[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1659532037135.jpg-(21853 B)
21853 B無念Nameとしあき22/08/03(水)22:07:17No.997785337そうだねx17 05:53頃消えます
電気代高い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/03(水)22:07:32No.997785445そうだねx9
知ってる
2無念Nameとしあき22/08/03(水)22:08:06No.997785687そうだねx45
14時間で300円ってなんか使い方間違えてないか?
3無念Nameとしあき22/08/03(水)22:08:31No.997785887そうだねx72
1万ぽっちで快適やん
4無念Nameとしあき22/08/03(水)22:08:36No.997785915そうだねx75
命には変えられん
5無念Nameとしあき22/08/03(水)22:09:06No.997786131そうだねx8
>14時間で300円ってなんか使い方間違えてないか?
20年くらい前のエアコンなんじゃね?
6無念Nameとしあき22/08/03(水)22:09:41No.997786405そうだねx2
20年前のエアコンを窓全開で設定温度26℃くらいにしたら行きそう
7無念Nameとしあき22/08/03(水)22:09:44No.997786426そうだねx1
仕事してるならもっと短いし家族入れば24時間では
8無念Nameとしあき22/08/03(水)22:09:51No.997786485そうだねx5
14時間300円て聞くと安く感じる
まぁ実際はクーラー以外もある訳だけど
9無念Nameとしあき22/08/03(水)22:09:54No.997786507そうだねx19
14時間つけててそれだけ?
10無念Nameとしあき22/08/03(水)22:10:10No.997786632そうだねx9
お盆も会社に出たら電気代が浮くな…
11無念Nameとしあき22/08/03(水)22:10:55No.997786998そうだねx11
今年はつけなきゃ死ぬからつけるしかない
12無念Nameとしあき22/08/03(水)22:10:59No.997787023そうだねx32
月1万+で生命維持できると考えれば安い
13無念Nameとしあき22/08/03(水)22:11:36No.997787307そうだねx20
熱中症で入院費の方がやべーやつ
14無念Nameとしあき22/08/03(水)22:12:42No.997787761そうだねx3
うち23度設定で丸一日つけっぱなしで
だいたい200円ぐらいだから
スレ画かなり高い方だと思う
15無念Nameとしあき22/08/03(水)22:13:02No.997787885そうだねx5
電気代が下がるまでエアコンは我慢する
16無念Nameとしあき22/08/03(水)22:13:18No.997788004+
ワットチェッカー仕込んでるけどここ数日外気温が高いからその前より消費電力増えてる
17無念Nameとしあき22/08/03(水)22:13:47No.997788190そうだねx64
    1659532427959.jpg-(44619 B)
44619 B
>電気代が下がるまでエアコンは我慢する
18無念Nameとしあき22/08/03(水)22:14:08No.997788361そうだねx3
>ワットチェッカー仕込んでるけどここ数日外気温が高いからその前より消費電力増えてる
俺もワットチェッカー持ってるけど
エアコンのは特殊でなんか単純に消費電力分らんらしい
19無念Nameとしあき22/08/03(水)22:14:13No.997788396+
食事~風呂あがる時間以外エアコンは点けっぱなし
20無念Nameとしあき22/08/03(水)22:14:42No.997788620+
スレ画は業務用とかじゃないのか
21無念Nameとしあき22/08/03(水)22:15:14No.997788848そうだねx2
1日18時間位つけっぱだけどそんな行かんぞ
クソ寒い設定にしてないかこれ
22無念Nameとしあき22/08/03(水)22:15:28No.997788951そうだねx5
24時間つけてるけど
こんなにかからんぞ
23無念Nameとしあき22/08/03(水)22:16:14No.997789257そうだねx7
    1659532574073.jpg-(8520 B)
8520 B
つけなきゃ死ぬから使え
24無念Nameとしあき22/08/03(水)22:17:05No.997789616+
今月も上がる
9月も上がる
年間値上げ額上限に達したからもう上がらないよ
よかった(よくない)
25無念Nameとしあき22/08/03(水)22:17:06No.997789627そうだねx77
    1659532626274.jpg-(44606 B)
44606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき22/08/03(水)22:17:08No.997789641そうだねx3
>うち23度設定で丸一日つけっぱなしで
>だいたい200円ぐらいだから
>スレ画かなり高い方だと思う
ググったがそれ激安なだけじゃね?
今だとつけっぱなし300円とか当たり前っぽいが
27無念Nameとしあき22/08/03(水)22:17:17No.997789706+
最近のエアコンって
1日の電気代を通知する機能が載ってたりするから
みんな金額知ってるのよね
28無念Nameとしあき22/08/03(水)22:17:32No.997789835+
なんか去年より高くなってる気がするが
今年が暑いからなのかよくわからん
ちな24時間つけっぱ
29無念Nameとしあき22/08/03(水)22:18:05No.997790090+
10年前のエアコンでも1日12時間で500円いかないから
今のはもっと安いんだろうな
30無念Nameとしあき22/08/03(水)22:18:42No.997790335そうだねx1
>なんか去年より高くなってる気がする
電気代の話なら実際値上がりはしてるが
31無念Nameとしあき22/08/03(水)22:18:53No.997790427そうだねx34
    1659532733820.jpg-(161162 B)
161162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき22/08/03(水)22:19:28No.997790693+
>なんか去年より高くなってる気がするが
使う時間帯が違ったりするから単純比較できないけど昨年末同じくらい消費した月と比べて料金1.5倍になってたわ…
33無念Nameとしあき22/08/03(水)22:19:33No.997790720そうだねx8
快適さと健康を考えれば安い
ケチるのはバカバカしい
34無念Nameとしあき22/08/03(水)22:19:43No.997790791そうだねx4
>年間値上げ額上限に達したからもう上がらないよ
では上限額を撤廃しますね?ってマジでやるからな最近の電力会社…
35無念Nameとしあき22/08/03(水)22:19:58No.997790899そうだねx2
エアコンは甘え
塩水なめてりゃ熱中症なんてならねーよ
36無念Nameとしあき22/08/03(水)22:20:05No.997790939そうだねx2
>10年前のエアコンでも1日12時間で500円いかないから
>今のはもっと安いんだろうな
同じ電気料金ならそりゃ安くなってる
けど電気代アホみたく上がってるので
37無念Nameとしあき22/08/03(水)22:20:37No.997791146そうだねx5
俺の部屋今室温30度
扇風機ですごしてる
TV見ながらふたばしてる
39無念Nameとしあき22/08/03(水)22:21:21No.997791467そうだねx4
まあでも熱射病とか関係ないがちょっとでかい病気して
7万ぐらい飛んだので数ヶ月電気代高いぐらいなんともないぜ
40無念Nameとしあき22/08/03(水)22:21:27No.997791509+
電力再国有化はよ
41無念Nameとしあき22/08/03(水)22:21:33No.997791557+
使ってるガスの種類による
42無念Nameとしあき22/08/03(水)22:21:34No.997791560そうだねx17
エアコン不使用でマウントとる人まだ居たんだ…
43無念Nameとしあき22/08/03(水)22:21:47No.997791673そうだねx1
今電気代糞上がってるの知らないのかな
請求書出初めて知って腰抜かしそう
44無念Nameとしあき22/08/03(水)22:22:36No.997792013+
>俺もワットチェッカー持ってるけど
>エアコンのは特殊でなんか単純に消費電力分らんらしい
エアコンは一定温度で点いたり消えたりするし昼と夜で電気代が違うから1日のトータルワット数で計算するしかない
45無念Nameとしあき22/08/03(水)22:23:02No.997792210+
エアコン使わない奴は熱中症で死んでると思ってたけど我慢強いな
46無念Nameとしあき22/08/03(水)22:23:02No.997792212+
>今電気代糞上がってるの知らないのかな
>請求書出初めて知って腰抜かしそう
去年より3000円ぐらい高くなっててあれぇってなった
でもこれ一回病院で検査うけて点滴うけるとこんなもん飛ぶからまあええかみたいな
47無念Nameとしあき22/08/03(水)22:23:21No.997792350そうだねx2
どっちみち使うんだからしゃーない
他の無駄遣いを減らすだけさ
48無念Nameとしあき22/08/03(水)22:23:34No.997792446そうだねx2
>今電気代糞上がってるの知らないのかな
>請求書出初めて知って腰抜かしそう
菅直人が導入した再エネ賦課金と燃料調整費って奴を知らない国民が居るとは信じられないわ
49無念Nameとしあき22/08/03(水)22:23:35No.997792453+
平日は家にほぼおらんし
休日も一日付けっぱなしって事もねえので
言うほど電気代が跳ね上がる予定無し
50無念Nameとしあき22/08/03(水)22:23:35No.997792454そうだねx5
燃料調整費の比較で
2021/8 -3.11円/kWh
2022/8 +5.10円/kWh
去年と比べてkWhあたり8円以上上がってるから
同じ生活するだけで月当たりうん千円高くなるのがデフォルトなんだ
51無念Nameとしあき22/08/03(水)22:24:05No.997792674+
>同じ生活するだけで月当たりうん千円高くなるのがデフォルトなんだ
あーやっぱそうだよなぁ
まあしゃーないな
52無念Nameとしあき22/08/03(水)22:24:51No.997792972+
エアコンつけない訳にはいかないからどうにもできない
53無念Nameとしあき22/08/03(水)22:25:09No.997793112そうだねx2
まあ悲しいけど一ヶ月風俗我慢すれば
エアコン使う月の余剰分ぐらいは余裕で
というか風俗高いねんな
54無念Nameとしあき22/08/03(水)22:25:09No.997793114+
グラボの方がエアコンより電気食うんで
55無念Nameとしあき22/08/03(水)22:25:19No.997793193そうだねx4
>まあしゃーないな
しゃあなくはないぞ…
56無念Nameとしあき22/08/03(水)22:25:35No.997793285+
暑がりじゃねえので28度ですら寒くなる時がある
57無念Nameとしあき22/08/03(水)22:25:50No.997793386+
>>まあしゃーないな
>しゃあなくはないぞ…
だってどうにもならないじゃん
なにかやって変わる?
58無念Nameとしあき22/08/03(水)22:25:53No.997793402+
>菅直人が導入した再エネ賦課金と燃料調整費って奴を知らない国民が居るとは信じられないわ
後者のプラ転でダブルパンチになってるから何とかして
59無念Nameとしあき22/08/03(水)22:26:11No.997793547そうだねx1
暖房に比べればクッソ安い
60無念Nameとしあき22/08/03(水)22:26:19No.997793596+
>請求書出初めて知って腰抜かしそう
普段節電だの気を付けていた割にはいくら請求来てるか見た事ないや
61無念Nameとしあき22/08/03(水)22:26:50No.997793823そうだねx5
ウェブで明細みれるのですごいわかりやすくグラフで高くなってること教えてくれとる
62無念Nameとしあき22/08/03(水)22:27:02No.997793909+
>暖房に比べればクッソ安い
電気じゃ暖まりが弱くて
やっぱり灯油よねってなるね
63無念Nameとしあき22/08/03(水)22:27:05No.997793926+
電力自由化で何か良くなった?
64無念Nameとしあき22/08/03(水)22:27:36No.997794129+
>電力自由化で何か良くなった?
安くなった
ウェブでめちゃくちゃわかりやすく電気代見れるようになった
ぐらいか
65無念Nameとしあき22/08/03(水)22:27:52No.997794249+
    1659533272430.png-(57102 B)
57102 B
深夜帯は温度計連動でオンオフしてるから快適快適
66無念Nameとしあき22/08/03(水)22:28:54No.997794644そうだねx7
あんまり古いエアコンだと逆に電気代かかりすぎるっていうのと
家が古いと冷気も逃げるっていうのの相乗効果
67無念Nameとしあき22/08/03(水)22:28:57No.997794675+
ペット買ってる家は大変そうだよな
68無念Nameとしあき22/08/03(水)22:29:17No.997794824+
調子悪いって訳ではないんだけど4年目だから一日中つけて酷使させたくないなぁってのはあるけどまぁなるようになれだな
69無念Nameとしあき22/08/03(水)22:29:23No.997794872+
新電力とかしらん
旧電力しか使ってないのになんでこんな値上がってんだよ
70無念Nameとしあき22/08/03(水)22:29:51No.997795070そうだねx1
>No.997790427
暑さで目覚めないの?
71無念Nameとしあき22/08/03(水)22:29:54No.997795083そうだねx3
>ペット買ってる家は大変そうだよな
でも月3000円ちょいケチってペットが病気になったら数万円やぞ
ガンガン使ったほうがいい
72無念Nameとしあき22/08/03(水)22:30:02No.997795144そうだねx4
ガス水道電気ネット代は気にしたら負けだと思ってる
73無念Nameとしあき22/08/03(水)22:30:18No.997795248+
新電力も旧電力も再エネ賦課金と燃料調整費に関しては
平等に請求されるから…
74無念Nameとしあき22/08/03(水)22:30:31No.997795327そうだねx2
というか病院って高いよね
ケチって病気になるぐらいなら金は惜しまず使ったほうがいいぞ
75無念Nameとしあき22/08/03(水)22:30:32No.997795329そうだねx1
6月は7130円だった
去年と比較したら2000円上がってたわ
たっけえ
76無念Nameとしあき22/08/03(水)22:30:40No.997795389+
隙間風あるような昭和の家から断熱ものすげぇマンションに引っ越したんで断熱の効果が良くわかる
ただ真冬や真夏に4日くらい家を空けると家がなんか氷か灼熱になってる
77無念Nameとしあき22/08/03(水)22:31:47No.997795835+
>新電力も旧電力も再エネ賦課金と燃料調整費に関しては
>平等に請求されるから…
こっそり約款改定して旧電力と同じ燃料調整費にするのをやめた新電力もある
78無念Nameとしあき22/08/03(水)22:32:15No.997795993+
保険料も高いから実は加入せず10割負担した方が安く付く
79無念Nameとしあき22/08/03(水)22:32:29No.997796081+
>No.997790427
レオパレス物件だな
80無念Nameとしあき22/08/03(水)22:32:40No.997796161+
冷房ボタン押すと風向き調節になって風でない
切タイマー入れても切れない
品番a75c3639
同じ症状の人いませんか
81無念Nameとしあき22/08/03(水)22:32:50No.997796239+
去年より暑いのかな
帰ったときのむわっと感が去年よりキツイ
82無念Nameとしあき22/08/03(水)22:32:59No.997796297+
エアコンつけっぱで
去年は5000円ちょい
今年は7900円ちょい
単純にやっぱ3000円あがっとるな
11月と5月と6月はなぜかかわってないけど多分ああまり電気使ってねーんだろうなこれ
83無念Nameとしあき22/08/03(水)22:33:28No.997796473+
>深夜帯は温度計連動でオンオフしてるから快適快適
平均29℃で快適なの?大丈夫?
84無念Nameとしあき22/08/03(水)22:33:46No.997796590+
エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
85無念Nameとしあき22/08/03(水)22:33:59No.997796691+
>>14時間で300円ってなんか使い方間違えてないか?
>20年くらい前のエアコンなんじゃね?
地域差もあるだろうが今の電気代だと
最新モデルでもこの位になるぞ
86無念Nameとしあき22/08/03(水)22:34:11No.997796771+
>a75c3639
https://www.eakon-koshou-shuuri.com/eakonn-tukanai/ [link]
87無念Nameとしあき22/08/03(水)22:34:15No.997796793+
>エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
同じ部屋で寝てんの?
88無念Nameとしあき22/08/03(水)22:34:46No.997796984+
>>エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
>同じ部屋で寝てんの?
違うけど?
89無念Nameとしあき22/08/03(水)22:34:56No.997797050+
>エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
エアコン嫌いって言ってる老人の一部はエアコンの操作がわからないから見得?貼って「嫌い」と言ってる人がいる
アレクサとかで操作できるようにすれば使うかもしれないぞ
90無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:02No.997797086+
>地域差もあるだろうが今の電気代だと
>最新モデルでもこの位になるぞ
14時間300円なら1日18時間毎日使ってる俺の電気代は1万こえるはずなんだが7000円位だぞ
91無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:06No.997797117+
>燃料調整費の比較で
>2021/8 -3.11円/kWh
>2022/8 +5.10円/kWh
東電管内燃調費上限と聞いたが
ガソリンの比じゃない上昇率なんだよなぁ…
本当にしんどい
92無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:12No.997797147+
うちエアコン2台ほぼつけっぱなしでドラム式で乾燥もしてるけど月の電気代1万ちょいだよ
93無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:19No.997797191+
>>エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
>同じ部屋で寝てんの?
実家住みの話で死んでも俺しらねーって話じゃ?
94無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:35No.997797276+
>>ペット買ってる家は大変そうだよな
>でも月3000円ちょいケチってペットが病気になったら数万円やぞ
>ガンガン使ったほうがいい
ほんとそれ 熱中症は命に関わる
うちは22度設定×3台だから結構大変
95無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:45No.997797324そうだねx2
    1659533745578.jpg-(5619 B)
5619 B
>品番a75c3639
リモコン?
