[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3567人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1308831.jpg[見る]


画像ファイル名:1659428810273.png-(223509 B)
223509 B22/08/02(火)17:26:50No.955865136そうだねx12 19:04頃消えます
悪魔が必要だった人が五十嵐家以外いないように見えるぞ!バイス!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
222/08/02(火)17:31:53No.955866504そうだねx16
>悪魔が必要だった人が五十嵐家以外いないように見えるぞ!バイス!
まあ記憶を無くしたのか…!?記憶を無くしたのならちゃんと教えろって言っただろ!
322/08/02(火)17:32:00No.955866530+
まず五十嵐家の悪魔が特殊過ぎて主語がデケェよ!としかならないよね…
人には闇もあって当然的なのはよくあるパターンだけど作品の中身はそういうのに接続される流れにできてないし
422/08/02(火)17:32:19No.955866621+
でもよぉ一輝…
たぶん狩ちゃんとの対比以上の意味はないと思うぜぇ
522/08/02(火)17:32:50No.955866737+
そうか?
確か強盗が悪魔必要としてた気がする
622/08/02(火)17:32:58No.955866773+
序盤は色んな悪魔居たのに途中からギフテリアンばっかで…
722/08/02(火)17:33:02No.955866788+
まぁ言うて五十嵐家居なかったら今頃ギフ様の天下なので…
822/08/02(火)17:33:46No.955867005そうだねx19
ぎふ   「五十嵐家以外の人間を滅ぼします」
イッキニー「違うぞ!悪魔は人間に必要なんだ!」
だからそもそも会話になってないんだわ
1022/08/02(火)17:34:04No.955867080+
>まぁ言うて五十嵐家居なかったら今頃ギフ様の天下なので…
でもギフを倒したことは重い決断だから
1122/08/02(火)17:34:16No.955867147+
>確か強盗が悪魔必要としてた気がする
まあ犯罪って意味では…
1222/08/02(火)17:34:50No.955867280+
>壁打ち粘着オナニー中
ごめんなバイス…
1322/08/02(火)17:34:57No.955867313そうだねx3
結局スタンプの接種って何だったんだ…?
1422/08/02(火)17:35:15No.955867385そうだねx2
今思うと最初の1クールで組織としてのデッドマンズも怪人としてのデッドマンも全て切り捨ててこれかよ…って感じ
1522/08/02(火)17:35:34No.955867443そうだねx13
>おっいつもの壁打ち始まった
>でもぜんぶコピペなのもうバレてるんだよねえ
いつも…っていつのことだよ?
1622/08/02(火)17:35:40No.955867457+
>まぁ言うて五十嵐家居なかったら今頃ギフ様の天下なので…
長官が余計なことしなければ永眠してたと思う
1722/08/02(火)17:35:53No.955867541+
>結局スタンプの接種って何だったんだ…?
…?スタンプを接種…?なに言ってるんだバイス?
1822/08/02(火)17:36:21No.955867652そうだねx12
>そうか?
>確か強盗が悪魔必要としてた気がする
一輝の言ったのってそういうことだったらサイコすぎる
1922/08/02(火)17:36:40No.955867732+
朱美さんのギフ細胞があれば倒せるって話も特に関係なかったし…
2022/08/02(火)17:36:45No.955867759+
で、でもスタンプなのに打つって言ってたし…
2122/08/02(火)17:37:51No.955868065+
スタンプ打って悪魔抜かれたアララトの人達もおかしくなってるのかな
2222/08/02(火)17:38:14No.955868188+
狩ちゃんに悪魔なんていらないって言わせるための前振りだから…
2322/08/02(火)17:38:18No.955868200+
スタンプで何体も悪魔が出たやつも初期にいたしよくわかんないぞ!「」イス!
2422/08/02(火)17:38:43No.955868306+
ギフが人類のために悪魔を滅ぼします!とか提案したなら
それを蹴って共存を選んだ決断…!とか望月が書くのもわかるんだが
ギフの提案てただの人類皆殺しなのに従うわけ無いじゃん
2522/08/02(火)17:38:44No.955868317+
>スタンプ打って悪魔抜かれたアララトの人達もおかしくなってるのかな
平和だねー
ねー
2622/08/02(火)17:38:51No.955868351+
とりあえずギフ倒したから来週から日常に戻るぞバイス!
2722/08/02(火)17:39:09No.955868444+
>結局スタンプの接種って何だったんだ…?
ギフ様の目的が人間から採れる悪魔うめぇだから滅ぼす前にリセット間の食料欲しかったとか…?
でも産まれたギフジュニアは放し飼いしてたし長官的には一応人間生かしたかったんだよな…
2822/08/02(火)17:39:15No.955868469+
打つ?何を打つんだよバイス?
2922/08/02(火)17:39:27No.955868529+
なんなら1話の死刑囚は自分の生み出したマンモスに殴り殺されたぞ
3022/08/02(火)17:39:48No.955868629+
陰惨な闇を隠し…
3122/08/02(火)17:39:49No.955868637+
自分の中の悪意を見つめ直し受け入れ制御していこうじゃなくて悪魔は必要!だからマジで意味がわからない
3222/08/02(火)17:40:14No.955868751+
>とりあえずギフ倒したから来週から日常に戻るぞバイス!
先週の冒頭の話でも日常に戻ってたよな一輝?
3322/08/02(火)17:40:24No.955868786+
今まで自分が信じてたものが全て作られたものだったとか戦兎みたいな境遇になってない狩ちゃん
3422/08/02(火)17:40:39No.955868850+
五十嵐家の悪魔以外はイレギュラー扱いしていいレベル
3522/08/02(火)17:40:52No.955868902+
>>とりあえずギフ倒したから来週から日常に戻るぞバイス!
>先週の冒頭の話でも日常に戻ってたよな一輝?
ごめんバイスその記憶は消えちゃったみたいだ
3622/08/02(火)17:40:58No.955868930+
お前らは悪魔と共存できた?そうだね
だから最初っからそういうお前ら以外を滅ぼすって話をしてんだよこっちは!

ってギフは言っていい
3722/08/02(火)17:41:14No.955869005+
アララトとかどうなったんだっけ…
3822/08/02(火)17:41:17No.955869016+
五十嵐家とギフ様が別々の方向性の話しながら戦ってるの頭おかしくなるかと思った
3922/08/02(火)17:41:39No.955869108そうだねx10
>アララトとかどうなったんだっけ…
アララト…?なんだっけそれ
4022/08/02(火)17:42:23No.955869308そうだねx1
五十嵐家が人類の代表して言ってるみたいになってるけど
こいつら人類の中でかなりのイレギュラーだからギフ様も生き残らせようとしてんだよな…
4122/08/02(火)17:42:28No.955869332+
アララト居住区…?
ウィークエンド避難所…?
4222/08/02(火)17:42:35No.955869356そうだねx1
自分から出た悪魔と交流してポジティブな感じになるやつが出る回が何回かあっても良かったと思うぞ!脚本!
4322/08/02(火)17:42:36No.955869361+
アララトの人達への対応とかウィークエンドに避難してきた人達への対応とか
一応組織のボスであるダディが死んだあと誰がやったんだろうな…
4422/08/02(火)17:42:38No.955869374そうだねx2
バガモンみたいなのがゲストでいるべきだったよね
4522/08/02(火)17:43:06No.955869488+
悪魔の形状が違ってた人達も実はギフの血統とか?
4622/08/02(火)17:43:24No.955869551そうだねx2
>>とりあえずギフ倒したから来週から日常に戻るぞバイス!
>先週の冒頭の話でも日常に戻ってたよな一輝?
ダイモンを倒して平和になったぞ!
ジュウガを倒して平和になったぞ!
4722/08/02(火)17:44:05No.955869727+
>自分から出た悪魔と交流してポジティブな感じになるやつが出る回が何回かあっても良かったと思うぞ!脚本!
072とか共存の可能性の示唆に良かったよね
4822/08/02(火)17:44:06No.955869732+
>アララトの人達への対応とかウィークエンドに避難してきた人達への対応とか
>一応組織のボスであるダディが死んだあと誰がやったんだろうな…
せっかく復帰させたんだからヒロミさんがやったことにすればよかったのに
4922/08/02(火)17:44:37No.955869860+
>アララト居住区…?
>ウィークエンド避難所…?
日常に戻れたのかなこの人たち…
5022/08/02(火)17:45:24No.955870056+
ぶっちゃけ次回以降はライダー同士で喧嘩してるだけだから一般市民にとっては平和なままのはず…
5122/08/02(火)17:45:25No.955870063+
自己主張が弱いギフに責任があるだろ
5222/08/02(火)17:45:55No.955870199+
ギフの餌は悪魔
現人類は美味い悪魔を生むけどその分悪辣でこのままだと自滅する
だったら悪魔と共存できてる五十嵐家の人間以外滅ぼして新人類作ろう!
がギフの動機

人類の未来とか過ちが美しいとか理解とか知らんわそんなん!
