三和電気土木工事株式会社
サンワデンキドボクコウジ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
建設
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

弊社は設立当初から携わっている電力分野を軸に、医療、情報通信、海外、環境、航空分野とあらゆる分野において電気設備工事をトータルマネジメント。単に工事の施工を行うだけではなく、施設の設計段階から参画し、施工条件に応じた設備や工法の提案、きめ細やかなコンサルティング、施工後の設備保守・管理にいたるまでフルサポートで手がけます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

電気設備工事を設計から施工、メンテナンスまでフルサポート

当社は、電力分野を軸に、医療、情報通信、海外、環境、航空など幅広い分野において電気設備工事をトータルに行っています。工事の施工だけではなく、施設の設計段階から参画。施工条件に応じた設備や工法の提案、きめ細やかなコンサルティング、施工後の設備保守・管理にいたるまで一貫してサポートしています。近年は高品質で信頼性の高い情報通信ネットワークの構築や、太陽光、バイオマスなど再生エネルギー分野にも注力。冷暖房給排水衛生工事などの管工事分野、消火栓やスプリンクラー、警報装置といった消防施設分野など、時代と社会のニーズに沿った多岐にわたるビジネス展開を行っています。

企業理念

「安全第一」で誠実な工事を手がけ、施工技術の向上に努める

設立から93年を迎える当社。これまで、官公庁、病院、オフィスビル、プラント、さらに名だたる大手企業などの重要な施設において電気設備工事に携わってきました。これまで心がけてきたのは、安全意識・改善・丁寧な施工を徹底し、「安全第一」で誠実な工事を手がけていくこと。そして、公共性の高い業務を遂行しているという使命感のもと、日夜、施工技術の向上に努めること。これからも、小粒でもお客さまに信頼され、未来へ向けて成長を続ける企業を目指し、社員一同、技術力の向上に励み、技術の進歩と時代の変化に対応していく所存です。

採用方針

さまざまな立場の人と積極的に関われる人

電気設備工事の仕事に求められるのは、なによりも「安全」。当社では、社員だけではなく、協力会社や職人さんも含めた一つのチームとして、安全の共通認識を深めています。採用にあたって重視したいのは、お客さま、社内の先輩や後輩、協力会社の方々などどのような立場の人とも積極的にコミュニケーションをとれること。さまざまな人と関わることで、潜在的なニーズやアイデア、ノウハウに出会うことができ、将来的に現場をマネジメントする上でのヒントを得ることができます。技術面においては、教育プログラムなどを交えてしっかり指導するのでご安心ください。当社の10年・20年先を支える技術者を目指してみませんか。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆電気工事施工管理
電気工事、電気通信工事、管工事、土木工事および消防施設工事の設計、監督・鑑定・評価・工事の請負などの業務を行います。入社後は、原則として本支店・営業所に配置。現場でのジョブローテーションにより、上記工事に関する基礎知識を習得し、公的資格を身につけていただきます。

会社データ

事業内容 ・病院・商業施設・工場(トヨタ自動車、キリンビール、三菱ケミカル、ダイキン工業)、オフィスビルなどの建設現場における電気工事
・バイオマスエネルギーの生産プラント、リサイクル施設並びにそれらにおけるボイラー、発電機、付属設備の研究、開発、設計、建設、製造、販売など
設立 1928年4月
資本金 3億円
従業員数 224名(2021年10月時点)
売上高 90億4,414万円(2020年9月)
代表者 代表取締役社長 森博明
事業所 ■本社
〒530-0054
大阪府大阪市北区南森町1-4-19(サウスホレストビル)
TEL:06-6361-6451 
FAX:06-6361-6948
■本店
大阪本店(大阪府大阪市)、東京本店(東京都港区)
■支店
名古屋支店(愛知県名古屋市)、北陸支店(福井県福井市)、和歌山支店(和歌山県和歌山市)、四国支店(徳島県徳島市)
■営業所、事務所
鹿島、静岡、田辺、奈良、高松、高知、豊田、沖縄
沿革 1909年  4月 川北榮夫が弊社前身川北電気企業社を創業
1928年  4月 川北電気企業社の、電気技術部門と通信部門を分離継承し、資本金200万円をもって
        川北電気土木工事株式会社を設立
1935年  1月 社名を三和電気土木工事株式会社と改称し、本店を大阪市に置き、東京・名古屋・
        大阪・和歌山・四国に支店を配置
1949年  8月 福井市に北陸支店を開設
1953年  4月 愛知県豊田市に豊田営業所(現本社事業部)を開設
1985年  5月 大阪市東淀川区に大阪支店社屋(現大阪本店)を新築
1987年  3月 大阪市北区南森町に本社社屋(サウスホレストビル)を新築
1988年  4月 資本金を1億4,375万円に増資
2001年  3月 ISO 9001:1994・JIS Z9901:1998 取得(本社・大阪本店)
2004年  3月 大阪本店を東淀川区から淀川区に移転
2008年  1月 ISO 14001:2004・JIS Q14001:2004 取得(本社・本社事業部)
2012年  1月  ISO 9001:2000・JIS Q9001:2000 拡大取得
                (本社・大阪本店・東京支店・名古屋支店・北陸支店・四国支店・和歌山支店・
                 本社事業部及び所属営業所)
2018年  4月  会社設立90周年
ホームページ http://www.sanwa-e.co.jp/
【 新型コロナウイルス感染症への対応 】 ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・予定どおり自社にて説明会を実施します。
 来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。

連絡先

三和電気土木工事株式会社
〒105-0014
東京都港区芝2-28-8 芝二丁目ビル
採用担当 島田晃宏
TEL:03-6435-4480
Email:ak-shimada@sanwa-e.co.jp
掲載開始:2022/01/31

三和電気土木工事株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三和電気土木工事株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)