[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3961人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1312195.jpg[見る]


画像ファイル名:1659526373844.jpg-(49196 B)
49196 B22/08/03(水)20:32:53No.956265138+ 21:42頃消えます
リバイス公式の文章読み応えあっていいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/08/03(水)20:35:36No.956266319そうだねx13
ニリンソウ
222/08/03(水)20:36:52No.956266874そうだねx15
ギフを倒すことは重い決断
322/08/03(水)20:38:00No.956267417そうだねx10
いやはや責任重大です
422/08/03(水)20:40:07No.956268438そうだねx10
人類の尊厳を守ったのです
522/08/03(水)20:40:43No.956268696そうだねx9
最後まで手を取り合えなかった哀れなギフ
622/08/03(水)20:42:45No.956269571+
公式サイトをみると知らなかった情報がどんどん出てくる
722/08/03(水)20:42:50No.956269618そうだねx29
(公式の言うリバイスってどこで見られるのか…)
822/08/03(水)20:43:07No.956269744+
リバイス公式いつも楽しそうで好き
922/08/03(水)20:43:36No.956269990そうだねx14
>公式サイトをみると知らなかった情報がどんどん出てくる
(偶に過去の記事と言ってることが変わる)
1022/08/03(水)20:44:11No.956270267そうだねx8
オルテカにもそう言ったのか?
1122/08/03(水)20:44:30No.956270405+
泣き寝入り
1222/08/03(水)20:45:03No.956270609+
望月Pはプロデューサーとファン向けの文章作成向いてないんじゃないの?
1322/08/03(水)20:45:24No.956270765そうだねx24
望Pは真面目に病院行った方がいいと思う
1422/08/03(水)20:45:31No.956270810+
>リバイス公式いつも楽しそうで好き
こっちが本編見た上で楽しめれば更に良かったのにな!
1522/08/03(水)20:45:49No.956270936+
(年末回に戦ってたヒロミさんとオルテカ)
1622/08/03(水)20:46:44No.956271307+
本当に何見てあの怪文書書いてるんだろ…
1722/08/03(水)20:46:44No.956271310+
望月Pがリバイスの前にPやった作品ってなんだっけ
1822/08/03(水)20:46:49No.956271351+
ただ一言…熱いです
1922/08/03(水)20:47:05No.956271476そうだねx11
>望月Pがリバイスの前にPやった作品ってなんだっけ
キュウレン
2022/08/03(水)20:47:09No.956271505+
早速ギフの言う通り、戦いは終わりません。総力戦に1人参加していなかった男が、牙を剥きます。
2122/08/03(水)20:47:28No.956271661そうだねx1
ということにしたい
という気持ちが滲み出ている名文の数々だと思います
2222/08/03(水)20:47:39No.956271747+
人間こそ悪魔
2322/08/03(水)20:47:49No.956271819+
望月Pは多分ス氏にアナザーワールドに囚われてるから…
2422/08/03(水)20:47:59No.956271889そうだねx19
>キュウレン
キュウレンも大概だったけど悪化してない?
2522/08/03(水)20:48:10No.956271973+
>(公式の言うリバイスってどこで見られるのか…)
空想のリバイスを楽しめ
2622/08/03(水)20:49:11No.956272459+
趣です
2722/08/03(水)20:50:06No.956272862そうだねx7
なんかどっか他人事なんだよなブログ
考察してたり
2822/08/03(水)20:50:10No.956272905そうだねx5
火に油注いでるような気がするんでネットの使い方見直した方がいいと思ってる
2922/08/03(水)20:50:11No.956272917+
キュウレンジャーもOPだけは最高だったな…
3022/08/03(水)20:50:28No.956273033そうだねx7
装動のブログはどんどん元気が無くなってるのを感じる
3122/08/03(水)20:50:46No.956273174+
>>キュウレン
>キュウレンも大概だったけど悪化してない?
キラメイのサブやったりしたのが結果的に悪かったのかな…
3222/08/03(水)20:50:51No.956273214そうだねx8
ギフ倒す決断なんて全く重くないだろ…
3322/08/03(水)20:50:55No.956273236+
>なんかどっか他人事なんだよなブログ
>考察してたり
制作側の文章っぽくないよね…
3422/08/03(水)20:51:51No.956273660そうだねx4
>装動のブログはどんどん元気が無くなってるのを感じる
こういう自分がそうあって欲しいって押し付け少し見えるのはちょっとキモい
3522/08/03(水)20:53:11No.956274169+
pixiv大百科みたいなことが書いてある公式ブログ
3622/08/03(水)20:53:12No.956274171そうだねx5
>ギフ倒す決断なんて全く重くないだろ…
控えめに言って人語を解するだけの害獣だからね…
3722/08/03(水)20:54:09No.956274619+
>pixiv大百科みたいなことが書いてある公式ブログ
渋の方にカゲロウ復活おかしくね?とか書かれ始めてるの笑う
3822/08/03(水)20:54:14No.956274655+
装動は装動で最終フォーム収録間に合ってなかったりと色々問題が出てるから…
3922/08/03(水)20:54:16No.956274673+
あるいはそういった作品だったのかもしれません
4022/08/03(水)20:54:25No.956274741そうだねx2
逆にギフの五十嵐家地球制覇計画に少しでもアリやな…って思ったらまさに頭悪魔だよ
4122/08/03(水)20:54:45No.956274882+
>装動は装動で最終フォーム収録間に合ってなかったりと色々問題が出てるから…
百歩譲って最終フォーム間に合わないのはいいとしてじゃあなんでアギレラは間に合ったのか
4222/08/03(水)20:54:56No.956274974+
そもそも侵略者の人喰い宇宙生命体が何を偉そうにって話なんだよね
4322/08/03(水)20:55:02No.956275026+
ギフの設定絶対制作側でもよくわかってないというか認識バラバラだろ
4422/08/03(水)20:55:14No.956275120そうだねx6
>百歩譲って最終フォーム間に合わないのはいいとしてじゃあなんでアギレラは間に合ったのか
アーツも早いからバンダイが相当早く着手してたとしか
4522/08/03(水)20:55:29No.956275238そうだねx7
人を食いに来た宇宙人に人の未来憂いられても余計な御世話なだけだよ!
4622/08/03(水)20:55:38No.956275315+
そういやリニンソウって実際に読んだことない
4722/08/03(水)20:55:47No.956275363+
大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。
本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。
そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、そんなカゲロウにとって、
自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。
そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。
決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。
大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。
4822/08/03(水)20:55:50No.956275390+
アギレラはスピンオフもあるしわりと早めの段階で決まってたんだろう
それであの変身回?ってなるけど
4922/08/03(水)20:55:52No.956275405+
>>百歩譲って最終フォーム間に合わないのはいいとしてじゃあなんでアギレラは間に合ったのか
>アーツも早いからバンダイが相当早く着手してたとしか
デザイン早々に上がってたんだろうね
5022/08/03(水)20:55:55No.956275429そうだねx1
ギフの言ってることって地球人みんな家畜にするぜー五十嵐家はそれにちょうどいい種だぜーだから初めからぶっ殺す以外の選択肢なんてないんよ
5122/08/03(水)20:56:00No.956275463+
なんでエラス様みたいな設定にしなかったの
5222/08/03(水)20:56:06No.956275505+
ミラーワールドとか裏風都辺りでやってるリバイスかな?
5322/08/03(水)20:56:12No.956275548そうだねx5
しつこいと言われようがラスボスはギフで押し通してしまってよかったんじゃないかな…
5422/08/03(水)20:56:32No.956275694そうだねx9
>大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。
>本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
>それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。
>そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、そんなカゲロウにとって、
>自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。
>そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。
>決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
>リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。
>大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。
この後なかったことになる文章やめろ
5522/08/03(水)20:56:39No.956275746+
>そういやリニンソウって実際に読んだことない
はい…ご案内します…
https://www.kamen-rider-official.com/revice/34 [link]
5622/08/03(水)20:57:02No.956275935+
>No.956275363
この時点で???だったのに更にこれが無かった事になるという
5722/08/03(水)20:57:09No.956275995+
>しつこいと言われようがラスボスはギフで押し通してしまってよかったんじゃないかな…
結局その間の敵が少ないのが問題なのは変わらなさそうで
5822/08/03(水)20:57:11No.956276011+
公式怪文書は胃もたれするからやめて
5922/08/03(水)20:57:28No.956276131+
そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
6022/08/03(水)20:57:56No.956276371+
皆を守り散った組織の母親的存在
6122/08/03(水)20:58:02No.956276408+
演者,スタッフ一人一人にこの作品の悪魔ってどういう存在か聞いてみたい
6222/08/03(水)20:58:05No.956276431+
ギフが動き出した途端これやればよかったんじゃねえのって言われてた再生怪人が出てくる
実際出てくるとうがーとしか言わないからこれがギフジュニアでもギフテリアンでも同じだったなってなる
6322/08/03(水)20:58:09No.956276451そうだねx2
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
サソリを生んだ男だし
6422/08/03(水)20:58:10No.956276465+
これたぶんAIのべりすとに書かせてると思います
6522/08/03(水)20:58:14No.956276501そうだねx7
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
キュウレンのスティンガーの頃から嗅覚死んでるし…
6622/08/03(水)20:58:25No.956276578+
公式怪文書ほんと好き
一種のエンタメになってる
6722/08/03(水)20:58:34No.956276635+
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
アギレラは順当に行けば人気出たかもしれないけど夏木花になっちゃったから…
6822/08/03(水)20:58:49No.956276740そうだねx11
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
デッドマンズ時代のままならワンチャンあった
6922/08/03(水)20:59:08No.956276892+
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
本当に最初期であれば人気出そうな雰囲気あったからその時点で着手したんだと思う
すぐにさくらに噛み付くだけのつまらない子になった上に最終的には夏木花っていう知らん女に変貌したけど
7022/08/03(水)20:59:08No.956276896+
ちゃんと料理すれば人気になってた素材だと思うよアギレラ様
7122/08/03(水)20:59:11No.956276926+
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
前半のアギレラ様の人気を上手く昇華して出してたら行けてたから…
実際お出しされたのはは花でニリンソウだが
7222/08/03(水)20:59:15No.956276947そうだねx4
>>そういやリニンソウって実際に読んだことない
>はい…ご案内します…
> https://www.kamen-rider-official.com/revice/34 [link]
唐突にニリンソウが出てくるのに笑う
7322/08/03(水)20:59:19No.956276972そうだねx4
序盤ならまぁ芽はあった方だと思う
例によって摘まれたが
7422/08/03(水)20:59:27No.956277041+
>これたぶんAIのべりすとに書かせてると思います
もう人間の脚本家はいらないかもな!ギャハハハハ!!
7522/08/03(水)20:59:45No.956277196+
でもアギレラから花になった事でカプ名がさくはな(咲く花)になったのは好き
7622/08/03(水)20:59:48No.956277216+
>そして、激闘を制し、アギレラを救ったさくら。アギレラは夏木花として、第二の人生を歩むことに。さくらとアギレラ、二輪の花のこれからの活躍を温かく見守ってください。二輪の花といえば、ニリンソウという一つの茎から2本咲く花が実在します。その花言葉は、「ずっと離れない」。
なるほどなぁ
7722/08/03(水)20:59:55No.956277262+
コント風林火山の回だったのか
7822/08/03(水)20:59:59No.956277285そうだねx2
でも今週のスマ~イルを拾ったのは好きだったのよ!
7922/08/03(水)21:00:05No.956277320+
>>しつこいと言われようがラスボスはギフで押し通してしまってよかったんじゃないかな…
>結局その間の敵が少ないのが問題なのは変わらなさそうで
デッドマンってちょうど良い敵がいたんですけど...
8022/08/03(水)21:00:17No.956277409そうだねx9
>でもアギレラから花になった事でカプ名がさくはな(咲く花)になったのは好き
リバイス公式の才能あるよ
8122/08/03(水)21:00:25No.956277467そうだねx3
>でもアギレラから花になった事でカプ名がさくはな(咲く花)になったのは好き
こっちの方がいいじゃん
なんでニリンソウが出力される
8222/08/03(水)21:00:37No.956277547そうだねx12
適当な花2輪用意するだけでニリンソウ召喚できるのコストぶっ壊れてんだろ
なんで花の種類指定入らねえんだ
8322/08/03(水)21:00:47No.956277619+
>そんなにアギレラ人気出る予感あったのかな
>だとしたら嗅覚死んでんじゃないのかって感じだが
デッドマンズの頃のアギレラは本当に好きだったのよ
8422/08/03(水)21:00:50No.956277640+
多分この作品で一番跳ねたの長官だと思うよ
8522/08/03(水)21:00:59No.956277700+
>でも今週のスマ~イルを拾ったのは好きだったのよ!
そこに至るまでほぼ全てがダメだったんですが…
8622/08/03(水)21:01:06No.956277747+
>もう人間の脚本家はいらないかもな!ギャハハハハ!!
AIは人類の夢なんだ!
8722/08/03(水)21:01:23No.956277854そうだねx2
>でも今週のスマ~イルを拾ったのは好きだったのよ!
もっと早くやれ
8822/08/03(水)21:01:30No.956277894+
Pも脚本も映像に映らないことは視聴者に伝わらないということを理解していないように思える
8922/08/03(水)21:01:36No.956277925+
去年のマスロゴといい役者の怪演で話を引っ張るのは良いことなのか悪いことなのか…
9022/08/03(水)21:01:42No.956277980+
さくらと殴り合ってたころのアギレラは割と好きだった
最後の方からのニリンソウはうn…
9122/08/03(水)21:01:52No.956278052+
>多分この作品で一番跳ねたの長官だと思うよ
突然の風火隠雷にはびっくりしたよ
9222/08/03(水)21:01:57No.956278092そうだねx8
>多分この作品で一番跳ねたの長官だと思うよ
赤石劇場開幕!(笑)で正直それも一気に冷めた
9322/08/03(水)21:01:59No.956278109+
今更玉置がオーバーデモンズになったところでクソの役にも立たない環境でようやく変身させるな
9422/08/03(水)21:02:21No.956278253そうだねx1
>アーツも早いからバンダイが相当早く着手してたとしか
ライブのアーツ出してよ…
9522/08/03(水)21:02:24No.956278270+
本気で一体何を見て公式の文章書いてるのか理解できないんだよね
脚本だとこうだったけど現場で撮影されたものは違うとか?そうだとしても話し合いが出来てないって事だし
9622/08/03(水)21:02:32No.956278346+
>去年のマスロゴといい役者の怪演で話を引っ張るのは良いことなのか悪いことなのか…
セイバーはまだ話は動いていたし…
9722/08/03(水)21:02:48No.956278446+
赤石の演説に観衆がいないのはこういう演出だと思います!は制作側が言うことじゃねぇだろ…ってなった
9822/08/03(水)21:02:51No.956278468そうだねx1
リバイスの脚本程度なら俺でも書ける!