5422/08/02(火)17:46:09No.955870283+
五十嵐家の中ですらなぜか1人だけ契約で記憶を失うデメリットありなのと悪の人格なようなそうでもないようなのとマスコット枠狙いで同じ存在なのかよく分かんねえよ悪魔
5522/08/02(火)17:46:13No.955870302+
悪魔がいなくなるとバランスが崩れておかしくなる…?
5622/08/02(火)17:46:15No.955870312そうだねx5
五十嵐家がまずパターンみんな違うから悪魔って何?ってなる
5722/08/02(火)17:46:31No.955870385+
イッキニーがオルテカに怒ってる辺り本当に好きだったんだけどな
5822/08/02(火)17:46:35No.955870399+
>このスレ画の時点で叩きたいの見え見えなのがね
「」二…お前最近おかしいぞ…
5922/08/02(火)17:46:40No.955870418+
フェニックスに収監された人達も忘れないで
6022/08/02(火)17:46:45No.955870453+
叩けるネタがありゃ満足だよもう
6122/08/02(火)17:46:58No.955870505そうだねx2
ハイゴアンナイシマス…
6222/08/02(火)17:47:01No.955870520そうだねx1
人間は悩むし間違いを犯すぜ!でも反省してやり直せるぜ!と
そんな人間も悪魔と仲良くなれるぜ!俺達みたいにな!が何も繋がってなくて頭おかしくなる
6322/08/02(火)17:47:05No.955870537そうだねx10
>このスレ画の時点で叩きたいの見え見えなのがね
褒めていいのになんでしないの?
6422/08/02(火)17:47:08No.955870548そうだねx1
ギフが悪魔の祖とかでもないから余計悪魔という存在に混乱する
6522/08/02(火)17:47:20No.955870595+
なんか朱美さんあたりからポエミーなことしか叫んでない気がする
6622/08/02(火)17:47:20No.955870599そうだねx4
言っちゃなんだが五十嵐家も悪魔が必要だったのは一貫して戦闘手段としてですよね?
6722/08/02(火)17:47:40No.955870675そうだねx2
サンダーゲイル回の演出未だによくわかってないわ
あの悪夢は何?バイスのスーツ着てたのは誰?
6822/08/02(火)17:47:59No.955870760+
悪魔は人間の中にある悪意的ななにかでギフ様はたまたまそれを食べる生態だった宇宙人ってことになった
6922/08/02(火)17:48:11No.955870811そうだねx12
>朱美さん
誰だ…?
7022/08/02(火)17:48:20No.955870850そうだねx5
何で主人公の顔で立てたら叩きになるんだ…?
7122/08/02(火)17:48:32No.955870905+
だってリバイス褒められるところないもの
「」二達が辛辣なのも仕方ないよ
7222/08/02(火)17:48:35No.955870919そうだねx10
>記憶を無くしたのならちゃんと教えろ
これリバイスで一番好きなセリフ
7322/08/02(火)17:48:53No.955870984+
ゼロワンの時も善意とか悪意とか曖昧なものを主軸にしようとしてちゃんとした答えにまとめなかったよね?
7422/08/02(火)17:48:57No.955870998+
>オルテカにもそう言ったのか…!
>これリバイスで一番好きなセリフ
7522/08/02(火)17:48:58No.955871007+
大ニ…自分にそうだねは虚しいぞ…
7622/08/02(火)17:48:59No.955871009+
>言っちゃなんだが五十嵐家も悪魔が必要だったのは一貫して戦闘手段としてですよね?
カゲロウはギリ必要だったんじゃね?
たぶん…
7722/08/02(火)17:49:47No.955871244+
悪魔と共存出来てるのは五十嵐家だけだし
ギフ様もそういう認識だから五十嵐家だけ残そうとしたのに…
7822/08/02(火)17:50:03No.955871300そうだねx4
>>言っちゃなんだが五十嵐家も悪魔が必要だったのは一貫して戦闘手段としてですよね?
>カゲロウはギリ必要だったんじゃね?
>たぶん…
宿主が苦しんでても隠れて見てるだけの性悪だぞあいつ
7922/08/02(火)17:50:11No.955871334そうだねx2
自身の悪魔抜く前でも後でも一貫して狂ってるダディは悪い意味ですげぇよ…
8022/08/02(火)17:50:19No.955871366+
>ゼロワンの時も善意とか悪意とか曖昧なものを主軸にしようとしてちゃんとした答えにまとめなかったよね?
ゼロワンもリバイスも急に曖昧な名目を引き出してそれでふわふわな話を作るのがそっくりなんだよな…
8122/08/02(火)17:50:44No.955871497+
>>スタンプ打って悪魔抜かれたアララトの人達もおかしくなってるのかな
悪魔が抜けて問題になるのは正義の暴走じゃなかったっけ…?
8222/08/02(火)17:50:55No.955871541+
>自己主張が弱いギフに責任があるだろ
ギフ 「五十嵐家以外人間皆殺しにするよ」
イッキニー「悪魔は不必要なんかじゃない!」
ギフ「???」
8322/08/02(火)17:50:55No.955871542+
ラブコフが人間好きとか言い出したがこいつさくら以外とまともに会話したことあったっけ…?
好きになるどころか関心持ってるかも怪しくない?
8422/08/02(火)17:51:03No.955871578+
出演俳優も戦犯な気がしてきたそ
8522/08/02(火)17:51:06No.955871587そうだねx2
fu1308831.jpg[見る]
「」も相関図の面白ポイント探して欲しい
8622/08/02(火)17:51:10No.955871617+
悪魔に襲われて家族を失った牛島パパが死んでて良かったね
8722/08/02(火)17:51:13No.955871633そうだねx3
狩ちゃん倒すの正直ヒロミさんデモンズの方が盛り上がるんじゃねぇかな…
今まで殴る殴る詐欺ばっかりしてたからここらで一発殴って正気に戻してほしいっていうか…
あと自称最強の仮面ライダーに蜘蛛男が挑むのもエモくないか?
8822/08/02(火)17:51:15No.955871638+
>宿主が苦しんでても隠れて見てるだけの性悪だぞあいつ
悪魔だからな
8922/08/02(火)17:51:37No.955871737そうだねx1
ギフ様の声ドンブラのついでで笑う
9022/08/02(火)17:51:41No.955871763そうだねx1
ライダーに善意と悪意の両立での話作りは難しすぎるよ
悪い奴倒して終わりの方が見てる側もスッキリ出来る
9122/08/02(火)17:51:50No.955871808+
>宿主が苦しんでても隠れて見てるだけの性悪だぞあいつ
なんなら統合しても普通に負けるから本当に要らねえ
9222/08/02(火)17:52:08No.955871884+
そもそもギフ様人間皆殺しにするつもりだから共存がどうこうとか話が噛み合ってない
9322/08/02(火)17:52:11No.955871898そうだねx7
>>ゼロワンの時も善意とか悪意とか曖昧なものを主軸にしようとしてちゃんとした答えにまとめなかったよね?
>ゼロワンもリバイスも急に曖昧な名目を引き出してそれでふわふわな話を作るのがそっくりなんだよな…
王道というかヒーローものとして持ち出すのは別にいいと思うけどその対比というか基盤のヒューマギアやら悪魔の設定がちゃんと固まってないのにやるとそりゃ崩壊するんだよね…
9422/08/02(火)17:52:28No.955871959+
最強家族と悪魔とのバディで要素が喧嘩してるんだよ
9522/08/02(火)17:52:28No.955871961+
なんで自分の悪魔を息子にねじ込むの?
9622/08/02(火)17:52:37No.955872016+
>fu1308831.jpg[見る]
>「」も相関図の面白ポイント探して欲しい
打ち解けられる要素がひとつも無い気がするんだけど…
9722/08/02(火)17:53:08No.955872129+
今のヒロミさんがガチったら狩ちゃん変身する前にどっかのビルから矢を射るって殺せるから駄目
9822/08/02(火)17:53:08No.955872131+
>なんで自分の悪魔を息子にねじ込むの?
これから息子を残して死ぬと思うと寂しくて……
自分の生きた証を息子に残しておきたかったんだ……
今思うと狂ってるよ
9922/08/02(火)17:53:10No.955872143そうだねx4
>狩ちゃん倒すの正直ヒロミさんデモンズの方が盛り上がるんじゃねぇかな…
今のヒロミさんの主力武器は弓矢だろう
多分デモンズ使ってた時より強いぞ
10022/08/02(火)17:53:22No.955872200+
>王道というかヒーローものとして持ち出すのは別にいいと思うけどその対比というか基盤のヒューマギアやら悪魔の設定がちゃんと固まってないのにやるとそりゃ崩壊するんだよね…
正直土台がアレじゃあ何やってもまともに機能しないで崩れてたとは思う
10122/08/02(火)17:53:25No.955872215そうだねx2
制作が見てるリバイスと実際に放映されるリバイスがこんなにかけ離れてるの何でなの…
10222/08/02(火)17:53:26No.955872224+
うるせぇ他所の星から来た腐れ害虫が人類に口出しすんな滅ぼすとか論外だクソ死ね!
が正しい解答だけどそれ言ってもなんかかっこつかないしせっかくだから次のジョージ戦の準備の場に使っただけだぞバイス!