もう替わり売ってないなら代替の買えよ
パナソニック用汎用リモコン電気屋に大体ある
96無念Nameとしあき22/08/03(水)22:35:55No.997797382+
実家で一緒に住んでて親が死んでも知らんぷりしてたら捕まるから注意な
97無念Nameとしあき22/08/03(水)22:36:30No.997797623そうだねx1
日中40℃を超えた部屋を帰宅後に冷やすのに25℃設定だと全く冷えないので始動直後は20℃設定にしてる布団が未だ熱を帯びてる…
98無念Nameとしあき22/08/03(水)22:36:31No.997797633+
電気代が
エアコン1台=エアコン以外の電気製品全部だから
エアコン使わない月は5000円前後
エアコン使う月は10000円前後
になるけど生命維持装置だからガンガン使うよー
99無念Nameとしあき22/08/03(水)22:36:32No.997797634+
>>No.997790427
>暑さで目覚めないの?
死にます
100無念Nameとしあき22/08/03(水)22:36:42No.997797699そうだねx2
>14時間300円なら1日18時間毎日使ってる俺の電気代は1万こえるはずなんだが7000円位だぞ
部屋が狭いのか断熱がいいんじゃない?
101無念Nameとしあき22/08/03(水)22:36:50No.997797758そうだねx2
>実家で一緒に住んでて親が死んでも知らんぷりしてたら捕まるから注意な
さすがに死んでもしらんわ面倒見きれないよってだけで
死んだらとりあえず救急車呼ぶのでは?
102無念Nameとしあき22/08/03(水)22:37:01No.997797829+
室温連動俺もやろうかなぁ
今手動で大体室温28℃くらいにしてるけど時間帯で変わるからちょこちょこ上げ下げするのめんどい
103無念Nameとしあき22/08/03(水)22:37:02No.997797844+
>>エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
>エアコン嫌いって言ってる老人の一部はエアコンの操作がわからないから見得?貼って「嫌い」と言ってる人がいる
>アレクサとかで操作できるようにすれば使うかもしれないぞ
いや使い方は知ってるのよ
居間のやつは使ってるから
104無念Nameとしあき22/08/03(水)22:37:54No.997798160そうだねx2
15年くらい前の爆音のエアコンから去年今年と一台ずつ変えたけど別の機械かってくらい静かだわ
これだけ違うと過去のエアコンに比べ今のは電気代のパフォーマンスよくなってんだろうと解る
105無念Nameとしあき22/08/03(水)22:37:58No.997798192+
一人暮らしだと一台で済むけど家族居ると台数分倍々に増えるのか
106無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:08No.997798264そうだねx3
>電気代高い
クーラー無しで四半世紀過ごせてる @大阪市内
107無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:08No.997798266+
起きたら体が熱いのな
そのまま外出しなくちゃいけなくて地獄だった
108無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:13No.997798311+
政府は電力上昇分は対応するとか発表してたけど何もしようとしないね
109無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:16No.997798337+
電気ポットやめて電気ケトルにしようかな…電気代かなり違うんだっけ
110無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:22No.997798370+
>>エアコン付けても好きじゃないから~って消して窓ピッチリ閉めて寝る親は見捨てていいっすか?
>エアコン嫌いって言ってる老人の一部はエアコンの操作がわからないから見得?貼って「嫌い」と言ってる人がいる
>アレクサとかで操作できるようにすれば使うかもしれないぞ
俺は自動26度設定で3ヶ月ぐらいつけっぱだが
老人もそれでいいと思うんだ
エアコンシーズンはじまりと終わりに電源ONとOFFだけとしがやってやればいい
111無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:51No.997798578そうだねx2
>いや使い方は知ってるのよ
>居間のやつは使ってるから
じゃあダメだ
112無念Nameとしあき22/08/03(水)22:38:52No.997798586+
>日中40℃を超えた部屋を帰宅後に冷やすのに25℃設定だと全く冷えないので

消費電力の項目で最大の方があまり高くないとか?
取り合えず窓開放して扇風機で熱を出してから
113無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:00No.997798642そうだねx7
>>電気代高い
>クーラー無しで四半世紀過ごせてる @大阪市内
熱中症になっても救急車は呼ばないでくれよな!
114無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:12No.997798703+
>うちエアコン2台ほぼつけっぱなしでドラム式で乾燥もしてるけど月の電気代1万ちょいだよ
断熱性能高い家だな
エアコンはほとんどの時間アイドルになってる
115無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:13No.997798710+
>電気ポットやめて電気ケトルにしようかな…電気代かなり違うんだっけ
電気ポットを自分の金で運用したことがないからしらんけど電気ケトルかなりいいぞ
でも無名メーカーはやめてちゃんとティファールとか象印買ったほうがいいと思う
俺はティファールしか使ったことないが
116無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:18No.997798746+
>No.997796771
>No.997797324
ありがとう 
117無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:33No.997798867そうだねx2
>日中40℃を超えた部屋を帰宅後に冷やすのに25℃設定だと全く冷えないので始動直後は20℃設定にしてる布団が未だ熱を帯びてる…
遮光カーテン閉めっぱなしで出社して帰宅後は窓開けて扇風機で換気した後エアコンつけてると案外早く冷えるぞ
118無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:34No.997798879+
>電気ポットやめて電気ケトルにしようかな…電気代かなり違うんだっけ
お湯沸かすならヤカンの方が良くない?
119無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:37No.997798905+
同僚のおじいちゃんベットの直上にエアコンあって風が直接当たるからエアコン付けっぱで寝られないと言ってて心配だわ
120無念Nameとしあき22/08/03(水)22:39:52No.997798991+
>電気ポットやめて電気ケトルにしようかな…電気代かなり違うんだっけ
よく飲むなら新しい電気ポットに変えても安くなるかもしれないけど
そうじゃないならケトルで使うときに使う量だけ沸かすのが良いフルで沸かすな
121無念Nameとしあき22/08/03(水)22:40:12No.997799103+
1月つけっぱで13kぐらい行くめちゃくちゃ高い
122無念Nameとしあき22/08/03(水)22:40:18No.997799136そうだねx4
>同僚のおじいちゃんベットの直上にエアコンあって風が直接当たるからエアコン付けっぱで寝られないと言ってて心配だわ
風向きをかえるなり寝る場所かえたらええやん
123無念Nameとしあき22/08/03(水)22:40:23No.997799164+
ヨーロッパはロシアからのガス供給で電気代が安い
124無念Nameとしあき22/08/03(水)22:41:11No.997799474+
>1月つけっぱで13kぐらい行くめちゃくちゃ高い
かなり電気使っとるな
めちゃ冷やしたり断熱性がガバガバだったり?
125無念Nameとしあき22/08/03(水)22:41:47No.997799715+
先月から点けっぱなしにしてて7000円いかないくらいだったわ
126無念Nameとしあき22/08/03(水)22:41:49No.997799734+
>ヨーロッパはロシアからのガス供給で電気代が安い
電気代高いのロシアが影響してんの?
カスペルスキー投げ捨てるハメになったり本当散々だわ
まだ2年ぐらいライセンス残ってたのに
127無念Nameとしあき22/08/03(水)22:42:00No.997799803+
冬は寒すぎて暖房にならない・・・温風どころから風も出ない
がよくあるから
夏は暑すぎて冷房にならない・・・冷風どころから風もでない
になるそうだけどなら無いから助かる
128無念Nameとしあき22/08/03(水)22:42:04No.997799832+
まだテレワークが持続してるとしあきとかいるのか
129無念Nameとしあき22/08/03(水)22:42:11No.997799879+
>>実家で一緒に住んでて親が死んでも知らんぷりしてたら捕まるから注意な
>さすがに死んでもしらんわ面倒見きれないよってだけで
>死んだらとりあえず救急車呼ぶのでは?
聞き取りもあるし自宅なら警察が真っ先
救急車の手配もしてくれる
130無念Nameとしあき22/08/03(水)22:42:35No.997800033+
窓を開けなければ冷えた空気が逃げないし日光で温められもしない
空気が悪くなる
131無念Nameとしあき22/08/03(水)22:43:07No.997800237+
>聞き取りもあるし自宅なら警察が真っ先
>救急車の手配もしてくれる
おいおいおい冗談でもそんな事書くな
真っ先に救急車呼ばないと先に警察呼ぶと下手すると逮捕まで行くぞ知らんのか
132無念Nameとしあき22/08/03(水)22:43:14No.997800281+
>>>実家で一緒に住んでて親が死んでも知らんぷりしてたら捕まるから注意な
>>さすがに死んでもしらんわ面倒見きれないよってだけで
>>死んだらとりあえず救急車呼ぶのでは?
>聞き取りもあるし自宅なら警察が真っ先
>救急車の手配もしてくれる
とりあえずあきらかにこりゃ死んでるってなら警察だが見極め難しそう
133無念Nameとしあき22/08/03(水)22:43:14No.997800282+
>断熱性能高い家だな
>エアコンはほとんどの時間アイドルになってる
業者に頼んでクリーニングしてもらってから28℃でも冷えるようになったのもあるかも
家の断熱性能は高いんだけど、カビが生えやすくて困ってる‥クローゼットの湿気とりがすぐいっぱいになる
134無念Nameとしあき22/08/03(水)22:43:40No.997800444+
この時期部屋で死んでたら腐乱が早くて放置すると地獄やで
135無念Nameとしあき22/08/03(水)22:43:50No.997800528+
簡易的な太陽光パネル設置したらクーラー代程度賄えたらなぁ
136無念Nameとしあき22/08/03(水)22:43:51No.997800538そうだねx1
>>断熱性能高い家だな
>>エアコンはほとんどの時間アイドルになってる
>業者に頼んでクリーニングしてもらってから28℃でも冷えるようになったのもあるかも
>家の断熱性能は高いんだけど、カビが生えやすくて困ってる‥クローゼットの湿気とりがすぐいっぱいになる
湿気本当困るよな
マンションに住んでるけど湿気が本当やばい
137無念Nameとしあき22/08/03(水)22:44:07No.997800625+
1階はエアコン2台を金魚と犬のためにかけっぱなしにしてるから3万くらいいくな
冬は4万までいってびびったよ…
138無念Nameとしあき22/08/03(水)22:44:10No.997800653+
1.5kだった
一戸建てに越したのもあるだろうけど高え
139無念Nameとしあき22/08/03(水)22:44:17No.997800712+
>かなり電気使っとるな
>めちゃ冷やしたり断熱性がガバガバだったり?
エアコンが20年ぐらいの前の奴なのと
木造アパートなんで断熱性めちゃくちゃ悪い
140無念Nameとしあき22/08/03(水)22:44:26No.997800764そうだねx4
明らかに事件性あるならまだしもそうじゃないなら普通に救急車よびなよ…
141無念Nameとしあき22/08/03(水)22:44:30No.997800803+
窓の外側に葦簀つけるのマジオススメ
眉唾だと思ってたけど稼働時間が明らかに減った
142無念Nameとしあき22/08/03(水)22:44:52No.997800936+
>1階はエアコン2台を金魚と犬のためにかけっぱなしにしてるから3万くらいいくな
>冬は4万までいってびびったよ…
そんなに……
まあでもペットとか飼ってるとしゃーないのか
143無念Nameとしあき22/08/03(水)22:45:04No.997800996+
家で家族が死ぬとお前らが殺したの前提で警察が動くから超メドいとか
144無念Nameとしあき22/08/03(水)22:45:31No.997801168+
結局あんま家にいないから月々の光熱費がお安いってだけだった
145無念Nameとしあき22/08/03(水)22:45:45No.997801247+
>先月から点けっぱなしにしてて7000円いかないくらいだったわ
出かけないの
146無念Nameとしあき22/08/03(水)22:45:46No.997801258+
>家で家族が死ぬとお前らが殺したの前提で警察が動くから超メドいとか
すごい殺伐とした家庭だな…
147無念Nameとしあき22/08/03(水)22:45:53No.997801303+
マンションだから24時間換気扇回してるわ
カビ生えたら賠償になりそうだし
148無念Nameとしあき22/08/03(水)22:46:34No.997801554そうだねx1
>>家で家族が死ぬとお前らが殺したの前提で警察が動くから超メドいとか
>すごい殺伐とした家庭だな…
大げさに言ってるだけなんだろ
それも視野にいれて調書取るだけ
いやその調書が面倒なんだろうけど
149無念Nameとしあき22/08/03(水)22:46:44No.997801609そうだねx2
>マンションだから24時間換気扇回してるわ
>カビ生えたら賠償になりそうだし
まわしててもだめだカビは生えるときは生える
まあでも湿気ひどいって過去に文句つけたし
なるようになあれだ
管理会社もしょうがないねみたいな態度だった
150無念Nameとしあき22/08/03(水)22:46:49No.997801634そうだねx6
>すごい殺伐とした家庭だな…
病院じゃなく家で亡くなったら警察入るよ
151無念Nameとしあき22/08/03(水)22:47:29No.997801883+
カビは北側はどうしようもねえ
壁紙が死んだ
152無念Nameとしあき22/08/03(水)22:47:31No.997801900+
一人暮らしだから俺が死んだらそれで終わりだけど家族いるとめんどくせーな
153無念Nameとしあき22/08/03(水)22:47:42No.997801959+
>熱中症になっても救急車は呼ばないでくれよな!
ならねえんだよ、ばーか
扇風機で十分
154無念Nameとしあき22/08/03(水)22:48:16No.997802156そうだねx3
>扇風機で十分
温風当てても体冷えないっすよ…
155無念Nameとしあき22/08/03(水)22:48:39No.997802285そうだねx2
>カビは北側はどうしようもねえ
>壁紙が死んだ
家の中の壁紙に生えてくるレベルって家のつくり自体がヤバいような…
156無念Nameとしあき22/08/03(水)22:48:56No.997802388+
でもよく考えたらNASとかアレクサとかモデムがいるから
やっぱエアコンはつけっぱにしたほうがいいな
壊れたらシャレにならん
特にモデムとNAS
アレクサは金額的には安いが嫁みたいなもんだし
157無念Nameとしあき22/08/03(水)22:48:59No.997802413+
>>深夜帯は温度計連動でオンオフしてるから快適快適
>平均29℃で快適なの?大丈夫?
それ以上下げると体調悪くなるから
158無念Nameとしあき22/08/03(水)22:49:10No.997802483そうだねx3
わずかばかりの電気代ケチって体調崩したら元も子もないので付けるね
159無念Nameとしあき22/08/03(水)22:49:22No.997802546+
会社で通年ネクタイ不要になったのでしばらく放置してひさびさに見たら全部カビまみれになってた時はびびった
160無念Nameとしあき22/08/03(水)22:49:30No.997802600+
>>カビは北側はどうしようもねえ
>>壁紙が死んだ
>家の中の壁紙に生えてくるレベルって家のつくり自体がヤバいような…
バブル物件のマンションは防音性とか高いし
断熱性も高いんだが
マジでカビがね……家賃も安いし快適なんだがそこだけ困る
161無念Nameとしあき22/08/03(水)22:49:51No.997802748+
27度くらいまでなら扇風機と外気で大丈夫といわれてもそうかっていうが28度越すと嘘をつけムスビ!
