【株・225・初心者】<JIROの初心者のための3分投資解説!!>みんな幸せな原油安!(JIROのチョコっと株テク!付き)

✅ 米中・台中・原油問題、問題多くも意外と荒れなかった相場

✅ やった!原油安は各国にとってベストな状況!!

✅ 8/5の注目銘柄

皆さまこんにちは!株式会社アイリンクインベストメントの日足職人JIROです。ブログランキングもおかげさまで2位を回復しています!がんばって月内にブログランキング1位を目指します。 是非、ブログを読まれた方は、ブログランキング説明文に、明日の注目株を掲載していますので、ご覧いただきますようお願いいたします。

また、下記バナーからブログのフォローをしていただき、リンク先ページより通知をONにしていただいた方だけに、更新通知がブラウザに送信されます。かなり便利なので、まだされていない方は、ご活用ください。

OPECプラスは10万バレル増産という微増になりましたね

ペロシ氏の訪台に関しても、中国は台湾近海で軍事演習での威嚇にとどまり実質的な攻撃が無かったことで、今のところ市場の想定以下の対抗措置となったことで、大きな混乱はなかったね

米国のISM指数やユーロ圏PMI 指数など、予想よりも上振れという結果を受け、株高気配で米株も、特にナスダックは大きく上昇したね

上昇しました!景気回復して欲しいのでウキウキです

そうだね
昨日のブログでは原油価格の下落を示唆していたけど、8/4 16:17現在1バレル89.74ドルと安くなって行ってるね
原油在庫が余っていることが発表されたことも影響しているね

つい2年前は原油価格は「マイナス」という訳の分からない価格を付けていたのに(笑)

現在の適正価格は1バレル70ドルと言われているからね
まずは75ドルくらいに落ちて行くと予想しているよ
早く安くなって、世の中に好影響を期待したいね

原油が安くなることで多くの業種、
特に製造業と空運陸運に恩恵が向かうね、
これら業種の次回決算は少なくとも原油価格の恩恵が含まれた好決算企業が多くなると予想している

なるほど~!以前ブログで言ってた鉱工業は良さそうですね!
一般市民の私にもガソリン恩恵早く価格戻って欲し~~~

そうだね!

では、今日は株テクニックを教えてあげよう

教えて欲しいです~~何ですか!?

JIROのチョコっと株テク!!

わ~い わ~い お願いします~~!

じゃあこの画像を見てみよう スノーピークのチャートだよ
今8/4 16:28だよね 大引けが終わったね

<JIROのチョコっと株テク!!>
2022年8月限定!
8/1~8/4をみて こんな感じで日足で陽線が3本出ている銘柄が合ったら、その銘柄は買いだよ!!

4日以内に上昇が期待されるね! 
今説明している手法は日足陽線3つだけを取り上げてるから、大きな目線でのテクニカルは不問にしてる、だから4日以上の保有はお勧めしていないよ

それでも短期的には上昇すると思う
これが「日足マジック」だよ!

そうなんですね!チェックしてみます! 皆さんも見てみてくださいね!

質問なんかがあったらツイッターにDM頂戴ね

ありがとうございます

じゃあ8/5の注目銘柄書いておこうかな

おねがいしまーす!

OK 人気ブログランキング書いておくね
9000番台のあの銘柄だね!!ちなみに今日教えた株テク合致銘柄だよ!

見ました!9000番台のあれですね!

ココは経営人がしっかりしている企業なんだね、生き残るための経営を考えるブレインがしっかりしているから、長期的にも期待したい銘柄だね!
日本の政界閣僚や要人、重役たちにも見習ってほしいよ、無い袖をどう降るのか、社長の「社員を守る!」という心がそうさせるんだろうね

(笑)私は政治はよく分からないんですけど、日本が良くなって欲しいです~~ 明日も頑張りましょう!!

ブログで発信していることはきっと みんなの力になると思うからしっかり学んで欲しいし、さらに学びたい方だけ入会をして実感して欲しいだよね!

なかなか文字で表現するのは難しいけど、無料メールマガジンも配信するから、まだ登録してない方は無料なんで登録してて欲しいかな。

博多筋さんっ! いつもお世話になっております
メルマガでも有力な情報を有難うございます!
未熟者ですが、しっかりついていきたいと思います!

【雑談】<JIROのOPECプラス見解>バイデン大統領に秘策あり!?OPECプラス会合の行方は? 原油価格よ下げてくれ、そして世界を助けてくれ!!

✅ バイデン大統領のサウジ皇太子会談の本当の目的は?

✅ OPECプラスとペロシ訪台の明らかな違和感 

✅ アメリカが目論む「平和的秘策」とは!? 


皆さまこんにちは!株式会社アイリンクインベストメントの日足職人JIROです。ブログランキングもおかげさまで3位を回復しています!がんばって月内にブログランキング1位を目指します。 是非、ブログを読まれた方は、ブログランキング説明文に、明日の注目株を掲載していますので、ご覧いただきますようお願いいたします。

また、下記バナーからブログのフォローをしていただき、リンク先ページより通知をONにしていただいた方だけに、更新通知がブラウザに送信されます。かなり便利なので、まだされていない方は、ご活用ください。

今日はOPECプラスの閣僚級会合が行われますね!