10322/08/02(火)17:53:39No.955872280+
実はこういう事情で消えてなかったこういう理由で復活したとか話してくれる訳でもないから
本当に消滅詐欺かましただけになっちゃったぞカゲロウ
10422/08/02(火)17:53:40No.955872282そうだねx3
>>なんで自分の悪魔を息子にねじ込むの?
>これから息子を残して死ぬと思うと寂しくて……
>自分の生きた証を息子に残しておきたかったんだ……
>今思うと狂ってるよ
もう何一つ理解できない
10522/08/02(火)17:53:46No.955872316+
>出演俳優も戦犯な気がしてきたそ
中でも主演と脚本がだめ
10622/08/02(火)17:53:46No.955872317+
>>なんで自分の悪魔を息子にねじ込むの?
>これから息子を残して死ぬと思うと寂しくて……
>自分の生きた証を息子に残しておきたかったんだ……
>今思うと狂ってるよ
本当だよ!
10722/08/02(火)17:53:52No.955872345+
悪魔無限に出せる奴途中で出たけど
あいつでた時点でもうギフの願い叶えれるし
長官そいつの保護に全力出すべきだったのでは
10922/08/02(火)17:53:55No.955872361そうだねx1
>なんで自分の悪魔を息子にねじ込むの?
今考えると狂っていたよ
11022/08/02(火)17:53:58No.955872370そうだねx3
ずっと地球で寝てた奴に人間の何がわかるの
11122/08/02(火)17:53:59No.955872379+
みんな記憶を無くしてるけど自由と正義がテーマの頃もあったんだ
11222/08/02(火)17:54:09No.955872424+
この粘着見てると脚本家特定されて殺されそうな勢いだな
11422/08/02(火)17:54:41No.955872568+
ギフ様あの悪魔操るやつ使えば負けようがないと思うんだけどなんで普通に送り返して無かったことにしたの?
11522/08/02(火)17:54:42No.955872572そうだねx3
悪魔を失った「」が増えてきたな…
11622/08/02(火)17:54:51No.955872622+
>制作が見てるリバイスと実際に放映されるリバイスがこんなにかけ離れてるの何でなの…
望月はプロットだけ読んで映像を見ずにあの怪文書作ってるとかありそうだけど
現場判断で色々手を加えてるみたいだし
11822/08/02(火)17:54:56No.955872642+
映画の主題歌カッコよすぎだろ!
🎲ってタイアップでいい仕事するよね…
11922/08/02(火)17:55:07No.955872694+
なんでポエムで押し切ろうとするかというと具体的な解決法が創造神が思いつかないからだ
なんかぼんやりした耳障りのいいこと言うのは最初はいいだろうけど続くと地獄だな
12022/08/02(火)17:55:11No.955872715そうだねx2
>あーこれ叩きスレか
ちゃんと作品を見てッ!!
12122/08/02(火)17:55:15No.955872732+
>ギフ様あの悪魔操るやつ使えば負けようがないと思うんだけどなんで普通に送り返して無かったことにしたの?
わからん…
ギフ様は繊細だから…
12222/08/02(火)17:55:15No.955872736そうだねx13
>>>あーこれ叩きスレか
>>叩く以外に価値が?
>あーこのレスヒロアカスレと同じやつだわ
あーあーうるせぇよ
12322/08/02(火)17:55:25No.955872769そうだねx1
>あーこれ叩きスレか
という事にしたいからさっきからルーパチしながら
同じ事何度も繰り返しレスしてんだよね
12422/08/02(火)17:55:30No.955872795+
叩くために見るってマゾすぎんだろ
12522/08/02(火)17:55:36No.955872822+
>あーこれ叩きスレか
事実確認するだけで叩き判定になる番組って…
12622/08/02(火)17:55:41No.955872841そうだねx1
>>制作が見てるリバイスと実際に放映されるリバイスがこんなにかけ離れてるの何でなの…
>望月はプロットだけ読んで映像を見ずにあの怪文書作ってるとかありそうだけど
>現場判断で色々手を加えてるみたいだし
Pの仕事してくれ…
12722/08/02(火)17:56:23No.955873036そうだねx3
>あーこれ叩きスレか
五分五分だな…
12822/08/02(火)17:56:27No.955873058+
叩くために見るの時間の無駄じゃない?
12922/08/02(火)17:56:29No.955873066+
皆もギフを悲しい存在だと思っただろ
13022/08/02(火)17:56:30No.955873071+
令和のキュウレンジャー
13122/08/02(火)17:56:32No.955873083+
こっちに来てるのとギフ様のお家との同時攻撃がギフ打倒の鍵みたいなノリだったけど
ギフに操られる恐れのあるバイスを作戦の要にするイッキニーと大ちゃんは何考えてんの?
13322/08/02(火)17:56:43No.955873121そうだねx2
>叩くために見るってマゾすぎんだろ
お前が勝手にそう思ってるだけで
期待して見てたらダメになっていっただけだぞ
初期のスレのログ見ればわかるだろ
13422/08/02(火)17:56:55No.955873186そうだねx4
>令和のキュウレンジャー
キュウレンジャーよりも良いところは少ないよ
13522/08/02(火)17:56:56No.955873195そうだねx2
番組関係者来てるな
火消しに金払うくらいなら番組に予算使えや
13622/08/02(火)17:56:59No.955873214そうだねx2
現場判断で生き残ったのってヒロミさんと朱美さんだっけ
ヒロミさん1話で死ぬはずが生き残ってるから
もう1話時点からおかしくなり始めてるんだよなリバイス
13722/08/02(火)17:57:08No.955873261そうだねx3
叩きスレかとかいいから一緒にリバイスのこと話そうよ
13822/08/02(火)17:57:12No.955873278そうだねx3
>>>あーこれ叩きスレか
>>事実確認するだけで叩き判定になる番組って…
>ヒロアカスレと全く同じこと言ってて草
自己紹介得意ですね
13922/08/02(火)17:57:38No.955873408+
>叩くために見るの時間の無駄じゃない?
ライダーがニチアサの真ん中でよかったな
14022/08/02(火)17:57:39No.955873414+
>現場判断で生き残ったのってヒロミさんと朱美さんだっけ
>ヒロミさん1話で死ぬはずが生き残ってるから
>もう1話時点からおかしくなり始めてるんだよなリバイス
でも今までのライダーだってわりとそんなもんだぞ
コロコロ変わる
14122/08/02(火)17:57:40No.955873420そうだねx1
直後にドンブラザーズやるからどうしても視聴者は増えるよね
14222/08/02(火)17:57:42No.955873437+
>皆もギフを悲しい存在だと思っただろ
まあ自分から眠りについてグッスリだったところを無理やり起こされたのは可哀想ではあるが…
14322/08/02(火)17:57:44No.955873445そうだねx1
>叩きスレかとかいいから一緒にリバイスのこと話そうよ
考察しても内容と本編一致しないし…
14422/08/02(火)17:57:53No.955873481そうだねx1
ヒロミさんはともかく朱美さんで話を作ろうとするのは狂気の沙汰だよ…
14522/08/02(火)17:58:16No.955873611+
>現場判断で生き残ったのってヒロミさんと朱美さんだっけ
ヒロミさんは現場判断じゃなくてオーディションで面白い役者見つけたから
プロットでは死ぬポジションだったキャラの設定を変えただよ
14622/08/02(火)17:58:19No.955873626+
>現場判断で生き残ったのってヒロミさんと朱美さんだっけ
>ヒロミさん1話で死ぬはずが生き残ってるから
>もう1話時点からおかしくなり始めてるんだよなリバイス
ヒロミさんが変身失敗で死ななかったから大二がビビった理由が弱くなっちゃったんだよね
14722/08/02(火)17:58:24No.955873642+
悪魔め!って言われたらギフさま寝ちゃうみたい…
14822/08/02(火)17:58:37No.955873708そうだねx1
>あーこれ叩きスレか
話題に出たヒロアカのスレ見たけどこのレスコピペじゃん
14922/08/02(火)17:58:37No.955873709+
>もう1話時点からおかしくなり始めてるんだよなリバイス
ライブ感で変更されるのはリバイスに限ったことじゃないから
神みたいにウケる場合もあるし
多分リバイスの問題はそこじゃない
15022/08/02(火)17:58:38No.955873713+
息子よ…(言ってない)
オルテカにも言ったのか?(言ってない)
15122/08/02(火)17:58:43No.955873737+
>>ヒロミさん1話で死ぬはずが生き残ってるから
>>もう1話時点からおかしくなり始めてるんだよなリバイス
>でも今までのライダーだってわりとそんなもんだぞ
>コロコロ変わる
ヒロミさんも退場間際まではそんな問題無かったしね
再登場後はうn
15222/08/02(火)17:58:49No.955873766+
脚本が悪いのかPが悪いのか…
15322/08/02(火)17:58:54No.955873792+
ごめんな「」イス
朱美さん?の記憶はみんな忘れちゃったみたいだ
15422/08/02(火)17:58:55No.955873795+
終盤なのに下手すぎない?スレ画の
15522/08/02(火)17:58:55No.955873801+
>ヒロミさんはともかく朱美さんで話を作ろうとするのは狂気の沙汰だよ…
他にフェニックスで大二と話作れそうなのがいなかったし…
15622/08/02(火)17:59:08No.955873852+
>ヒロミさんはともかく朱美さんで話を作ろうとするのは狂気の沙汰だよ…
でも朱美さん居ないとフェニックスサイドで話回せる人いなかったからでっち上げたくなる気持ちもわかる
わかるがもうちょっと色々丁寧にやれよ!?