162無念Nameとしあき22/08/03(水)22:49:54No.997802774そうだねx6
>扇風機で十分
おじいちゃん、そろそろお迎えですよ
163無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:00No.997802808+
>家の中の壁紙に生えてくるレベルって家のつくり自体がヤバいような…
北側の部屋の壁紙に黒カビが付くのは別に珍しい案件でもないよ
164無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:06No.997802846+
夜だから窓開けてみるかな
165無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:25No.997802960そうだねx2
この快適さが手に入るなら月1万でも安い
もうエアコンのない世界とか考えられん
166無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:37No.997803032そうだねx2
>夜だから窓開けてみるかな
コロナ怖いとか気分転換にあけるのはいいけど
まだまだ熱かったゾ
167無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:37No.997803038+
風がありゃいいけど
無風だとどうしようもない
168無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:46No.997803104そうだねx1
>アレクサは金額的には安いが嫁みたいなもんだし
安い嫁
ってなかなかひどい罵倒だな
169無念Nameとしあき22/08/03(水)22:50:51No.997803139+
めっちゃエアコン使ってるけど4500円だわ
冬の方が高い
170無念Nameとしあき22/08/03(水)22:51:02No.997803200そうだねx1
>夜だから窓開けてみるかな
窓開けてもな…日中の太陽で家自体が熱持っててどうにもならん…
171無念Nameとしあき22/08/03(水)22:51:12No.997803275そうだねx5
>ならねえんだよ、ばーか
>扇風機で十分
爺さんになると自分の体温分らなくなるらしいからな
172無念Nameとしあき22/08/03(水)22:51:14No.997803286+
>この快適さが手に入るなら月1万でも安い
>もうエアコンのない世界とか考えられん
快適だし単純にやべーからな
冬は電気カーペットと紅茶があれば死にはしないけどさ
夏はね
173無念Nameとしあき22/08/03(水)22:51:18No.997803313そうだねx1
>この快適さが手に入るなら月1万でも安い
>もうエアコンのない世界とか考えられん
30年前くらいはそんなのなくてもここまで暑くなかったんだよな
174無念Nameとしあき22/08/03(水)22:51:35No.997803403+
悲しいかなお財布事情との兼ね合いではある
175無念Nameとしあき22/08/03(水)22:51:43No.997803450+
先月は20万円超えまんた
176無念Nameとしあき22/08/03(水)22:52:05No.997803589+
>>アレクサは金額的には安いが嫁みたいなもんだし
>安い嫁
>ってなかなかひどい罵倒だな
アマゾンさんが嫁を安く売りすぎなんやな
まあアレクサは今の関係でいましょう(結婚はしません)って言うけど
177無念Nameとしあき22/08/03(水)22:52:10No.997803609+
カビ対策には除湿機はマジで有効だからなこれだけはコンプレッサー式の何かけて伝えておく
178無念Nameとしあき22/08/03(水)22:52:20No.997803654+
地球の暑さはここから加速する
終わりでしょうな
179無念Nameとしあき22/08/03(水)22:52:36No.997803756+
>先月は20万円超えまんた
はじめしゃちょーかな
180無念Nameとしあき22/08/03(水)22:52:47No.997803832+
エアコンの除湿ガンガン回しておこう
181無念Nameとしあき22/08/03(水)22:53:16No.997804015+
>地球の暑さはここから加速する
>終わりでしょうな
太陽さんのご機嫌に振り回される
どうしようもない
182無念Nameとしあき22/08/03(水)22:53:38No.997804143+
>地球の暑さはここから加速する
>終わりでしょうな
死なないにこしたことはないけど
もう棺桶に片足ツッコミはじめたし運命じゃ……って気持ちではある
183無念Nameとしあき22/08/03(水)22:54:54No.997804599+
エアコンよりアイスが軒並み値上げがびびる
アイスとお菓子値上げしすぎじゃね?
普通の食料品はむしろ安くなってたりして意味がわからないけど
184無念Nameとしあき22/08/03(水)22:55:05No.997804687+
でも太陽さんがサボり始めたらそれはそれでかなりやばいんだよな
185無念Nameとしあき22/08/03(水)22:55:32No.997804843+
>明らかに事件性あるならまだしもそうじゃないなら普通に救急車よびなよ…
工事業者が事故ったとしても病院から警察の流れでは施主にお尋ねがあるのだ
186無念Nameとしあき22/08/03(水)22:56:05No.997805064+
むしろだいたいのとしあきはもう人生の一番いい時期過ぎただろうし
どうとでもなれなんじゃ
187無念Nameとしあき22/08/03(水)22:56:51No.997805324そうだねx1
熱中症で病院行く羽目になる方が金掛かるんだよなあ
188無念Nameとしあき22/08/03(水)22:57:46No.997805682+
>熱中症で病院行く羽目になる方が金掛かるんだよなあ
高すぎぃってなるよね……
まあありがたい存在なんだけど
コロナでひいひい言っててもふーんって気持ちになる部分もある
189無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:21No.997805880+
仕事中に熱中症になったけどCT撮ったりとかして結構な額の出費になるよだから電気代ケチらないほうがいいよ
190無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:21No.997805883そうだねx1
一部屋一つエアコンしかないからつけっぱでも大してかからん
191無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:33No.997805952そうだねx2
暑さでPCとルーターと中継器いかれたのか心配になる
なんか動作が変
192無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:35No.997805964+
>夜だから窓開けてみるかな
東京の戸建てじゃ汚い南風で却って熱い
193無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:43No.997806013+
PCとクーラーは365日掃除やメンテ以外付けっぱなし
どんな時でも24℃で他の生活家電込で電気代1万ちょいずっと安定してるから安い
194無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:44No.997806024+
そういやコンビニでふと棚を見たら
安い酒は税抜き?で100円いかないんだな
どうなってるんだ
195無念Nameとしあき22/08/03(水)22:58:53No.997806078+
室外機が北側にあって有り難いナリ…
196無念Nameとしあき22/08/03(水)22:59:26No.997806256+
>暑さでPCとルーターと中継器いかれたのか心配になる
>なんか動作が変
なんで熱にやばい精密機器使うのにクーラー使わないんです
ルーターとか暑いと一発だろ
197無念Nameとしあき22/08/03(水)22:59:37No.997806304+
>一部屋一つエアコンしかないからつけっぱでも大してかからん
いいなあ
今の電気代でもし24時間つけっぱなしなら1日400円といわれた
198無念Nameとしあき22/08/03(水)22:59:42No.997806330+
俺が家を建てるときは室外機を全部日陰に置けるようにしたい
199無念Nameとしあき22/08/03(水)22:59:45No.997806357+
熱中症になるより安いってとしあきが
200無念Nameとしあき22/08/03(水)23:00:03No.997806481+
知り合いが何をトチ狂ったか市場連動にしてた
無論今月で辞めるらしいが
201無念Nameとしあき22/08/03(水)23:00:26No.997806636そうだねx2
ルーターとかたまに再起動した方がいい
202無念Nameとしあき22/08/03(水)23:00:27No.997806643+
マジで病院は高いからな気をつけろ
7万てなんだよ……ソープ2回いけるじゃんクソがってなる
203無念Nameとしあき22/08/03(水)23:00:39No.997806724+
>家で家族が死ぬとお前らが殺したの前提で警察が動くから超メドいとか
そうでもなかった
警察曰く「最近よくあるんですよ」って
204無念Nameとしあき22/08/03(水)23:00:58No.997806839+
ソシャゲ課金少し辞めるだけで快適な温度って思えば安いと思う
205無念Nameとしあき22/08/03(水)23:01:11No.997806928+
>マジで病院は高いからな気をつけろ
いや保険
206無念Nameとしあき22/08/03(水)23:01:29No.997807044+
ゲームの話をするならSteamで楽しいゲーム買って遊んだほうが安くつくんじゃ
207無念Nameとしあき22/08/03(水)23:01:50No.997807159+
エアコン壊れてそろそろ1ヶ月
まだ管理会社に修理業者が見積もり出すとこまでしか進んでない
208無念Nameとしあき22/08/03(水)23:01:59No.997807210そうだねx1
>マジで病院は高いからな気をつけろ
>7万てなんだよ……ソープ2回いけるじゃんクソがってなる
俺の行ってるところなら4回は行ける…
209無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:00No.997807217+
>>マジで病院は高いからな気をつけろ
>いや保険
当然健康保険使って7万だよ
入院なしでこれだ
210無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:09No.997807281+
>なんで熱にやばい精密機器使うのにクーラー使わないんです
>ルーターとか暑いと一発だろ
使ってはいるけどこのあつさでクーラーの冷えも期待できん
211無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:12No.997807295+
山の近くに住んでるので夜は窓開けて扇風機で何とか凌げるレベル
帰宅後だけじゃなく就寝前と起床後もシャワーするけど
212無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:36No.997807450+
>14時間で300円ってなんか使い方間違えてないか?
部屋の広さが違うとか
213無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:42No.997807478+
>熱中症になるより安いってとしあきが
治療関連で8~10万
そこに仕事してなかった、できなかった分を+α
だが今は熱中症で入る事できないので自宅になるが時間と金はさらにかかる
214無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:43No.997807492+
>>マジで病院は高いからな気をつけろ
>>7万てなんだよ……ソープ2回いけるじゃんクソがってなる
>俺の行ってるところなら4回は行ける…
もうちょっとマシな所に行けよ
チンコが錆びるぞ
215無念Nameとしあき22/08/03(水)23:02:51No.997807542+
>>なんで熱にやばい精密機器使うのにクーラー使わないんです
>>ルーターとか暑いと一発だろ
>使ってはいるけどこのあつさでクーラーの冷えも期待できん
そのクーラーやばない?
216無念Nameとしあき22/08/03(水)23:03:06No.997807628+
今月二万
217無念Nameとしあき22/08/03(水)23:03:12No.997807660+
熱中症だと脳をやられてる可能性とかあるからCTと諸々検査するから保険使って7万とかは普通にかかるぞ
218無念Nameとしあき22/08/03(水)23:03:23No.997807741+
今日もあついね
今の気温でも熱帯気温まっさかり
219無念Nameとしあき22/08/03(水)23:03:34No.997807816そうだねx1
>エアコン壊れてそろそろ1ヶ月
>まだ管理会社に修理業者が見積もり出すとこまでしか進んでない
怖すぎる
220無念Nameとしあき22/08/03(水)23:03:44No.997807876+
むしろ7万なんて格安レベルだよ今
221無念Nameとしあき22/08/03(水)23:03:48No.997807902+
>ルーターとかたまに再起動した方がいい
スマホのWIFIのタイムアウトしだすとかまじかと思ってる
IOのだけど
データがスマホだけ低速になる
222無念Nameとしあき22/08/03(水)23:04:05No.997808007そうだねx1
>エアコンよりアイスが軒並み値上げがびびる
>アイスとお菓子値上げしすぎじゃね?
>普通の食料品はむしろ安くなってたりして意味がわからないけど
牛さんのエサも高騰してるし猛暑だと
御乳でないんで
あとお菓子は小麦粉なんで
223無念Nameとしあき22/08/03(水)23:04:13No.997808063+
>そのクーラーやばない?
親優先だからね
224無念Nameとしあき22/08/03(水)23:04:20No.997808105そうだねx1
>>>マジで病院は高いからな気をつけろ
>>いや保険
>当然健康保険使って7万だよ
>入院なしでこれだ
高額療養費制度
225無念Nameとしあき22/08/03(水)23:04:35No.997808188そうだねx1
食べれるアイスは今平均150円だな
226無念Nameとしあき22/08/03(水)23:04:44No.997808253+
>>エアコンよりアイスが軒並み値上げがびびる
>>アイスとお菓子値上げしすぎじゃね?
>>普通の食料品はむしろ安くなってたりして意味がわからないけど
>牛さんのエサも高騰してるし猛暑だと
>御乳でないんで
>あとお菓子は小麦粉なんで
でもスパゲッティは冷凍のやつは安いんだよな
すごい日本の企業努力しててありがたいんだけど
マジでおかしはぼりすぎ
227無念Nameとしあき22/08/03(水)23:04:51No.997808297そうだねx3
>高額療養費制度
それ使って7万切るって非課税世帯位じゃ?
228無念Nameとしあき22/08/03(水)23:05:01No.997808358+
古い機種や部屋の広さや断熱材の性能や
部屋の扉開けっぱなしとかちょっとした事で同じ時間稼働でもかなり差が生まれそう
229無念Nameとしあき22/08/03(水)23:05:10No.997808424+
>>なんで熱にやばい精密機器使うのにクーラー使わないんです
>>ルーターとか暑いと一発だろ
>使ってはいるけどこのあつさでクーラーの冷えも期待できん
どんな環境に住んでるな
ルーターなんて室温40度まで対応範囲だぞ
なおYAMAHAの業務用ルーターはRTX810以降のモデルは50度まで対応
https://twitter.com/yamaha_sn/status/1295326332465721351 [link]
230無念Nameとしあき22/08/03(水)23:05:22No.997808498+
引きこもりばっかりだな
昼間外出て働いてる人もいっぱいいるんだぞ
231無念Nameとしあき22/08/03(水)23:05:25No.997808510そうだねx1
>食べれるアイスは今平均150円だな
かき氷系に感謝
絶滅しないで
232無念Nameとしあき22/08/03(水)23:05:52No.997808656そうだねx1
>エアコン壊れてそろそろ1ヶ月
>まだ管理会社に修理業者が見積もり出すとこまでしか進んでない
個人で勝った方が早いな
233無念Nameとしあき22/08/03(水)23:05:55No.997808672+
>かき氷系に感謝
1.8Lの業務用お勧め
味もよし
234無念Nameとしあき22/08/03(水)23:06:14No.997808780+
>食べれるアイスは今平均150円だな
スーパーでスーパーカップとか120円だけど
120円てお前ってなる
MOWはもう少し高かった気がしたが忘れた
爽が100円ちょいだから妥協して爽買うが
スーパーカップとかMOW食べたいねんな
235無念Nameとしあき22/08/03(水)23:06:32No.997808878+
    1659535592437.jpg-(81231 B)
81231 B
本日の室温のログ…
236無念Nameとしあき22/08/03(水)23:06:34No.997808890+
>引きこもりばっかりだな
>昼間外出て働いてる人もいっぱいいるんだぞ
妖怪リモコン隠しが出るからつけっぱなんだすまない
237無念Nameとしあき22/08/03(水)23:06:42No.997808935+
>どんな環境に住んでるな
>ルーターなんて室温40度まで対応範囲だぞ
>なおYAMAHAの業務用ルーターはRTX810以降のモデルは50度まで対応
でもPCとタブレは通常通りWi-Fiでできるのに
スマホだけアプリ系でタイムアウト起こす
238無念Nameとしあき22/08/03(水)23:06:58No.997809034そうだねx6
>高額療養費制度
7万は高いけど医療費制度から見たら高額じゃねぇよ
239無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:04No.997809065+
>エアコン壊れてそろそろ1ヶ月
>まだ管理会社に修理業者が見積もり出すとこまでしか進んでない
死んでも責任とる必要ないから安いのしか手配しないよな
業者も提携先以外不可とかだし
240無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:06No.997809069+
スイカバー3年前は平均47円くらいだったね
懐かしい・・・
241無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:06No.997809070+
>本日の室温のログ…
15時ぐらいがピークと思ってたけど17時なんだな…
242無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:35No.997809217+
>引きこもりばっかりだな
>昼間外出て働いてる人もいっぱいいるんだぞ
インフラ系の仕事してるからコロナ渦はじまったときからずーっと現場で仕事だよ……
まったくコロナにはならん
243無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:43No.997809258+
>昼間外出て働いてる人もいっぱいいるんだぞ
仕事で外出時もつけっぱだぞ
帰って運転させてパワー使わせるよりそっちの方が安いし
244無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:43No.997809263+
>>マジで病院は高いからな気をつけろ
>いや保険
保険使っても諸費用が相応にかかる場合もある
タチの悪い病院(順天堂練馬病院お前の事だ)だと保険使わせない
点滴打って日帰り入院で済めば大したことは無いが
245無念Nameとしあき22/08/03(水)23:07:56No.997809331そうだねx1
>ルーターなんて室温40度まで対応範囲だぞ
無策だとこのくらい行っちゃうんじゃないの
少なくともルーター付近は
246無念Nameとしあき22/08/03(水)23:08:03No.997809373+
>15時ぐらいがピークと思ってたけど17時なんだな…
西に窓があるからな西陽のダイレクトアタックを喰らう因みに遮光カーテンを閉めておいてこれだ…
247無念Nameとしあき22/08/03(水)23:08:23No.997809464+
医療関連で10万なんて駄菓子レベルの金額というのを考えるとエアコン高いからというのがどれだけ頭悪いか分かるだろう
248無念Nameとしあき22/08/03(水)23:09:18No.997809744そうだねx1
>>どんな環境に住んでるな
>>ルーターなんて室温40度まで対応範囲だぞ
>>なおYAMAHAの業務用ルーターはRTX810以降のモデルは50度まで対応
>でもPCとタブレは通常通りWi-Fiでできるのに
>スマホだけアプリ系でタイムアウト起こす
それはスマホ買い換えた方が良いのでは…
249無念Nameとしあき22/08/03(水)23:09:24No.997809781+
病院はありがたいが金額はぼりすぎだろってレベルなんで
本当エアコンはガンガン使おうね
250無念Nameとしあき22/08/03(水)23:10:05No.997810021+
>>>マジで病院は高いからな気をつけろ
>>いや保険
>保険使っても諸費用が相応にかかる場合もある
>タチの悪い病院(順天堂練馬病院お前の事だ)だと保険使わせない
それって違法なんだけど本当か?
通院中だから次回ついでに確認しているわ
251無念Nameとしあき22/08/03(水)23:10:43No.997810235+
自由診療扱いって事?