そうだね

ガソリン価格に影響することですので私も興味津々です!

増産で原油価格が下落すれば、生活も楽になるよね 

大きな重しのインフレ懸念も和らぎますね

そうだね、そうなればきっと、米株も上昇するかな

7/13にバイデン大統領がサウジアラビアに訪問したよね

はい

下はWTI原油先物チャート週足だよ

7/13のバイデンさんがサウジ訪問時のWTI原油価格は1バレル96ドル
今は1バレル93ドル

はい

上の原油先物チャートオレンジの丸内にあるように週足のトレンドラインをしっかり割り込んでいるね

はい なんか下がりそうなチャートです

サウジアラビア訪問、原油増産のお願いは失敗に終わったとの見方が大方を占めているよね

でもね、どうしても納得いかない部分があるんだ

え!なんですか?

アメリカの大統領がサウジアラビアにお願いに行って、世界が期待していた増産願いだろ・・・
手ぶらでは帰れないと思うんだ
そして、アメリカ大統領に恥をかかせる「だけ」ようなことはサウジアラビアも徳では無いと思うし、しないと思うむしろ、「貸し」を作れる状況だと思うんだ

ふむふむ

この世界危機の問題の大方を占めているのは燃料問題でしょ
ならね、サウジアラビアはじめ中東諸国がこの世界を救うこともできるそういうチャンスともとれる

そんなに都合よく行くのでしょうか・・・性悪説とか性善説とか

もちろん感情論じゃなくね。
サウジとしても、アメリカの自国の油田の開発やそこからの産出が先だろとか言い分はあると思う、でも、世界困窮の状況は急を要している
信仰の篤いムスリムの人達がお金儲けだけで、原油増産をしないとは何だか考えにくいと思う、それに、

アメリカは、きっと増産のお願いと引き換えの何か代替案を出していると思うんだ

代替案ですか!!??

そう、OPECプラスにはロシアも含まれている、ロシアと中国は共産主義国として、連携しているのは暗黙の了解
つまり、OPECプラスには、ロシアの背後に中国がからんでいるととれる

そうともとれますね!

この2国を今より自由(強権)にすることは世界の経済にとっていいことは無いよね
これらの国にとっては国際法が意味をなさないのは周知の事実なんだから

約束を守らず、何かのきっかけで、攻撃を仕掛けてくる懸念のある国なんだよ

なるほど

そこで、バイデン大統領は、サウジアラビアに対して軍事的協力というウルトラCな提案をしているんじゃないかな

今まで争ってきた中東とアメリカの歴史に、新しい平和を築く布石をバイデン大統領は考えているんじゃないかと思う

どこが一番ルール無視で凶悪な国なのか考えれば、中国とロシアだよねあと、北朝鮮だ 

中でもエネルギーに関して、ロシアと中東が手を組んだらとんでもないことが世界に起こることは容易に想像できる

はい・・怖いです

ということはロシアはその戦略を講じてくると思うよ
そして、ロシアはそういうことは非常に上手いし手をうつのが早い
現に、アフリカのエネルギー開発に向けいち早くロシア中国は動いている

だからその前に、アメリカは、その状況にだけはならないよう、秘策をうたないといけない

それが、平和と協力を中東諸国に積極的にということになると思うんだ

なんと壮大ですね!!

OPECプラス会合を前に米会員議長ペロシ氏も台湾訪問しただろ
そして、台湾を守ると宣言している
なぜあのタイミングなのか!?ということだよ

訪台には批判も多かったですよね

誰もが「なぜ今なんだ」「中国を刺激するだけだ」と「市場に混乱を招く」と恐れたでしょ、でも断行した

これはきっと、バイデン大統領は勝てると踏んでいるからだと思うんだ

勝つ???

何に勝つのかというと、
1つは共産主義国
中国にロシアに屈しない、アメリカは戦う!という姿勢を示して、平和と民主主義を守る事を示して、信頼するに値するアメリカをサウジアラビア皇太子に向けたんんじゃないかと思うんだ
2つ目は世界のエネルギー問題の解決の糸口
バイデン大統領は解決できると踏んだんじゃないかな

もちろんそれを中東諸国が受け入れるかは未知数だけど、
どんな世界が未来の子供たちに残すべきかと言えば、地球が平和に存在するためには友和しかないだろう

そう思えば、その展開も考えられなくない話だね

話が世界過ぎて頭が熱いです(笑)

しかし、大多数の見方は増産せず原油価格はまた上がるだと思うよ、あくまでもこれは私日足職人JIROの希望的観測を含んだ見解だから(笑)

チャートの格言に、「チャートは相場の全てを語る」というのがある
今の週足レベルでの下落の連続 トレンドラインのブレイクを見ると
 適正価格と言われている1バレル70ドルに向かおうとしているように私には見えるんだ

そのきっかけが、OPECプラスになるかもしれないね

今日の会合後の原油価格が多くの事を物語ってくれると思いますね!!

では最後に8/4の注目銘柄をお願いします!

OK
注目銘柄はブログランキングに書いておくよ!

どうなるか楽しみです!