15722/08/02(火)17:59:09No.955873860+
とりあえず叩きスレかって言っておけばいいと思ってる人は一定数居る
15822/08/02(火)17:59:12No.955873882+
>ヒロミさんはともかく朱美さんで話を作ろうとするのは狂気の沙汰だよ…
まあ結局大二にすら忘れられたんだが…
15922/08/02(火)17:59:15No.955873897そうだねx4
>脚本が悪いのかPが悪いのか…
どっちかだったら良かったけどどっちもだろこれ
16022/08/02(火)17:59:21No.955873939そうだねx10
>脚本が悪いのかPが悪いのか…
誰が一番悪いかと言われれば間違いなくPよ
16122/08/02(火)17:59:24No.955873957+
問題とまでは言わんけど序盤の時点で大分異物ではあったよヒロミ
16222/08/02(火)17:59:29No.955873978+
生贄求めるギフのスタンプ押したら悪魔が人間食うは割と筋が通ってたのか
16322/08/02(火)17:59:42No.955874060+
>多分リバイスの問題はそこじゃない
結局設定の根幹である「悪魔」がずっとフワッフワなままなのが原因だよね
16422/08/02(火)17:59:42No.955874062+
また記憶が消えてんじゃねーかよ!!
16522/08/02(火)17:59:57No.955874135+
結局あの虫なんだったの?
あの虫が本体なのかーって思ったらそうでもないし
16622/08/02(火)18:00:10No.955874204+
>また記憶が消えてんじゃねーかよ!!
何処の風呂に入るんだよ?
16722/08/02(火)18:00:14No.955874219+
>また記憶が消えてんじゃねーかよ!!
すまない「」イス…
16822/08/02(火)18:00:31No.955874299+
ライダーでバイク活躍しないよは多いけど今回は全く特に見ないな…
16922/08/02(火)18:00:40No.955874339+
>問題とまでは言わんけど序盤の時点で大分異物ではあったよヒロミ
逆にその異物感が好評だったせいで何がウケてるのか制作サイドが把握できなかったんだろうかヒロミさん…
17022/08/02(火)18:00:59No.955874425+
なんか虫の大群になって襲ってくるってやつやりすぎじゃない?
17122/08/02(火)18:01:22No.955874550+
こうすればエモいんでしょって他の作品の受けた部分
表面だけなぞって前後の整合性無視したらリバイスができるよ
17222/08/02(火)18:01:24No.955874557+
>>また記憶が消えてんじゃねーかよ!!
>何処の風呂に入るんだよ?
実家である銭湯の記憶は消えてるけど人間関係は全然忘れないな…
17322/08/02(火)18:01:27No.955874577そうだねx6
プロット段階ではいなかったけどオーディションで役者気に入って生やした役って
ウォズみたいな成功例もあるんで全部悪いわけじゃないんですけどね…
17422/08/02(火)18:01:51No.955874679そうだねx5
同じPが担当したキュウレンジャーと同じメイン脚本家が販売した悪夢シリーズとそれぞれダメなところが酷似してるからマジでどっちのせいでもある
17522/08/02(火)18:02:02No.955874733+
繭作る虫はギフ様死んでも活動しているならまだVシネか小説で拾える
共に消滅してたらそこまでだ
17622/08/02(火)18:02:02No.955874741そうだねx2
ギフは結局なんで人間を繭にしてたんでしたっけ…?
17722/08/02(火)18:02:18No.955874810+
>ライダーでバイク活躍しないよは多いけど今回は全く特に見ないな…
空中バイクの時点でインパクト先行でそんなに使う気無かったろうし
17822/08/02(火)18:02:42No.955874923そうだねx1
>こうすればエモいんでしょって他の作品の受けた部分
>表面だけなぞって前後の整合性無視したらリバイスができるよ
前後の整合性無視だけならいいけどね
リバイスはやりたい事の為に放送済みの話の内容をねじ曲げてそこから話を作るからレベルが違うよね…
17922/08/02(火)18:02:43No.955874932+
まずチャリだったしな
18022/08/02(火)18:02:48No.955874962+
>プロット段階ではいなかったけどオーディションで役者気に入って生やした役って
>ウォズみたいな成功例もあるんで全部悪いわけじゃないんですけどね…
去年の戦隊のステイシーとかもそのパターンだったか
あの子抜きで話回すゼンカイジャーとか想像できないレベルだったな…
18122/08/02(火)18:03:05No.955875031そうだねx2
カゲロウ消滅からカゲロウ復活の流れいらなくない?
18222/08/02(火)18:03:23No.955875115+
チャリなのはもう別にいいよ
ならもっとチャリ乗れよバイクよりやりやすいだろどう考えても
18322/08/02(火)18:03:30No.955875144+
大二は流石にギフとの決着付けたんだし朱美さんの墓参りくらい行くだろう…と思いたい
あんだけ助けるのに必死になってたのに忘れられてても困るし
18422/08/02(火)18:03:39No.955875191+
アルティメットが分身しないのも記憶が消えたせい…?
18522/08/02(火)18:03:40No.955875194+
一応悪魔が消えると頭おかしくなるの証拠ではあるだろうし…
18622/08/02(火)18:03:51No.955875253+
>カゲロウ消滅からカゲロウ復活の流れいらなくない?
リバイスのテーマに向き合った結果だぞ
18722/08/02(火)18:03:53No.955875263+
>カゲロウ消滅からカゲロウ復活の流れいらなくない?
するにしても間もっと短くてよくない?ってなるなった
18822/08/02(火)18:04:10No.955875355そうだねx6
悪魔がいても頭おかしい奴多い気が
18922/08/02(火)18:04:31No.955875458そうだねx4
悪魔が消える(消えてない)
19022/08/02(火)18:04:41No.955875497+
>ホーリーライブからエビリティライブいらなくない?
19122/08/02(火)18:04:46No.955875528+
大二がギフに降伏しよう!!ってなってた理由があやふやになってしまったの悲しい
19222/08/02(火)18:04:55No.955875588+
>一応悪魔が消えると頭おかしくなるの証拠ではあるだろうし…
でも実際には消えてないし
本当に消えてるアララトの人たちは放置だぞ
19322/08/02(火)18:05:11No.955875675+
消滅してからマジでホーリーにしか変身してない辺りアレは路線通りだったっぽいのが怖い
19422/08/02(火)18:05:31No.955875752+
まぁ来年の今頃には名作扱いされてるから
19622/08/02(火)18:05:46No.955875832+
消えてもスタンプ押し直すとリポップするよ
19722/08/02(火)18:05:46No.955875833+
結局アララトの人達とか
週末シェルターに避難した人達とか
もうでてこねえんだろうな
19822/08/02(火)18:05:51No.955875858そうだねx3
スレ「」輝は感想スレのつもりで立てたんだと思うぞ
19922/08/02(火)18:06:04No.955875916そうだねx1
ギーツもダメそうやな
20022/08/02(火)18:06:22No.955876002+
>虹裏の叩きスレ特有のこの「冷静に本編のこと語ろうとするとどうしても叩きになっちゃうタハハ…😅」みたいな空気好き
その通りだし…
20122/08/02(火)18:06:33No.955876058+
管理してよ
20222/08/02(火)18:06:40No.955876091+
>虹裏の叩きスレ特有のこの「冷静に本編のこと語ろうとするとどうしても叩きになっちゃうタハハ…😅」みたいな空気好き
リバイス好きそう
20322/08/02(火)18:06:44No.955876113+
三回連続でつまらないライダーが続いたらそりゃね…
20422/08/02(火)18:06:56No.955876166+
流石にホーリー登場からしばらくはカゲロウ復活しないつもりだったと思うんだよね
じゃなきゃどんな顔して26話の怪文書書いたんだよ
20522/08/02(火)18:06:56No.955876169そうだねx1
頭がおかしい理由を悪魔の有無に押し付けるな
20622/08/02(火)18:06:56No.955876171そうだねx3
別に荒れてないからな
20822/08/02(火)18:07:18No.955876273+
>虹裏の叩きスレ特有のこの「冷静に本編のこと語ろうとするとどうしても叩きになっちゃうタハハ…😅」みたいな空気好き
仮面ライダーとか好きそう
20922/08/02(火)18:07:29No.955876326+
兄ちゃんはめんどくさい所突っ込まれたら記憶喪失で返すのやめない?
21022/08/02(火)18:07:31No.955876339+
そもスタンプ打つと悪魔が簡単にリポップしたりもしたが悪魔がいなくなるってどういう事なのか
21122/08/02(火)18:07:47No.955876432+
アララトの人々何事もなかったら別段悪魔いなくても問題無い事になっちゃうしな…
21222/08/02(火)18:07:52No.955876456そうだねx1
あの…管理を…
21322/08/02(火)18:08:01No.955876504+
そもそも悪魔って何なのか
21422/08/02(火)18:08:08No.955876543+
>兄ちゃんはめんどくさい所突っ込まれたら記憶喪失で返すのやめない?
あの返し無敵すぎて好き
21522/08/02(火)18:08:18No.955876591そうだねx7
リバイスの話するとどうしてもツッコミどころの話になるのは仕方ないだろ溢れてるんだから
21622/08/02(火)18:08:25No.955876636+
管理して
21722/08/02(火)18:08:25No.955876637そうだねx4
>あの…管理を…
……?何言ってんだ「」イス
21822/08/02(火)18:08:28No.955876651+
>兄ちゃんはめんどくさい所突っ込まれたら記憶喪失で返すのやめない?
どこの面倒臭いところに突っ込むんだよ「」二!
21922/08/02(火)18:08:31No.955876662そうだねx1
家にいて家族のことも覚えてるのに銭湯のことだけ忘れてる記憶喪失描写が面白すぎて思い出し笑いしてしまう
22022/08/02(火)18:08:37No.955876682+
>兄ちゃんはめんどくさい所突っ込まれたら記憶喪失で返すのやめない?
そうだな!
ところでバイス!
1話で母ちゃん食おうとしてた件なんだけど何だったんだあれ
22222/08/02(火)18:08:45No.955876728そうだねx3
逆張り君とそれに反応してる人は管理しちゃっていいのでは…
22322/08/02(火)18:08:54No.955876765+
どんなにスレ「」がスレ管理を頑張っても…
荒らしは無限に湧いてくるー!
22422/08/02(火)18:09:07No.955876836+
悪魔が居ないっていうとダディもそうか
22522/08/02(火)18:09:09No.955876845+
>1話で母ちゃん食おうとしてた件なんだけど何だったんだあれ
すまねぇ「」輝…その記憶は無くなっちゃったんだ…
22722/08/02(火)18:09:18No.955876892そうだねx10
もうどっちが粘着だかわかんねぇな
22822/08/02(火)18:09:25No.955876922+
>そうだな!
>ところでバイス!
>1話で母ちゃん食おうとしてた件なんだけど何だったんだあれ
一輝の心の反映だぜ!
オーコメで聞いてくれよな!
22922/08/02(火)18:09:27No.955876930+
>悪魔が居ないっていうとダディもそうか
悪魔はダディそのものだよ
23022/08/02(火)18:09:28No.955876941+
>逆張り君とそれに反応してる人は管理しちゃっていいのでは…
管理って…どこの管理をするんだよ
23122/08/02(火)18:09:38No.955876994そうだねx4
自宅の風呂の記憶だけピンポイントで忘れるのは逆に器用な忘れ方すぎる…
23222/08/02(火)18:09:42No.955877017そうだねx7
>どんなにスレ「」がスレ管理を頑張っても…
>荒らしは無限に湧いてくるー!
(二匹づつ湧いてくる荒らし)
23322/08/02(火)18:09:45No.955877030+
>アルティメットが分身しないのも記憶が消えたせい…?
キュウレンジャーの頃も分身チートで圧倒して今後も使えばいいじゃん+味方沢山居なくてもいいじゃんって言われてたな…
23422/08/02(火)18:09:58No.955877083そうだねx1
リバイスのいい所あげろと言われてるようなので
デストリームの変身シークエンスがかっこいいことは何度でも主張しようと思う
23622/08/02(火)18:10:19No.955877173+
>デストリームの変身シークエンスがかっこいいことは何度でも主張しようと思う
切腹変身いいよね…
23722/08/02(火)18:10:20No.955877175そうだねx1
逆張り3アウトするのに時間かけすぎだろ
そんなに人少ないのかこのスレ
23822/08/02(火)18:10:41No.955877288+
写真立て隠しまくる奇行でやっと気がつくのボケ老人みたいなんだよね
23922/08/02(火)18:10:44No.955877308+
>あーこれ叩きスレか結局
楽しくなかったんだな…
24022/08/02(火)18:10:49No.955877332+
>リバイスのいい所あげろと言われてるようなので
>デストリームの変身シークエンスがかっこいいことは何度でも主張しようと思う
記憶戻った後のパパさんは普通にカッコよくて好きよデストリームの活躍もっと見たいと思うくらいには
24122/08/02(火)18:10:50No.955877337そうだねx6
悲壮感は全くないけど兄ちゃんの記憶が今どういう状態なのかは興味があるぞ!
24322/08/02(火)18:11:19No.955877488+
人間には悪魔も必要って話したけりゃ悪魔が必要だったケースを提示しておくべきだったのにヒロミさんはなんか元気にホークアイしてるしカゲロウは生きてるし
24422/08/02(火)18:11:30No.955877542そうだねx5
・小さい頃の大二より100倍上手いぞ!
・もうバイスいらないかもな!アハハハッ!
・ごめんなバイスこの記憶は失くしちゃったみたいだ
24522/08/02(火)18:11:38No.955877586+
記憶消えまくって家族の事もわからなくなって欲しいぞ!
24622/08/02(火)18:11:59No.955877689+
何回も悪魔がポンポン出たやついたよね
カゲロウが縛り上げた反社から出してた
24722/08/02(火)18:12:01No.955877700+
>リバイスのいい所あげろと言われてるようなので
>デストリームの変身シークエンスがかっこいいことは何度でも主張しようと思う
デストリームとデモンズはデザインかっこよくて好き
デストリームもアーツ早く出して
24822/08/02(火)18:12:11No.955877752+
結局記憶消えることのデメリットがそんなに描かれないまま
一応のラスボス倒すところまで話進んでるの斬新すぎる
24922/08/02(火)18:12:21No.955877800+
>人間には悪魔も必要って話したけりゃ悪魔が必要だったケースを提示しておくべきだったのにヒロミさんはなんか元気にホークアイしてるしカゲロウは生きてるし
悪魔必要なかった人の代表だからな今のヒロミさん…
25022/08/02(火)18:12:38No.955877903+
>・小さい頃の大二より100倍上手いぞ!
>・もうバイスいらないかもな!アハハハッ!
悪魔かよ
25122/08/02(火)18:12:56No.955877992そうだねx2
お前らお父さんの脚本がネットで叩かれてて半太の息子が悲しんでるのに心が傷まないのかよ!!
25222/08/02(火)18:12:59No.955878012+
リバイス大好きキャンペーンのことは忘れてないぞバイス
25322/08/02(火)18:13:05No.955878049そうだねx1
悪魔って単語に意味合い持たせすぎて正直訳がわからないんだよ兄ちゃん!
25422/08/02(火)18:13:14No.955878093そうだねx2
記憶なくなってるんだ…
えぇ…
で話終わってるのすごいよ…
25522/08/02(火)18:13:33No.955878180+
ドンドンドンドン
せっかく強化フォームを出してももう活躍するタイミングが無いんです!!俺は怒ってるんですよ!!
25622/08/02(火)18:13:40No.955878215+
>自宅の風呂の記憶だけピンポイントで忘れるのは逆に器用な忘れ方すぎる…
しかも実家銭湯にいるのにその会話だから今どこにいるかって記憶も消えてるぞ
25722/08/02(火)18:13:41No.955878217+
ローラー使ってのエンチャント付与はいいなって思ったよ
自分で使ってよし味方のサポートしてよし
25822/08/02(火)18:13:48No.955878257+
実家が銭湯で自宅の風呂に関する記憶が吹っ飛ぶってどんな記憶の消え方してるのかちょっとわからなくなる
深層やエピソード関係なくいきなり記憶が抜け落ちるのかアレ…いきなり歩き方とか喋り方まで忘れる可能性ある?
25922/08/02(火)18:13:59No.955878306+
今の記憶消滅ガチャで1番危険なのはバイスの記憶失った時だと思う
人間ですらない化け物が自分にまとわりついてくるんだもの
26022/08/02(火)18:14:02No.955878326+
>お前らお父さんの脚本がネットで叩かれてて半太の息子が悲しんでるのに心が傷まないのかよ!!
なんでお父さんの脚本がネットで叩かれてるのを息子が知ってるんだよ!
おかしいだろ「」イス!
26122/08/02(火)18:14:07No.955878355+
実はバイスがどういう存在なのかはっきり把握してないんだけど
バイスはどのタイミングから一輝と一緒にいるんだっけ…?
26222/08/02(火)18:14:21No.955878421+
息子の記憶が無くなってる(現在進行形)のに特に何もしない両親すごくない?
26322/08/02(火)18:14:30No.955878471+
終盤の新ライダーのバーゲンセールやってるけど販促になってんのかこれ…
26422/08/02(火)18:14:37No.955878499+
>ドンドンドンドン
ドンブラザーズ!
26522/08/02(火)18:14:42No.955878523+
記憶消える設定が生きなさすぎる…
26622/08/02(火)18:14:43No.955878528+
風呂の一般認識歪んでるのは記憶喪失と違う病気だよ
26722/08/02(火)18:14:45No.955878548+
>お前らお父さんの脚本がネットで叩かれてて半太の息子が悲しんでるのに心が傷まないのかよ!!
悲しんでるのお父さんの不甲斐なさだったりしない?
26822/08/02(火)18:14:50No.955878571そうだねx4
>ローラー使ってのエンチャント付与はいいなって思ったよ
>自分で使ってよし味方のサポートしてよし
ジャックリバイスは見た目もいいよね…
26922/08/02(火)18:15:00No.955878620そうだねx9
小さい子供にSNS見せるな
27022/08/02(火)18:15:03No.955878633+
ライダーのデザインはどれも好き
怪人のデザインもわりと好き
27122/08/02(火)18:15:03No.955878634そうだねx3
>息子の記憶が無くなってる(現在進行形)のに特に何もしない両親すごくない?
ママさんはよく分からないけど五十嵐家は最強家族だから大丈夫よ~くらいの浅い考えだし
パパさんはママさんのペットだから
27222/08/02(火)18:15:11No.955878667+
>実はバイスがどういう存在なのかはっきり把握してないんだけど
>バイスはどのタイミングから一輝と一緒にいるんだっけ…?
ベイルが銭湯焼いた時に出てきて
ベイル追い返したければ俺っちと契約してくれ記憶消えちゃうかもしれないけどで契約
27322/08/02(火)18:15:15No.955878680+
記憶が失ったことによるすれ違いドラマとかが全くないの凄くない?
とか思ってたらどこの風呂に入るんだよって斜め上すぎる描写がお出しされた衝撃
27422/08/02(火)18:15:32No.955878791+
>息子の記憶が無くなってる(現在進行形)のに特に何もしない両親すごくない?
しようとした場合バイスの排除だからな…
27522/08/02(火)18:15:33No.955878792+
>記憶なくなってるんだ…
>えぇ…
>で話終わってるのすごいよ…
なんで大二は平然とスルーしてるんだろうか…
27622/08/02(火)18:16:27No.955879094+
すき焼き…?
27722/08/02(火)18:16:37No.955879159+
五十嵐家は滅びた方がよくない
27822/08/02(火)18:16:41No.955879180そうだねx4
リバイスの記憶喪失関連の描写に関してはオリジナリティに溢れてると思う
他の作品で見たことないようなのばっかりだもん
27922/08/02(火)18:16:46No.955879205+
なぁ兄ちゃん
折り紙デッドマン達何処行ったんだよ
28022/08/02(火)18:16:57No.955879277+
来週は新しい記憶作っていこうって言ってたからまぁ許すよ…
28122/08/02(火)18:17:07No.955879341+
俺は写真立てごと一輝の消えた写真たくさん隠してたシーンが衝撃的だったよ
写真立てごとなくなってんのに気づかなかったの!?
28222/08/02(火)18:17:23No.955879428+
一応今はすき焼きとか銭湯とか家族に関わる要素そのものの記憶が消費されてるってのは分かるんだ
じゃあ写真から一輝の姿が消えてその思い出がなくなるってのはその前の段階の症状だったのか
そういうところの説明って必要だと思うんだよな…
28322/08/02(火)18:17:30No.955879474そうだねx2
フリオが元友人のギフテリアンを一撃で吹っ飛ばした場面は今でも好きだよ…
28422/08/02(火)18:17:34No.955879501+
やーいお前んちは毒家庭!
28522/08/02(火)18:17:36No.955879510+
悪魔は人間に必要だったんだ
これ大二におもいっきり刺さってない大丈夫?
28622/08/02(火)18:17:43No.955879546そうだねx5
なんか発想はいいんだけど上手く使えやって言葉しか浮かんで来ないな…
28722/08/02(火)18:17:54No.955879609そうだねx6
もう過ぎたことみたいになってるけど記憶が消えるから写真から消えるってのがもう訳わかんねえからな…
28822/08/02(火)18:18:07No.955879679+
>俺は写真立てごと一輝の消えた写真たくさん隠してたシーンが衝撃的だったよ
>写真立てごとなくなってんのに気づかなかったの!?
あのシーン妙にサイコホラー風味があって好き
ウィザードのソラの被害者の写真のシーンを思い出す
28922/08/02(火)18:18:12No.955879712+
まあ来月にはリバイスの記憶もなくなってるだろ
29022/08/02(火)18:18:21No.955879769+
>なぁ兄ちゃん
>折り紙デッドマン達何処行ったんだよ
(折り紙…ドンブラのことだろうか…)
29122/08/02(火)18:18:42No.955879881そうだねx3
>もう過ぎたことみたいになってるけど記憶が消えるから写真から消えるってのがもう訳わかんねえからな…
侑斗みたいにみんなの記憶が消えてるから写真から消えるのは分かるけどイッキニーだけの記憶が消えてんのに写真から消えるのはわかんない…
29222/08/02(火)18:18:57No.955879964+
>もう過ぎたことみたいになってるけど記憶が消えるから写真から消えるってのがもう訳わかんねえからな…
そうしないと周りが気付いて隠してたのか…!ってできないから…
29322/08/02(火)18:18:59No.955879976+
一輝だけ悪魔との共存に関して明確なデメリットがあるんだけど忘れちゃうから全然深掘りしないからな…
29422/08/02(火)18:19:03No.955879998+
>もう過ぎたことみたいになってるけど記憶が消えるから写真から消えるってのがもう訳わかんねえからな…
これ1話からあった設定だからたぶん当初はただ単に一輝の記憶喪失じゃなかったんじゃねぇかなって思う…
あの描写絶対おかしいもん…
29522/08/02(火)18:19:12No.955880050そうだねx2
>もう過ぎたことみたいになってるけど記憶が消えるから写真から消えるってのがもう訳わかんねえからな…
おいバイス!なんでお前あれ見て笑ってたんだよ!!
29622/08/02(火)18:19:18No.955880088+
記憶喪失描写のせいでヒロミより80歳らしくなってるのすき
29722/08/02(火)18:19:24No.955880113+
異次元にギフの餌貯蔵庫がある
殴ったらオルテカ出てきた
ってのわかるけど
まだ残ってる餌の人含めて前回ギフ消滅させたよね
29822/08/02(火)18:19:36No.955880178+
一輝の記憶が無くなる契約ってバイスに何のメリットがあるんだろう
29922/08/02(火)18:19:49No.955880247+
ヒロミさんって80のはずなのになんであんなに元気なの?
あんなに元気ならデモンズに変身させとけばよくない?戦う相手いないけど
30022/08/02(火)18:19:49No.955880248+
戦闘だとバリットも氷上手く使ってたしボルケーノも悪くなかった覚えがあるんだよね
…なんかサンダーゲイルとアルティメット辺りから能力利用した戦闘が微妙になったな…?
30122/08/02(火)18:19:54No.955880277+
>一輝の記憶が無くなる契約ってバイスに何のメリットがあるんだろう
特に無い
30222/08/02(火)18:20:03No.955880313+
>>もう過ぎたことみたいになってるけど記憶が消えるから写真から消えるってのがもう訳わかんねえからな…
>おいバイス!なんでお前あれ見て笑ってたんだよ!!
すまねぇ一輝…序盤のキャラ付けは記憶喪失してくれ…
30322/08/02(火)18:20:13No.955880386+
俺もみんなの記憶から消えてるから写真から消えてんのかと思ってた
本人の記憶かよ
30422/08/02(火)18:20:13No.955880393+
>…なんかサンダーゲイルとアルティメット辺りから能力利用した戦闘が微妙になったな…?
CG予算がかかるんだよ!
30522/08/02(火)18:20:17No.955880409+
満を持して変身したフリオが全然バズってないんだけどどうなってんの
30622/08/02(火)18:20:20No.955880428+
>悪魔は人間に必要だったんだ
>これ大二におもいっきり刺さってない大丈夫?
大二はカゲロウのために、そう簡単には考えを改めることができなかったんですね。
真っ直ぐで、誠実で、優しい、大二らしさが裏目に出てしまっただけなんです。
この大二とカゲロウの物語で伝えたかったことは2つ。
人は失敗を繰り返し、そこから学び、道を軌道修正していく、何とも周りくどくて面倒な生き物です。
でも、それが成長と、成功と、幸せを呼び込むプロセスだと思っています。
誘惑も、選択肢も満ち溢れる今、特にこれからの未来を進んでいく子供たちには、面倒だけど楽な道を進まないで欲しいなと。
自分の進みたい道に対して、途中で障害もたくさんあると思いますが、納得するまで自分の悪魔と『自問自答』して下さい。
30722/08/02(火)18:20:41No.955880527そうだねx1
まず何でバイスと契約するとデメリットがあるのか分からんからな…
30822/08/02(火)18:20:48No.955880565そうだねx7
>満を持して変身したフリオが全然バズってないんだけどどうなってんの
遅い
ひたすら遅い
30922/08/02(火)18:20:51No.955880578+
そもそも契約ってなんだよ…ってなる
他の悪魔の契約がひとつも思い出せない
31022/08/02(火)18:20:52No.955880581+
何でお前との契約だけデメリットがあるんだよバイス!