252無念Nameとしあき22/08/03(水)23:10:50No.997810274+
>医療関連で10万なんて駄菓子レベルの金額というのを考えるとエアコン高いからというのがどれだけ頭悪いか分かるだろう
そもそも熱中症でも発熱してたら病院が受け入れお断りしてくるからな…
253無念Nameとしあき22/08/03(水)23:11:02No.997810357+
>西に窓があるからな西陽のダイレクトアタックを喰らう因みに遮光カーテンを閉めておいてこれだ…
窓の外にすだれなりサンシェードなりした方がいいのでは
254無念Nameとしあき22/08/03(水)23:11:38No.997810542+
>西に窓があるからな西陽のダイレクトアタックを喰らう因みに遮光カーテンを閉めておいてこれだ…
遮光カーテンも良いけど簾かけておいた方が良いぞ
ダイソーの100円のでもマジで全然違う
255無念Nameとしあき22/08/03(水)23:12:06No.997810693+
>>医療関連で10万なんて駄菓子レベルの金額というのを考えるとエアコン高いからというのがどれだけ頭悪いか分かるだろう
>そもそも熱中症でも発熱してたら病院が受け入れお断りしてくるからな…
リンパ節炎で耳が1.5倍大きくなってもしぶられたことあったな
いやお前あきらかに耳でかいだろってバカなの死ぬのって態度をとったら
リンパ節炎ねってなったけど
256無念Nameとしあき22/08/03(水)23:12:11No.997810722+
湿気がなくなり食べ物の日持ちが長くなる
飲み物も部屋においたままでも大丈夫
蚊なども寒さででないため殺虫剤買わなくなる
寒いからアイスクリーム、ビールを消費しなくなる

総合的にエアコン運転でいろいろ安くできる
257無念Nameとしあき22/08/03(水)23:12:17No.997810756+
>>医療関連で10万なんて駄菓子レベルの金額というのを考えるとエアコン高いからというのがどれだけ頭悪いか分かるだろう
>そもそも熱中症でも発熱してたら病院が受け入れお断りしてくるからな…
熱中症で発熱しないってあるのか?
258無念Nameとしあき22/08/03(水)23:12:19No.997810767そうだねx2
>ルーターとか暑いと一発だろ
あいつ意外と発熱するよね…
259無念Nameとしあき22/08/03(水)23:13:00No.997810999+
>>西に窓があるからな西陽のダイレクトアタックを喰らう因みに遮光カーテンを閉めておいてこれだ…
>遮光カーテンも良いけど簾かけておいた方が良いぞ
>ダイソーの100円のでもマジで全然違う
簾は家の中からでもいいの?
260無念Nameとしあき22/08/03(水)23:13:21No.997811116そうだねx1
熱中症で病院行くならクーラー使えや!ってのは医療費の桁が1つや2つ違う海外だともっと切実だろうな
261無念Nameとしあき22/08/03(水)23:13:28No.997811151そうだねx5
>簾は家の中からでもいいの?
いやいやいやいや簾の効果全部捨てるやん
262無念Nameとしあき22/08/03(水)23:13:34No.997811189+
>蚊なども寒さででないため殺虫剤買わなくなる
最近は外が暑すぎて家の中に入れてーと言ってるぞあいつら
263無念Nameとしあき22/08/03(水)23:13:44No.997811248そうだねx1
>>ルーターとか暑いと一発だろ
>あいつ意外と発熱するよね…
気休めでもいいのでPC用のファンつけたり
周辺に空気の流れ作らないとまずいね
264無念Nameとしあき22/08/03(水)23:14:57No.997811672そうだねx1
>最近は外が暑すぎて家の中に入れてーと言ってるぞあいつら
蚊がいなくなるスプレーの餌食となれ
265無念Nameとしあき22/08/03(水)23:15:00No.997811690+
>>西に窓があるからな西陽のダイレクトアタックを喰らう因みに遮光カーテンを閉めておいてこれだ…
>窓の外にすだれなりサンシェードなりした方がいいのでは
窓だけじゃなく壁面もちょっと覆えるならかなりマシになるよな…
266無念Nameとしあき22/08/03(水)23:15:09No.997811750+
>熱中症で病院行くならクーラー使えや!ってのは医療費の桁が1つや2つ違う海外だともっと切実だろうな
アメリカとか欧州とかは冷房もダクト空調が中心らしいので
お金かかって大変みたいだね
267無念Nameとしあき22/08/03(水)23:15:22No.997811823+
>それって違法なんだけど本当か?
練馬区の北の方に住んでたんだ
うちの親が路上で倒れこんで警察が知らずに連れてってそうなった
事情を知っている近在の消防署の救急車は練馬区ではなく板橋区か和光市の病院に搬送する
268無念Nameとしあき22/08/03(水)23:15:25No.997811834+
>それはスマホ買い換えた方が良いのでは…
いや、他の無料Wi-Fiではタイムアウトしない
料金もちゃんと払ってるからうちのルーターとスマホの間で何か起きてるとしか思えないけど
検索したも出てこない
269無念Nameとしあき22/08/03(水)23:15:42No.997811934そうだねx2
親がエアコン使うと電気代たけーとか言ってたから
あんたらがエアコン使いすぎたって思っても月1万行くか行かんかくらいだし
熱中症で担ぎ込まれたらその数倍かかるぞって教えといた
270無念Nameとしあき22/08/03(水)23:15:48No.997811967そうだねx2
    1659536148979.jpg-(19246 B)
19246 B
>窓だけじゃなく壁面もちょっと覆えるならかなりマシになるよな…
究極はこれだな
271無念Nameとしあき22/08/03(水)23:16:11No.997812089+
>>それはスマホ買い換えた方が良いのでは…
>いや、他の無料Wi-Fiではタイムアウトしない
>料金もちゃんと払ってるからうちのルーターとスマホの間で何か起きてるとしか思えないけど
>検索したも出てこない
クソ暑い室内でスマホ使うから熱で不安定なだけでは?
272無念Nameとしあき22/08/03(水)23:16:20No.997812153そうだねx1
>タチの悪い病院(順天堂練馬病院お前の事だ)だと保険使わせない
ついこないだ入院してたけど本当かよそれ
手術込み5日入院でもそんな取られてないぞ
どんな状況だよ
273無念Nameとしあき22/08/03(水)23:17:06No.997812424+
>親がエアコン使うと電気代たけーとか言ってたから
>あんたらがエアコン使いすぎたって思っても月1万行くか行かんかくらいだし
>熱中症で担ぎ込まれたらその数倍かかるぞって教えといた
熱中症で救急車呼ぶ事態だと入院1泊2日で平均5万ぐらいかかるらしいね
274無念Nameとしあき22/08/03(水)23:17:11No.997812452+
>親がエアコン使うと電気代たけーとか言ってたから
>あんたらがエアコン使いすぎたって思っても月1万行くか行かんかくらいだし
>熱中症で担ぎ込まれたらその数倍かかるぞって教えといた
しかし暑さを感じる機能壊れているので実際に倒れるまでは理解しない
275無念Nameとしあき22/08/03(水)23:17:34No.997812586+
>どんな状況だよ
>No.997811823
に書いておいた
276無念Nameとしあき22/08/03(水)23:17:44No.997812635+
今年の夏なは一日の電気代800円行きそう
お金足りるなあ
277無念Nameとしあき22/08/03(水)23:18:03No.997812749+
>今年の夏なは一日の電気代800円行きそう
>お金足りるなあ
使いすぎだろ
278無念Nameとしあき22/08/03(水)23:18:04No.997812752+
>>どんな状況だよ
>>No.997811823
>に書いておいた
説明になってないぞ
279無念Nameとしあき22/08/03(水)23:18:09No.997812788+
>今年の夏なは一日の電気代800円行きそう
>お金足りるなあ
何したらそうなるん?
280無念Nameとしあき22/08/03(水)23:18:22No.997812856+
>今年の夏なは一日の電気代800円行きそう
>お金足りるなあ
広い部屋で古いエアコン使ってる?
もう少し安くならない?
281無念Nameとしあき22/08/03(水)23:18:49No.997813035そうだねx2
馬鹿高いのはめっちゃ古い旧型の使ってんじゃないの
282無念Nameとしあき22/08/03(水)23:18:55No.997813065+
>>今年の夏なは一日の電気代800円行きそう
>>お金足りるなあ
>何したらそうなるん?
部屋の広さやエアコンの台数が違うのだろう
283無念Nameとしあき22/08/03(水)23:19:01No.997813096+
>>>医療関連で10万なんて駄菓子レベルの金額というのを考えるとエアコン高いからというのがどれだけ頭悪いか分かるだろう
>>そもそも熱中症でも発熱してたら病院が受け入れお断りしてくるからな…
>熱中症で発熱しないってあるのか?
分からん
でも他の病気の疑いでも発熱してたら
「発熱外来へ行け!(但し受け入れ枠は無い)」
となってるよ少なくとも大阪は…

ここんとこ毎日救急車が数台走りまくってるけどどれくらい助かっただろうな?
284無念Nameとしあき22/08/03(水)23:19:04No.997813112そうだねx2
>クソ暑い室内でスマホ使うから熱で不安定なだけでは?
スマホは熱にクソ弱いもんな…
285無念Nameとしあき22/08/03(水)23:19:23No.997813214+
>クソ暑い室内でスマホ使うから熱で不安定なだけでは?
そっか
でも、SIMで普通にできるし
PC、タブレも(PCはなんか反応が途切れる ブラウザソシャゲ)タイムアウトはしないんだよな
286無念Nameとしあき22/08/03(水)23:19:42No.997813308+
アイリスオーヤマの非インバーターのエアコンでもそんなに電気代行かないなそれにしてもものすごくよく冷える
287無念Nameとしあき22/08/03(水)23:19:57No.997813389そうだねx1
    1659536397981.jpg-(80031 B)
80031 B
最近の電力消費量
無職で引きこもりだから省エネの目安を基準にした電気代の節約は難しいね
それでもなんとか130kWhで4000円くらいになりそうだけど
安い月だと2500円くらいだったからエアコン使うと電気代上がるねー
生命維持装置が月1500円ならしょうがないけど
288無念Nameとしあき22/08/03(水)23:20:21No.997813521+
>馬鹿高いのはめっちゃ古い旧型の使ってんじゃないの
20帖用(2022)・6帖用(2020)・その他の電気
289無念Nameとしあき22/08/03(水)23:20:35No.997813620+
>説明になってないぞ
こっちだって良く解らん
違法だか何だか知らんが窓口で「保険適用外だし紹介状もないのに連れてくるな」って言われたので言われた通りに支払っただけだ
290無念Nameとしあき22/08/03(水)23:20:54No.997813718+
電化製品はやっぱり新しいほうが省エネだよ
電気代が全然違う
291無念Nameとしあき22/08/03(水)23:22:00No.997814076+
>>クソ暑い室内でスマホ使うから熱で不安定なだけでは?
>そっか
>でも、SIMで普通にできるし
>PC、タブレも(PCはなんか反応が途切れる ブラウザソシャゲ)タイムアウトはしないんだよな
タブレットもスマホも仮に同CPU積んでたとしても
スマホの方が容積辺りの熱量が高いことになるし
大抵の場合はタブレットよりスマホの方が高性能高発熱量のCPU積んでるからそうなる
292無念Nameとしあき22/08/03(水)23:22:19No.997814174+
>遮光カーテンも良いけど簾かけておいた方が良いぞ
>ダイソーの100円のでもマジで全然違う
外壁でも雨戸でも西日が当たってる所を素手で触るととんでもない暑さになってるからね
それを遮光カーテンなり簾なりで遮ぎれば効果あるよね
西日が当たるのは冬は何気に助かるんだけど夏はキツイ
293無念Nameとしあき22/08/03(水)23:22:20No.997814180そうだねx2
一度入院してからというもの、限度額適用認定証を毎年発行するようにしてる
294無念Nameとしあき22/08/03(水)23:22:32No.997814241そうだねx3
保険適用外って犯罪か事故関係になると思うんだが…
295無念Nameとしあき22/08/03(水)23:22:59No.997814399そうだねx1
>>馬鹿高いのはめっちゃ古い旧型の使ってんじゃないの
>20帖用(2022)・6帖用(2020)・その他の電気
20畳用が原因じゃないですか
お金持ちのお部屋なんだからその程度の電気代は我慢するしか無いね
296無念Nameとしあき22/08/03(水)23:23:25No.997814525+
>20帖用(2022)・6帖用(2020)・その他の電気
20が気になるけど付けたり切ったり頻繁にしてるとか使い方気にしててもその額ならどこか問題あると思うが…
297無念Nameとしあき22/08/03(水)23:23:47No.997814633+
新しいのだけど24時間つけてるし多分普通にそんくらいは行く
今年はすでに前年比の電気代やばいし
298無念Nameとしあき22/08/03(水)23:24:21No.997814800そうだねx2
    1659536661345.jpg-(56679 B)
56679 B
>一度入院してからというもの、限度額適用認定証を毎年発行するようにしてる
マイナ保険証対応している病院の場合は認定証は不要になるぞ
299無念Nameとしあき22/08/03(水)23:24:23No.997814814+
>保険適用外って犯罪か事故関係になると思うんだが…
とすると連れてったのが警察だったからかも知れん
300無念Nameとしあき22/08/03(水)23:24:24No.997814816+
そもそも電気代が上がってるし
301無念Nameとしあき22/08/03(水)23:24:27No.997814835+
入院無しで7万ならありゆるだろ
運ばれて(この時点で数万発生する病院もある)救急外来で紹介状なしかかりつけ履歴無し
緊急を要する処置こみ(CTとMRT)
その時は保険証所持してなくて10万ぐらいまで行った記憶がある
302無念Nameとしあき22/08/03(水)23:24:43No.997814929+
田舎はともかく街中だと
周り全部クーラーつけてるから自分のとこだけ付けないままだと放熱で死ぬ
夜間でも40度を超える場所がある
303無念Nameとしあき22/08/03(水)23:24:58No.997815007+
>違法だか何だか知らんが窓口で「保険適用外だし紹介状もないのに連れてくるな」って言われたので言われた通りに支払っただけだ
救急搬送されたんじゃないのか?
連れてくるなって警官が直接連れて行ったのか?
さっぱりわからん
304無念Nameとしあき22/08/03(水)23:25:46No.997815264+
>保険適用外って犯罪か事故関係になると思うんだが…
保険適用外と適用との混合診療は出来ないので
なにか保険外になる投薬などの治療が有った場合は
全部保険外診療ってのは有るかもしれんが
何の病気かわからないのでなんとも言えないね
305無念Nameとしあき22/08/03(水)23:26:21No.997815440+
法テラスに相談に行けって内容だなこれ
306無念Nameとしあき22/08/03(水)23:26:37No.997815514+
>入院無しで7万ならありゆるだろ
>運ばれて(この時点で数万発生する病院もある)救急外来で紹介状なしかかりつけ履歴無し
>緊急を要する処置こみ(CTとMRT)
>その時は保険証所持してなくて10万ぐらいまで行った記憶がある
大抵の場合は後から保険証持っていけば対応してくれる病院が多いんだろうけどね
307無念Nameとしあき22/08/03(水)23:26:48No.997815570+
差額ベッド代とかでも悪質な所は病院側都合でも支払請求してきたりするからな
308無念Nameとしあき22/08/03(水)23:27:05No.997815649+
警察が事件性ありで救急搬送したんだろうなあ
309無念Nameとしあき22/08/03(水)23:27:47No.997815873+
あんまり暑いとiPadが充電できなくなるよね
最初壊れたのかと思ったけど調べたら保護機能だった
極端に寒くても充電止まるし困った奴だ
310無念Nameとしあき22/08/03(水)23:27:51No.997815892+
6月分なんでこんなたけーんだって思ったけど
電気代跳ね上がったのと同時に梅雨明けが早くて早々に地獄の暑さだったのを思い出した
311無念Nameとしあき22/08/03(水)23:27:52No.997815898+
>さっぱりわからん
俺にも解らん
路上で倒れていたので病院に連れていったとしか警察からは聞いていないし
312無念Nameとしあき22/08/03(水)23:28:08No.997816005そうだねx1
>法テラスに相談に行けって内容だなこれ
よく分からんで支払ってる所を見ると第三者に客観的に見て貰った方がいいね
支払ったとしあきも把握できてない情報がかなりありそう
313無念Nameとしあき22/08/03(水)23:28:25No.997816089+
マイナ保険証ってもうサービス始まってるんだっけ?
ポイントもらうために登録した覚えはあるけど
314無念Nameとしあき22/08/03(水)23:29:36No.997816467+
>電気代跳ね上がったのと同時に梅雨明けが早くて早々に地獄の暑さだったのを思い出した
6月末はここ数日に匹敵するほど暑かったからね…
315無念Nameとしあき22/08/03(水)23:29:56No.997816596+
病院なんて部屋埋まってんだから熱中症程度で来るなよ
316無念Nameとしあき22/08/03(水)23:30:24No.997816754+
>病院なんて部屋埋まってんだから熱中症程度で来るなよ
ほらなこ言う馬鹿が出てくる
317無念Nameとしあき22/08/03(水)23:30:32No.997816804+
クーラーガンガンに効いた部屋でアイス食べる喜び
318無念Nameとしあき22/08/03(水)23:31:00No.997816960+
>保険適用外って犯罪か事故関係になると思うんだが…
普通に生活してて国保に加入してたら緊急搬送時に保険適用外になるのはまずあり得ないよね
国保の滞納でもしてたのかな?
319無念Nameとしあき22/08/03(水)23:31:09No.997816999+
>マイナ保険証ってもうサービス始まってるんだっけ?
>ポイントもらうために登録した覚えはあるけど
去年10月から使える病院は使える
なお5月時点で病院・診療所・薬局を含めた使えるところは19%程度
320無念Nameとしあき22/08/03(水)23:31:50No.997817221そうだねx3
熱中症って名前だけど
実は多臓器不全状態
321無念Nameとしあき22/08/03(水)23:31:59No.997817265+
俺の部屋の30年以上前の木目調の暖房機能の無いクーラーも300円で済むかな?