脚本家のせいにするな!
の流れまた始まってるけどリバイスに関しては脚本家が自分が責任取るって言ってるからそりゃ脚本家を攻めるに決まってるだろバカか?
9922/08/03(水)21:02:57No.956278513+
>ライブのアーツ出してよ…
ご案内できかねます…
10022/08/03(水)21:02:57No.956278522+
>去年のマスロゴといい役者の怪演で話を引っ張るのは良いことなのか悪いことなのか…
話を引っ張ったというか普通にノルマ通り悪役らしい演技しただけじゃないかな
他に見どころがないのが悪い
10122/08/03(水)21:02:58No.956278536そうだねx3
>アーツも早いからバンダイが相当早く着手してたとしか
人気出たから急遽変身することが決まったライダーなのに妙な話だなあ…
10222/08/03(水)21:03:00No.956278546そうだねx2
>Pも脚本も映像に映らないことは視聴者に伝わらないということを理解していないように思える
本編映像の補足ではなくて完全に別物になってるからそういう問題じゃない気がするぜ!
10322/08/03(水)21:03:05No.956278589+
>ライブのアーツ出してよ…
役者がライブまだですか?ってツイートしてた記憶
10422/08/03(水)21:03:11No.956278633+
>Pも脚本も映像に映らないことは視聴者に伝わらないということを理解していないように思える
自分の脳内ストーリーを他の人にも伝わるように作品として上手く出力できないって素人にはよくある事だけどこの人達プロなんだよな…
10522/08/03(水)21:03:20No.956278704+
演者の誰一人として悪魔の説明ができないであろうリバイス組
演者の誰一人としてドンブラパラダイスの説明ができなかったドンブラ組
なんの違いもありゃしねぇだろが!
10622/08/03(水)21:03:21No.956278707+
リバイス公式は安易な百合と花言葉引用に対する警鐘を鳴らしているのかもしれない
10722/08/03(水)21:03:32No.956278775そうだねx4
最初のちょっと噛み合わない自己犠牲精神が伏線でなく単純に作り手がズレてるだけって分かるかそんなもん
10822/08/03(水)21:03:32No.956278776そうだねx1
ジャンヌの強化フォームがハイパームテキ意識してるようなこと書いてて眩暈がしたぞ!
10922/08/03(水)21:03:37No.956278813+
>赤石劇場開幕!(笑)で正直それも一気に冷めた
ネットの反応に左右される癖に悪い意見には耳を傾けないダブスタ姿勢どうにかなんねぇかな
11022/08/03(水)21:03:38No.956278825そうだねx1
実際序盤でアギレラ人気出た時は目論見通りだ!な気分だったんだろうな…
11122/08/03(水)21:03:41No.956278841そうだねx4
>リバイスの脚本程度なら俺でも書ける!
>↓
>脚本家のせいにするな!
>の流れまた始まってるけどリバイスに関しては脚本家が自分が責任取るって言ってるからそりゃ脚本家を攻めるに決まってるだろバカか?
それは面白いからやってるだけで実際の悪人は望月だと思うんですよ…
11222/08/03(水)21:03:45No.956278879+
プレバン限定って肝心の作品が微妙だと届いた頃にはどうでも良くなってるから困る
11322/08/03(水)21:03:56No.956278952+
販促ゴリ押しの時の方がまだましだったな
11422/08/03(水)21:03:56No.956278961+
>望月Pはプロデューサーとファン向けの文章作成向いてないんじゃないの?
何なら向いてるんだよ
11522/08/03(水)21:03:57No.956278972そうだねx2
>リバイス公式は安易な百合と花言葉引用に対する警鐘を鳴らしているのかもしれない
無関係な花をリンク召喚して引用するのお前達しかやってねえよ
11622/08/03(水)21:03:57No.956278973+
>適当な花2輪用意するだけでニリンソウ召喚できるのコストぶっ壊れてんだろ
>なんで花の種類指定入らねえんだ
この文脈の軽さというか取ってつけたような安いエモもどきがリバイスっぽくて嫌
11722/08/03(水)21:04:06No.956279046そうだねx1
>赤石劇場開幕!(笑)で正直それも一気に冷めた
視聴者が盛り上がってるからって公式がネタにしだすのは本当にね…
11822/08/03(水)21:04:13No.956279104+
ジャンヌパワーアップと玉置変身とホークアイヒロミ参戦とギフ撃破を一つの回でやるな
11922/08/03(水)21:04:19No.956279138そうだねx1
>>多分この作品で一番跳ねたの長官だと思うよ
>赤石劇場開幕!(笑)で正直それも一気に冷めた
なんでこうも余計なことばかり…
12022/08/03(水)21:04:22No.956279153そうだねx2
毎週見当違いな考察展開する都合のいいファンみたいなムーブ(公式)
12122/08/03(水)21:04:27No.956279186+
>ジャンヌの強化フォームがハイパームテキ意識してるようなこと書いてて眩暈がしたぞ!
ゼロワンの時の555ごっこといい過去の栄光にすがるのやめようよ令和ライダーなんだから…
12222/08/03(水)21:04:35No.956279242そうだねx2
リバイス擁護マン大体話が飛躍するからリバイスみたいで嫌すぎる
12322/08/03(水)21:04:49No.956279359+
>最初のちょっと噛み合わない自己犠牲精神が伏線でなく単純に作り手がズレてるだけって分かるかそんなもん
母親がサイコみたいなのも作り手がおかしいだけだったな…
12422/08/03(水)21:04:50No.956279363+
いろんなこと同時にするもんだから
玉置オーバーデモンズよりヒロミの弓の方がまだ話題になってる気がする…
完全にネタ的な意味でだけど
12522/08/03(水)21:05:03No.956279459そうだねx2
話が面白くなくてヒがアレなだけの半太より
セカンドセクハラで実害出してる望月Pのがダメだと思う
12622/08/03(水)21:05:18No.956279582+
脚本家1人のせいだった方がましだった
今作PもAPも現場も全部狂ったことしてるもん
12722/08/03(水)21:05:20No.956279606+
>それは面白いからやってるだけで実際の悪人は望月だと思うんですよ…
脚本は設定のすり合わせのみならず全体をプロデュースするのがPの仕事だよね
ホントに仕事出来てるのか疑問になる
12822/08/03(水)21:05:22No.956279622そうだねx2
もしかしてSNSの反応に頼らない方がいい作品が作れるのか!?
12922/08/03(水)21:05:22No.956279623そうだねx3
強い女像のズレを感じる
13022/08/03(水)21:05:24No.956279632そうだねx1
公式の悪ノリも本編が面白ければある程度は許されるんだけどね…
13122/08/03(水)21:05:24No.956279638+
人間こそ悪魔だ!
人間は誰しも悪魔と向き合って生きてるんだ!
つまりどういうことなんだってばよ?
13222/08/03(水)21:05:31No.956279695+
>最初のシンギュラリティ描写が伏線でなく単純に作り手がズレてるだけって分かるかそんなもん
13322/08/03(水)21:05:38No.956279728+
特撮見ててプロの仕事とは思えないって感想が出てきたのは初めてでちょっと困惑している
脚本が特撮慣れしてないならPが引っ張らないといけないのは当然なんじゃないのか
13422/08/03(水)21:05:49No.956279812+
ネットの意見を信用しないのとネットでのバズ狙いを両方同時にやってるから耳障りのいいネットの書き込みだけ取り込む悪夢みたいな事になってんじゃねえかな
13522/08/03(水)21:05:50No.956279819そうだねx5
>もしかしてSNSの反応に頼らない方がいい作品が作れるのか!?
白倉「それはそう」
13622/08/03(水)21:05:59No.956279886そうだねx1
最強カラテガール!まさに流星のごとき輝き!!
この無敵フォームに合わせて思案されたのがラブコフの進化をどう表すか。
結論は、「いっぱいしゃべる」。
さらに、巨匠・石田監督の発案。
「よし、河内弁だ」
……。
13722/08/03(水)21:06:05No.956279922+
恐ろしい話だがこの脚本家は女性ライダー主人公で話進めようとしてたんだ
却下した東映はまだ理性が残っている
13822/08/03(水)21:06:06No.956279930+
>もしかしてSNSの反応に頼らない方がいい作品が作れるのか!?
他局のドラマ見てるとそれはそう
13922/08/03(水)21:06:06No.956279935+
正直ヒロミも玉置もいる意味無いと思ってる
14022/08/03(水)21:06:17No.956280018+
良くはない
14122/08/03(水)21:06:17No.956280020+
>>もしかしてSNSの反応に頼らない方がいい作品が作れるのか!?
>白倉「それはそう」
説得力が違うな…
14222/08/03(水)21:06:23No.956280061+
>ゼロワンの時の555ごっこといい過去の栄光にすがるのやめようよ令和ライダーなんだから…
平成1号のクウガを下敷きにしたジュウガがね…
14322/08/03(水)21:06:28No.956280096+
>公式の悪ノリも本編が面白ければある程度は許されるんだけどね…
ドンブラのコラムとかこれ正直キツイよ…ってなるけど本編が面白いからまあ良いかあ!で受け入れられる部分もある
本編がつまらんとどうにもならん
14422/08/03(水)21:06:28No.956280098+
望月が6割くらい悪いんだけど残りの4割はしっかり木下のせいじゃねえかな…
14522/08/03(水)21:06:29No.956280110+
奇跡のPと奇跡の脚本家が手を組んで奇跡の仮面ライダーを生み出してしまった
14622/08/03(水)21:06:36No.956280139そうだねx9
大森Pの「プロデューサーは過去作の模倣ができれば一人前」って発言に当時は反感持ってたけど
こう基本のことすらできてない望月を見ると一理あると思えてきた
14722/08/03(水)21:06:42No.956280186そうだねx1
失敗したっていいんだと大二を説得するヒロミさんは
かつての変身失敗おじさんとしての流れを汲んでてまあアリだと思った
直近まで説得の言葉選びに失敗しまくってる点を記憶から消せばな!!
14822/08/03(水)21:06:46No.956280212+
>>それは面白いからやってるだけで実際の悪人は望月だと思うんですよ…
>脚本は設定のすり合わせのみならず全体をプロデュースするのがPの仕事だよね
>ホントに仕事出来てるのか疑問になる
失敬な
仕事出来ないからドラマの現場からジャリ番に返されたんだぞ
14922/08/03(水)21:06:50No.956280236+
>>pixiv大百科みたいなことが書いてある公式ブログ
>渋の方にカゲロウ復活おかしくね?とか書かれ始めてるの笑う
見に行ったら思った以上にキッチリ指摘されててダメだった
15022/08/03(水)21:06:50No.956280238そうだねx5
とにかく制作全体が滅茶苦茶なのはわかる
というかそうじゃなくてこれをお出ししてたらビビる
15122/08/03(水)21:06:53No.956280257+
サブが軌道修正した話を翌週メインが更に別方向に持って行くのはPが仕事して無さすぎる…
15222/08/03(水)21:06:57No.956280291+
>もしかしてSNSの反応に頼らない方がいい作品が作れるのか!?
盛り上げていくのはそれはそれで大事だと思う
ただ露骨にそっちに寄ってる癖に作品そのものがおざなりになるのは本末転倒すぎる
15322/08/03(水)21:06:59No.956280301+
去年が真面目すぎる
15422/08/03(水)21:07:20No.956280431+
公式の文章ってもスマホウルフにはソシャゲのデイリーミッションをこなす機能があるみたいなそういうアレだろ
15522/08/03(水)21:07:23No.956280461+
キュウレンの後出世?して一般畑に行ったらしいけど何故か出戻りしてきた
15622/08/03(水)21:07:24No.956280463そうだねx2
地雷女子の悪の組織のリーダーアギレラが人気なのであってさくらのキャンキャン吠えるお供花は求められてないんだよ…
15722/08/03(水)21:07:32No.956280519+
>仕事出来ないからドラマの現場からジャリ番に返されたんだぞ
ダメじゃないですかー!!
15822/08/03(水)21:07:48No.956280620+
リバイスはヒーローものの逆張りばっかりやってるしネット受け狙ってるかすらも怪しいと思う…
15922/08/03(水)21:07:54No.956280655+
>大森Pの「プロデューサーは過去作の模倣ができれば一人前」って発言に当時は反感持ってたけど
>こう基本のことすらできてない望月を見ると一理あると思えてきた
色々言われてるけどヒットメーカーではあるしな…
16022/08/03(水)21:07:54No.956280664+
>公式の文章ってもスマホウルフにはソシャゲのデイリーミッションをこなす機能があるみたいなそういうアレだろ
ああいう設定の話ならどれだけ良かったか…
16122/08/03(水)21:08:01No.956280706+
公式がネットのノリ持ち込んじゃダメって艦これアニメが身をもって教えてたのに
まぁ知ったこっちゃないか…
16222/08/03(水)21:08:04No.956280746そうだねx7
贅沢言うとセイバーのブログみたいなオフショット載せたりブログじゃなくて本編で描写しろよってオタクが怒るようなオタクしか喜ばない細かい設定の解説してるブログ読みたい
16322/08/03(水)21:08:09No.956280788そうだねx1
>大森Pの「プロデューサーは過去作の模倣ができれば一人前」って発言に当時は反感持ってたけど
>こう基本のことすらできてない望月を見ると一理あると思えてきた
例え低調でも1年テーマをブラさずに続けるだけでとりあえず商品になるからな…
リバイスはもう商品未満だよこれ
16422/08/03(水)21:08:33No.956280963+
毎年通年でやって複数の撮影も並行して常にやってる番組なんてマジでもうニチアサだけじゃない?
16522/08/03(水)21:08:40No.956281009+
>もしかしてSNSの反応に頼らない方がいい作品が作れるのか!?
ゼロワン以降からSNSウケ重視してるなとは感じる
16622/08/03(水)21:08:42No.956281023そうだねx1
正直バズ狙った部分があっても面白くて子供にちゃんと受けてるなら別にいいとは思う
リバイスは……
16722/08/03(水)21:08:44No.956281030そうだねx1
>公式がネットのノリ持ち込んじゃダメって艦これアニメが身をもって教えてたのに
>まぁ知ったこっちゃないか…
艦これフォームはマジであったから知らないことはないんじゃねえかな
16822/08/03(水)21:08:47No.956281056+
>リバイスはヒーローものの逆張りばっかりやってるしネット受け狙ってるかすらも怪しいと思う…
「脚本家はヒーロー物好きじゃないんじゃないの?」って言われるのも仕方ないと思ってる
ヒーローをカッコよく描きたいとかそういうのが見えて来ないから
16922/08/03(水)21:08:53No.956281091+
>公式の文章ってもスマホウルフにはソシャゲのデイリーミッションをこなす機能があるみたいなそういうアレだろ
毎年思うけどあれ誰が書いてるんだろうね…
17022/08/03(水)21:09:00No.956281146+
全体として見て話の流れがおかしいならシリーズ構成(この場合はP)のせいだよ
会話劇のノリが怪しかったり理屈が頓珍漢だったら脚本家のせいだよ
17122/08/03(水)21:09:10No.956281208+
>大森Pの「プロデューサーは過去作の模倣ができれば一人前」って発言に当時は反感持ってたけど
>こう基本のことすらできてない望月を見ると一理あると思えてきた
ライダーの過去作模倣出来てないけどキュウレンの模倣はできてるし…
17222/08/03(水)21:09:11No.956281221+
過去の模倣の大森を更に模倣した結果恐ろしいことになってる望月
17322/08/03(水)21:09:16No.956281250そうだねx8
>>大森Pの「プロデューサーは過去作の模倣ができれば一人前」って発言に当時は反感持ってたけど
>>こう基本のことすらできてない望月を見ると一理あると思えてきた
>色々言われてるけどヒットメーカーではあるしな…
ゼロワンはともかくキョウリュウジャードライブエグゼイドビルドやったのはマジで凄いと思うよ大森
17422/08/03(水)21:09:18No.956281267+
fu1312195.jpg[見る]
相関図いいよね
17522/08/03(水)21:09:24No.956281307+
>リバイスはヒーローものの逆張りばっかりやってるしネット受け狙ってるかすらも怪しいと思う…
多分ヒーロー嫌いという芯だけは持ってるんだと思うよ
17622/08/03(水)21:09:30No.956281339+
風呂入ってくるって言うバイスに対して「どこの風呂だ?」って聞くイッキニーは記憶が消えるとか関係無く頭おかしくなってない?
17722/08/03(水)21:09:31No.956281344+
>玉置オーバーデモンズよりヒロミの弓の方がまだ話題になってる気がする…
弓矢強すぎ!はインパクトあるからな…悪い意味で
17822/08/03(水)21:09:37No.956281396+
そもそも玉置オーバーデモンズは映画でバレてたから本編でやったところで何の衝撃もないし
むしろ今更?あれだけ何の意味もなくスカしまくって今更?
それも物欲しそうに死にかけウシムスのところにいってドライバー恵んでもらうのかよ?
と徹底的に話題にする価値奪われてるから…
17922/08/03(水)21:09:45No.956281457+
>「脚本家はヒーロー物好きじゃないんじゃないの?」って言われるのも仕方ないと思ってる
>ヒーローをカッコよく描きたいとかそういうのが見えて来ないから
ヒロミデモンズの扱いを見てるとねえ…
18022/08/03(水)21:09:45No.956281461+
ここ数年最終フォームのアイテムって即売り切れなの当たり前だったのに未だに残ってる
ギファードかなりヤバいと思う
18122/08/03(水)21:09:50No.956281494そうだねx1
>全体として見て話の流れがおかしいならシリーズ構成(この場合はP)のせいだよ
>会話劇のノリが怪しかったり理屈が頓珍漢だったら脚本家のせいだよ
両方ある!
18222/08/03(水)21:09:53No.956281522そうだねx4
大森はちょっと酷使しすぎて壊れちゃった感じがある
18322/08/03(水)21:09:54No.956281534+
俺が見てなかっただけで割と毎年怪文書生産されてたのかな…
18422/08/03(水)21:09:56No.956281548+
ヒロミを復活させたはいいけどじゃあ今どこの組織のどういうポジションなのか
責任者がいなくなったフェニックスとウィークエンドは今どういう状態なのか
エモそうな事を思いついてやるのはいいけどその補強がことごとく無いも同然なのがな
18522/08/03(水)21:10:00No.956281573+
ここ三ヶ月誰かの退場と新ライダーと新フォームで話回してたのは今思うと狂っていたよ…
18622/08/03(水)21:10:02No.956281580そうだねx6
>全体として見て話の流れがおかしいならシリーズ構成(この場合はP)のせいだよ
>会話劇のノリが怪しかったり理屈が頓珍漢だったら脚本家のせいだよ
両方ダメですね
18722/08/03(水)21:10:04No.956281591+
>玉置オーバーデモンズよりヒロミの弓の方がまだ話題になってる気がする…
味方陣営の最大火力まであるからね
18822/08/03(水)21:10:05No.956281593+
さすがに俺の方が上手く書けるとは言わないけどただプロなんだから真面目にやってくださいとは思うよ…
18922/08/03(水)21:10:05No.956281600+
>贅沢言うとセイバーのブログみたいなオフショット載せたりブログじゃなくて本編で描写しろよってオタクが怒るようなオタクしか喜ばない細かい設定の解説してるブログ読みたい
セイバーのも若干そこ本編で解説してくれよ!ってなった部分も無くはない…一応知らなくても通せるレベルでは有ったんだけど
行間を読ませるどころか知らない話してくるのはリバイスだけだが
19022/08/03(水)21:10:08No.956281620そうだねx7
リバイスは商品展開や脚本の発言見るに子供の事はどうでも良いと思ってると思う
19122/08/03(水)21:10:13No.956281659そうだねx1
そもそもメイン層は子供なんだから番組含めてSNSウケ狙ってるのがおかしいんだ
19222/08/03(水)21:10:14No.956281671+
>ゼロワンはともかくキョウリュウジャードライブエグゼイドビルドやったのはマジで凄いと思うよ大森
ビルドは折角人気の出る作品作れたのになんでVシネマであんな事やってんの…
檀黎斗はあいつ生きてちゃダメですよねってVシネマで処理したのに
19322/08/03(水)21:10:20No.956281732+
>fu1312195.jpg[見る]
>相関図いいよね
ギフ様って打ち解けるとかそんな話のキャラだったっけ…
19422/08/03(水)21:10:26No.956281789+
大森は悪役贔屓と後処理下手くそが大反感買っちゃったからな…
19522/08/03(水)21:10:28No.956281800+
ある程度は販促都合で色々とゴタついたんだなと目を瞑らんでもないけど、それも限度があるぞ
19622/08/03(水)21:10:32No.956281834そうだねx6
大森と毛利は正直酷使しすぎだと思う
19722/08/03(水)21:10:32No.956281839+
Pについては一年間落とさず放送できて偉いぐらい奴だと思ってる
19822/08/03(水)21:10:36No.956281864+
>fu1312195.jpg[見る]
私は組織の母親的存在
誰が何を言おうと母親的存在なんだ
19922/08/03(水)21:10:37No.956281869そうだねx5
望Pは色々あるけどモテ期じゃんみたいなセカンドセクハラと以下の文が酷すぎると思う
https://news.mynavi.jp/article/20210905-1964727/3 [link]
>デッドマンズの女王アギレラ役の浅倉唯さんは、さくら役のオーディションで「すごくいい人がいる!」と目について、候補に残していたんです。でも、あの童顔に騙されまして……彼女の年齢をちゃんと認識しておらず、実際は高校生の役をやってもらうにはちょっと大人すぎましたね。
20022/08/03(水)21:10:49No.956281942+
>大森はちょっと酷使しすぎて壊れちゃった感じがある
よく考えなくてもドライブ→ゴースト挟んでエグゼイド→ビルド→ジオウ挟んでゼロワンはキツイだろとはまあ…
20122/08/03(水)21:10:49No.956281944+
>ここ数年最終フォームのアイテムって即売り切れなの当たり前だったのに未だに残ってる
>ギファードかなりヤバいと思う
ベルト2個無いとろくに遊べないってのは流石に一般消費者も気づくよね…
20222/08/03(水)21:11:09No.956282082そうだねx8
悪役贔屓は三条の良くないとこ移っちゃったなって
20322/08/03(水)21:11:23No.956282184そうだねx4
ゼロワンはもうテーマ選びのところから致命的な間違いが発生してたからたとえシナリオそのものの評価が高かったとしても人工知能への答えは出せなかったと思う
20422/08/03(水)21:11:32No.956282249そうだねx6
ウシチチの死亡シーンだけ見ると演技力の高さで名シーンっぽく見えるぞ
20522/08/03(水)21:11:32No.956282252+
大森は人気作いくつも出してるからまだ良いけど望月はさぁ…
20622/08/03(水)21:11:36No.956282286そうだねx5
ライダーの売上維持できてるつっても古い作品の高額グッズのおかげってバンダイ言ってるじゃん
20722/08/03(水)21:11:37No.956282291+
>さくらと殴り合ってたころのアギレラは割と好きだった
>最後の方からのニリンソウはうn…
あそこらへんこそ意味不明だろ…
20822/08/03(水)21:11:38No.956282303+
大森Pってだいたい人間の悪意のヤバさがチラチラ見える作品多かったからゼロワンまで行くと爆発もするかなって…
20922/08/03(水)21:11:38No.956282311そうだねx1
>ある程度は販促都合で色々とゴタついたんだなと目を瞑らんでもないけど、それも限度があるぞ
でもリバイス一番面白かったの通常一般の販促がキツいと思われてるとこだったんですよ…
プレバンは知らんもっと上手く扱え
21022/08/03(水)21:11:41No.956282324+
息子に最悪の爆弾投入しといてやりきった感を出すダディで笑う
21122/08/03(水)21:11:47No.956282369+
>fu1312195.jpg[見る]
>相関図いいよね
二つ名読んでるとムズムズする
21222/08/03(水)21:11:57No.956282446そうだねx6
> >デッドマンズの女王アギレラ役の浅倉唯さんは、さくら役のオーディションで「すごくいい人がいる!」と目について、候補に残していたんです。でも、あの童顔に騙されまして……彼女の年齢をちゃんと認識しておらず、実際は高校生の役をやってもらうにはちょっと大人すぎましたね。
元々JD設定だったのをJKに引き下げといてこの言い様である
21322/08/03(水)21:12:05No.956282495+
朱美さんとかもう誰も
21422/08/03(水)21:12:05No.956282503そうだねx2
>望Pは色々あるけどモテ期じゃんみたいなセカンドセクハラと以下の文が酷すぎると思う
> https://news.mynavi.jp/article/20210905-1964727/3 [link]
>>デッドマンズの女王アギレラ役の浅倉唯さんは、さくら役のオーディションで「すごくいい人がいる!」と目について、候補に残していたんです。でも、あの童顔に騙されまして……彼女の年齢をちゃんと認識しておらず、実際は高校生の役をやってもらうにはちょっと大人すぎましたね。
何がとは言わないけど発言の節々からコイツはやってるわってなるのいいよね
よくない…
21522/08/03(水)21:12:15No.956282559+
>大森は人気作いくつも出してるからまだ良いけど望月はさぁ…
キュウレンとリバイスを生み出した称号はシリーズ続く限り語り継がれるぞ
21622/08/03(水)21:12:19No.956282588そうだねx5
まあ東映の時代錯誤なブラック社風がそもそも悪いみたいなところある…
すぐにホワイト企業になれ!っていっても難しいだろうけど、スタッフはおろかもはや視聴者も喜んでないスピンオフ乱発くらいはやめてほしい
21722/08/03(水)21:12:26No.956282644+
>ライダーの売上維持できてるつっても古い作品の高額グッズのおかげってバンダイ言ってるじゃん
ライダーは助け合いでしょ?
21822/08/03(水)21:12:31No.956282694+
>ライダーの売上維持できてるつっても古い作品の高額グッズのおかげってバンダイ言ってるじゃん
売上の数字ある内に改善して欲しいけど数字出てるうちは変わらないという悪循環
21922/08/03(水)21:12:32No.956282699+
>朱美さんとかもう誰も
結局真相がわからないままだから思い出すと都合悪いからね…
22022/08/03(水)21:12:38No.956282738+
現場で派手に変えられるみたいだしどこまで脚本原案のまま撮影してるんだろうな…
ドラマ用のセリフじゃないからって変えたのと元の残したままのセリフが噛み合わせ悪く残ってるんじゃないか感
22122/08/03(水)21:12:43No.956282779+
狩パパは眺めてる分には面白いから好き
22222/08/03(水)21:12:53No.956282840+
>強い女像のズレを感じる
脚本の人強さは腕っ節と語気でスカートは強い女に不要って思ってそう
22322/08/03(水)21:12:58No.956282869+
悪役贔屓しすぎって作風を反転させるとこうなるとわかったのはいい収穫かもしれない
22422/08/03(水)21:13:12No.956282965+
>朱美さんとかもう誰も
だって掘り返すと(結局兄ちゃんとさくらは朱美さん殺したんだよな…)ってなるからキャラの心情的にももう触れないのがみんなの幸せだと思う
22522/08/03(水)21:13:13No.956282969+
>狩パパは眺めてる分には面白いから好き
ゴホ!ゴホ!
22622/08/03(水)21:13:14No.956282976+
悪役贔屓はドライブからずっとだもんね
ロイミュード関係は途中で方向転換したように見えて違和感があった
22722/08/03(水)21:13:17No.956283000+
>よく考えなくてもドライブ→ゴースト挟んでエグゼイド→ビルド→ジオウ挟んでゼロワンはキツイだろとはまあ…
かつての白倉と違って放送一年終われば次へ直ぐ移行じゃないしなぁ
まぁ白倉も一期後半はファーストネクストと電王映画並行してたが
22822/08/03(水)21:13:20No.956283021+
強い女が好きなんじゃなくて単なるマザコン
22922/08/03(水)21:13:20No.956283022+
脚本については現場の思い付きでガンガン変えてるって昔から言ってるしあんま叩くのも違くないって思ってる
23022/08/03(水)21:13:20No.956283028そうだねx2
白倉にも塚田にも見放された男だからな望月
23122/08/03(水)21:13:31No.956283103+
>まあ東映の時代錯誤なブラック社風がそもそも悪いみたいなところある…
>すぐにホワイト企業になれ!っていっても難しいだろうけど、スタッフはおろかもはや視聴者も喜んでないスピンオフ乱発くらいはやめてほしい
ギーツは武部おばちゃんだけどスピンオフどうなるんだろうな…
23222/08/03(水)21:13:37No.956283139そうだねx2
ゼロワン座組は単独映画見ると、「しっかり噛み合えばいいもの作れるんだな…」ってなる
なんだかんだエグゼイドのスタッフではある
23322/08/03(水)21:13:39No.956283153+
>大森はちょっと酷使しすぎて壊れちゃった感じがある
戦隊含めると白倉はもっと働いてたしコレで壊れるのは甘えの精神みたいなのがあるのかもしれない
23422/08/03(水)21:13:42No.956283187+
>朱美さんとかもう誰も
イッキニーが殺したと大二が勘違いして対立するって結構重要な要素が無かった事になってしまった…
23522/08/03(水)21:13:45No.956283206そうだねx5
>>強い女像のズレを感じる
>脚本の人強さは腕っ節と語気でスカートは強い女に不要って思ってそう
こういう勘違いに陥るクリエイターは世界中にごまんといるからな…
23622/08/03(水)21:14:08No.956283379そうだねx1
>戦隊含めると白倉はもっと働いてたしコレで壊れるのは甘えの精神みたいなのがあるのかもしれない
そういうとこだぞ…
23722/08/03(水)21:14:09No.956283392そうだねx4
リバイス関しては過去作の悪い部分オールスター+リバイス独自の悪い部分という地獄みたいな事になってるからもうヤバい
23822/08/03(水)21:14:09No.956283395+
朱美さんレギュラー化は現場判断らしいしもはやなんでもあり状態である
23922/08/03(水)21:14:12No.956283423そうだねx5
ゴリラ的な意味で強い女とか精神的な意味で強い女とか今まで散々出てきたのに何で急にやかましいだけの女を強い女と定義したのか
24022/08/03(水)21:14:21No.956283480+
家族像とか倫理観が歪じゃね?って指摘は初期の頃からあったよね
意図的なものかと思われてたけど
24122/08/03(水)21:14:21No.956283481+
>>脚本の人強さは腕っ節と語気でスカートは強い女に不要って思ってそう
>こういう勘違いに陥るクリエイターは世界中にごまんといるからな…
だからPの舵取りが重要なんですね
おい…こいつは何をしている…
24222/08/03(水)21:14:28No.956283535+
>戦隊含めると白倉はもっと働いてたしコレで壊れるのは甘えの精神みたいなのがあるのかもしれない
俺程度の人間が出来る事をなんで俺より優秀なあなたが出来ないんですか?
24322/08/03(水)21:14:29No.956283545+
大二はカゲロウが戻ってきてからは迷走期の事全部忘れてるからな…
24422/08/03(水)21:14:34No.956283583そうだねx2
どう考えてもテラサはもう流行んないと思う
24522/08/03(水)21:14:37No.956283603+
皆を守り散った組織の母親的存在…?
そもそもあそこまで秘密基地作ってクソ動画作ったりたまに欠陥道具突然押し付けたりする意味不明サークルでしかなかったじゃん週末
いつ母親してたんだよ…
24622/08/03(水)21:14:44No.956283660+
>ギーツは武部おばちゃんだけどスピンオフどうなるんだろうな…
とりあえず謎のコラボor謎の記念回はあると思う
24722/08/03(水)21:14:44No.956283662+
>強い女が好きなんじゃなくて単なるマザコン
ヒステリックな女に母性なんてあるものかよ
24822/08/03(水)21:15:02No.956283789そうだねx5
ぶっちゃけ白倉もディケイド辺りからだいぶ壊れてたでしょ
24922/08/03(水)21:15:04No.956283803+
さくらもかーちゃんもうるさいだけで腕っぷし強いイメージが無い
25022/08/03(水)21:15:07No.956283823+
>ギーツは武部おばちゃんだけどスピンオフどうなるんだろうな…
少なくともTERASA限定スピンオフはあると思う
25122/08/03(水)21:15:14No.956283873そうだねx1
文句言っても代わりのPはいないぞ
25222/08/03(水)21:15:18No.956283910そうだねx7
そもそも強い女って戦隊シリーズが実践して見せてますよね?
25322/08/03(水)21:15:25No.956283953+
一旦無駄にひねくれた事せずに素直に勧善懲悪した方が良いかもしれない
25422/08/03(水)21:15:31No.956284007そうだねx6
ヒーロー番組の脚本家に必要な要素は実力とかよりも先にまともなヒーロー観なんだなということがわかったのは収穫だった
25522/08/03(水)21:15:49No.956284132+
>ヒステリックな女に母性なんてあるものかよ
あいつ(と同名の小説のキャラ)は半太のママがモデルだぞ
25622/08/03(水)21:15:53No.956284154+
ワタミとかもそうだけど
ブラック企業の上層部って自分自身が人一倍働く人多いそうだしなあ
25722/08/03(水)21:15:58No.956284182+
コアスタッフやもっとライダー出せって圧も変わらないなら次回作も似たようなもんになるのではないすかね
25822/08/03(水)21:16:05No.956284228+
>>強い女が好きなんじゃなくて単なるマザコン
>ヒステリックな女に母性なんてあるものかよ
うちの母親はヒステリックで毎日怒鳴ってた
25922/08/03(水)21:16:09No.956284275+
まともな作品が出てくるのが先かライダー自体作られなくなるのが先か…
26022/08/03(水)21:16:14No.956284308+
強い女性ならドンブラで物凄い逸材が居てだな...
26122/08/03(水)21:16:27No.956284394そうだねx4
>うちの母親はヒステリックで毎日怒鳴ってた
かわいそ…
26222/08/03(水)21:16:30No.956284422+
リュウソウの丸山Pにやってもらうか…
26322/08/03(水)21:16:42No.956284504+
そういえばウシムスってなんでウィークエンドにいるんだっけ
実際の家族とかはいないのかな
26422/08/03(水)21:16:44No.956284516+
強い女ってのもいろいろとアプローチはあると思うが
少なくともやたら語気強く威勢のいいこと言ったり他人に殴りかかったりする
昭和のチンピラの女版ではない
26522/08/03(水)21:16:48No.956284546+
ギーツもあんま期待出来んけどどんな感じになるんだろうな
26622/08/03(水)21:16:50No.956284559+
でもディケイドってネガ世界とかアマゾン編とか夏映画とか最終回がアレだっただけで基本的には楽しかったし…
26722/08/03(水)21:16:54No.956284591+
何が悪いかって言うと人材不足
26822/08/03(水)21:17:01No.956284629+
>リュウソウの丸山Pにやってもらうか…
リュウソウは脚本も全然キャラがブレ起こさなくてすごいなと思った
26922/08/03(水)21:17:07No.956284660+
>リュウソウの丸山Pにやってもらうか…
きんに君の個性が強すぎてP単体でどうなるか見えてこねえ!
27022/08/03(水)21:17:10No.956284682+
>コアスタッフやもっとライダー出せって圧も変わらないなら次回作も似たようなもんになるのではないすかね
もう誰がとかじゃなくてもっと根本的なところがダメなんじゃないかな…ってなり始めた
27122/08/03(水)21:17:14No.956284716+
>>多分この作品で一番跳ねたの長官だと思うよ
>突然の風火隠雷にはびっくりしたよ
アルティメットリバイスには使わないのよね…
27222/08/03(水)21:17:21No.956284778そうだねx2
白倉は白倉でゼンカイで戦隊立て直そうとしたけど結局SNSで受けただけで売上には繋がらなかったしな
27322/08/03(水)21:17:29No.956284844そうだねx1
>でもディケイドってネガ世界とかアマゾン編とか夏映画とか最終回がアレだっただけで基本的には楽しかったし…
アレな回多いな…
27422/08/03(水)21:17:34No.956284877+
>何が悪いかって言うと人材不足
パワハラセクハラして逃がしてるくせによく言う…
27522/08/03(水)21:17:35No.956284883+
もうギフ倒したし残り3話は消化試合だよね
27622/08/03(水)21:17:36No.956284895+
>何が悪いかって言うと人材不足
育成投げて白倉大森乱発してたせいだから自業自得
27722/08/03(水)21:17:37No.956284901+
一般向け商品の販促やってた序盤の方がまともだったせいで
販促の圧力のせいでお話がおかしくなってる!っていうお決まりの擁護すら効かなくなってるの笑う
27822/08/03(水)21:17:38No.956284911そうだねx6
>ギーツもあんま期待出来んけどどんな感じになるんだろうな
デザイン自体はマジでシリーズでも上位に入るぐらい気にいったんで話をしっかり作ってほしいな…
27922/08/03(水)21:17:49No.956284978そうだねx2
高橋Pがサブで入ったりリュウソウは色々独特だったよね
28022/08/03(水)21:17:54No.956285022+
ウシハハ死亡シーンでただの人間に連行されるオーバーデモンズで笑った
28122/08/03(水)21:18:11No.956285126+
>ギーツもあんま期待出来んけどどんな感じになるんだろうな
設定だけでいうなら鎧武とエグゼイドの合いの子みたいな感じだし武部Pが舵取りしっかりすれば大丈夫だろ…
まあ直近で武部が作った作品オーズ完結編だけど
28222/08/03(水)21:18:11No.956285129そうだねx3
ワーワー喚き立ててやたら出しゃばるって悪しきハリウッドのテンプレヒロインじゃないっすか
28322/08/03(水)21:18:24No.956285202+
>強い女ってのもいろいろとアプローチはあると思うが
>少なくともやたら語気強く威勢のいいこと言ったり他人に殴りかかったりする
>昭和のチンピラの女版ではない
強い言葉ばかり使うと虚勢にしか見えないのよな
28422/08/03(水)21:18:24No.956285203+
白倉は過去作絡ませると盛り上がりさえすれば炎上してなんぼみたいなことしだすけどドンブラはその辺控えめで有難い…
28522/08/03(水)21:18:32No.956285250そうだねx2
>>コアスタッフやもっとライダー出せって圧も変わらないなら次回作も似たようなもんになるのではないすかね
>もう誰がとかじゃなくてもっと根本的なところがダメなんじゃないかな…ってなり始めた
円谷が一回ダメになったのと同じような状態なんだろうね…
28622/08/03(水)21:18:38No.956285287+
もう本来の視聴層の子供の事とかどうでも良いと思ってそう
28722/08/03(水)21:18:41No.956285302そうだねx6
何やっても売れるならもっとシンプルな内容にした方が色々楽なんじゃねえのって毎年思う
28822/08/03(水)21:18:41No.956285304+
コヨミみたいな守られヒロインはもうないのか
28922/08/03(水)21:18:48No.956285349+
ゅぅゃ脚本が成功するかは五分五分だ…
29022/08/03(水)21:18:59No.956285418+
ヒロインの強さはゴーストのアカリとかセイバーのmayちゃんくらいのバランスがいいと考えられる
29122/08/03(水)21:19:17No.956285544+
スピンオフ乱発も確実に制作を疲弊させてるだろうしなぁ
29222/08/03(水)21:19:19No.956285564そうだねx4
>コヨミみたいな守られヒロインはもうないのか
ルナァァァァァァァ!!!!!!
29322/08/03(水)21:19:37No.956285678+
>ゅぅゃ脚本が成功するかは五分五分だ…
木下続投より1000倍はマシかな…
29422/08/03(水)21:19:39No.956285693+
>円谷が一回ダメになったのと同じような状態なんだろうね…
円谷は上層部アレだった頃も良作多いから…予算管理ガバガバとはいえ
29522/08/03(水)21:19:57No.956285817そうだねx3
劇場版ゼロワンは面白いしゅぅゃはむずかしいテーマを扱わなければいいんだよ
29622/08/03(水)21:19:58No.956285822+
>白倉は過去作絡ませると盛り上がりさえすれば炎上してなんぼみたいなことしだすけどドンブラはその辺控えめで有難い…
ライダーと戦隊なんて同じようなモチーフを繰り返し使い回してるだけの二次創作のオワコンだからね
29722/08/03(水)21:20:00No.956285836+
>もう本来の視聴層の子供の事とかどうでも良いと思ってそう
子どもにも特オタにも媚びないらしいからな…
じゃあ誰に向けた作品なんだよこれ…
29822/08/03(水)21:20:04No.956285857そうだねx1
>ゅぅゃ脚本が成功するかは五分五分だ…
すいません劇場版アマゾンズとゼロワンで失敗してるんですけど…
29922/08/03(水)21:20:07No.956285873+
映画は後半アホみたいにひたすら爆発爆発で面白かったけど
相変わらずプレバンで売りたいんだろうな…って新しいライダーどかどか出て来るシナリオは心底どうでも良かった
30022/08/03(水)21:20:07No.956285883+
こうライダーを乱発されると一人一人の出番が雑魚怪人に無双するだけになって飽きたし
怪人の魅力引き出そうとするって大事だなって
30122/08/03(水)21:20:11No.956285928そうだねx1
>木下続投より1000倍はマシかな…
ゼロに倍率つけるな
30222/08/03(水)21:20:14No.956285940+
>>コヨミみたいな守られヒロインはもうないのか
>ルナァァァァァァァ!!!!!!
マトモに会えない系ヒロインじゃねーか!
30322/08/03(水)21:20:17No.956285972+
>>コヨミみたいな守られヒロインはもうないのか
>ルナァァァァァァァ!!!!!!
幼女にルナルナ各勢力追い回すの絵面アレだし最終的に大人の姿用意できて良かったね…
30422/08/03(水)21:20:18No.956285977そうだねx4
>白倉は過去作絡ませると盛り上がりさえすれば炎上してなんぼみたいなことしだすけどドンブラはその辺控えめで有難い…
良くも悪くも戦隊に余裕がないから抑えられてるんだと思う
30522/08/03(水)21:20:18No.956285981+
宇都宮Pが特撮離れちゃったのがつくづく痛手
30622/08/03(水)21:20:22No.956286012そうだねx7
>ライダーと戦隊なんて同じようなモチーフを繰り返し使い回してるだけの二次創作のオワコンだからね



30722/08/03(水)21:20:26No.956286039+
そういえばゅぅゃが去年やってたアイドルアニメってどうだったの?
30822/08/03(水)21:20:32No.956286079+
>>ゅぅゃ脚本が成功するかは五分五分だ…
>すいません劇場版アマゾンズとゼロワンで失敗してるんですけど…
エグゼイドとハイスクールヒーローズを入れて五分五分だ…
30922/08/03(水)21:20:36No.956286105+
>ヒロインの強さはゴーストのアカリとかセイバーのmayちゃんくらいのバランスがいいと考えられる
ツクヨミまで行くと女傑だもんな…
31022/08/03(水)21:20:45No.956286183+
他社がヨウコ先輩お出しした頃ゆあさんを先進的な女ライダーとして喧伝真っ最中だったのを思うと強い女の解像度の低さは納得する
ツクヨミとかいたのになぁ…
31122/08/03(水)21:20:46No.956286189+
>>円谷が一回ダメになったのと同じような状態なんだろうね…
>円谷は上層部アレだった頃も良作多いから…予算管理ガバガバとはいえ
利回りいいけど駄作連発してるライダーとはまるで逆だな…
31222/08/03(水)21:20:46No.956286199+
>>コヨミみたいな守られヒロインはもうないのか
>ルナァァァァァァァ!!!!!!
絶対に救う…!
