キープしました。
辞退しました。

翔運輸株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【物流管理スタッフ】年間休日118日(土日休み)/賞与4.5ヶ月 翔運輸株式会社 【矢崎グループ】育児休暇など、プライベートも大切にできる会社

掲載終了日:2021/10/25

この求人のポイント

休暇や社内制度が整っているから安心!心機一転、新しい環境でがんばりたい方に最適です。
【矢崎グループ】各自動車メーカーとも密接に取引 【会社の強み】自動車業界を支える物流専門会社 【安定が魅力】福利厚生が充実。先々まで不安ない環境 【初めてでも大丈夫】特別なスキルを要さない仕事です 【オンオフ】長期連休あり。ワークライフバランス良好 【育成環境】丁寧な指導+各種社内研修で成長サポート
ワイヤーハーネスの世界シェア「トップクラス」の矢崎グループ。高品質な物流で不動の地位を確立しています
矢崎総業(株)のグループ会社として、設立から約40年、ワイヤーハーネスなど自動車部品の物流を担い成長してきました。国内自動車メーカーを得意先とし、ジャストインタイムで納入する対応力、安全に輸送する物流品質で高い評価を得ています。

今回は【物流管理スタッフ】を増員募集します。中途入社によるハンデは無い会社です。未経験からのチャレンジをしたい方、キャリアアップを目指す方などは、ぜひご応募ください!

仕事内容

部品メーカーで生産された製品の入出荷管理業務を行います。倉庫内で製品の受入・保管、出荷までの工程管理、関係部署との調整がメインです。

具体的には

製品の物流に関する事務

得意先(自動車メーカー等)から発注を受け、
製品の出荷・荷揃えをします。

受け入れ・出荷準備作業の管理

製品が当社の倉庫に届いたら、
受入製品のチェック、保管、出荷を行います。
あなたには、作業をするスタッフの管理や、
全体の進捗管理をお任せします。

配属先の編成

大浜では3名、竜洋では4名の
管理スタッフが在籍しています。
その中から専属の教育担当が付き、
あなたに業務を教えていきます。

――業務以外のフォローも

上司には何となく言いづらい、
相談しづらいという悩みがある時は、
本社の人事担当者にも相談できますし、
定期面談などでもケアしています。

教育研修制度

当社は人材育成に注力しています。
入社後は最低でも3ヶ月間、
出荷業務を行う倉庫で
現場実務の教育があります。

――研修の内容は

倉庫への製品の受入チェック・保管作業、
倉庫内に保管されている製品のピッキング、
所定の置き場へのセットなどの出荷準備を行い、
倉庫内業務を理解することから始めます。
取り扱う製品がどんなものか、
それがどこから入ってきて、
どこへ運ばれていくのか、
業務の概要はここで学びます。

――正式配属後は

先輩の指導の下で、ワイヤーハーネス及び
部品メーカーの工場とのやり取りをしたり、
お客様との打合せをしたり、
輸送手配のやり方などを、
実務を通して覚えていきます。

対象となる方

《学歴・経験・年齢不問》自動車業界を支える物流の仕事に興味がある方、安定した会社で働きたい方、人と関わる仕事がしたい方 歓迎!
この仕事は、人との関わりが中心の仕事。
だからこそ、経験や知識ではなく
意欲や人柄を重視して採用します。
興味のある方は気軽にご応募ください!

【こんな人は歓迎です】

  • 明るい対応ができる
  • 前向きに物事を考えられる方
  • さまざまな人とコミュニケーションできる
  • 改善していくことに面白さを感じる

「フォークリフト免許」のある方はなお歓迎!

矢崎グループで叶える、安定の働き方

矢崎総業のグループ会社である当社は
毎週土日に加え年3回の長期連休があります。
また、過度な残業が発生しないよう
法令遵守の管理徹底をするなど、
社内の働き方改革も年々進めています!