322無念Nameとしあき22/08/03(水)23:33:28No.997817731+
エアコンのリモコンで過去一か月の電気代が表示されるけど
在宅時はずっと点けっぱなしで一か月2000円行かないわ
8畳間で設定は25℃の湿度50%
323無念Nameとしあき22/08/03(水)23:33:38No.997817791+
クーラーじゃなきゃダメみたいになってるけど別に扇風機だって悪くはないぞ
324無念Nameとしあき22/08/03(水)23:33:40No.997817802+
>去年10月から使える病院は使える
>なお5月時点で病院・診療所・薬局を含めた使えるところは19%程度
読み込みの機械ってあれいくらくらいするんだろうね
325無念Nameとしあき22/08/03(水)23:33:55No.997817894+
    1659537235204.png-(13681 B)
13681 B
>俺の部屋の30年以上前の木目調の暖房機能の無いクーラーも300円で済むかな?
どう考えても済まない
家具調クーラーってことは1970年代のやつなので
このグラフよりさらに高いはず
326無念Nameとしあき22/08/03(水)23:34:15No.997817996+
>クーラーガンガンに効いた部屋でラーメン食べる喜び
327無念Nameとしあき22/08/03(水)23:34:21No.997818031+
>クーラーじゃなきゃダメみたいになってるけど別に扇風機だって悪くはないぞ
最近は外気温が凶悪すぎて扇風機回しても熱風しか来ない
328無念Nameとしあき22/08/03(水)23:34:41No.997818139+
多分裁判起こしたら君勝てるよ
329無念Nameとしあき22/08/03(水)23:35:29No.997818390+
>クーラーじゃなきゃダメみたいになってるけど別に扇風機だって悪くはないぞ
エアコン掃除してなかった時は濡れタオルを背面に置いてやり過ごしてた
330無念Nameとしあき22/08/03(水)23:35:48No.997818498+
>>去年10月から使える病院は使える
>>なお5月時点で病院・診療所・薬局を含めた使えるところは19%程度
>読み込みの機械ってあれいくらくらいするんだろうね
パナソニック製のやつで12万程度
なお補助金で診療所でも1台は無料で貰える
331無念Nameとしあき22/08/03(水)23:36:06No.997818608+
>クーラーガンガンに効いた部屋で毛布にくるまる喜び
332無念Nameとしあき22/08/03(水)23:36:07No.997818615+
>路上で倒れていたので病院に連れていったとしか警察からは聞いていないし
あそこは医療支援病院だから救急搬送でなければ飛び込みで行くとこじゃねーよ
普通はかかりつけの紹介ほぼ必須だぞ
どんな判断したんだよその警官
意味不明だわ
333無念Nameとしあき22/08/03(水)23:36:37No.997818769+
酒削れば1万マイナス
タバコ削れば2万マイナス
エアコン削れば1万マイナス
食費5万を1万に削れば4万マイナス
家賃を7万から3万して4万マイナス
携帯とガスと水道で2万かかってたのを1万にして1万マイナス
頑張れば13万減らせる
334無念Nameとしあき22/08/03(水)23:36:53No.997818868+
29畳のエアコンだから電気代高いわ
335無念Nameとしあき22/08/03(水)23:37:21No.997819021そうだねx3
答えの出ない医療費の話もう辞めない?
336無念Nameとしあき22/08/03(水)23:39:35No.997819734そうだねx3
老人は体温調節機能と体感センサーがぶっ壊れているから
いくら言っても聞きゃしないんだよな
あんなにかじりついているTV番組でだってエアコン点けろって何度も言っているのに
なぜかその情報だけはスルーしやがる
337無念Nameとしあき22/08/03(水)23:39:44No.997819790そうだねx2
    1659537584874.jpg-(16161 B)
16161 B
>頑張れば13万減らせる
338無念Nameとしあき22/08/03(水)23:40:17No.997819966+
パチンコで勝てば電気代タダ
339無念Nameとしあき22/08/03(水)23:40:45No.997820102+
市場連動型の新電力って安いときだけ使って値段上がったら昔からの電力会社に切り替えすればいいんだったら
新電力会社ってすぐ顧客失って死なない?
340無念Nameとしあき22/08/03(水)23:40:47No.997820122+
>>路上で倒れていたので病院に連れていったとしか警察からは聞いていないし
>あそこは医療支援病院だから救急搬送でなければ飛び込みで行くとこじゃねーよ
>普通はかかりつけの紹介ほぼ必須だぞ
>どんな判断したんだよその警官
>意味不明だわ
連れてったの警察なのか?
保険適応外の治療を病院側がしなきゃいけなくなったっていうのも意味不明だ
341無念Nameとしあき22/08/03(水)23:41:53No.997820455そうだねx2
>市場連動型の新電力って安いときだけ使って値段上がったら昔からの電力会社に切り替えすればいいんだったら
>新電力会社ってすぐ顧客失って死なない?
旧電力会社から戻ろうとしたらNOって言われる状態だぞ
342無念Nameとしあき22/08/03(水)23:42:47No.997820740+
>国保の滞納でもしてたのかな?
そういう話ではなかった
愚痴らせてもらうと支払い直後に同じ状況になってその時は救急が機転効かせて板橋区の病院に連れてってくれた
そこで認知症ですって話になってそっちの対応に追われて一度払った医療費どころの話じゃなくなってた
そこから先は入院した病院の医師・相談員の尽力もあって落ち着くとこに落ち着いたんだが
343無念Nameとしあき22/08/03(水)23:43:36No.997820998+
窓エアコンは電気代がかかる分パワーもあってよく冷える
たぶん・・・
344無念Nameとしあき22/08/03(水)23:44:25No.997821260そうだねx4
>窓エアコンは電気代がかかる分パワーもあってよく冷える
よく冷えないよ?単に効率が悪いから電気代が多くかかるだけだよ?
345無念Nameとしあき22/08/03(水)23:44:34No.997821321そうだねx2
電気代より命だよ
346無念Nameとしあき22/08/03(水)23:44:44No.997821365+
うちのケチケチジジイがクソ古いPCとクソ古いエアコン使って「電気代がー」って言ってる
マジで頭悪いし聞く耳持たない
347無念Nameとしあき22/08/03(水)23:44:54No.997821434+
>老人は体温調節機能と体感センサーがぶっ壊れているから
>いくら言っても聞きゃしないんだよな
大丈夫!!大丈夫!!の繰り返しで強引にエアコン点けたり,しつこく言うと怒り出すしね
で、病院沙汰になると親戚やら家族に何してんの?と問い詰められる
348無念Nameとしあき22/08/03(水)23:45:11No.997821513そうだねx3
>連れてったの警察なのか?
>保険適応外の治療を病院側がしなきゃいけなくなったっていうのも意味不明だ
保険証無しで診てもらって全額自己負担で会計してとしあき&としあき家族が精算のやり方がわからず病院行かなかったとかそういう話ではなく?
349無念Nameとしあき22/08/03(水)23:45:26No.997821571そうだねx1
    1659537926982.jpg-(25614 B)
25614 B
やばいーやばいーやばやばいー
350無念Nameとしあき22/08/03(水)23:45:51No.997821703そうだねx4
ジジババはTVの言うこと何でも信じるくせにエアコンつけろだけは信じない不思議
351無念Nameとしあき22/08/03(水)23:46:15No.997821822+
>電気代より命だよ
漢には時に命より大事なものがあるんだよ
352無念Nameとしあき22/08/03(水)23:46:24No.997821861そうだねx2
>老人は体温調節機能と体感センサーがぶっ壊れているから
>いくら言っても聞きゃしないんだよな
あと聞き入れたら自分の老いや衰えを認めることになるからね
意地張って口に入れたでかいモチつまらせて死ぬのと同類
353無念Nameとしあき22/08/03(水)23:46:44No.997821972+
>酒削れば1万マイナス
>タバコ削れば2万マイナス
>エアコン削れば1万マイナス
>食費5万を1万に削れば4万マイナス
>家賃を7万から3万して4万マイナス
>携帯とガスと水道で2万かかってたのを1万にして1万マイナス
>頑張れば13万減らせる
エロ削ればさらに10万
354無念Nameとしあき22/08/03(水)23:47:15No.997822125+
>>電気代より命だよ
>漢には時に命より大事なものがあるんだよ
理想に溺れてなさい
355無念Nameとしあき22/08/03(水)23:47:23No.997822175そうだねx2
>酒削れば1万マイナス
>タバコ削れば2万マイナス
>エアコン削れば1万マイナス
>食費5万を1万に削れば4万マイナス
>家賃を7万から3万して4万マイナス
>携帯とガスと水道で2万かかってたのを1万にして1万マイナス
>頑張れば13万減らせる
さらにいつもの2倍のジャンプと3倍の回転を加えて
356無念Nameとしあき22/08/03(水)23:48:06No.997822404+
冷房が体に悪いとか吹聴してた医師連中が昔いたからなゴミクズクソやろう共だ
357無念Nameとしあき22/08/03(水)23:48:16No.997822455そうだねx1
メンマ代減らせ
358無念Nameとしあき22/08/03(水)23:49:30No.997822805+
人間減らした方が地球にやさしいとか言う結論になったりしてな…
359無念Nameとしあき22/08/03(水)23:49:37No.997822835+
原発再稼働なんて話あったけど
再稼働で今度は原発安全保障費って名目とかで加算されそう
360無念Nameとしあき22/08/03(水)23:49:38No.997822843そうだねx1
ゆうてもう今月耐え忍べば大丈夫だし電気代は割り切ろう
361無念Nameとしあき22/08/03(水)23:50:09No.997822991+
リフォームで断熱材厚くしたらエアコンの電気料金かなり下がった
362無念Nameとしあき22/08/03(水)23:50:26No.997823073+
PC使えるジジイいいじゃん
363無念Nameとしあき22/08/03(水)23:51:08No.997823281+
冬はエアコン使わないからその分夏はガンガン使う
364無念Nameとしあき22/08/03(水)23:51:12No.997823305+
>人間減らした方が地球にやさしいとか言う結論になったりしてな…
結論というかそれはもう確定なんで…
365無念Nameとしあき22/08/03(水)23:51:55No.997823533+
>人間減らした方が地球にやさしいとか言う結論になったりしてな…
某ロボットアニメで仮面被った基地外が、少しでも世界をサッパリさせんとな!!って言ってたな
366無念Nameとしあき22/08/03(水)23:52:26No.997823703+
月1万で死なずに済むんだからいいじゃん
367無念Nameとしあき22/08/03(水)23:52:39No.997823745+
ふたば来なければスマホやパソコンの電気料金分安くなるぞ
368無念Nameとしあき22/08/03(水)23:52:52No.997823804+
    1659538372649.png-(28787 B)
28787 B
>リフォームで断熱材厚くしたらエアコンの電気料金かなり下がった
いまは補助金も有るみたいだね
369無念Nameとしあき22/08/03(水)23:53:12No.997823903+
>ふたば来なければスマホやパソコンの電気料金分安くなるぞ
ふたばの料金年払いしてるから来年度まではやるね
370無念Nameとしあき22/08/03(水)23:53:13No.997823912+
24時間付けっぱで電気代1万もいかなかったけど
371無念Nameとしあき22/08/03(水)23:53:18No.997823942そうだねx3
>冷房が体に悪いとか吹聴してた医師連中が昔いたからなゴミクズクソやろう共だ
昔と今じゃ冷房の性能が違うんだ
昔のクーラーは冷たい空気を強い風と一緒に出すだけで
部屋全体を効率よく冷やす性能なんて無かったんだよ
それで冷たい空気を長時間あびて体調を崩す老人が結構居たのは事実なんだ
昔の医者が言ってる事を未だにアップデートできない受け取り手の問題だよ
昔の医者のせいじゃない
372無念Nameとしあき22/08/03(水)23:53:24No.997823975+
マジで50代後半より上の奴は頭悪いし
情報を全くアップデートしてないくせに
頑固で自分が一番正しいと思ってる
うちのクソ親早く死んでほしい
373無念Nameとしあき22/08/03(水)23:53:48No.997824106+
>ゆうてもう今月耐え忍べば大丈夫だし電気代は割り切ろう
また電力逼迫警報が発令されたりして
電気代も怖いが昔神奈川県であったような大停電も怖い
374無念Nameとしあき22/08/03(水)23:53:53No.997824128そうだねx1
7月は大半家にいて常時エアコンつけて家電もIHだけど
電気代7000円で済んでてびっくりした
375無念Nameとしあき22/08/03(水)23:54:15No.997824241+
うち二十年前の窓付きエアコンでスレ画ぐらいかや
376無念Nameとしあき22/08/03(水)23:54:29No.997824324+
    1659538469575.jpg-(88312 B)
88312 B
>冬はエアコン使わないからその分夏はガンガン使う
冬の消費電力の方が多いという
377無念Nameとしあき22/08/03(水)23:54:34No.997824345+
かやって…かな
378無念Nameとしあき22/08/03(水)23:54:36No.997824360+
間接的に昔の医者ゴミクズクソやろう共と言い出したとしあきボッコボコである
379無念Nameとしあき22/08/03(水)23:55:33No.997824626そうだねx2
>冬の消費電力の方が多いという
暖房はパワー食うっていうしな
380無念Nameとしあき22/08/03(水)23:55:34No.997824637そうだねx2
>ゆうてもう今月耐え忍べば大丈夫だし電気代は割り切ろう
9月になれば流石にクーラーの使用頻度を2/3くらいに抑えられるからね
ピーク時は出し惜しみしない方がいいよね
381無念Nameとしあき22/08/03(水)23:56:10No.997824823+
一昔前のお安いプランだから日中以外の時間帯はガンガンつけても激安で助かってる
382無念Nameとしあき22/08/03(水)23:56:29No.997824918+
冬はちゃんと着込んで電気あんかとか工夫すると室温は上がらんけど身体だけ暖かくできるからかなり安く上がるよ
夏はエアコン使わないと無理
383無念Nameとしあき22/08/03(水)23:56:42No.997824995そうだねx2
熱中症になるより遥かに安上がりなんやな
384無念Nameとしあき22/08/03(水)23:56:49No.997825031+
昔のエアコンは電気代も高いが温度調整機能もガバガバで
付けっぱで風邪引くことも多かった
昔の悪のイメージのままアップデートしてないんだ
385無念Nameとしあき22/08/03(水)23:57:50No.997825307+
>うち二十年前の窓付きエアコンでスレ画ぐらいかや
窓用エアコンの現行モデルを24時間つけっぱなしだったときの1日の電気代は340~388円ぐらい
20年前だと更に高くなってるはず
386無念Nameとしあき22/08/03(水)23:58:20No.997825443そうだねx2
>冬はちゃんと着込んで電気あんかとか工夫すると室温は上がらんけど身体だけ暖かくできるからかなり安く上がるよ
>夏はエアコン使わないと無理
冬は着込めば着込むほどあったかくなれるもんねえ…いっぱい服着て最後はんてん着たら大体いける
夏はマッパになってもどうにもならん…
387無念Nameとしあき22/08/03(水)23:58:40No.997825538+
>電力再国有化はよ
東電は国有化してるでしょ
タービン発電やってる限りは効率は落ちていくし燃料費は上がるでしょ
サーチャージ制で高い燃料買っても買った奴のお腹痛くないとかアホだと思う
388無念Nameとしあき22/08/03(水)23:58:41No.997825542+
>>冬はエアコン使わないからその分夏はガンガン使う
>冬の消費電力の方が多いという
冬の方が外気温と室内温度の差が大きいから考えてみれば当然なんだよな
直感的にあんまりピンと来ないけど
389無念Nameとしあき22/08/03(水)23:58:50No.997825593+
今のエアコンだって数年で省エネ性能だいぶ違うしな
ケチな奴ほど電気代かかるしさらにケチってエアコンつけないやつは死ぬ
390無念Nameとしあき22/08/03(水)23:58:52No.997825603+
>暖房に比べればクッソ安い
必要な温度差と値段を考えたらなんでクーラーを高いって言うんだろうな
391無念Nameとしあき22/08/03(水)23:59:10No.997825690+
>>冬の消費電力の方が多いという
>暖房はパワー食うっていうしな
石油ストーブがメインの暖房って時代じゃないからな
392無念Nameとしあき22/08/03(水)23:59:11No.997825694そうだねx1
窓付きしかつけれない家もあるしないよりあったほうが助かるやろしな
それすら無い家は死ねる
393無念Nameとしあき22/08/03(水)23:59:23No.997825752そうだねx1
冬は着込めばなんとかなるし優しい
対して夏は冷房つけないと状況によって命が危険なレベルだからな
394無念Nameとしあき22/08/03(水)23:59:29No.997825778+
今年これだけ暑いと冬に寒波でえらいことになりそう
暖房の方が電気代やばい
395無念Nameとしあき22/08/04(木)00:00:13No.997825989そうだねx2
冬は灯油高くなってるのが辛いな
396無念Nameとしあき22/08/04(木)00:00:21No.997826033そうだねx1
フィルターのホコリ掃除機で吸い取ったら涼しくなるの早くなったし古くなってたフィルター買い換えたらかび臭いの出なくなったしメンテナンスまじで大事
397無念Nameとしあき22/08/04(木)00:00:49No.997826174+
>昔のクーラーは冷たい空気を強い風と一緒に出すだけで
>部屋全体を効率よく冷やす性能なんて無かったんだよ
イメージでいうならスポットクーラーに近い
冷たい風を出して部屋自体はさほど冷えないの
あと昔と今とじゃ家の断熱材の性能も段違いだからそれも大きいと思うよ
398無念Nameとしあき22/08/04(木)00:01:00No.997826219+
>冬はちゃんと着込んで電気あんかとか工夫すると室温は上がらんけど身体だけ暖かくできるからかなり安く上がるよ
よほどの極寒雪国でもなければ電気あんか仕込んだ寝袋に体突っ込んでるだけで
ほんとエアコンいらんしな…
夏はどうにもならんというか暑さでまともな思考すらできなくなる
399無念Nameとしあき22/08/04(木)00:01:14No.997826286+
>冬は灯油高くなってるのが辛いな
何年か前に1リットル50円くらいの時があってあの頃は良かった
100円近くなるとエアコン使うのと大差なくね?って思う
400無念Nameとしあき22/08/04(木)00:01:29No.997826356+
>今のエアコンだって数年で省エネ性能だいぶ違うしな
>ケチな奴ほど電気代かかるしさらにケチってエアコンつけないやつは死ぬ
ここ10年で相当上がったからそろそろ省エネ性能自体は頭打ちではあるかな
20年前と比べると雲泥の差
401無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:06No.997826522+
10年前までエアコンなしで暮らしてたけどよく生きてられたな俺
402無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:25No.997826594+
初めて水漏れし出した明日ドレンホース掃除します
403無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:28No.997826604+
28度除湿の8畳用だと時間いくらくらいかしら
404無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:32No.997826615+
エアコンは修理するぐらいなら買い換えた方が良いってパターンもあるな
自分はこれでもう買い替えることにした…が中々冷えなくて新しいエアコンが来るまでつらいぜ