同じギフ産のカゲロウとラブコフとの違いは何なんだよ!
31122/08/02(火)18:20:53No.955880584+
>大二はカゲロウのために、そう簡単には考えを改めることができなかったんですね。
>真っ直ぐで、誠実で、優しい、大二らしさが裏目に出てしまっただけなんです。
>この大二とカゲロウの物語で伝えたかったことは2つ。
>人は失敗を繰り返し、そこから学び、道を軌道修正していく、何とも周りくどくて面倒な生き物です。
>でも、それが成長と、成功と、幸せを呼び込むプロセスだと思っています。
>誘惑も、選択肢も満ち溢れる今、特にこれからの未来を進んでいく子供たちには、面倒だけど楽な道を進まないで欲しいなと。
>自分の進みたい道に対して、途中で障害もたくさんあると思いますが、納得するまで自分の悪魔と『自問自答』して下さい。
ちげぇよ!一般人の悪魔抜いてた件に刺さるだろ!
31222/08/02(火)18:20:55No.955880595+
>ヒロミさんって80のはずなのになんであんなに元気なの?
ビヨジェネの後付け設定であの体でジジ狩ちゃんと一緒に50年生きてたことになったよ
31322/08/02(火)18:21:07No.955880658そうだねx4
>満を持して変身したフリオが全然バズってないんだけどどうなってんの
アギレラが誕生する時にアギレラじゃなくてフリオが変身してたらシチュ的にもバズってたと思う
31422/08/02(火)18:21:08No.955880666そうだねx2
変に改変前の要素らしきもの拾いたがるくせに初期の母ちゃん食おうとしたり写真見て笑ってたバイスは頑なにスルーするよね
まあ無理に拾ってほしいとも思わないけど
31522/08/02(火)18:21:14No.955880693そうだねx3
公式怪文書やめろ
31622/08/02(火)18:21:19No.955880725+
>ヒロミさんって80のはずなのになんであんなに元気なの?
>あんなに元気ならデモンズに変身させとけばよくない?戦う相手いないけど
前回のさくらが分かりやすいけどあいつら変身すると弱体化する
31722/08/02(火)18:21:21No.955880740+
>…なんかサンダーゲイルとアルティメット辺りから能力利用した戦闘が微妙になったな…?
サンダーゲイルはまだゼロワン的な感じのエフェクトで頑張ってたと思う
31822/08/02(火)18:21:34No.955880799+
>満を持して変身したフリオが全然バズってないんだけどどうなってんの
ウシムスが友に託したって書いてあるけど
友みたいな描写あったっけ
31922/08/02(火)18:21:44No.955880871そうだねx1
>No.955880428
(公式の意味不明な言葉)
32022/08/02(火)18:21:51No.955880899+
>戦闘だとバリットも氷上手く使ってたしボルケーノも悪くなかった覚えがあるんだよね
>…なんかサンダーゲイルとアルティメット辺りから能力利用した戦闘が微妙になったな…?
リバイスは前半できてた事が後半滅茶苦茶だったりしなくなったりするのがどの面でも起きてるからマジでどうなってんのすぎる
32122/08/02(火)18:21:53No.955880913+
>満を持して変身したフリオが全然バズってないんだけどどうなってんの
今更感が強すぎるしギフ倒す回なのにさくらのゴタゴタやヒロミアローやら玉置やら余計な要素が多すぎる
32222/08/02(火)18:21:55No.955880925+
記憶がなくなるって普通に考えると結構おおごとだけど
リバイスの話的には本筋じゃないからどうしても脇に追いやられちゃってる感じなんだろうか
なので重要な記憶が欠落するとかじゃなくなんかピンポイントで消えてく
32322/08/02(火)18:22:01No.955880954+
>ビヨジェネの後付け設定であの体でジジ狩ちゃんと一緒に50年生きてたことになったよ
なんであのジジイも一緒になって50年生きてんだよ!?
32422/08/02(火)18:22:03No.955880962+
置きバフ多用するサンダーゲイルは派手で面白いけどCG大変だよねってのはわかる
32522/08/02(火)18:22:05No.955880972そうだねx1
玉置とウシムスがオーバーデモンズになる順番逆の方がよくない?
32622/08/02(火)18:22:06No.955880979+
悪魔と契約した代償ってそれ自体が話のメインに据えられる要素だと思うんだよな…
あんな中盤から思い出したように記憶が…みたいなおまけに据えても生きないと思う
32722/08/02(火)18:22:13No.955881033+
>まず何でバイスと契約するとデメリットがあるのか分からんからな…
そもそも最初はジーコの記憶を消したくてそういう契約にしてたはずだからデメリットでもない
32822/08/02(火)18:22:22No.955881068+
記憶が消えてる自覚が無いから一輝本人はキョトンとしてるのリアルというかそういう病気みたいで怖い
32922/08/02(火)18:22:25No.955881079+
>ウシムスが友に託したって書いてあるけど
>友みたいな描写あったっけ
一緒にさくアギデートのストーカーした
33022/08/02(火)18:22:39No.955881140+
ノイズ除去した本来の流れを知りたい
33122/08/02(火)18:22:46No.955881182+
(意味不明な怪文書)
33222/08/02(火)18:22:56No.955881224そうだねx5
>玉置とウシムスがオーバーデモンズになる順番逆の方がよくない?
そもそも別に光は変身しなくていい
33322/08/02(火)18:23:03No.955881278+
>記憶が消えてる自覚が無いから一輝本人はキョトンとしてるのリアルというかそういう病気みたいで怖い
なんで深刻そうにしてるのがバイスだけなんだ…?
33422/08/02(火)18:23:20No.955881369+
>サンダーゲイル回の演出未だによくわかってないわ
>あの悪夢は何?バイスのスーツ着てたのは誰?
一応子供で守らなくちゃいけない弟達と話を聞かない母親っていう一輝の内面だと思う
まぁその闇路線を声優回で潰すんだけどな!
33522/08/02(火)18:23:20No.955881373+
ホークアイヒロミとか無理矢理繋げようとしたのに肝心のキャラの心情が映画と全く繋がってるように見えないのが笑うしかないぞ!
33622/08/02(火)18:23:21No.955881374+
あのタイミングでオーバーデモンズに変身するの普通に玉置でよかったよ
33722/08/02(火)18:23:25No.955881395+
シンプルに五十嵐家にもウィークエンドにも好感度が足りない足りない過ぎる
33822/08/02(火)18:23:26No.955881398+
>ウシムスが友に託したって書いてあるけど
>友みたいな描写あったっけ
毛利が頑張ってた時にあったようななかったような…
33922/08/02(火)18:23:32 東映No.955881424+
さくアギしてぇな…
34022/08/02(火)18:23:53No.955881540+
せめて単独回で発起して変身ならともかくさくら強化とギフ様ラストバトルを詰め込んじゃった回にさらに押し込まれても困る
34122/08/02(火)18:23:59No.955881568そうだねx1
欲を言えばもっと組体操して欲しかった
34222/08/02(火)18:24:09No.955881620そうだねx2
>悪魔と契約した代償ってそれ自体が話のメインに据えられる要素だと思うんだよな…
>あんな中盤から思い出したように記憶が…みたいなおまけに据えても生きないと思う
というか何でバイスとだけ契約する必要があるんだ...
カゲロウとラブコフには何もないのに
34322/08/02(火)18:24:11No.955881629+
なんか光が空手の修行みたいなことしてる時に玉置くんと駄弁ってたからそれを友情とするなら友なんだろう
34422/08/02(火)18:24:16No.955881661+
あの弓矢ヘルギフテリアン倒せるのもはやジョークですらないわ
34522/08/02(火)18:24:20No.955881680そうだねx3
オーズのグリード化とか鎧武のインベス化みたいに普通メインのお話として扱われる要素だよな記憶喪失って
34622/08/02(火)18:24:21No.955881681そうだねx1
でも正直さくアギより玉光の方が好きだよ
34722/08/02(火)18:24:24No.955881695+
劇場版で変身したからああそう…ってなった玉置デモンズ
その劇場版でも変身が山場で見せ場無かったし
34822/08/02(火)18:24:25No.955881699+
>欲を言えばもっと組体操して欲しかった
アレがリバイスの数少ない特徴的な部分だったのにな…
34922/08/02(火)18:24:46No.955881801+
ベルトとスタンプがあれば契約の必要ないのかな?
35022/08/02(火)18:24:53No.955881840そうだねx4
五十嵐三兄弟が並んでる絵面にバイスいらないよな!ギャハハハハハ!!
35122/08/02(火)18:25:03No.955881895+
仮面ライダー俳優の肩書はゲットしたいからな…
35222/08/02(火)18:25:24No.955881999そうだねx1
>>まず何でバイスと契約するとデメリットがあるのか分からんからな…
>そもそも最初はジーコの記憶を消したくてそういう契約にしてたはずだからデメリットでもない
18年前の火事の時に助けてほしくて契約したんじゃないの?