今後も社員が安心して活躍できる
環境を整えていきながら、
事業規模を拡大する考えです。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎正直で向上心のある人

何か手違いがあったときは、まず報告することが大事です。勝手に解決しようとはせず、チーム・会社として責任ある行動がとれる人や、業務改善に取り組む向上心のある人に向いています。

この仕事に向いていない人

△コミュニケーションが苦手な人

一人で業務や悩みを抱え込んだり、まわりへのコミュニケーションができない人は、あまり向いていません。必要な時は遠慮せず、上司や仲間に相談できる会社です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
3名
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※残業時間は月15~20時間(平均)
勤務地
〈転勤なし〉いずれかの拠点での勤務となります。

【大浜ロジスティクセンター】静岡県掛川市国包1360
【竜洋ロジスティクセンター】静岡県磐田市駒場7110

マイナビ転職の勤務地区分では…


静岡県
給与
月給:15万5,000円~21万2,500円+諸手当+賞与4.5ヶ月
※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(期間中は家族手当、住宅手当の支給なし)

▼月収例
  • 経験3年/月収25万円
  • 経験5年/月収27万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月/12月)
※2020年度の賞与実績:計4.5ヶ月
諸手当
  • 残業手当
  • 通勤手当
  • 家族手当
  • 住宅手当
休日・休暇

【休日】

週休2日制(土日)
※年3回の土曜出勤あり

【休暇】

  • GW/夏季/年末年始
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 退職金制度
  • 65歳までの再雇用制度あり
  • 慶弔見舞金
  • オフィス内禁煙
  • 表彰制度(永年勤続表彰・無事故表彰・優良従業員表彰など)
  • 資格取得支援制度
  • 制服、手袋の支給
  • 矢崎グループの健康保険に加入可能(負担額・保証内容ともに優遇)
  • 生命保険、自動車任意保険のグループ加入可能(割引額)
  • 誕生日プレゼントの支給
  • クリスマスケーキ配布(部署による)
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1982年5月1日
代表者
代表取締役社長:田村 勝
従業員数
302名(2021年6月21日現在)
資本金
2,000万円
売上高
174億円(2020年度)
事業内容
  • 一般貨物自動車運送事業
  • 自動車運送取扱業及び関連する物流事業
  • 自動車整備事業
  • 引越運送事業
本社所在地
静岡県磐田市駒場7110
企業ホームページ https://www.sho-unyu.co.jp/

応募方法

応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。


※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、お電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

応募受付

マイナビ転職の「応募フォーム」のご記入内容を確認してご連絡します。
  1. STEP
    2

書類選考

履歴書と職務経歴書を本社までご郵送ください。
  1. STEP
    3

面接(適性検査あり)

当社を志望した理由などをお聞かせください。ざっくばらんにお話ししましょう。
  1. STEP
    4

内定

面接合格者には入社日・待遇等をご提示いたします。
面接回数
2回
面接地
【本社】静岡県磐田市駒場7110
問い合わせ
翔運輸株式会社

住所
〒 438-0233 静岡県磐田市駒場7110
地図を見る

会社・仕事の魅力

安全と品質、働く人の笑顔を大切にしています。

Point1【矢崎の信用を運ぶ「カメのプライド」】

翔運輸のトラックはゆっくり運転。高速道路でも最高時速は75kmです。よほどの変わり者に見えたのでしょう。ついたあだ名は「カメ」。ですが、そう呼ばれることは、当社にとって望むところでした。

なぜなら、翔運輸が運んでいるのは矢崎グループが製造した自動車部品や、電線、計装機器、ガス機器、空調・太陽熱利用機器など、品質を守る上で丁寧な扱いが必要な製品ばかりだからです。“安全”を最優先事項として法令速度を守り、交通違反や事故は絶対に起こさない。むしろ遅いことに誇りを持つのが「カメのプライド」でした。

Point2【すべての人たちの笑顔のために】

お客様はもちろん、地域の人や当社で働く従業員、協力会社の皆さんを笑顔にすること。これが翔運輸のめざす世界です。社内では、2016年から男女ともに平等なキャリアアップや、育児休暇の取得ができる環境整備を進めてきました。

また、各拠点ごとに従業員のストレスチェックや、パワハラ防止研修も行っています。職場でのコミュニケーションに関しても、互いに配慮の行き届かせることで、気分よく、長く活躍できるようにしています。
社内での教育が充実している点とあわせて特筆したいのが、現場(社員)の要望を吸い上げて、社内制度を随時改めていることです。具体的な例でいうと、通常の定期健康診断に加えて再検査も会社負担で受けられるようにするなど、福利厚生の充実が図られています。ほかにも、制服の刷新や職場環境向上の為の備品購入までさまざま。「こうだったらいいな」という現場の思いを可能な限り叶え、快適に働けるようにしている会社です。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード