株式会社スーパー・コート
スーパーコート

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社スーパー・コート

【スーパーホテルグループ】福祉/介護/医療/スクール/不動産
  • 正社員
業種
福祉・介護
不動産/教育関連/その他サービス
本社
大阪
残り採用予定数
30名(更新日:2022/07/29)

私たちはこんな事業をしています

【WEB開催】オンライン説明会開催中!!

≪スーパー・コートがあるから、老後は安心≫
関西で暮らす方々に思っていただくことがスーパー・コートの使命です。

関西での
1)有料老人ホーム『スーパー・コート』48施設の運営、サービス提供(関西シェア・売上No.1)
2)福祉用具事業所、ケアプランセンターの運営
3)賃貸マンションの運営・管理
4)民泊事業(WELLSTAY)の運営

当社の魅力はここ!!

社風・風土

あったかく、成長を応援する社風

「ひとりひとりの人生に寄り添い、最後まで介護させていただく」スタッフはこの仕事の責任を認識し、またやりがいを感じ、前向きに成長を遂げています。壁にぶつかり悩むことも多いでしょう。でも、周りには親身になってくれる存在と風通しの良いあったかい風土があります。思いをぶつけ、それに応えてくれる人がいる。だから、スタッフは挑戦し続けられるのです。会社はその風土を生みだす土台でなければいけないと私たちは考えます。感動プロジェクト、サンクスバッジ、エルダー制度、ケアマイスター制度。どれもが、人と関り合い、共に成長する当社の仕組みです。

企業理念

関西×ホテルの接客×介護×IT

私たちはスーパーホテルグループとして、サービス業としての「接客」と「介護」を提供しています。介護業界ではあまり、聞かれないホスピタリティとITという要素ですが、ホテル業界同様、介護も医療も目に見える商品は存在しません。そんな介護の品質を上げたい!と真剣に考えた私たちが「大切にしよう」とたどり着いたのが、ホスピタリティ、つまり”おもてなしとしての介護”でした。また、ITの活用として、i-padによる記録システムを開発。お客様と向き合う時間を増やすために、業務の効率化を図りました。介護と「なにか」を掛け合わせて新たなサービスを創っていく。そんな「これからの介護」を私たちが関西で担っていきます!

採用方針

考える。行動する。感謝する。

サービス業には商品はありません。”あなたが商品”となるのです。あなたの気づきやモチベーションによって目の前のお客様の生活が変わる仕事。そこで私たちは、社員が目標をもってイキイキ働いて下さることこそ、お客様満足への第一歩だと考えます。【自律型感動人間】は造語ですが、私たち社員なら誰もが知っている目標像。「自分で考え、自分で行動する」「感謝の想いを大切にする」そんな人を目指し、充実の教育・研修をご用意しています。スーパー・コートは、ひとりひとりの能力を最大限引きだしあなたの成長をサポートします。 あなたの夢・適性を存分に発揮できるようサポートさせてください。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■関西の未来には”あなた”の力が必要です

介護もホテルの接客も”働く人”が商品となるサービス業です。
特に、介護業は90%が人のつくり出すサービスといわれます。
だからこそ、”質の高い教育”や”見合った給与”がもっとも大切と考えます。

皆さまには、さまざまな研修やプロジェクトを通して

       【自律型感動人間】

として、介護サービスの提供・スタッフの育成・店舗運営を行っていただきます!

会社データ

成長Step1≫ 介護スクール 内定者の95%以上が毎年入社が決まってから資格を取って働きだしています★

スーパーホテルグループでは、【介護職員初任者研修課程((旧ヘルパー2級)】の受講スクール運営もしており、これから介護の業界で働く方を応援しています!
もちろん社員の資格取得の場でもありますので、資格がなくても介護の仕事がしたい、という方にも安心して仕事をスタートしていただいております。

同期となる内定者の大切な交流の場でもあるんです!!
成長Step2≫  新卒感動PJ 入社後約1カ月の研修を終え、配属先へと分かれます。

しかし、配属後も新入社員みんなの絆を大切にして欲しい!
という考えのもと発足したプロジェクトです。

半年間、毎月スーパーホテルグループ同期が全員集まり、
社会貢献になる企画の立案から実行までを行っていきます!
グループ会社全体で盛り上がる研修。

さまざまな企画のあとは関わった人たちへ感謝の気持ちを伝える発表会を含め、
グループ社員参加の”交流会”を実施し、「ありがとう」を伝えます★

代によって企画やカラーはそれぞれです。
さて、みなさんの代はどんな企画になるのでしょう?
成長Step3≫  新人教育(エルダー)制度 エルダーとは、新しく入社された新人さんの教育・相談担当のことです。