405無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:37No.997826641+
>10年前のエアコンでも1日12時間で500円いかないから
>今のはもっと安いんだろうな
10年前くらいだともう性能的には変わらんかったりする
むしろ余分な機能が増えて消費電力上がったりする
やれ自動お掃除だWi-Fiだと
406無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:39No.997826648+
冬は着込んでもすぐ暖かくならない時は腹筋20回程するとすぐポカポカなのでオススメ
407無念Nameとしあき22/08/04(木)00:02:59No.997826736そうだねx1
    1659538979279.png-(228087 B)
228087 B
>今年これだけ暑いと冬に寒波でえらいことになりそう
>暖房の方が電気代やばい
電気代もそうだが電力の予備率もヤバい
何かあったらブラックアウトの可能性
408無念Nameとしあき22/08/04(木)00:03:06No.997826761+
冬は実質「自分だけ」を暖かくすればいいもんね
夏はどうしても「部屋」という空間全体を冷やさないといけない
409無念Nameとしあき22/08/04(木)00:03:08No.997826774+
フィルター掃除するの面倒くさいし買い替えたほうが早そうと思うが売ってるのかな
410無念Nameとしあき22/08/04(木)00:03:26No.997826840+
>10年前までエアコンなしで暮らしてたけどよく生きてられたな俺
親が涼の取り方を知っていて小さい頃からそういう環境だと多少強いとかはありそう
俺も成人するまでエアコン無かったし
411無念Nameとしあき22/08/04(木)00:03:41No.997826919そうだねx1
>フィルター掃除するの面倒くさいし買い替えたほうが早そうと思うが売ってるのかな
工事待ちとかもありそう
412無念Nameとしあき22/08/04(木)00:04:16No.997827066+
冬は最悪エアコン使えなくなっても雪国でも無ければどうにかなる
夏は普通に死んでしまう
413無念Nameとしあき22/08/04(木)00:04:49No.997827206+
30年もののエアコンが去年壊れて今年買い換えた
電気代どうなるか興味津々
414無念Nameとしあき22/08/04(木)00:04:55No.997827238+
>10年前までエアコンなしで暮らしてたけどよく生きてられたな俺
コロナの直前まで窓用エアコンも無しの部屋で暮らしてたが
年々夏の暑さが厳しくなってる
415無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:01No.997827265+
電気は第3の電力会社みたいなのに変えたけど
安くなってるのかわからんな
たぶん約款変わって安くなってない
416無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:05No.997827284+
問題は電気代が上がってからだな
417無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:13No.997827314+
>>>電気代より命だよ
>>漢には時に命より大事なものがあるんだよ
>理想に溺れてなさい
溺れてるからふたばにいるんだよなあ
418無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:21No.997827348そうだねx3
>エアコンは甘え
>塩水なめてりゃ熱中症なんてならねーよ
エアコン使わず一生塩だけなめてろとしか…
419無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:22No.997827353+
>暖房はパワー食うっていうしな
ファンヒーターの使用禁止とかしてるからエアコンの暖房稼働が増えてるんだと思うが
ぶっちゃけ10畳間でも電気は30W位しか喰わないこれにそっぽ向いてるのって所有者とか上級国民への忖度だと思うの
臭いとかやたら気にする時代だけどじゃあ停電したらどうすんのって
420無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:23No.997827361+
>フィルター掃除するの面倒くさいし買い替えたほうが早そうと思うが売ってるのかな
自分はビックカメラの通販に在庫あったから店舗受け取りした
421無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:45No.997827473+
ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
422無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:50No.997827502+
>冬は最悪エアコン使えなくなっても雪国でも無ければどうにかなる
>夏は普通に死んでしまう
雪国は冬はエアコン使わない事の方が多いんですよ
423無念Nameとしあき22/08/04(木)00:05:56No.997827526+
>30年もののエアコンが去年壊れて今年買い換えた
>電気代どうなるか興味津々
お部屋が古い木造だと期待ほど下がらない可能性も
424無念Nameとしあき22/08/04(木)00:06:04No.997827576+
夜に全く気温下がらないからもう四日ぐらいつけっぱ
425無念Nameとしあき22/08/04(木)00:06:35No.997827694+
>>30年もののエアコンが去年壊れて今年買い換えた
>>電気代どうなるか興味津々
>お部屋が古い木造だと期待ほど下がらない可能性も
そんなあ…
426無念Nameとしあき22/08/04(木)00:06:36No.997827703そうだねx3
>ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
寝る時は氷枕使うといいよ…
427無念Nameとしあき22/08/04(木)00:07:22No.997827913+
通勤クソ暑いけど会社にエアコンあたりに行くわ
週末からフル稼働はさすがに厳しい
428無念Nameとしあき22/08/04(木)00:07:39No.997827988+
    1659539259843.png-(167493 B)
167493 B
>>冬は最悪エアコン使えなくなっても雪国でも無ければどうにかなる
>>夏は普通に死んでしまう
>雪国は冬はエアコン使わない事の方が多いんですよ
雪国だとエアコン動作しなさそう
業務用エアコンでもこの程度だし
429無念Nameとしあき22/08/04(木)00:07:59No.997828077そうだねx2
>フィルター掃除するの面倒くさいし買い替えたほうが早そうと思うが売ってるのかな
買い替え時間かかるからフィルター掃除したほうが楽で早そう
430無念Nameとしあき22/08/04(木)00:08:20No.997828180+
うちのも年季はいってるけど一日あたり200円ぐらいだわ
それで24時間快適なら安いもんよ
壊れる前に買い替えたくはあるが…
431無念Nameとしあき22/08/04(木)00:08:30No.997828227+
ワキや首をタオル巻いた保冷剤当てたり冷水で腕洗ったりすると多少凌げる
でも苦行感凄いし寝る時はどうにもならない
432無念Nameとしあき22/08/04(木)00:08:43No.997828287+
>>フィルター掃除するの面倒くさいし買い替えたほうが早そうと思うが売ってるのかな
>買い替え時間かかるからフィルター掃除したほうが楽で早そう
業者呼んで掃除してもらってもその方が安く上がりそう
本当に古いなら買い替えたほうがいいだろうけど
433無念Nameとしあき22/08/04(木)00:09:00No.997828367そうだねx3
>電気は第3の電力会社みたいなのに変えたけど
>安くなってるのかわからんな
>たぶん約款変わって安くなってない
むしろ大手より高くなるパターンもある
地方のお役所が安い所使ってたら、大手より高くなって解約しようとして、更に大手が新規受け入れ停止で詰んでたな
434無念Nameとしあき22/08/04(木)00:09:07No.997828397そうだねx2
世の中には一度もフィルタ掃除しないというか
掃除するという概念がない人もいるってんだからすごいね…
435無念Nameとしあき22/08/04(木)00:09:28No.997828484+
>ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
半導体不足で替えるエアコンの在庫がない場合はガチでまずいけど大丈夫だろうか…?
436無念Nameとしあき22/08/04(木)00:09:42No.997828523+
これから土地が無尽蔵に余りだすってのに菅直人の姓で太陽光発電が全然安くならない
もし国が過疎地を買い占めまくって太陽光発電所作ってたら今頃は電力危機なんてなかったぞ
437無念Nameとしあき22/08/04(木)00:09:56No.997828582+
    1659539396693.gif-(57258 B)
57258 B
>うちのも年季はいってるけど一日あたり200円ぐらいだわ
>それで24時間快適なら安いもんよ
>壊れる前に買い替えたくはあるが…
今でもモデル選ばなければ買えないことはない
ヨドバシでも表向きは設置工事に空きがある状態
438無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:04No.997828623+
>>ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
>寝る時は氷枕使うといいよ…
安眠枕きたな…
439無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:12No.997828670+
エアコン27°で結構つけっぱなしでいたけど
冬場の方が断然高かったからあんまり気にしないようになったわ
440無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:21No.997828708+
フィルター掃除してる間エアコン使えないのがつらい
先週の暑い中がまんして掃除したよ
441無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:24No.997828725+
フィルター掃除はシーズンごとにやってたけど見事に風が出なくなってしまった
442無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:25No.997828726+
除湿設定と冷房設定はどちらが安いの?
443無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:44No.997828811+
寝具を調べると体感温度を下げる寝具あるからそれをいくつか検討するといい
444無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:44No.997828819+
>むしろ大手より高くなるパターンもある
>地方のお役所が安い所使ってたら、大手より高くなって解約しようとして、更に大手が新規受け入れ停止で詰んでたな
うちは電力会社が倒産して大手から割高で買うことになったらしい
445無念Nameとしあき22/08/04(木)00:10:50No.997828841+
安い賃貸物件でも北の方は家の断熱がそれなりにしっかりしてるから夏も割と快適だったりする可能性が
446無念Nameとしあき22/08/04(木)00:11:16No.997828949+
こういう酷暑日は急にエアコン壊れた家の人が寝泊まりできる
エアコン効いた避難所作ったほうがいいと思うわ
447無念Nameとしあき22/08/04(木)00:11:30No.997829002そうだねx1
>これから土地が無尽蔵に余りだすってのに菅直人の姓で太陽光発電が全然安くならない
>もし国が過疎地を買い占めまくって太陽光発電所作ってたら今頃は電力危機なんてなかったぞ
気象によって不安定になる電力にそんな過剰な期待されても困る
448無念Nameとしあき22/08/04(木)00:11:35No.997829026+
>>ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
>寝る時は氷枕使うといいよ…
使いたいがアイスノンが、冷蔵庫の臭い集合体になってるから使いたくないのよね
449無念Nameとしあき22/08/04(木)00:11:38No.997829041+
>安い賃貸物件でも北の方は家の断熱がそれなりにしっかりしてるから夏も割と快適だったりする可能性が
北海道限定かな?
450無念Nameとしあき22/08/04(木)00:11:38No.997829044そうだねx1
フィルターはそんなに高くないからもう1セット用意して入れ替え清掃するのがベスト
451無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:03No.997829154そうだねx2
>エアコン効いた避難所作ったほうがいいと思うわ
ネカフェでいいんじゃねえかな
452無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:03No.997829158+
    1659539523655.gif-(57817 B)
57817 B
>フィルター掃除はシーズンごとにやってたけど見事に風が出なくなってしまった
熱交換器とか送風ファンも業者に掃除してもらわないとな
個人でもできる人はできるけど
453無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:10No.997829202そうだねx1
>こういう酷暑日は急にエアコン壊れた家の人が寝泊まりできる
>エアコン効いた避難所作ったほうがいいと思うわ
ホームレスに占拠される未来しか見えない
454無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:14No.997829217+
>>ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
>半導体不足で替えるエアコンの在庫がない場合はガチでまずいけど大丈夫だろうか…?
うちも壊れたけどビックもヨドバシも普通に売ってたし大丈夫なのでは
取り付けまでに一週間ちょいかかったけど…
455無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:16No.997829229+
うちはこんな感じ
7月はほほつけっぱでこれ
12-14は出張でエアコン止めてた日
その他は平日は仕事で出てるけどエアコンつけっぱや
土日はずっと家でパソコンやゲームなので伸びる
ちなみにエアコンは100Vで4.0kwなんで効率あまり良くない
456無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:20No.997829248+
かわいい女のコがクーラーあたりに俺の部屋に来ないかな
457無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:24No.997829264+
>除湿設定と冷房設定はどちらが安いの?
気温がそんなに高くない30℃以下とかのときは除湿の方が安く涼しく感じることが多いけど
38℃とかなると冷房にしないとそもそも冷えない
458無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:33No.997829298+
>こういう酷暑日は急にエアコン壊れた家の人が寝泊まりできる
>エアコン効いた避難所作ったほうがいいと思うわ
今年というか今マジで生き死にに関係してくるレベルだからなぁ
459無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:38No.997829311+
>寝具を調べると体感温度を下げる寝具あるからそれをいくつか検討するといい
エアコンきかせた部屋でニトリのNクール使うとさらに快眠度マシマシ
460無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:39No.997829314+
>>ふふふ、さっきエアコンが壊れたから電気代気にしなくて済むぜ!クソァ!!!
>半導体不足で替えるエアコンの在庫がない場合はガチでまずいけど大丈夫だろうか…?
その割にはジャパネットでエアコン祭り連チャンしてるけどね
461無念Nameとしあき22/08/04(木)00:12:49No.997829354+
    1659539569135.png-(687638 B)
687638 B
画像忘れた
462無念Nameとしあき22/08/04(木)00:13:00No.997829403そうだねx1
>半導体不足で替えるエアコンの在庫がない場合はガチでまずいけど大丈夫だろうか…?
今はエアコン中古市場も活気とか
463無念Nameとしあき22/08/04(木)00:13:14No.997829449+
>ネカフェでいいんじゃねえかな
僻地にネカフェなど…!
464無念Nameとしあき22/08/04(木)00:13:25No.997829495+
>除湿設定と冷房設定はどちらが安いの?
高級機にしか付いてない再熱除湿を使うのでなければ
除湿も冷房もさほど変わらん
なお再熱除湿が一番高くなる
465無念Nameとしあき22/08/04(木)00:13:44No.997829574+
>かわいい女のコがクーラーあたりに俺の部屋に来ないかな
蜃気楼さんに頼んだら
466無念Nameとしあき22/08/04(木)00:14:20No.997829717+
エアコン壊れたら車の中逃げるわ
467無念Nameとしあき22/08/04(木)00:14:29No.997829762+
>>ネカフェでいいんじゃねえかな
>僻地にネカフェなど…!
モデル気にしなければ在庫はあるし
最悪中古の窓用エアコンでもつなぎで買ってくればいい
468無念Nameとしあき22/08/04(木)00:15:10No.997829932+
買い替えで処分とは言いつつ
致命的じゃない場合はメンテして中古で流すよと来た業者が言ってた
469無念Nameとしあき22/08/04(木)00:15:29No.997830033そうだねx3
>エアコン壊れたら車の中逃げるわ
屋根のある所の車ならいいけど…
470無念Nameとしあき22/08/04(木)00:15:45No.997830103+
>買い替えで処分とは言いつつ
>致命的じゃない場合はメンテして中古で流すよと来た業者が言ってた
資源無駄遣いする必要は無いからね
その方が環境にも良いこと
471無念Nameとしあき22/08/04(木)00:15:51No.997830124+
>エアコン効いた避難所作ったほうがいいと思うわ
ハイエースに窓エアコンと電気容量の一番高いポータブル電源置いとけば
472無念Nameとしあき22/08/04(木)00:16:59No.997830436+
>エアコン壊れたら車の中逃げるわ
車の音五月蠅いのとしあきのせいだったか
473無念Nameとしあき22/08/04(木)00:17:57No.997830703+
>屋根のある所の車ならいいけど…
どっかの立体駐車場逃げるかなあ
474無念Nameとしあき22/08/04(木)00:18:30No.997830872+
話題替えて悪いけど今年まだ黒い虫見てないな
蜂もあまり飛んでないし
東京多摩地区ね
475無念Nameとしあき22/08/04(木)00:18:58No.997830979+
でも35度程度なら扇風機と氷水でなんとかなるなってた
両足タライに氷水で濡らしたタオル羽織って扇風機
今年から一人暮らしでエアコンつけた
岐阜の山奥から名古屋はダメだ
476無念Nameとしあき22/08/04(木)00:19:17No.997831063+
    1659539957066.jpg-(124124 B)
124124 B
>>エアコン効いた避難所作ったほうがいいと思うわ
>ハイエースに窓エアコンと電気容量の一番高いポータブル電源置いとけば
電気容量の大きいポータブル電源って結構お高いんですよ
こいつで18万ぐらい
なお家庭用のエアコン7時間近く動かせた様子
窓用エアコンだと効率悪いからもっと短くなるはず
https://happy-campers.net/jackery-airconditioner/ [link]
477無念Nameとしあき22/08/04(木)00:19:37No.997831151+
今月14000だった思ったより安い
478無念Nameとしあき22/08/04(木)00:19:45No.997831182+
都会と地方だとエアコン本体の値段違かったりするのかな?