31322/08/03(水)21:20:47No.956286201+
>スピンオフ乱発も確実に制作を疲弊させてるだろうしなぁ
残業代未払いとか聞くともう無理して作るのやめたら?ってなる
31422/08/03(水)21:21:04No.956286345+
ルナにヒロイン役のイメージ全然無いな…
31522/08/03(水)21:21:05No.956286354+
雑魚ライダー乱発した挙句偶然の産物でそれより強い弓矢が爆誕してるのおかしすぎる…
31622/08/03(水)21:21:13No.956286407+
エグゼイドはライブ感が珍しく上手くいった例だよね…
31722/08/03(水)21:21:15No.956286416+
>劇場版ゼロワンは面白いしゅぅゃはむずかしいテーマを扱わなければいいんだよ
医療って難しそうに見えるけど人を助ける!ってのを投げ続ければいいからスッキリ考えられたんかなって
31822/08/03(水)21:21:16No.956286425+
>ゅぅゃ脚本が成功するかは五分五分だ…
特撮オタクは勘違いしてるけど元々エグゼイドがまぐれってぐらいには打率低い脚本家です…
31922/08/03(水)21:21:20No.956286443+
去年のハイスクールヒーローズは良かったよゅぅゃ
塚田Pの手綱あってのものではあったが
32022/08/03(水)21:21:20No.956286451+
ファムのときライダー初の女性ライダー!ってアピールしましたか?
32122/08/03(水)21:21:23No.956286480そうだねx5
>何やっても売れるならもっとシンプルな内容にした方が色々楽なんじゃねえのって毎年思う
ギーツは今んとこ出てる情報だと手に負えない要素はだいぶ抑えてる気がする
AIとか悪意とかあのへん絡むともうだめだ
32222/08/03(水)21:21:49No.956286641そうだねx3
ルナは正直言うと
出てくると毎回とうまがおかしくなるからあまり好きじゃなかった
32322/08/03(水)21:21:54No.956286679+
mayちゃん最初は変な顔しててうるせえ女だと思ったのに
なんかいい位置収まったよね
32422/08/03(水)21:22:00No.956286723+
>>スピンオフ乱発も確実に制作を疲弊させてるだろうしなぁ
>残業代未払いとか聞くともう無理して作るのやめたら?ってなる
サウンドフラッシュ剣作ってる会社とかが潰れてもいいってのか
32522/08/03(水)21:22:06No.956286779+
ギーツは販促の都合でちゃんとトドメささない茶番多くなりそうで不安
32622/08/03(水)21:22:18No.956286877そうだねx1
>スピンオフ乱発も確実に制作を疲弊させてるだろうしなぁ
正直やらなくていいと思う…
32722/08/03(水)21:22:19No.956286888そうだねx3
ツクヨミは性別すら吹っ飛ばして加莫レベルに強い
32822/08/03(水)21:22:22No.956286917+
ファムは実力は微妙だけど人間性は強かった
小説でもそこんところは変わらなかったし
32922/08/03(水)21:22:26No.956286945そうだねx1
エグゼイドと言うか檀黎斗の成功体験が忘れられねえんだ
33022/08/03(水)21:22:37No.956287033+
>mayちゃん最初は変な顔しててうるせえ女だと思ったのに
>なんかいい位置収まったよね
バハト説得するのはmayちゃんにしか出来ない仕事だからあの下り好きなんだ…
33122/08/03(水)21:22:39No.956287048+
三年連座で多人数失敗してるのに大丈夫なのギーツ
33222/08/03(水)21:22:40No.956287056+
悪魔ライダーは結局なんかアレな感じになったから
次回作の狐ライダー頼むぞ…
33322/08/03(水)21:22:57No.956287175+
そもそもルナってどちらかというと枠としてはオーズの爆発幼女枠というか…
思い出の中に存在していることに意味があるんであって
本人の劇中ムーブ自体は大して影響ないやつというか…
33422/08/03(水)21:23:02No.956287210+
>三年連座で多人数失敗してるのに大丈夫なのギーツ
作劇は失敗するが商売としては儲かるからな…
33522/08/03(水)21:23:03No.956287215+
伝説さんとかユーリみたいなキャラが欲しい
33622/08/03(水)21:23:03No.956287219+
>>>円谷が一回ダメになったのと同じような状態なんだろうね…
>>円谷は上層部アレだった頃も良作多いから…予算管理ガバガバとはいえ
>利回りいいけど駄作連発してるライダーとはまるで逆だな…
数字が大きいけど傾向としてはゼロワン以降右肩下がりなんだ…
33722/08/03(水)21:23:03No.956287220+
ゲームの運営組織が年明け前に崩壊とかしたら流石に身構えるかなギーツ
33822/08/03(水)21:23:03No.956287221+
>mayちゃん最初は変な顔しててうるせえ女だと思ったのに
>なんかいい位置収まったよね
巨匠回はマジでうるさくなるけどそれ以外の時は普通に良い子だし…
33922/08/03(水)21:23:04No.956287226そうだねx3
主人公に強化アイテム並列フォームが集まる
エモバズ重視
ゲスト回やお悩み相談回そんなにやれないが最近の傾向だからもう開き直って主人公とヒロインとその他サブライダーで完結するセカイ系でもやればいいんじゃないかな…
34022/08/03(水)21:23:05No.956287232そうだねx2
ライダー多くても敵ライダーな分には多少扱いの差で不満が出るくらいでやられ役として使えるからな
リバイスはやる事ないから雑魚狩りさせられてる味方ライダーだらけになってる
34122/08/03(水)21:23:07No.956287247+
>>スピンオフ乱発も確実に制作を疲弊させてるだろうしなぁ
>正直やらなくていいと思う…
でもなあプレバンでベルトやアーツ売りてえからなあ
34222/08/03(水)21:23:09No.956287257そうだねx4
>エグゼイドと言うか檀黎斗の成功体験が忘れられねえんだ
メンサ会員の機転によるアドリブの産物って理解してくれ…
34322/08/03(水)21:23:14No.956287294+
武部Pとゅぅゃはヒーロー観についてはそんな心配はないと思う
…けど今の販促やら限定配信やらの体制への耐性大丈夫かなぁ…
34422/08/03(水)21:23:15No.956287299+
>ギーツは販促の都合でちゃんとトドメささない茶番多くなりそうで不安
これで一人減りましたね…!
34522/08/03(水)21:23:15No.956287307+
>mayちゃん最初は変な顔しててうるせえ女だと思ったのに
>なんかいい位置収まったよね
倫太郎との絡みや良くも悪くも剣士連中の中で一般の視点持ってる役回り書けてたのは大きい
34622/08/03(水)21:23:24No.956287381+
多人数アピールしてなかったリバイスがあの人数だからもはや多人数は全くアピールポイントにならんのよ
34722/08/03(水)21:23:26No.956287398+
>エグゼイドと言うか檀黎斗の成功体験が忘れられねえんだ
そういうの狙わなくていいよって言えるPならいいわけだ
武部Pってどうなんだろうその辺
34822/08/03(水)21:23:37No.956287464そうだねx5
視聴者視点だとルナに思い入れがないからあのテンションについてけないんだよな
34922/08/03(水)21:24:17No.956287731+
>多人数アピールしてなかったリバイスがあの人数だからもはや多人数は全くアピールポイントにならんのよ
なんなら前前作で多人数やったばっかだしね
35022/08/03(水)21:24:23No.956287777+
>>エグゼイドと言うか檀黎斗の成功体験が忘れられねえんだ
>そういうの狙わなくていいよって言えるPならいいわけだ
>武部Pってどうなんだろうその辺
ジオウの時はインテリヤクザとSNSウケを気にしすぎても良くないみたいなことは言ってたな
35122/08/03(水)21:24:25No.956287788+
>ギーツは販促の都合でちゃんとトドメささない茶番多くなりそうで不安
APEXやフォートナイトモチーフの時点で察しろ
35222/08/03(水)21:24:26No.956287795+
>主人公に強化アイテム並列フォームが集まる
>エモバズ重視
>ゲスト回やお悩み相談回そんなにやれないが最近の傾向だからもう開き直って主人公とヒロインとその他サブライダーで完結するセカイ系でもやればいいんじゃないかな…
セカイ系の作品は流石に令和じゃ古いよ!?
35322/08/03(水)21:24:28No.956287817+
>ギーツは販促の都合でちゃんとトドメささない茶番多くなりそうで不安
ゲーム設定上手く使ってキックされると遠くにリスポーンとかやってほしいね
35422/08/03(水)21:24:32No.956287837+
岩永徹也は十把一絡げのボンクラ役者じゃない正真正銘の天才だからな……
35522/08/03(水)21:24:34No.956287849そうだねx2
東映さん多分まとめて見てるから1週ずつに分割されてこれだったらどう思うかって視点割とないよね
35622/08/03(水)21:24:34No.956287855+
玩具の値段も上がってるしよっぽど好きじゃないと買わないよな
35722/08/03(水)21:24:36No.956287870そうだねx2
高橋P作品はリュウソウ含めて
なんだかんだ芯はしっかりしてるんだけど何かが変
天然っぽいというか
35822/08/03(水)21:24:59No.956288001+
>主人公に強化アイテム並列フォームが集まる
>エモバズ重視
>ゲスト回やお悩み相談回そんなにやれないが最近の傾向だからもう開き直って主人公とヒロインとその他サブライダーで完結するセカイ系でもやればいいんじゃないかな…
つまりディケイド…
35922/08/03(水)21:25:00No.956288009+
多人数するならちゃんとした動機で対立させるかサブが戦う強敵をちゃんと用意してくれ…
36022/08/03(水)21:25:06No.956288057+
>岩永徹也は十把一絡げのボンクラ役者じゃない正真正銘の天才だからな……
でも演技力は正直…
36122/08/03(水)21:25:08No.956288063+
扱いづらいテーマやんなきゃダメみたいな風潮はしばらくあったよな
どう考えてもそんな高尚なもん掲げる余裕ないのに
36222/08/03(水)21:25:14No.956288112+
>武部Pとゅぅゃはヒーロー観についてはそんな心配はないと思う
>…けど今の販促やら限定配信やらの体制への耐性大丈夫かなぁ…
エグゼイドの時にエグいくらい外伝あったけどあれは大体が本編との繋がり薄めだったからなんとかなってたな
スナイプの投げっぱなしエンドをVシネに繋げたのは見事だった
36322/08/03(水)21:25:24No.956288191そうだねx7
クウガジュウガとかムテキジャンヌとかも恐らく話がしっかりしてて積み重ねがあってめちゃくちゃ良いタイミングでお出しされれば特にやいのやいの言われる事はなかったんだよ
何もかもがアレなんだよ
36422/08/03(水)21:25:32No.956288235+
どうせならもう全員ライダーにしちゃおうぜ!的なノリをリバイスから感じる
36522/08/03(水)21:25:34No.956288243+
多人数の鎧武とエグゼイドがウケたもんな
36622/08/03(水)21:25:35No.956288250+
>多人数するならちゃんとした動機で対立させるかサブが戦う強敵をちゃんと用意してくれ…
バトロワだから対立はやりやすいぞ!
36722/08/03(水)21:25:43No.956288299+
ギーツは毎話新ライダーが出て相対的に多人数になるかもしれない
36822/08/03(水)21:25:49No.956288337+
>視聴者視点だとルナに思い入れがないからあのテンションについてけないんだよな
あの賢人くんが!?もそうだけどそこら辺の感情を視聴者と共有させるのだいぶ最後の方までコケてた所ある
今のリバイスでイッキニーが記憶無くしても視聴者として一緒に悲しくなる思い入れあるイベントないのも結構引き続いてる問題点だと思う
36922/08/03(水)21:25:51No.956288355そうだねx5
最近のライダー倫理観が歪んでる気がする
しかも意図してないナチュラルなやつ
37022/08/03(水)21:25:52No.956288358+
リバイスの擁護意見に思い通りにならないから嫌なだけなんだろう!とかスタッフの事も考えろよ!が出てきてリバイス本編見てるような気分になってきた
37122/08/03(水)21:25:56No.956288390+
>どうせならもう全員ライダーにしちゃおうぜ!的なノリをリバイスから感じる
冬映画かVシネでかーちゃん変身だと思う
37222/08/03(水)21:26:01No.956288414+
ギーツははやく茶番やめてさっさとゲームの運営倒しにいけよ
っていう間延び期間が絶対来ると思う
37322/08/03(水)21:26:09No.956288466そうだねx1
エグゼイドはウケたネタへの露骨な媚が鼻に付く前になんとか逃げ切れたからマシだったのかな感はある
それでも神はちょっと怪しかったし
37422/08/03(水)21:26:16No.956288510そうだねx4
>クウガジュウガとかムテキジャンヌとかも恐らく話がしっかりしてて積み重ねがあってめちゃくちゃ良いタイミングでお出しされれば特にやいのやいの言われる事はなかったんだよ
>何もかもがアレなんだよ
上手く扱えれば燃えるのに上手く扱えなかったが故に不愉快要素の一つになってる
37522/08/03(水)21:26:16No.956288511+
>>岩永徹也は十把一絡げのボンクラ役者じゃない正真正銘の天才だからな……
>でも演技力は正直…
その後出てた刑事ドラマの犯人役の演技が10割檀黎斗でだめだった
37622/08/03(水)21:26:23No.956288549+
一旦2話完結式に戻してみてはって思うの
その傾向が強かったジオウってキャラ立ちしっかりしてたし
37722/08/03(水)21:26:28No.956288569+
>バトロワだから対立はやりやすいぞ!
つってもスマブラとかApexみたいなノリっぽいぞ
37822/08/03(水)21:26:35No.956288608そうだねx5
結構いっぱいネームド死んでるんだけど愛着が全然ないのと展開ご乱暴すぎて現実感が一切ない!
