。配属後は先輩社員や上長のサポートを受けながら、OJTで経験を積み、スムーズに現場に馴染んでいただけるような体制を整えています。