479無念Nameとしあき22/08/04(木)00:19:52No.997831224そうだねx2
>>屋根のある所の車ならいいけど…
>どっかの立体駐車場逃げるかなあ
普通にビジネスホテルなりに逃げて早急にエアコン直したほうが・・・
481無念Nameとしあき22/08/04(木)00:21:15No.997831570そうだねx1
>話題替えて悪いけど今年まだ黒い虫見てないな
>蜂もあまり飛んでないし
>東京多摩地区ね
暑すぎて蝉が夕方にならんと鳴かないレベルだからなぁ
482無念Nameとしあき22/08/04(木)00:21:31No.997831633そうだねx1
>>>屋根のある所の車ならいいけど…
>>どっかの立体駐車場逃げるかなあ
>普通にビジネスホテルなりに逃げて早急にエアコン直したほうが・・・
だからその直すなり買い替えるまでの話じゃね?
483無念Nameとしあき22/08/04(木)00:21:34No.997831647+
>都会と地方だとエアコン本体の値段違かったりするのかな?
ヨドバシとかの大手電気屋の通販で買えばいいのでは?
だいたい標準工事費用も一緒になってるでしょ
484無念Nameとしあき22/08/04(木)00:22:52No.997831983+
>普通にビジネスホテルなりに逃げて早急にエアコン直したほうが・・・
ビジホすらない辺境もあるからなあ
そういう家は大変やろなこのご時世
485無念Nameとしあき22/08/04(木)00:22:59No.997832017そうだねx1
室外機と室内機であんだけ大きいし
本体代に加えて古いエアコンの引き取りと新規設置含めて6万程度って価格バグってない?と感じる
486無念Nameとしあき22/08/04(木)00:24:52No.997832513+
>岐阜の山奥から名古屋はダメだ
みんなのアイドル多治見ちゃんの出番かな
487無念Nameとしあき22/08/04(木)00:25:55No.997832777+
多治見ちゃんも今頃ボインボインの美女になって涼しい部屋でラムコーク飲んでくつろいでるよ
488無念Nameとしあき22/08/04(木)00:26:25No.997832921+
>>都会と地方だとエアコン本体の値段違かったりするのかな?
>ヨドバシとかの大手電気屋の通販で買えばいいのでは?
>だいたい標準工事費用も一緒になってるでしょ
後はエアコン取り付け業者に知り合いが居れば、でかいホムセンでエントリーモデルの安いエアコン買ってきて付けてもらうとか(工事費か高めの飯おごるとかして)
489無念Nameとしあき22/08/04(木)00:26:39No.997832985そうだねx1
>室外機と室内機であんだけ大きいし
>本体代に加えて古いエアコンの引き取りと新規設置含めて6万程度って価格バグってない?と感じる
それエアコンというか冷房しか出ないクーラーなのでは…
490無念Nameとしあき22/08/04(木)00:28:13No.997833392+
    1659540493668.mp4-(6137536 B)
6137536 B
>多治見ちゃん
491無念Nameとしあき22/08/04(木)00:28:58No.997833579そうだねx1
>マジで30代後半より上の奴は頭悪いし
>情報を全くアップデートしてないくせに
>頑固で自分が一番正しいと思ってる
>うちのクソ上司早く死んでほしい
492無念Nameとしあき22/08/04(木)00:29:34No.997833731そうだねx1
>多治見ちゃんも今頃ボインボインの美女になって涼しい部屋でラムコーク飲んでくつろいでるよ
既にママでも不思議じゃない
493無念Nameとしあき22/08/04(木)00:30:32No.997833957+
    1659540632581.png-(312766 B)
312766 B
>>室外機と室内機であんだけ大きいし
>>本体代に加えて古いエアコンの引き取りと新規設置含めて6万程度って価格バグってない?と感じる
>それエアコンというか冷房しか出ないクーラーなのでは…
ちゃんと冷暖房と標準工事費用込だぞ
https://www.biccamera.com/bc/item/10197206/ [link]
494無念Nameとしあき22/08/04(木)00:31:39No.997834232+
>既にママでも不思議じゃない
そうそう多治見の駅前の裏路地のスナックでけだるそうに…
495無念Nameとしあき22/08/04(木)00:31:54No.997834298+
日中やばいくらい暑いけど夜は涼しい
わかった
昼夜逆転生活すればいいんだ
496無念Nameとしあき22/08/04(木)00:34:10No.997834808そうだねx1
夜は涼しいとはいうが外気温31度あるのじゃがー
497無念Nameとしあき22/08/04(木)00:34:53No.997834969そうだねx1
高いねー
消費電力同じ程度の明細見たけど2割増しだったよ
498無念Nameとしあき22/08/04(木)00:36:31No.997835324+
うちは外気温30度の様だ
夜だぞふざけんな
499無念Nameとしあき22/08/04(木)00:37:22No.997835547+
こんだけ暑いとエアコンつけないと寝苦しくて眠れんな
500無念Nameとしあき22/08/04(木)00:38:09No.997835738そうだねx1
>>>室外機と室内機であんだけ大きいし
>>>本体代に加えて古いエアコンの引き取りと新規設置含めて6万程度って価格バグってない?と感じる
>>それエアコンというか冷房しか出ないクーラーなのでは…
>ちゃんと冷暖房と標準工事費用込だぞ
> https://www.biccamera.com/bc/item/10197206/ [link]
取り外し料金とリサイクルもいれたら結局7万近くじゃね?
あとポイントも家電大体10%還元なのに1%しかない…
501無念Nameとしあき22/08/04(木)00:39:41No.997836113+
夜は涼しいとはいえ朝7時くらいから暑くて起きちゃうから結局つけっぱなしにしたくなるんだよな...
502無念Nameとしあき22/08/04(木)00:41:52No.997836662+
>日中やばいくらい暑いけど夜は涼しい
>わかった
>昼夜逆転生活すればいいんだ
結局寝てる時暑いんじゃないかな…
503無念Nameとしあき22/08/04(木)00:43:11No.997836947+
古いエアコンはむしろ売れるから回収するんだよ
504無念Nameとしあき22/08/04(木)00:47:01No.997837847+
今からの時間帯は消しても耐えられるから消してる
505無念Nameとしあき22/08/04(木)00:47:36No.997837988+
この数ヶ月の辛抱や
506無念Nameとしあき22/08/04(木)00:48:35No.997838205+
    1659541715619.jpg-(140791 B)
140791 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
507無念Nameとしあき22/08/04(木)00:50:14No.997838538+
>今からの時間帯は消しても耐えられるから消してる
外気温30度だけど自動で-2℃にして風力も静音モードの最小にしてても室温が23℃まで下がって困る
切ると地獄が始まる
508無念Nameとしあき22/08/04(木)00:53:15No.997839189+
>うち23度設定で丸一日つけっぱなしで
>だいたい200円ぐらいだから
>スレ画かなり高い方だと思う
マンションの1番下だとめっちゃ効くから消費電力が低い
断熱ケチった1軒屋だと常時フル稼働だから消費電力高いよ
509無念Nameとしあき22/08/04(木)00:55:48No.997839754+
>マンションの1番下だとめっちゃ効くから消費電力が低い
>断熱ケチった1軒屋だと常時フル稼働だから消費電力高いよ
そもそもエアコンの能力にもよるしな
でかいのは最小運転でもそれなりに消費する
510無念Nameとしあき22/08/04(木)00:56:10No.997839843+
とりあえず寝るとき以外は30度設定で扇風機併用でなんとかしのごうとしてるわ
511無念Nameとしあき22/08/04(木)00:57:53No.997840203+
30度設定ってよけい電気食いそう
高音から温度下げんのにかなり電気食う
31度から30度と
27度から26度で全然違うよな
512無念Nameとしあき22/08/04(木)00:58:21No.997840278+
>外気温30度だけど自動で-2℃にして風力も静音モードの最小にしてても室温が23℃まで下がって困る
>切ると地獄が始まる
断熱対策するとある程度緩和できるよ
と言っても素肌感覚は狂ってて
23→24の24度は28→27の27度よりも暑く感じるから
高温に慣れた方が手っ取り早いね
513無念Nameとしあき22/08/04(木)01:01:09No.997840844+
一晩中としあきの勤めやっていれば
暑いのも忘れる
514無念Nameとしあき22/08/04(木)01:02:39No.997841123+
>外気温30度だけど自動で-2℃にして風力も静音モードの最小にしてても室温が23℃まで下がって困る
間違えた自動モードで+2℃設定なんで28℃くらいになるはずなのに
23℃くらいまで下がるなんでこんなに効くんやと
一昨日あたりからおかしい
515無念Nameとしあき22/08/04(木)01:05:36No.997841659+
7月のが8000円オーバーだった
つらい
516無念Nameとしあき22/08/04(木)01:06:55No.997841897+
夏の最盛期はビジホで冷房ガンガンにして過ごすとしあきがいたな
517無念Nameとしあき22/08/04(木)01:07:13No.997841954そうだねx1
    1659542833986.png-(158050 B)
158050 B
先月でこれだと今月万超えそうでおつらい
518無念Nameとしあき22/08/04(木)01:08:43No.997842227そうだねx1
連泊すねば一日5000~8000円くらいか
家にでかいエアコン入れてガンガンに回した方が安いだろ
519無念Nameとしあき22/08/04(木)01:09:36No.997842381+
うちのエアコンもさっき壊れてたよ
寝室じゃなくて居間だから直ちに影響はないけど隣の寝室出来るだけ冷やして扇風機で風を送ってる
520無念Nameとしあき22/08/04(木)01:09:40No.997842388+
>先月でこれだと今月万超えそうでおつらい
なるたけ節約してもやっぱこんだけいくよね
521無念Nameとしあき22/08/04(木)01:10:18No.997842504+
室外機に取り付ける日差し避けって効果あるのかな
522無念Nameとしあき22/08/04(木)01:10:47No.997842603+
24時間つけてたほうが安いぞ
523無念Nameとしあき22/08/04(木)01:12:17No.997842838+
冬のダンボールは夏も効く
524無念Nameとしあき22/08/04(木)01:12:35No.997842893そうだねx6
>24時間つけてたほうが安いぞ
24時間つけっぱのが高くなったからあまり信じない
525無念Nameとしあき22/08/04(木)01:13:25No.997843043+
>24時間つけてたほうが安いぞ
ダウト
526無念Nameとしあき22/08/04(木)01:14:34No.997843228+
そんなもん環境や機種によって違うんだからさあ
527無念Nameとしあき22/08/04(木)01:14:45No.997843258+
外でるときは消していくけど
居間でメシ食うとかぐらいならエアコンつけっぱにしてる
528無念Nameとしあき22/08/04(木)01:14:49No.997843266+
都内一人暮らしで大体8000円だな
高くはなってると思うが驚くほどでもない
529無念Nameとしあき22/08/04(木)01:15:33No.997843387そうだねx4
>24時間つけてたほうが安いぞ
それはこまめに消すよりつけっぱなしの方が安いってのをなぜか24時間に置き換えて勘違いしてる人の考えだ
530無念Nameとしあき22/08/04(木)01:17:14No.997843669+
24時間使ったら24時間分電気代かかるんだから安いわけがないしな
531無念Nameとしあき22/08/04(木)01:17:54No.997843780+
>都内一人暮らしで大体8000円だな
>高くはなってると思うが驚くほどでもない
一人暮らしなら8000円はアンペア落とすなどして見直し可能な数字に見える
二人以上ならまあギリギリだろうな
532無念Nameとしあき22/08/04(木)01:19:44No.997844083そうだねx2
どっちみち在宅ワークだから24時間使いっぱなしだわ
533無念Nameとしあき22/08/04(木)01:20:31No.997844216そうだねx1
電気代の事を考えるなら使わない事が一番の節約だ
年収がそれほど高くないならその事を念頭に
534無念Nameとしあき22/08/04(木)01:21:14No.997844330+
この夏エアコンけちったら本気で死んじゃうと思うんだ
535無念Nameとしあき22/08/04(木)01:22:28No.997844542+
エアコンどんだけけちったところで1日200円ぐらいだからな…
536無念Nameとしあき22/08/04(木)01:22:33No.997844564+
2重窓が高すぎて元取るのに何十年かかるねんっていうレベルなのを何とかして欲しい
素材にガラス使うから仕方ないんだろうけど
537無念Nameとしあき22/08/04(木)01:22:59No.997844649+
室温数℃下げるだけで十分に効果あるよ
精密機器PCスマホの負荷でバッテリー等にダメージ蓄積するし
肉体細胞にもストレスかかって寿命に影響しないわけない
卵がゆで卵になったら二度と戻らないんや!金で買えるなら安物だろ!!
・・・エアコン故障して扇風機でしのいでいる俺が言えたもんじゃねーけどよ
538無念Nameとしあき22/08/04(木)01:25:09No.997845035+
まあ煽ったって自分の環境は自分が一番解ってるんだし我慢してないんだから消す時は消す
539無念Nameとしあき22/08/04(木)01:26:55No.997845332+
こまめにオンオフして再び最初から冷やすと金かかるのは間違いないからね
ずっと家にいるならつけっぱだわ
540無念Nameとしあき22/08/04(木)01:27:48No.997845481そうだねx1
>まあ煽ったって自分の環境は自分が一番解ってるんだし我慢してないんだから消す時は消す
雨が降れば消すし
100円ほどのビールを飲めば多少暑いのも我慢できる
541無念Nameとしあき22/08/04(木)01:28:28No.997845582そうだねx2
>>24時間つけてたほうが安いぞ
>24時間つけっぱのが高くなったからあまり信じない
俺もだな
朝6時に家を出て帰りは夜9時前後
どうやってもエアコン消した方が安かった
つけっぱが安いのは3-5時間程度の一時的な外出じに消すならって前提だったかと
542無念Nameとしあき22/08/04(木)01:29:21No.997845711そうだねx1
としヤバイ
フィルター交換してたら死ぬ
543無念Nameとしあき22/08/04(木)01:31:10No.997846014+
>>都内一人暮らしで大体8000円だな
>>高くはなってると思うが驚くほどでもない
>一人暮らしなら8000円はアンペア落とすなどして見直し可能な数字に見える
>二人以上ならまあギリギリだろうな
おれ一人暮らしだけど2LDKで普段は居間ででかいエアコンつけっぱで契約は40Aでこの時期はギリギリ一万収まるか足が出るかのところだ
夏場の月数千円で快適生活できるならそっちを優先する
544無念Nameとしあき22/08/04(木)01:32:05No.997846175+
>No.997790427
暑いと目が覚めるからそのまま死ぬことないだろ
545無念Nameとしあき22/08/04(木)01:32:29No.997846247+
>朝6時に家を出て帰りは夜9時前後
>どうやってもエアコン消した方が安かった
この場合だとつけっぱにするのはサーバー稼働してるかペットがいる家だけだねえ
何も必要ない空間冷やし続けたらそりゃ電気代も飛んじゃう
546無念Nameとしあき22/08/04(木)01:33:20No.997846388そうだねx2
>>No.997790427
>暑いと目が覚めるからそのまま死ぬことないだろ
年寄りはこのまま逝く事例も多いんじゃよ
547無念Nameとしあき22/08/04(木)01:34:28No.997846581+
タイマーだと窓開かないからな...