37922/08/03(水)21:26:38No.956288635+
ぶっちーに書いてもらうか…
38022/08/03(水)21:26:49No.956288713そうだねx6
>ぶっちーに書いてもらうか…
絶対もうやりたくねえだろ
38122/08/03(水)21:26:57No.956288761+
一輝のキャラの薄さよ
38222/08/03(水)21:27:02No.956288798そうだねx5
俺は頭単純だからバイスを通じて一輝が無意識に我慢してきた
自分の本当にやりたいことに気づいて自分らしく生きていく事を決意する
って展開になるもんかと思ってた
38322/08/03(水)21:27:04No.956288815+
>冲方丁に書いてもらうか…
38422/08/03(水)21:27:05No.956288817+
>リバイスの擁護意見に思い通りにならないから嫌なだけなんだろう!とかスタッフの事も考えろよ!が出てきてリバイス本編見てるような気分になってきた
期待通りのものが出てこなくて文句言うことの何が悪いっていうんだ…
38522/08/03(水)21:27:08No.956288849+
いっそ
オルフェノクとの共存はできるのか!?→無理じゃねぇかな…
でラスボス戦も地下でひっそり終わった555くらいスモールな規模とテーマでいいかもしれない
38622/08/03(水)21:27:08No.956288854+
>>>エグゼイドと言うか檀黎斗の成功体験が忘れられねえんだ
>>そういうの狙わなくていいよって言えるPならいいわけだ
>>武部Pってどうなんだろうその辺
>ジオウの時はインテリヤクザとSNSウケを気にしすぎても良くないみたいなことは言ってたな
人気出ちゃって困ったステイシーの反省で人気出るか不明なうちにドンムラサメの展開行ったのはその辺の話し合いもあったんだろうか
38722/08/03(水)21:27:26No.956288965+
実際黎斗は冬映画でゴミみたいなキャラになってたからエグゼイド本編はかなりギリギリのタイミングで逃げきれてたと思う
38822/08/03(水)21:27:26No.956288967+
>ぶっちーに書いてもらうか…
無理でしょ…
相性的に
38922/08/03(水)21:27:58No.956289168+
セイバーの場合コロナの影響で脚本変えていくうちに記憶喪失でルナの事を忘れてることになったのが痛かった
本来は1話からルナ探しの旅してるはずだったのをロケできないから本屋に留まらせる理由が必要になってしまって…
39022/08/03(水)21:27:58No.956289170+
>>ぶっちーに書いてもらうか…
>絶対もうやりたくねえだろ
鎧武は面白かったけど負担凄かっただろうね…
39122/08/03(水)21:28:03No.956289199+
ギーツの予想
杉原監督回だけFPS解像度がやたら高い
39222/08/03(水)21:28:03No.956289200+
>いっそ
>オルフェノクとの共存はできるのか!?→無理じゃねぇかな…
>でラスボス戦も地下でひっそり終わった555くらいスモールな規模とテーマでいいかもしれない
極論キャラに魅力有れば縦軸無くても良いんだよな…
39322/08/03(水)21:28:04No.956289206そうだねx2
ビルドの武藤とか大森に振り回された感じだもんなあ…
39422/08/03(水)21:28:09No.956289249+
>ギーツははやく茶番やめてさっさとゲームの運営倒しにいけよ
>っていう間延び期間が絶対来ると思う
登場人物片っ端からプレバンライダーで
主役ばっか歪に強化されるのかなあとも覚悟してる
39522/08/03(水)21:28:11No.956289264+
一輝兄がキャラ薄いのはバイスが虚無になって積み上げてきたもの全部が崩壊したのとそのくせそこから何一つ積み上げてこなかったのが悪い
39622/08/03(水)21:28:16No.956289293+
神は敵から味方になったキャラとしては敵への対抗策開発担当になったのが他とは一線を画してると思う
因縁のある敵がいなくても何かを作ってインパクトを残せるし
39722/08/03(水)21:28:17No.956289304+
大森もアレだし望月は論外だし
東映Pってまともなのいないな…
39822/08/03(水)21:28:25No.956289373+
>いっそ
>オルフェノクとの共存はできるのか!?→無理じゃねぇかな…
>でラスボス戦も地下でひっそり終わった555くらいスモールな規模とテーマでいいかもしれない
架空の街題材にして町内規模のライダーにするか!
39922/08/03(水)21:28:40No.956289484+
鎧武はVシネ全部面白かった
映画はフルスロットル以外アレだけど…
40022/08/03(水)21:28:46No.956289549+
>>いっそ
>>オルフェノクとの共存はできるのか!?→無理じゃねぇかな…
>>でラスボス戦も地下でひっそり終わった555くらいスモールな規模とテーマでいいかもしれない
>架空の街題材にして町内規模のライダーにするか!
いい風吹いてきそう
40122/08/03(水)21:28:49No.956289564+
>結構いっぱいネームド死んでるんだけど愛着が全然ないのと展開ご乱暴すぎて現実感が一切ない!
キャラ薄いまま死ぬならともかく後々の補足でそんなキャラでしたっけ…?と頭痛くなるのがすごい
40222/08/03(水)21:28:50No.956289570+
ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
40322/08/03(水)21:28:54No.956289599+
>>いっそ
>>オルフェノクとの共存はできるのか!?→無理じゃねぇかな…
>>でラスボス戦も地下でひっそり終わった555くらいスモールな規模とテーマでいいかもしれない
>極論キャラに魅力有れば縦軸無くても良いんだよな…
なにもかもめちゃくちゃだけどキャラ人気は凄いカブトみたいな…
40422/08/03(水)21:28:55No.956289605+
今回に関しては良かった所がマジで思いつかないレベルだわ…
しいていえばデモンズが格好良かったぐらいかな…
40522/08/03(水)21:28:56No.956289623そうだねx1
>俺は頭単純だからバイスを通じて一輝が無意識に我慢してきた
>自分の本当にやりたいことに気づいて自分らしく生きていく事を決意する
>って展開になるもんかと思ってた
劇場版ルーブいいよね…
40622/08/03(水)21:28:59No.956289648そうだねx1
>大森もアレだし望月は論外だし
>東映Pってまともなのいないな…
じゃあ呼ぶか…外部P!
40722/08/03(水)21:29:01No.956289669+
語ろうシリーズで延々鎧武の愚痴言ってた内容から
虚淵は脚本が撮影段階で変えられることが無理な作家だから向いてないと思う
40822/08/03(水)21:29:04No.956289692+
>大森もアレだし望月は論外だし
>東映Pってまともなのいないな…
新規採用?とかしてるんですけど!
40922/08/03(水)21:29:06No.956289703そうだねx4
正直言うと期待通りじゃない面白いもんが見たい
えぇ~!そう来るの!?っていい意味で言いたい
41022/08/03(水)21:29:13No.956289743+
そういやゲンムと1000%のやつの後半ってまだ配信されてなかったっけ…
いつだったか忘れちゃった
41122/08/03(水)21:29:18No.956289782+
>いっそ
>オルフェノクとの共存はできるのか!?→無理じゃねぇかな…
>でラスボス戦も地下でひっそり終わった555くらいスモールな規模とテーマでいいかもしれない
オルフェノクは種の徒花っていう儚さがあればこそだと思う
あれがファンガイアみたいに普通に生存繁栄してる種だったら地獄だし
41222/08/03(水)21:29:22No.956289807そうだねx3
>その後出てた刑事ドラマの犯人役の演技が10割檀黎斗でだめだった
ああいう個性派が一度強烈な悪役やったらもう何やってもそうなるのは仕方ないというか
意図してズラすキャラ立てしないとどうしようもないところはある
それだけ神の悪役ムーブは下衆も知性も無様も狂気も全部入りで幅広かったし
41322/08/03(水)21:29:26No.956289838+
もうちょっとまともな人材東映にいないんすか
41422/08/03(水)21:29:27No.956289844+
ぶっちーはキカイダーコラボとかワールドカップ絡ませろって言われた時どんな顔したんだろう…
41522/08/03(水)21:29:32No.956289879そうだねx1
>新規採用?とかしてるんですけど!
パフューマン剣できた!
41622/08/03(水)21:29:33No.956289884そうだねx1
強い女は誰彼構わず怒鳴り散らす人じゃない
41722/08/03(水)21:29:39No.956289925+
ゲネシスライダー出たあたりから鎧武めっちゃ面白くなったなよね
41822/08/03(水)21:29:42No.956289948+
>登場人物片っ端からプレバンライダーで
>主役ばっか歪に強化されるのかなあとも覚悟してる
デザイアドライバーの仕組み的にそれは杞憂じゃねぇかなぁ…
いやリバイスがこうなってる以上何が起きてもおかしくないっちゃないが…
41922/08/03(水)21:29:53No.956290037そうだねx2
>語ろうシリーズで延々鎧武の愚痴言ってた内容から
>虚淵は脚本が撮影段階で変えられることが無理な作家だから向いてないと思う
普通の作家は東映特撮には耐えられないだろって思う
42022/08/03(水)21:29:54No.956290044+
主人公が!!!
実家燃やせるわけねぇだろ!!!!
42122/08/03(水)21:29:56No.956290056+
一輝も映画みたいにしっかり敵ボスとの因縁作ってやればお節介キャラとしてドラマが生まれるんだよな
サブキャラに敵との因縁作るだけ作ってトドメだけ一輝にやらせるからダメなのであって
42222/08/03(水)21:30:01No.956290094そうだねx1
>>新規採用?とかしてるんですけど!
>パフューマン剣できた!
早くコイツのクビを切れ
42322/08/03(水)21:30:09No.956290149+
>ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
人の心を残してるのも居るのに…
42422/08/03(水)21:30:20No.956290226+
リバイスは結局割と早い段階でお店行っても小物しか増えなくて新鮮味ない時期長かったな…
42522/08/03(水)21:30:23No.956290251+
>>ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
>人の心を残してるのも居るのに…
お前はもう人じゃないだろ
42622/08/03(水)21:30:25No.956290267+
>>ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
>人の心を残してるのも居るのに…
残ってないだろお前は
42722/08/03(水)21:30:27No.956290282+
>ギーツははやく茶番やめてさっさとゲームの運営倒しにいけよ
>っていう間延び期間が絶対来ると思う
年始から3月ぐらいまでは意図的な間延び期間作ってるのはここまでの令和3作そうだしまぁ…
42822/08/03(水)21:30:28No.956290291そうだねx1
ビルドも後半葛城忍出てきたりシッチャカメッチャカではあったけどそれまでにメインキャラが成熟しきって掛け合いしてるだけでも面白く見れる状態になってたと思う
リバイスはキャラが一切育ってない
42922/08/03(水)21:30:31No.956290316+
カブタックが今頃になって中国輸出されるそうで
次の戦隊あたりで昆虫モチーフやる下準備なんかな
昆虫も王道モチーフだしキョウリュウ以来の大森三条来るか
43022/08/03(水)21:30:32No.956290319そうだねx8
ドンブラのP補がブログにネットネタ入れまくってる人と考えると絶望感ある
43122/08/03(水)21:30:32No.956290321そうだねx1
>正直言うと期待通りじゃない面白いもんが見たい
>えぇ~!そう来るの!?っていい意味で言いたい
リュウソウはなんというかどんどん調教されていったな視聴者が…
43222/08/03(水)21:30:33No.956290325+
>なにもかもめちゃくちゃだけどキャラ人気は凄いカブトみたいな…
ぼっちゃまの持つ縦軸や終盤アレだけど加賀美の縦軸や地獄兄弟の何とも言えない落ちぶれ方とか個々人の作品の中での人生的な筋は通ってるし…
43322/08/03(水)21:30:35No.956290342+
>>ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
>人の心を残してるのも居るのに…
もう人じゃないだろ
43422/08/03(水)21:30:40No.956290364+
>>ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
>人の心を残してるのも居るのに…
お前はもう人間じゃない
43522/08/03(水)21:30:43No.956290383+
>>>ウィザードのファントムとの共存は絶対無理!という強い意志好き
>>人の心を残してるのも居るのに…
>残ってないだろお前は
言ってくれるね…
43622/08/03(水)21:30:59No.956290475+
>>結構いっぱいネームド死んでるんだけど愛着が全然ないのと展開ご乱暴すぎて現実感が一切ない!
>キャラ薄いまま死ぬならともかく後々の補足でそんなキャラでしたっけ…?と頭痛くなるのがすごい
消えるのはどうでもいい週末組ばっかだからな
43722/08/03(水)21:30:59No.956290476+
百歩譲ってコロナ流行り始めでろくに会議できないとか役者の集合できないとかならまあ一定の理解はできるけどもう2年経ってんだぞプロデューサーでもディレクターでも誰でも良いけどちゃんと管理しろよ仕事だろと言う他無い
43822/08/03(水)21:30:59No.956290478+
>>架空の街題材にして町内規模のライダーにするか!
>いい風吹いてきそう
実際Wってかなりシンプルなんだけどその分ヒーローである事へのブレの無さとか地に足のついた安定感のある話運びとかそういう所が良いからな
変に高尚なテーマ掲げなくていいんだわ
43922/08/03(水)21:31:05No.956290510そうだねx3
イリュージョン
44022/08/03(水)21:31:10No.956290547そうだねx1
リバイスは面白いつまらない以前に先週とかその話内で展開が全く違ったりするから理解が出来ない
44122/08/03(水)21:31:18No.956290597そうだねx1
1年って長期で販促ガッツリあって一部の役者さんのスケジュールも不透明で今だとコロナの対策もしなきゃいけなくて場合によっては大幅な書き直しも起こって…って考えるとやりたくない凄まじい仕事量だなライダー…
44222/08/03(水)21:31:19No.956290611そうだねx2
指輪の魔法使いおすぎ!
44322/08/03(水)21:31:21No.956290627+
東映に適応出来たのは鋼屋だろうなってのは後の仕事量からみてなんとなく察する
44422/08/03(水)21:31:23No.956290640そうだねx3
>ドンブラのP補がブログにネットネタ入れまくってる人と考えると絶望感ある
戦隊もライダーももうブログはやめろってなる
44522/08/03(水)21:31:30No.956290695+
>>>新規採用?とかしてるんですけど!
>>パフューマン剣できた!
>早くコイツのクビを切れ
初期のヒのアイコンがやる夫だった新人AP来たな…
44622/08/03(水)21:31:35No.956290728+
朱美さんのことを何だと思っているのか
44722/08/03(水)21:31:42No.956290767+
>指輪の魔法使いおすぎ!
なによ!ナウ……
44822/08/03(水)21:31:52No.956290859+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
大人の女医
44922/08/03(水)21:31:52No.956290861+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
・・・?
45022/08/03(水)21:31:55No.956290885+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
もうみんな忘れた
45122/08/03(水)21:31:58No.956290907+
>リバイスは面白いつまらない以前に先週とかその話内で展開が全く違ったりするから理解が出来ない
そういう時は公式の文章を読もう
45222/08/03(水)21:32:01No.956290928そうだねx4
面白いとかつまんないじゃないんだ
話が繋がってなくてこいつら何してんの?なんだ
45322/08/03(水)21:32:02No.956290931+
>>>結構いっぱいネームド死んでるんだけど愛着が全然ないのと展開ご乱暴すぎて現実感が一切ない!
>>キャラ薄いまま死ぬならともかく後々の補足でそんなキャラでしたっけ…?と頭痛くなるのがすごい
>消えるのはどうでもいい週末組ばっかだからな
それでもニンニンジャーが死んだ時は演技力だけでなんかいいもの見た気がしたから…
ウシハハは単なる疑問符
45422/08/03(水)21:32:04No.956290940+
>ゲネシスライダー出たあたりから鎧武めっちゃ面白くなったなよね
なんだかんだガンガンライダー増やしてくのは使い方間違えなければ強い
エグゼイドで言えばいきなり出てきたパラドクスとか
45522/08/03(水)21:32:05No.956290949+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
誰のことだ…?