入社後研修があっても、いざ同期と別れて働きだすとなると、
やっぱり不安になるのではないでしょうか。

そんな時に、仕事の悩みやプライベートも相談できる人がいたら、安心でき、心強いですよね!
新人一人ひとりに対して「お兄さん・お姉さん役」の先輩が、【エルダー】として気軽に相談できる環境をつくることでみなさんの不安を少しでも解消します☆

お仕事も同行からスタートするので、わからないことは何でも聞いてくださいね♪
成長Step4≫  チャレンジシート&ランクアップノート この二つのツールは、目標の実現に向けた日々の習慣を醸成する仕組みです。

半年に1度、上司と目標を設定し、日々進捗状況を確認しながら行動を改善するために、
社員は皆この「チャレンジシート」「ランクアップノート」を活用しています。
また、ボーナスの査定にも使用されます!

それぞれの仕事の背景まで読み取り理解し、創意工夫へと繋げるために、
上司とともに対話をしします。
この【話し込み】が、自律型感動人間へ成長するための鍵なのです。
成長Step5≫ ケアマイスター制度 入社半年後から受験ができるようになる≪社内の資格制度≫です。
ブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒マイスターの5段階で、
もちろん、筆記も実技テストもございます!!

介護経験の長さや公的な資格だけで評価せず、しっかり実力を見える化し、
モチベーション高く働いてほしい!と生まれました。

ランクによって、手当や認定証が変化していきます☆
実は、【国家資格の介護福祉士】や【介護支援専門員(ケアマネジャー)】の模擬試験としても活用できます。
成長Step6≫     フジキャタ提案制度 【フジキャタ提案】ときいて、ピン!!ときましたか?
≪富士山の頂上に脚立をのせたら日本1高いところに立てる!≫というのが語源です。
元あるものにも、少しのアイディアを加えることによって、どこにもない素晴らしいものが生まれる。だから小さなアイディアや改善を大切にしています。

入社1日目から、いくつでも出せる社員提案=フジキャタ提案。
これを毎月、役員がすべてに目を通し、ポイントと実権を与えていきます!
特に素晴らしい提案をされた方には、半年ごとの総員会議で表彰と賞金も★彡
番外編≫     サンクスバッジ これは、感謝の気持ちを伝えるツールです。

お互いに「ありがとう」と言い合える企業風土を醸成することを目的としています。

社員から寄せられたデザインから7種類のバッジを選出!!
タブレットやパソコン・スマホから社員専用サイトへアクセスし、約1800名のスタッフに部署や施設を超えて「ありがとう」とバッジを送り合えます。
どんな些細な「ありがとう」でも感謝の気持ちを続けることが、社員の大きな潤滑剤になります。

自律型感動人間を目指す私たち。なんと、毎月15,000以上のバッジが行きかっています★
事業所 ■有料老人ホーム部門

3)プレミアムブランド
◆スーパー・コートプレミアム池田
◆スーパー・コートプレミアム宇治
◆スーパー・コートプレミアム奈良・学園前

28)大阪
◆スーパー・コート東住吉1号館/2号館
◆スーパー・コート大阪城公園
◆スーパー・コート平野
◆スーパー・コート堺
◆スーパー・コート大東
◆スーパー・コート八尾
◆スーパー・コート門真
◆スーパー・コート堺神石/堺神石2号館
◆スーパー・コート堺白鷺
◆スーパー・コート高石羽衣
◆スーパー・コート松原
◆スーパー・コート箕面小野原
◆スーパー・コート三国
◆スーパー・コート高槻
◆スーパー・コート茨木彩都
◆スーパー・コート東大阪みと
◆スーパー・コート茨木さくら通り
◆スーパー・コート豊中緑地公園
◆スーパー・コート吹田山手
◆スーパー・コート豊中桃山台
◆スーパー・コート東淀川
◆スーパー・コート東大阪高井田
◆スーパー・コート千里中央
◆スーパー・コート東大阪新石切
◆スーパー・コート高槻城内
◆スーパー・コート今里

6)京都
◆スーパー・コート京・四条大宮
◆スーパー・コート京・桂
◆スーパー・コート宇治大久保
◆スーパー・コート京・西京極
◆スーパー・コート京・藤森
◆スーパー・コート京・六地蔵