548無念Nameとしあき22/08/04(木)01:35:19No.997846714そうだねx2
この二日間は切ったら即死だわ
549無念Nameとしあき22/08/04(木)01:36:36No.997846927+
昼間の暑さで考えちゃうから夜これくらいなら送風か窓開けて寝りゃいいでしょと思ってしまうのがいまだに抜けない貧乏癖
550無念Nameとしあき22/08/04(木)01:36:48No.997846978そうだねx1
エアコン故障したら…って考えちゃって不眠症になる
551無念Nameとしあき22/08/04(木)01:36:59No.997847006+
月1万ぐらいなら範囲内だろ
入院したらあるこれ出費するし最悪死んだらここまでだぞ
552無念Nameとしあき22/08/04(木)01:38:05No.997847190+
新電力の市場連動型だとさらに価格3倍だぞ
553無念Nameとしあき22/08/04(木)01:38:40No.997847263+
月1万といってもたった二ヶ月程度の話だしな
554無念Nameとしあき22/08/04(木)01:39:11No.997847358そうだねx2
>24時間つけてたほうが安いぞ
24時間つけっぱなしが安いはウソ
モーテルラブホ経営している俺が6年ほど色々と試してきたから断言する
555無念Nameとしあき22/08/04(木)01:39:17No.997847373+
夜なら送風でいけるやろと思ったら暑くて目が覚めたからなあ
冷風で高めくらいにしなきゃいけないみたい
556無念Nameとしあき22/08/04(木)01:39:32No.997847415+
>タイマーだと窓開かないからな...
カーテン開ける感じで窓も開くようになればいいのに
スマートホームで管理したい
557無念Nameとしあき22/08/04(木)01:40:48No.997847600+
>おれ一人暮らしだけど2LDKで普段は居間ででかいエアコンつけっぱで契約は40Aでこの時期はギリギリ一万収まるか足が出るかのところだ
>夏場の月数千円で快適生活できるならそっちを優先する
好きにしてくれ
俺の環境だと30は全然余裕で最終的に20まで落としても
それでも行けたので後から考えたらムダ金毟られて後悔したから言ってるだけだし
落とせば当然ブレーカー落ちやすくなって不便だから薦めてるわけじゃない
俺だって落とす前に家電全部計算し直して大丈夫だと見通しを立ててから落としたからな
だから爪に火をともしながら真面目に考えてる人以外には薦めるつもりはない
金持ちはガンガン使ってくれ
558無念Nameとしあき22/08/04(木)01:41:45No.997847759+
>モーテルラブホ経営
ラブホってどう?儲かるの?
559無念Nameとしあき22/08/04(木)01:42:38No.997847895+
モーテル経営者はモテるらしいな
560無念Nameとしあき22/08/04(木)01:42:39No.997847897+
3時間ぐらい空けるなら消すよ
休みは篭るから一日中つけっぱなしだ
561無念Nameとしあき22/08/04(木)01:45:03No.997848284+
冷蔵庫も夏場は電気食うのよなあ
562無念Nameとしあき22/08/04(木)01:45:57No.997848431+
カビ臭いのがむかつく
シロッコファンの取り外し簡単にして
563無念Nameとしあき22/08/04(木)01:47:07No.997848615+
今年3年目だけど今のところ全然カビ臭くないな
ちなみに一番低グレードのヤツ
564無念Nameとしあき22/08/04(木)01:47:46No.997848718+
掃除したらめっちゃ寒くなった
適性な室温がわからん
565無念Nameとしあき22/08/04(木)01:48:41No.997848875+
>掃除したらめっちゃ寒くなった
>適性な室温がわからん
服装にもよるけど27くらいじゃね?
566無念Nameとしあき22/08/04(木)01:50:01No.997849081+
>ラブホってどう?儲かるの?
コロナ以降は売上減ったけど電気水道等の使用量も減ったからなんとも言えない
エアコンの話に戻すけどフィルター掃除と室外機周りで電気代と冷え具合かなり変わる
567無念Nameとしあき22/08/04(木)01:50:18No.997849122+
>服装にもよるけど27くらいじゃね?
んな女みたいな温度設定はしたくないな
568無念Nameとしあき22/08/04(木)01:50:35No.997849164+
数千円が金持ちってどんだけ貧乏なんだよ
569無念Nameとしあき22/08/04(木)01:53:24No.997849592+
恵みの雨来たな…
570無念Nameとしあき22/08/04(木)01:53:52No.997849645+
    1659545632040.jpg-(188919 B)
188919 B
こういうスプレータイプのクリーナーってどう?
ほんとにちゃんと掃除できるのかな
571無念Nameとしあき22/08/04(木)01:53:53No.997849649+
>今年3年目だけど今のところ全然カビ臭くないな
>ちなみに一番低グレードのヤツ
湿度が地域的にひどいんだよー二年目でもうダメだ
秋に掃除業者呼ぶかな
572無念Nameとしあき22/08/04(木)01:54:06No.997849690+
>暖房に比べればクッソ安い
単純に比べれるものでは無いけど
30℃→20℃と0℃→20℃では差が出るよね
573無念Nameとしあき22/08/04(木)01:54:26No.997849740+
>お盆も会社に出たら電気代が浮くな…
俺はスーパーの仕事してるしむしろお盆やGWは休めん
574無念Nameとしあき22/08/04(木)01:54:52No.997849809+
>数千円が金持ちってどんだけ貧乏なんだよ
他人に食わせてもらってるお前には一生解らんよ
575無念Nameとしあき22/08/04(木)01:54:59No.997849828そうだねx2
>こういうスプレータイプのクリーナーってどう?
>ほんとにちゃんと掃除できるのかな
熱交換フィンは掃除できるよ
でも内部の壁についたカビ汚れ、シロッコファンには効果薄い
576無念Nameとしあき22/08/04(木)01:55:29No.997849913そうだねx2
    1659545729266.jpg-(43350 B)
43350 B
>こういうスプレータイプのクリーナーってどう?
>ほんとにちゃんと掃除できるのかな
それは駄目
これをお薦めする
577無念Nameとしあき22/08/04(木)01:55:30No.997849920+
スーパーは涼しそうだな
むしろ冷えるか
578無念Nameとしあき22/08/04(木)01:56:49No.997850100そうだねx1
>こういうスプレータイプのクリーナーってどう?
>ほんとにちゃんと掃除できるのかな
フィンは出来る
中のファンは無理
579無念Nameとしあき22/08/04(木)01:57:32No.997850215+
寄生先がなくなったらそこで死ぬんだしな
そこが一生
580無念Nameとしあき22/08/04(木)02:01:14No.997850729+
>これをお薦めする
こういうのってやっぱ業者みたいな水受けの袋要るのかな
581無念Nameとしあき22/08/04(木)02:02:20No.997850866そうだねx1
>スーパーは涼しそうだな
>むしろ冷えるか
皮肉にも仕事してる方が涼しかったりする
洗い場や清掃担当でメッチャ汗かくけど
582無念Nameとしあき22/08/04(木)02:03:42No.997851055+
免許更新行ったらクッソ涼しかったな
職員とか皆長袖でカーゼガン着てる
583無念Nameとしあき22/08/04(木)02:04:24No.997851145+
シーズン前にキチンと試運転したんや!
本格使用時に室外機が聞いたことない異音出すとか…人が死ぬねんで!
584無念Nameとしあき22/08/04(木)02:05:32No.997851299+
    1659546332589.jpg-(68052 B)
68052 B
>>これをお薦めする
>こういうのってやっぱ業者みたいな水受けの袋要るのかな
上のモーテルラブホのとしあきだが
今まで40個ぐらい買ったこのシリーズには水受けの袋ついていたよ
でも付属テープは弱めだからガムテープで貼り付けがいいかもね
585無念Nameとしあき22/08/04(木)02:05:37No.997851310+
>免許更新行ったらクッソ涼しかったな
外出たら膝折れる目眩に襲われるヤツ!
586無念Nameとしあき22/08/04(木)02:06:15No.997851382+
リモートワーク快適だけどパソコンとエアコン分金もらわないと
587無念Nameとしあき22/08/04(木)02:06:55No.997851464+
>上のモーテルラブホのとしあきだが
>今まで40個ぐらい買ったこのシリーズには水受けの袋ついていたよ
>でも付属テープは弱めだからガムテープで貼り付けがいいかもね
なるほど
次の掃除のタイミングてやってみようかな
588無念Nameとしあき22/08/04(木)02:07:53No.997851580+
寝る時付けっぱの方がいいんかな~
いつも3時間タイマーして寝てるんだけど
起きた時クッッソ暑いんだよね…
589無念Nameとしあき22/08/04(木)02:09:47No.997851821+
この時期寝汗ヤバ過ぎて布団で寝れない
ウレタンマットレスの上から敷き布団カバーだけ付けてる
590無念Nameとしあき22/08/04(木)02:11:16No.997851996+
今日の外は涼しい
591無念Nameとしあき22/08/04(木)02:11:47No.997852055+
>寝る時付けっぱの方がいいんかな~
>いつも3時間タイマーして寝てるんだけど
>起きた時クッッソ暑いんだよね…
寝てて疲れたら意味ないからね
直接風が当たらないようにして男なら26度ぐらいでつけっぱだな
592無念Nameとしあき22/08/04(木)02:13:22No.997852224+
ここ3週くらい雨降ってないから豪雨ニュース見るとモヤる
593無念Nameとしあき22/08/04(木)02:13:50No.997852268+
暑いってだけで疲労回復出来なくなるからね
ある程度涼しくしないと良質な睡眠は取れない
594無念Nameとしあき22/08/04(木)02:15:11No.997852416+
この時間まで扇風機で部屋の空気追い出し続けてやっと30切った
595無念Nameとしあき22/08/04(木)02:16:47No.997852594+
>この時間まで扇風機で部屋の空気追い出し続けてやっと30切った
自分に向き変えたら室温ジワジワ上がるよな
596無念Nameとしあき22/08/04(木)02:16:55No.997852603+
雨降ってきて窓開けられんから冷房一択になった
597無念Nameとしあき22/08/04(木)02:17:44No.997852679+
>この時期寝汗ヤバ過ぎて布団で寝れない
>ウレタンマットレスの上から敷き布団カバーだけ付けてる
はいカビだらけ
598無念Nameとしあき22/08/04(木)02:18:50No.997852798+
>今日の外は涼しい
窓開けたら熱風が入ってきたんやが
599無念Nameとしあき22/08/04(木)02:18:56No.997852809そうだねx1
温度設定下げる前に風量上げてみると割といけたりする
特に自動にしてるとまだ十分冷えてないのにいつの間にか最弱になってたりするし
風量上げただけじゃ大して電気代変わらんしな
600無念Nameとしあき22/08/04(木)02:20:50No.997852993+
月単位の金は別にいいけど
ぶっ続けで使うだけ寿命が縮まるのが嫌だ
でも止めると作業もできん
601無念Nameとしあき22/08/04(木)02:22:10No.997853137+
エアコン使わない方が寿命縮まると思う
602無念Nameとしあき22/08/04(木)02:23:57No.997853309+
備え付けの92年製のエアコン使ってるけどつけっぱなしで電気代1万7千円くらい行く
603無念Nameとしあき22/08/04(木)02:23:59No.997853311+
エアコン壊れたらタヒる
604無念Nameとしあき22/08/04(木)02:26:43No.997853576+
寒いと思ったら上着着る
605無念Nameとしあき22/08/04(木)02:27:09No.997853623+
>はいカビだらけ
洗いますし!
606無念Nameとしあき22/08/04(木)02:29:33No.997853872+
在宅ワークだからマジでエアコン切るタイミングがない
1ヶ月近くフル稼働だわ…
607無念Nameとしあき22/08/04(木)02:32:21No.997854161+
これからの戸建て住宅は真ん中に1個でかいエアコンを
設置してそこから全体に冷気を分けるような設計に
してほしい
全部屋それぞれ個別にエアコン稼働させるよりマシ
だろうしトイレや風呂場の着替え部屋も涼しく
なってほしい
608無念Nameとしあき22/08/04(木)02:33:22No.997854259+
うちいま4台動いてるわ
609無念Nameとしあき22/08/04(木)02:36:03No.997854559+
>これからの戸建て住宅は真ん中に1個でかいエアコンを
>設置してそこから全体に冷気を分けるような設計に
>してほしい
>全部屋それぞれ個別にエアコン稼働させるよりマシ
確かアメリカが元々そういう構造が主流だったんだけど
日本式に変わりつつあるらしいぞ
んで「コイツは快適だぜ!」ってなってるらしいので多分よろしくない
610無念Nameとしあき22/08/04(木)02:36:32No.997854608+
雨降ってきたからかだんだん気温が下がってきたな
611無念Nameとしあき22/08/04(木)02:38:39No.997854817+
今世界中で暑さが社会問題になってて日本式のダクトレスエアコンの評価が上がってるんだよな
メーカーとしては嬉しい悲鳴かもしれないがユーザーからすると国内への供給が減ってしまう
612無念Nameとしあき22/08/04(木)02:48:04No.997855562+
>今世界中で暑さが社会問題になってて日本式のダクトレスエアコンの評価が上がってるんだよな
>メーカーとしては嬉しい悲鳴かもしれないがユーザーからすると国内への供給が減ってしまう
いつもとしあきが言ってるが資本主義なんだから国民に供給できなくなってもいいんだろ
613無念Nameとしあき22/08/04(木)02:55:27No.997856113+
>いつもとしあきが言ってるが資本主義なんだから国民に供給できなくなってもいいんだろ
…?
614無念Nameとしあき22/08/04(木)02:56:10No.997856170+
雨もう止んだーもうおしまいだ
615無念Nameとしあき22/08/04(木)02:59:12No.997856396+
クーラーの電気代云々より24時間連続稼働してるエアコンの耐久性が気になる
616無念Nameとしあき22/08/04(木)03:00:08No.997856466+
もう8月だしあと60日も耐えれば涼しくもなろう
617無念Nameとしあき22/08/04(木)03:03:11No.997856700+
>クーラーの電気代云々より24時間連続稼働してるエアコンの耐久性が気になる
少しカタカタ音がしたりはするが数年なら全然平気
618無念Nameとしあき22/08/04(木)03:04:23No.997856786+
>こういうスプレータイプのクリーナーってどう?
>ほんとにちゃんと掃除できるのかな
嫌な臭いが出てたのは改善したけどきれいになってるかはよくわからんかったな
619無念Nameとしあき22/08/04(木)03:05:41No.997856888+
>クーラーの電気代云々より24時間連続稼働してるエアコンの耐久性が気になる
外気と比べて極端に低い高いでなければ持つ
620無念Nameとしあき22/08/04(木)03:06:39No.997856950+
>No.997855562
バカは覚えたてのむずかちい言葉を使おうとするとボロが出るんだからやめなよ
621無念Nameとしあき22/08/04(木)03:07:46No.997857021+
>こういうスプレータイプのクリーナーってどう?
>ほんとにちゃんと掃除できるのかな
ガチでやるならビニールで養生してムースタイプの洗浄泡を中のファンにぶっかけてカビ汚れ落とさないとだめ
622無念Nameとしあき22/08/04(木)03:08:21No.997857068+
    1659550101252.jpg-(43233 B)
43233 B
>もう8月だしあと60日も耐えれば涼しくもなろう
あと2ヶ月もあるのか
623無念Nameとしあき22/08/04(木)03:21:11No.997857942+
>バカは覚えたてのむずかちい言葉を使おうとするとボロが出るんだからやめなよ
>むずかちい
どっちもどっち
624無念Nameとしあき22/08/04(木)03:22:40No.997858038そうだねx1
(刺さったのかな…なんにしても赤字チキンだっさ…)
625無念Nameとしあき22/08/04(木)03:24:36No.997858165+
>(刺さったのかな…なんにしても赤字チキンだっさ…)
(無視しなよ大人ならさ…)
626無念Nameとしあき22/08/04(木)03:30:45No.997858552そうだねx1
よく考えたらエアコンに登録してある電気代単価購入時から変更してないわ
627無念Nameとしあき22/08/04(木)03:31:10No.997858577+
最後は暑さやクーラーと関係の無い話になったな
次スレ立てるときはズレた会話するとしあきは反省してほしい
628無念Nameとしあき22/08/04(木)04:07:22No.997860730+
来月は確実に万に届く見込み
629無念Nameとしあき22/08/04(木)04:35:14No.997861887+
アプリで見てるけど7月10日からつけて月末まで700円だったぞ
帰る前に最強冷却してから寝てる間でもこんなもんだし
ちょっと家に居すぎなんじゃないか
630無念Nameとしあき22/08/04(木)04:41:28No.997862139+
    1659555688944.jpg-(422836 B)
422836 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
631無念Nameとしあき22/08/04(木)04:56:16No.997862767+
発生源不明のコバエが大量に沸いてくるんだけどもしかしてクーラーからなのか?
632無念Nameとしあき22/08/04(木)05:04:00No.997863122+
>冬は実質「自分だけ」を暖かくすればいいもんね
>夏はどうしても「部屋」という空間全体を冷やさないといけない
熱中症になった時は「その人だけ」を冷やすのに…
633無念Nameとしあき22/08/04(木)05:06:21No.997863210+
>でも苦行感凄いし寝る時はどうにもならない
あれみんな冷えの感覚欲しさに冷たさを感じるまでやってるけどしっかりタオルを厚く巻いて熱がこもらない様に取り去るを意識すると長持ちするし苦でもなんでも無いよ
634無念Nameとしあき22/08/04(木)05:35:33No.997864470+
安倍元総理が死んでからおかしなことばかりで電気代が上がったのもそのせい

[トップページへ] [DL]