45622/08/03(水)21:32:10No.956290984+
山岡きんに君は今のプリキュアでも持ち味活かしまくってて好き
またいつか特撮に戻ってきてほしい
45722/08/03(水)21:32:16No.956291022そうだねx5
Wのツッコミどころなんてこの町いっそ潰した方がよくない?って気分になる部分だけだしな
45822/08/03(水)21:32:17No.956291031そうだねx3
仮にドンブラがここから転げ落ちてもカブトくらいの愛着度には収まるだろうなって気はしてる
それくらいキャラがいい
45922/08/03(水)21:32:19No.956291039+
声優回で一輝のアイデンティティを全部崩壊させたということを
制作は理解してないんだろうなというか
下手したらあれでよし!一輝の掘り下げできたな!と考えてすらいるんじゃないかとすら思う
46022/08/03(水)21:32:21No.956291055+
イマイチな作品っていうのはどうしても有ってやれ脚本家が悪いだPが悪いだと言われる時は有ったが
制作状況自体が憂われる程酷いのは早々無いというか…
46122/08/03(水)21:32:29No.956291101+
>1年って長期で販促ガッツリあって一部の役者さんのスケジュールも不透明で今だとコロナの対策もしなきゃいけなくて場合によっては大幅な書き直しも起こって…って考えるとやりたくない凄まじい仕事量だなライダー…
あと靖子とヤクザが定期的に愚痴ってるけど規制が多くなって使えない単語多いらしいね
46222/08/03(水)21:32:34No.956291129+
マジでタローマンの方が面白いの特撮2大コンテンツとして恥ずかしくないのかよ
46322/08/03(水)21:32:36No.956291143+
変身…
ソーダ!
46422/08/03(水)21:32:37No.956291153そうだねx1
>>ギーツははやく茶番やめてさっさとゲームの運営倒しにいけよ
>>っていう間延び期間が絶対来ると思う
>年始から3月ぐらいまでは意図的な間延び期間作ってるのはここまでの令和3作そうだしまぁ…
ていうかしょうがないけど1クールでクリスマス商戦にぶつける無茶苦茶やる以上もう今後も変わらんと思う春の虚無
46522/08/03(水)21:32:40No.956291166+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
本来ゲストだったのを現場都合で出番増やしたけど
退場後の扱いはゲストだったことになってるんだろう
46622/08/03(水)21:32:40No.956291171+
>Wのツッコミどころなんてこの町いっそ潰した方がよくない?って気分になる部分だけだしな
そう思うのはお前の心が歪んでいるからだ!
46722/08/03(水)21:32:44No.956291196+
面白いからバズるのであってバズるのを狙いに行くのはいいかげんやめて…
46822/08/03(水)21:32:48No.956291211そうだねx1
>>正直言うと期待通りじゃない面白いもんが見たい
>>えぇ~!そう来るの!?っていい意味で言いたい
>リュウソウはなんというかどんどん調教されていったな視聴者が…
そうか!コウが化石になって展示されてるんだな!と思ったら違ったわ
46922/08/03(水)21:32:49No.956291222+
鎧武終盤とVシネって望月なんだよな…偶々?
47022/08/03(水)21:32:55No.956291267そうだねx2
>リバイスは面白いつまらない以前に先週とかその話内で展開が全く違ったりするから理解が出来ない
浮かんでくる感想があそこをああしていれば良かったのに…とかじゃなくて
何でこうなっちゃったの…?なのが手の施しようがない
47122/08/03(水)21:32:59No.956291294+
>ウシハハは単なる疑問符
組織の母だぞ
47222/08/03(水)21:33:02No.956291315そうだねx4
>マジでタローマンの方が面白いの特撮2大コンテンツとして恥ずかしくないのかよ
タローマン出すのはズルだろ!
47322/08/03(水)21:33:02No.956291320そうだねx6
>>語ろうシリーズで延々鎧武の愚痴言ってた内容から
>>虚淵は脚本が撮影段階で変えられることが無理な作家だから向いてないと思う
>普通の作家は東映特撮には耐えられないだろって思う
あれなんか特オタに滅茶苦茶叩かれてたけど
俺は外部から来たのに内輪ノリで無茶言われたのを見事こなして人気出したすげぇ人間にしか思えない…
47422/08/03(水)21:33:03No.956291332そうだねx4
>ドンブラのP補がブログにネットネタ入れまくってる人と考えると絶望感ある
本編面白いから見なかったことにされてるけど相当ひどいよねドンブラのブログ…
47522/08/03(水)21:33:04No.956291343+
>あと靖子とヤクザが定期的に愚痴ってるけど規制が多くなって使えない単語多いらしいね
(お出しされるヤクザにしか見えないラーメン屋)
47622/08/03(水)21:33:13No.956291407+
ブログなんて見に来るのはオタクくらいなもんだしノリがあれなのは別にいいと思うけどブログで本編に関わる知らない設定公開したりするのはやめて!
47722/08/03(水)21:33:17No.956291440+
>イマイチな作品っていうのはどうしても有ってやれ脚本家が悪いだPが悪いだと言われる時は有ったが
>制作状況自体が憂われる程酷いのは早々無いというか…
なんか皆疲れてるんだろうなってのを感じる
とりあえず目の前の作品を撮り切る事でいっぱいいっぱいというか
47822/08/03(水)21:33:18No.956291451そうだねx2
もしかしてだが…ネットにすり寄ってる割にSNSへの理解度低い…?
47922/08/03(水)21:33:22No.956291471+
リバイスの一番ダメなところは主人公周りに愛着持てないことだと思う
あんまりストーリーの評判良くない前のライダーでもあのキャラいいよね…できるのに
48022/08/03(水)21:33:34No.956291571そうだねx3
>山岡きんに君は今のプリキュアでも持ち味活かしまくってて好き
>またいつか特撮に戻ってきてほしい
あの人トンデモ展開と思わせて全部計算だけでシナリオ作ってるみたいね
48122/08/03(水)21:33:41No.956291632+
公式怪文書もしっかりしてるかというとメチャクチャだぞ!
48222/08/03(水)21:33:42No.956291636そうだねx3
>マジでタローマンの方が面白いの特撮2大コンテンツとして恥ずかしくないのかよ
あれは制作体制とか抜きにしても方向性の時点で反則だよ!
48322/08/03(水)21:33:43No.956291639+
ライターは塚田Pが育成乗り出したおかげで金子さんとか下さんとか有能な人出てきてるんだけどね
48422/08/03(水)21:34:02No.956291796+
アケミさん死んだことあんだけキレてたのに今じゃ記憶の片隅にも残ってなさそうな大二とか実にリバイスしてる
48522/08/03(水)21:34:06No.956291819+
>鎧武はVシネ全部面白かった
>映画はフルスロットル以外アレだけど…
Vシネ主導したのは望月Pってこと考えると少し救われるよね…
48622/08/03(水)21:34:09No.956291848+
ゼロワンの頃はまだ批判に熱が残ってたけど今はもう呆れられてる感じがして酷い…
48722/08/03(水)21:34:15No.956291892+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
なんかいきなり出てきてよくわからんこと言って敵に捕まって怪人になってよくわからんこと言って死んだ人
48822/08/03(水)21:34:20No.956291934+
>鎧武終盤とVシネって望月なんだよな…偶々?
他のPが主軸だと問題無いっぽい?
それはそれでその間何やってたんだなんだが
48922/08/03(水)21:34:23No.956291960+
公式だけ真のリバイス見てるのズルいだろ
49022/08/03(水)21:34:27No.956291985+
実際鎧武の実績ってすごいからな…
玩具もそうだけどそれ以降のライダーの作劇も鎧武以前と以降でだいぶ変わった印象ある
49122/08/03(水)21:34:33No.956292023そうだねx1
どうしてこんな事になったのかはその内誰かぶっちゃけて欲しい
49222/08/03(水)21:34:36No.956292041+
個人的に初期の並列フォーム使う期間が今までより長かったのは良いところだと思う
49322/08/03(水)21:34:38No.956292053+
>あの人トンデモ展開と思わせて全部計算だけでシナリオ作ってるみたいね
ヒで「脚本は才能がなくても勉強して技術身につければ書けます!」って繰り返し言ってるね
49422/08/03(水)21:34:39No.956292068+
一番酷かったのはニリンソウ
49522/08/03(水)21:34:46No.956292119+
>リバイスの一番ダメなところは主人公周りに愛着持てないことだと思う
言うほどお節介に見えないし過去といえばジーコ怪我させて結局普通にサッカー辞めたってだけだもんな…
49622/08/03(水)21:35:04No.956292255+
>>ウシハハは単なる疑問符
>組織の母だぞ
せめて週末で囲った市民に配給するとか母っぽい描写ひとつでもありゃあなあ
49722/08/03(水)21:35:05No.956292261+
>鎧武終盤とVシネって望月なんだよな…偶々?
既にレールが引かれてるのとイチから作るのとでは全然違うだろう
それでもなお凰蓮の自作爆弾でライダーが死んだりだいぶ意味のわからない展開もあったんだ
49822/08/03(水)21:35:05No.956292263+
>ゼロワンの頃はまだ批判に熱が残ってたけど今はもう呆れられてる感じがして酷い…
セイバーから露骨にネットでの盛り上がりが減った印象がある
49922/08/03(水)21:35:05No.956292264+
>どうしてこんな事になったのかはその内誰かぶっちゃけて欲しい
現場判断で話動かしたことはポンポンぶっちゃけちゃうぞ!
50022/08/03(水)21:35:10No.956292298+
風都の治安の悪さはなんなの…
50122/08/03(水)21:35:12No.956292314そうだねx1
>マジでタローマンの方が面白いの特撮2大コンテンツとして恥ずかしくないのかよ
三大特撮とかじゃなくて2大コンテンツって言い方初めて聞いた
50222/08/03(水)21:35:23No.956292413そうだねx8
>もしかしてだが…ネットにすり寄ってる割にSNSへの理解度低い…?
これなぁ…東映に限らず結構な製作が陥りがちな穴なんだよなぁ…
50322/08/03(水)21:35:28No.956292448+
>実際鎧武の実績ってすごいからな…
>玩具もそうだけどそれ以降のライダーの作劇も鎧武以前と以降でだいぶ変わった印象ある
W~ウィザードの時期からガラッと変わったよね
50422/08/03(水)21:35:32No.956292482+
ゼロワンはエグゼイド再びを期待されてたの含めて本当ならもっとマシに作れるはずだろ!?とは思われてたからな
50522/08/03(水)21:35:32No.956292488+
>もしかしてだが…ネットにすり寄ってる割にSNSへの理解度低い…?
昔からウケたネタやりたがる割にちゃんと分析できてなくて滑ってた気がする
50622/08/03(水)21:35:33No.956292495+
>個人的に初期の並列フォーム使う期間が今までより長かったのは良いところだと思う
初期の派生フォームと強化フォームの扱い方は文句なしに上手かったと思う
だからこそ今のプレバンライダー達の始末はどうして…
50722/08/03(水)21:35:36No.956292518そうだねx1
>ゼロワンの頃はまだ批判に熱が残ってたけど今はもう呆れられてる感じがして酷い…
向こうはまだ「どうしてこういう設定にしちゃったんだよ」って細かい部分を言えたイメージ
リバイスはなんだろう…何をどう直したら良いかも分からん
50822/08/03(水)21:35:37No.956292526+
>>あの人トンデモ展開と思わせて全部計算だけでシナリオ作ってるみたいね
>ヒで「脚本は才能がなくても勉強して技術身につければ書けます!」って繰り返し言ってるね
大した脚本家だぜ
50922/08/03(水)21:35:39No.956292537+
>>山岡きんに君は今のプリキュアでも持ち味活かしまくってて好き
>>またいつか特撮に戻ってきてほしい
>あの人トンデモ展開と思わせて全部計算だけでシナリオ作ってるみたいね
めちゃくちゃなだけで理屈は一応通ってるからな…
51022/08/03(水)21:35:41No.956292549+
とりあえず木下はサプライズニンジャ理論を30回読んだ方がいいと思う
51122/08/03(水)21:35:42No.956292557+
>どうしてこんな事になったのかはその内誰かぶっちゃけて欲しい
ディケイドの會川脚本並みに検閲されて秘匿扱いされそう
51222/08/03(水)21:35:43No.956292571そうだねx7
よくでんでん現象って言うけどそんなん簡単になるんだったらこのスレは生まれて無いんだよね
51322/08/03(水)21:35:46No.956292594そうだねx3
クウガの頃は熱意があった!みたいな老害発言したくないけどリバイスはホントに何やっても怒られないからテキトーにやってる感すげぇもん…
51422/08/03(水)21:35:55No.956292679そうだねx3
サッカー普通に挫折しただけなのはまじで酷い
銭湯やらなきゃいけないとかもっとなんかあっただろ!
51522/08/03(水)21:36:05No.956292736+
>セイバーから露骨にネットでの盛り上がりが減った印象がある
ここ数年はネットの盛り上がりが
戦隊>ウルトラ>ライダーになってる感
51622/08/03(水)21:36:11No.956292781+
そういや放送日兼ギーツの制作発表に二輪宋の一話やるのか
51722/08/03(水)21:36:18No.956292828+
>Wのツッコミどころなんてこの町いっそ潰した方がよくない?って気分になる部分だけだしな
いきなり隣町潰れたら久瑠間市がめっちゃ困るだろ
51822/08/03(水)21:36:19No.956292834+
サブPだったキラメイは問題なかったしな
過剰なヨドンナ推しの原因は誰かわからないけど
51922/08/03(水)21:36:20No.956292848+
AIに1話だけ見せて出力させたリバイスとゼロワンを将来作ってほしい
52022/08/03(水)21:36:35No.956292933+
>ゼロワンの頃はまだ批判に熱が残ってたけど今はもう呆れられてる感じがして酷い…
ダメさの性質が違うんだよ
ゼロワンは明確に輝く部分もあったし話の転がし方次第で面白くなりそうだったからもったいないって方向だった
リバイスはもう全部だめで挽回の目も自分から潰してるんだ
52122/08/03(水)21:36:35No.956292936そうだねx5
>>どうしてこんな事になったのかはその内誰かぶっちゃけて欲しい
>現場判断で話動かしたことはポンポンぶっちゃけちゃうぞ!
あんまり言われてない気がするけど現場の判断でいきなりレギュラーキャラ増やされたりするのは流石に脚本の人かわいそうだと思う…
52222/08/03(水)21:36:38No.956292954+
>風都の治安の悪さはなんなの…
身も蓋もないことを言うとヒーロー物は治安が悪いほうが面白い
52322/08/03(水)21:36:41No.956292978+
風都育ちが地元いいよね…しちゃうのは仕方ないにしろ傍から見たら碌な街じゃねえよ!
52422/08/03(水)21:36:41No.956292984+
リバイスよりタローマンの方がヒーローしてるからな
52522/08/03(水)21:36:45No.956293007+
>クウガの頃は熱意があった!みたいな老害発言したくないけどリバイスはホントに何やっても怒られないからテキトーにやってる感すげぇもん…
いっその事戦隊見たく大きく売上落ちない限り今の状況が見直されることは無いのかなあ
向こうがロボの売上増やす為にどれだけ試行錯誤頑張ってるか知ると尚更
52622/08/03(水)21:36:48No.956293015+
今のリバイスサプライズニンジャしても面白くなさそうなんだよなぁ…
既に似たようなことになってるから
52722/08/03(水)21:36:59No.956293091+
>>実際鎧武の実績ってすごいからな…
>>玩具もそうだけどそれ以降のライダーの作劇も鎧武以前と以降でだいぶ変わった印象ある
>W~ウィザードの時期からガラッと変わったよね
2話1エピソード構成もかなり無理とマンネリが出てたからなあ
鎧武で切り替えたのは正解だった大もう
52822/08/03(水)21:37:00No.956293095+
>サッカー普通に挫折しただけなのはまじで酷い
>銭湯やらなきゃいけないとかもっとなんかあっただろ!