7)兵庫
◆スーパー・コート南花屋敷
◆スーパー・コート川西
◆スーパー・コート川西加茂
◆スーパー・コート猪名寺
◆スーパー・コート武庫之荘
◆スーパー・コート神戸北
◆スーパー・コートオリーブ・宝塚

3)奈良
◆スーパー・コート郡山筒井
◆スーパー・コートJR奈良駅前
◆スーパー・コートあやめ池

4)聖綾福祉会(グループ法人)
◆せいりょう巽北<デイサービス/グループホーム>
◆せいりょう姫島<特別養護老人ホーム>
◆せいりょう東住吉<在宅介護ステーション/デイサービス/ホームヘルプサービス/福祉用具事業所>
◆せいりょう平野喜連<有料老人ホーム>

1)他
◆長居公園フロント<高齢者用賃貸マンション>

■管理マンション
大阪市、奈良市
沿革 ■ 明治23年  繊維・鉄鋼業として創業

■平成7年    (株)シティー・エステート設立
        ~不動産事業(主にワンルームマンションの管理)を開始~


■平成8年    社会福祉法人聖綾福祉会を設立
          スーパーホテル第1号店を福岡市で開業

■平成12年   (株)スーパーホテル、社会福祉法人聖綾福祉会の創業者であり
          現会長の山本梁介が、社会福祉法人の介護力とホテルの
          ホスピタリティを持ち合わせた介護施設を創りたいという思いから、
          有料老人ホーム「スーパー・コート」の運営を開始する。

■平成16年  医療法人思温会を設立。在宅医療クリニックの運営開始

■平成25年   シティーエステートからスーパー・コートへ社名変更
          関西経営品質賞「優秀賞」を受賞
          第14回大会 日本認知症ケア学会で「石崎賞」を受賞

■平成26年   ”10年後のビジョン”発表。
          大阪府より障がい者雇用の先進的な取り組みが評価され、 
          「ハートフル企業チャレンジ応援賞」を受賞。
          グループ内での医療機関(総合病院)の運営を開始。

■平成27年   「きょうと福祉人材育成認証企業」に認証される
          オールジャパンケアコンテストにおいて「優秀賞」を受賞
          
■平成28年   関西経営品質賞 「ゴールド」受賞

■平成29年  プレミアムブランド1・2号店もオープンし47施設へ

■平成31年  日本経営品質賞 大企業部門受賞

■令和4年   兵庫県宝塚市にパーキンソン病専門住宅をオープンし計48施設へ
創業 1890(明治23)年
設立 1995(平成7)年5月19日
資本金 5,000万円
従業員数 1,690名(2021年3月時点)※非常勤職員を含む/派遣職員を除く
売上高 153億円(2021年度3月期実績)
売上高推移 2015年3月  120億円
2016年3月  125億円
2017年3月   127億円  
2018年3月  129億円
2019年3月    138億円
2020年3月  150億円
2021年3月  153億円
グループ会社 株式会社    スーパーホテル
株式会社    スタッフ満足
社会福祉法人 聖綾福祉会
医療法人    思温会
医療法人    嘉健会      他
代表者 代表取締役 山本 晃嘉
事業内容 1)有料老人ホーム『スーパー・コート』48施設の運営、サービス提供(関西シェア・売上No.1)
2)福祉用具事業所、ケアプランセンターの運営
3)賃貸マンションの運営・管理
4) 民泊事業(WELLSTAY)の運営
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 ◆会社説明会・インターンシップWEB開催
WEB上での会社説明会・インターンシップを実施しております。

◆動画による施設見学 
現在、ご家族・本社社員を含施設外の方には来館制限をかけております。
施設での見学が難しいため、動画による施設見学を実施しております。
選考中に施設見学ができなかった方に関しましては、
最終選考終了後に施設見学の時間を設ける予定です。

◆アルコール消毒
ご来館される方にはアルコール消毒をお願いしております。

◆マスクの着用 
マスクを着用したまま、説明会へご参加いただけます。

連絡先

株式会社スーパー・コート
大阪府大阪市西区西本町1丁目7-7 CE西本町ビル

TEL:06-6543-2291
FAX:06-6543-9007

採用担当 :山本(やまもと)/前野(まえの)/仲里(なかざと)
掲載開始:2022/01/31

株式会社スーパー・コートに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社スーパー・コートに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)