放火に繋がるんだったんだろうけど展開やめちゃったからね…
52922/08/03(水)21:37:06No.956293129+
ライダーだからって惰性で見てるオタクのこと突き放しても良いからどこか尖ったその作品特有の美点のある作品生まれてくれ…
53022/08/03(水)21:37:12No.956293166+
>今のリバイスサプライズニンジャしても面白くなさそうなんだよなぁ…
>既に似たようなことになってるから
サプライズライダー理論…
53122/08/03(水)21:37:19 ヤクザNo.956293208+
>あんまり言われてない気がするけど現場の判断でいきなりレギュラーキャラ増やされたりするのは流石に脚本の人かわいそうだと思う…
現場に好き放題されるのを楽しめないならこの仕事向いてないよ
53222/08/03(水)21:37:24 ゴッサムシティNo.956293251+
>風都の治安の悪さはなんなの…
参っちゃうよな
53322/08/03(水)21:37:27No.956293269そうだねx2
きんにくん割と真面目にライダーやって欲しい
53422/08/03(水)21:37:27No.956293270+
>もしかしてだが…ネットにすり寄ってる割にSNSへの理解度低い…?
まずちゃんと理解できてる人たちは擦り寄りと称されるようなムーブは基本避けるんだ
53522/08/03(水)21:37:31No.956293306+
>いっその事戦隊見たく大きく売上落ちない限り今の状況が見直されることは無いのかなあ
>向こうがロボの売上増やす為にどれだけ試行錯誤頑張ってるか知ると尚更
でも今までの貯金が膨大すぎてね…
53622/08/03(水)21:37:35No.956293329+
ライダーには基本甘々なヒですらリバイスに対してはヘラヘラするなって感情しかないって言ってる人がいて末期だなって
53722/08/03(水)21:37:37No.956293347+
ゼロワンは人とAIの関係にちゃんと答え出せてればね...
53822/08/03(水)21:37:39No.956293366+
>>>実際鎧武の実績ってすごいからな…
>>>玩具もそうだけどそれ以降のライダーの作劇も鎧武以前と以降でだいぶ変わった印象ある
>>W~ウィザードの時期からガラッと変わったよね
>2話1エピソード構成もかなり無理とマンネリが出てたからなあ
>鎧武で切り替えたのは正解だった大もう
もうウィザードは味のないゴミになってたしな……
53922/08/03(水)21:37:42No.956293381そうだねx1
>今のリバイスサプライズニンジャしても面白くなさそうなんだよなぁ…
>既に似たようなことになってるから
でも劇場版の突然出て来た忍者ケインは面白かったのよ!
54022/08/03(水)21:37:43No.956293385+
>>W~ウィザードの時期からガラッと変わったよね
>2話1エピソード構成もかなり無理とマンネリが出てたからなあ
>鎧武で切り替えたのは正解だった大もう
もうその鎧武フォーマットも無理とマンネリが出てるし
そろそろまた切り替えない?
54122/08/03(水)21:37:49No.956293421+
>過剰なヨドンナ推しの原因は誰かわからないけど
ひょっとして望月はヨドンナ受けたからアギレラも受けると思ってたのか?
だったらヨドンナみたいに最後まで悪役で通せば良かったのに何で改心してさくら2号になんてしたんだか
54222/08/03(水)21:37:51No.956293431+
突然現れた釈由美子が登場人物を皆殺しにすれば面白くなるんじゃないか?
54322/08/03(水)21:37:54No.956293446+
未だにネット上での特撮の話題性を作ってるのが白倉なのが…
54422/08/03(水)21:37:59No.956293474+
>朱美さんのことを何だと思っているのか
カンパーイ
54522/08/03(水)21:38:01No.956293482+
毎週新しいライダー出て来るしリバイスだけで70個ぐらい増えたしもういいよってげんなりする感情が先に来るんよ
54622/08/03(水)21:38:04No.956293506そうだねx1
>>あんまり言われてない気がするけど現場の判断でいきなりレギュラーキャラ増やされたりするのは流石に脚本の人かわいそうだと思う…
>現場に好き放題されるのを楽しめないならこの仕事向いてないよ
こうしてみるとドラマ脚本とシナリオライターって結構心構え違うんだろうなって…
54722/08/03(水)21:38:04No.956293507そうだねx6
>ゼロワンは人とAIの関係にちゃんと答え出せてればね...
無理難題すぎる…
54822/08/03(水)21:38:11No.956293559そうだねx1
まず五十嵐家が全然いい家族に見えないのが致命的
頑固で押しつけがましい長男にやたら喚き散らす長女…
仕事もせずふざけてるのがデフォの父親に仮面ライダーとフェニックスをちゃんと理解しながら子供にやらせる母親…
54922/08/03(水)21:38:12No.956293564そうだねx4
終盤のリバイスはとにかく新しく○○が登場!とか○○が変身!で話題繋ごうとしてるけど虚無感すごい
55022/08/03(水)21:38:17No.956293607+
ネットと作品の距離感問題は上手くいけばちいかわだけど失敗すれば100ワニの大博打
55122/08/03(水)21:38:17No.956293608+
>もうウィザードは味のないゴミになってたしな……
リバイスに比べたら全然食えたなって…
贅沢だったなって…
55222/08/03(水)21:38:17No.956293614+
>ライダーには基本甘々なヒですらリバイスに対してはヘラヘラするなって感情しかないって言ってる人がいて末期だなって
フォロワーでリバイスについて語る人自体少なくなった
55322/08/03(水)21:38:23No.956293658そうだねx2
>突然現れた釈由美子が登場人物を皆殺しにすれば面白くなるんじゃないか?
サプライズマンホール女やめろ!
55422/08/03(水)21:38:28No.956293685+
去年の今頃は割と平和にセイバーの話してたからな
55522/08/03(水)21:38:29No.956293696+
>>ドンブラのP補がブログにネットネタ入れまくってる人と考えると絶望感ある
>本編面白いから見なかったことにされてるけど相当ひどいよねドンブラのブログ…
正直ゼンカイジャーの頃からP補の文章キツかったんだけどあの頃はブログも持て囃されてたんだよね
「」達にもまだ余裕があったのかな
55622/08/03(水)21:38:30No.956293705+
>>今のリバイスサプライズニンジャしても面白くなさそうなんだよなぁ…
>>既に似たようなことになってるから
>でも劇場版の突然出て来た忍者ケインは面白かったのよ!
重厚感あるよな
55722/08/03(水)21:38:32No.956293720+
>終盤のリバイスはとにかく新しく○○が登場!とか○○が変身!で話題繋ごうとしてるけど虚無感すごい
中盤からずっとじゃないか?
55822/08/03(水)21:38:39No.956293770そうだねx3
>>>>実際鎧武の実績ってすごいからな…
>>>>玩具もそうだけどそれ以降のライダーの作劇も鎧武以前と以降でだいぶ変わった印象ある
>>>W~ウィザードの時期からガラッと変わったよね
>>2話1エピソード構成もかなり無理とマンネリが出てたからなあ
>>鎧武で切り替えたのは正解だった大もう
>もうウィザードは味のないゴミになってたしな……
でもサバトマンが本格的に動き出してからは好きだったのよ!
55922/08/03(水)21:38:44No.956293804そうだねx6
ゼロワンは駄目な部分が駄目なまんま表に出てきたからふざけんあ!って怒れるけど
リバイスは駄目な部分を斜め下の方法で片づけるからなんなんだこれ…ってなる
56022/08/03(水)21:39:01No.956293911+
>どうしてこんな事になったのかはその内誰かぶっちゃけて欲しい
技術と計算でシナリオを書いてもごちゃごちゃにする制作体制(ここ数年は更にコロナ影響込み)とそれで開き直ったりメンタルやられるスタッフとそれに耐えられる我の強さがマイナス方面に出る管理者
って雑に言うのは簡単だけどもっとドロドロしてそうよね
56122/08/03(水)21:39:05No.956293928+
〇〇はこうあるべき!っていう揺らぎない信念を持ってて
そのせいで他人と考えが食い違った結果おせっかいだのエゴイストだの呼ばれるなら分かるけど
なんで無敵に拘ってんのか分からないさくらと一緒で肝心の信念が空っぽなんだよ一輝…
56222/08/03(水)21:39:06No.956293932+
>ゼロワンは人とAIの関係にちゃんと答え出せてればね...
出せなくてもいいけどせめて考える土台はちゃんとしてくれ
56322/08/03(水)21:39:09No.956293954+
ウィザードでゴミならリバイスは…
56422/08/03(水)21:39:11No.956293969そうだねx3
>クウガの頃は熱意があった!みたいな老害発言したくないけどリバイスはホントに何やっても怒られないからテキトーにやってる感すげぇもん…
何やってもオモチャ売れるからな総売上自体は下がってるとはいえそれは子供減ってるからどこも同じだし
56522/08/03(水)21:39:25No.956294058+
>正直ゼンカイジャーの頃からP補の文章キツかったんだけどあの頃はブログも持て囃されてたんだよね
>「」達にもまだ余裕があったのかな
まあ本編が面白いから許すが…みたいな感じであって本編がつまらなかったら相当鼻につくよなあれも
56622/08/03(水)21:39:33No.956294111そうだねx6
>セイバーから露骨にネットでの盛り上がりが減った印象がある
セイバー序盤で物言わず去っていった人たち相当数いそう
56722/08/03(水)21:39:35No.956294120+
>ゼロワンは駄目な部分が駄目なまんま表に出てきたからふざけんあ!って怒れるけど
>リバイスは駄目な部分を斜め下の方法で片づけるからなんなんだこれ…ってなる
力のゼロワン
技のリバイス
56822/08/03(水)21:39:41No.956294164+
一体何を見てるんだ俺は…っ目気持ちで毎週見れる作品は初めてだよ
56922/08/03(水)21:39:50No.956294231+
ライダーの監督ってゴミしかいないよな……
57022/08/03(水)21:40:07No.956294331+
>もうウィザードは味のないゴミになってたしな……
本筋絡まない回はともかく話が動く時は面白いしそれ以外でも魔法少女とか好きだよ
57122/08/03(水)21:40:09No.956294364そうだねx3
>>セイバーから露骨にネットでの盛り上がりが減った印象がある
>セイバー序盤で物言わず去っていった人たち相当数いそう
セイバーは全体通したら好きだけど序盤で視聴辞めた人間を責められない
あの年明け前は流石に今見てもヤバいよ!
57222/08/03(水)21:40:14No.956294397+
>セイバー序盤で物言わず去っていった人たち相当数いそう
ゼロワン終盤からセイバー序盤はまあ振り落とされるわなって…
57322/08/03(水)21:40:21No.956294445そうだねx1
>>ゼロワンは人とAIの関係にちゃんと答え出せてればね...
>無理難題すぎる…
粗があってもちゃんと劇中の人物なりに戦いの中で出した答えなら納得はできたんじゃねえかな
エグゼイドは最後にゲーム病の患者は死んだものとはしないで救う為に戦い続けるって答えしっかり出してたのに…
57422/08/03(水)21:40:23No.956294457+
正直言って今この時代に武部が駆り出されるのは異常だ
57522/08/03(水)21:40:28No.956294481+
ヒーロー物とネット受け狙いの比率が8:2か9:1くらいが健全だと思う
今のライダーってその比率が3:7くらいかもしれん
57622/08/03(水)21:40:32No.956294515+
>>セイバーから露骨にネットでの盛り上がりが減った印象がある
>セイバー序盤で物言わず去っていった人たち相当数いそう
というよりゼロワン終盤の時点でだいぶいると思う
57722/08/03(水)21:40:32No.956294521+
>技術と計算でシナリオを書いてもごちゃごちゃにする制作体制(ここ数年は更にコロナ影響込み)とそれで開き直ったりメンタルやられるスタッフとそれに耐えられる我の強さがマイナス方面に出る管理者
>って雑に言うのは簡単だけどもっとドロドロしてそうよね
最初から悪かったなら全部ダメ!って言えるんだよね
途中から訳わかんなくなったからどうして…?って感じが強い
57822/08/03(水)21:40:35No.956294531+
毎週同じ展開って安心感もあるんだけどな…
57922/08/03(水)21:40:36No.956294553+
令和版オシシ仮面
58022/08/03(水)21:40:49No.956294644そうだねx1
>正直言って今この時代に武部が駆り出されるのは異常だ
井上が駆り出されるのもまぁ異常だよな…
58122/08/03(水)21:40:54No.956294682+
>>突然現れた釈由美子が登場人物を皆殺しにすれば面白くなるんじゃないか?
>サプライズマンホール女やめろ!
……もうリバイス最終回はそれでヨシ!
58222/08/03(水)21:40:56No.956294693+
コロナ引っ込むまで休止したらどうざんしょ…
58322/08/03(水)21:41:04No.956294749そうだねx4
>正直言って今この時代に武部が駆り出されるのは異常だ
それ言い出したら今白倉駆り出されたのも異常ではあるから
58422/08/03(水)21:41:07No.956294770そうだねx2
セイバーはアーサーゲットした辺りがキツすぎる…
58522/08/03(水)21:41:07No.956294773+
セイバー終盤からリバイス前半を通しての今のリバイスの上げ下げっぷりは何の責め苦?と思わなくもない
58622/08/03(水)21:41:10No.956294796そうだねx3
戦隊を二つに分けて対立させた結果売上が半減したのはわかるけどそこから全然元に戻る気配がないのがヤバい
58722/08/03(水)21:41:21No.956294868そうだねx4
>毎週同じ展開って安心感もあるんだけどな…
怪獣出現防衛隊出撃ウルトラマン登場!だけでも面白いもんな
58822/08/03(水)21:41:29No.956294933そうだねx2
ゼロワンは今までの仮面ライダー見てると良くないところ出ちゃってるなぁって感じだけどリバイスはなにがあったお前って感じの突然変異なんだよな
59022/08/03(水)21:41:44No.956295035+
>>正直言って今この時代に武部が駆り出されるのは異常だ
>井上が駆り出されるのもまぁ異常だよな…
>それ言い出したら今白倉駆り出されたのも異常ではあるから
新しい人材いないのかよ東映
59122/08/03(水)21:41:56No.956295096+
セイバーは褒めてる人でも序盤つまんないね…は認めるところだから…

[トップページへ] [DL]