35322/08/02(火)18:25:38No.955882074そうだねx3
ラブちゃん勝手にペットみたいに扱ってたね…ごめんね…とか終盤にやるドラマじゃねえよマジで
35422/08/02(火)18:25:39No.955882081+
記憶失う→バイスの悪魔の力が強くなってくとか
そういう見せ方は出来たはずなんだけどね…
35522/08/02(火)18:25:43No.955882098+
ウシムス一家の話はまぁ調理できてれば話としても良くはできたしその上で変身なら良いとは思う
なんで変身してからなんだよ順序がおかしいだろ
35622/08/02(火)18:25:45No.955882109そうだねx2
>劇場版で変身したからああそう…ってなった玉置デモンズ
>その劇場版でも変身が山場で見せ場無かったし
グラシアス!で失望してどうでも良くなった
35722/08/02(火)18:25:48No.955882132+
>あの弓矢ヘルギフテリアン倒せるのもはやジョークですらないわ
周りがヘルギフテリアン雑に倒せる様になったと思ったらなんか弱体化してるアルティメット…
35822/08/02(火)18:25:58No.955882174そうだねx1
50周年記念作に出てくるのがコレか?
35922/08/02(火)18:26:22No.955882316+
ラブコフが関西弁使うのはともかく
この後の時系列の映画でまた喋れないのどうなの
36022/08/02(火)18:26:25No.955882330そうだねx2
>ラブちゃん勝手にペットみたいに扱ってたね…ごめんね…とか終盤にやるドラマじゃねえよマジで
むしろずっと武器にしてたのに何で急にいつも追いやってたって話になってるんだ
36122/08/02(火)18:26:40No.955882420そうだねx1
>>劇場版で変身したからああそう…ってなった玉置デモンズ
>>その劇場版でも変身が山場で見せ場無かったし
>グラシアス!で失望してどうでも良くなった
映画と特に罪を償う気がなかった玉置見せられて一気に株が落ちた感はある
グラシアス!はどんな気持ちでやってんだコイツら…
36222/08/02(火)18:26:53No.955882482そうだねx7
>ラブちゃん勝手にペットみたいに扱ってたね…ごめんね…とか終盤にやるドラマじゃねえよマジで
終盤どころか全ての元凶倒す回の尺半分奪ってるの凄いぞ!
36322/08/02(火)18:27:18No.955882618そうだねx1
>ウシムス一家の話はまぁ調理できてれば話としても良くはできたしその上で変身なら良いとは思う
>なんで変身してからなんだよ順序がおかしいだろ
ウシハハはともかく毛利回の父と光のやりとりは互いのキャラを立てるいい脚本だったと思う
尚更なんで先に変身させたの…ってなる
36422/08/02(火)18:27:31No.955882686+
しょうがねえだろさくら自体が脚本の過去作からの異世界転生なんだから
36522/08/02(火)18:27:33No.955882699そうだねx1
>50周年記念作に出てくるのがコレか?
カブトだって周年記念作品だぞ
36622/08/02(火)18:27:35No.955882706そうだねx1
>50周年記念作に出てくるのがコレか?
他のライダーにもある欠点を持ちつつリバイス独自の問題点があるのは50周年記念作らしいと思う
36722/08/02(火)18:27:47No.955882749+
肉体年齢80歳の人が引いてもあの威力だから凄いよねあの弓矢…
36822/08/02(火)18:27:51No.955882779+
兄ちゃん!って言うだけのモブと化した大二見てると
敵対してたほうがまだ面白かったな……って感じがある
36922/08/02(火)18:28:00No.955882829+
> 終盤どころか全ての元凶倒す回の尺半分奪ってるの凄いぞ!
Aパートでキャラソン流れてたのすごくない?
37022/08/02(火)18:28:13No.955882894+
>グラシアス!はどんな気持ちでやってんだコイツら…
好意的に見ると親友をなくした原因のオルテカを許してやってる
普通に見たらなんも考えてない
37122/08/02(火)18:28:16No.955882906+
これまで散々武器として使いまくってたからどうも引っかかっちゃうんだよな…
守るどころか1番危険な位置じゃねえか
37222/08/02(火)18:28:24No.955882944そうだねx6
とにかくなんで今更やるんだよその展開やりたいならもっと積み重ねを描けよ今まで何をやってきたんだよが多すぎる
37322/08/02(火)18:28:36No.955883009+
再登場したりライダー化したりするともれなく良かったキャラ性台無しにして株下げる環境の中オルテカだけブレないの笑う
37422/08/02(火)18:28:38No.955883019+
ただでさえ悪魔が何なのか分からないのに同じ五十嵐家の悪魔にすらバリエーションがあるのが本当に分からない
37522/08/02(火)18:29:24No.955883247+
>肉体年齢80歳の人が引いてもあの威力だから凄いよねあの弓矢…
あれあったら量産型デモンズ君たちより活躍できる
37622/08/02(火)18:29:44No.955883359そうだねx4
モアレボルナリーブーツ

インビンシブルジャンヌのブーツ。
変身ベルト「リベラドライバー」の操作により、供給されるエネルギーをソール面に超高密度に収束することで、必殺技「キングコブラスタンピングスマッシュ」を発動する。
これにより、ヘルギフテリアンすらも粉砕可能。

しかしヒロミは弓矢で出来る。
37722/08/02(火)18:29:48No.955883387+
オルテカは悪役続けてる限りは株落ちないだろうなぁ
雑改心するとヤバいが
37822/08/02(火)18:29:55No.955883423+
実体がある悪魔的な存在にフワフワした抽象的悪魔論ぶつけて撃破するのなんかいいよね
37922/08/02(火)18:29:56No.955883433+
「お前ら何正義の味方ヅラしてんだ?」って言ったら「いやいつか咎は受けるし…」って返された相手が全く罪を償う気無いの知ったオルテカの反応が見たい
38022/08/02(火)18:30:07No.955883480そうだねx4
>とにかくなんで今更やるんだよその展開やりたいならもっと積み重ねを描けよ今まで何をやってきたんだよが多すぎる
じゃあその尺で今までなにやってたかっていうとこう…なにやってたんだろうな…
38122/08/02(火)18:30:13No.955883518+
優遇されてるようで肝心の本人のドラマは起結で終わるくらいの雑さなんだよなさくら…
38222/08/02(火)18:30:26No.955883603+
ヒロミボウもプレバンで売るのか?
38322/08/02(火)18:30:29No.955883625+
>>50周年記念作に出てくるのがコレか?
>カブトだって周年記念作品だぞ
天道が強いとかキャラが面白いとかそういう越えられない壁が結構あるかな…
38422/08/02(火)18:30:32No.955883639+
新ライダーが登場翌週には雑魚散らし、下手したら床ぺろしてるけど販促になってるんだろうか…
38522/08/02(火)18:30:58No.955883810+
また収監されて終わりじゃないのオルテカ
38622/08/02(火)18:31:00No.955883818+
デッドマンズもアギレラ様いて間違いなく玉置にとっては居場所ではあったし…
やってきたこととかオルテカとの確執とかあるんだからもっと慎重に扱うべきなのはそう
38722/08/02(火)18:31:01No.955883821+
>ウシハハはともかく毛利回の父と光のやりとりは互いのキャラを立てるいい脚本だったと思う
>尚更なんで先に変身させたの…ってなる
光も花も、そして玉置も、ギフという強大な敵を前にこれから立ち向かっていく仲間のために、
自分なりにどう役に立てるかを必死で考えたのではないでしょうか。

彼らの物語において仮面ライダーへの変身は終着点ではなく、起点です。
これから始まる彼らの戦いを応援してもらえると嬉しいです。
(玉置も頑張っていればきっといいことあるさ!)
38822/08/02(火)18:31:07No.955883851+
リベラドライバー自体は割りと出来損ないだった記憶を失った
38922/08/02(火)18:31:15No.955883898そうだねx3
>これにより、ヘルギフテリアンすらも粉砕可能。
先週雑にアギレラが倒した時点で何の指標にもならない
39022/08/02(火)18:31:20No.955883927+
> 天道が強いとかキャラが面白いとかそういう越えられない壁が結構あるかな…
ネタ方面でも黒包丁が
39122/08/02(火)18:31:23No.955883943+
>再登場したりライダー化したりするともれなく良かったキャラ性台無しにして株下げる環境の中オルテカだけブレないの笑う
Vシネから逃げられと思うな
39222/08/02(火)18:31:33No.955883998+
>また収監されて終わりじゃないのオルテカ
映画じゃパラシュート無しでスカイダイビングさせられてたぞ
39322/08/02(火)18:31:46No.955884065+
>また収監されて終わりじゃないのオルテカ
多分本編では最終回にちらっと牢屋の様子が映される程度しか出番はないと思う
Vシネのために温存されてそう
39422/08/02(火)18:31:55No.955884103+
>ヒロミボウもプレバンで売るのか?
なんかいっそ欲しい気がする
39522/08/02(火)18:31:59No.955884138+
>優遇されてるようで肝心の本人のドラマは起結で終わるくらいの雑さなんだよなさくら…
キャラの成長部分を私無敵だからで一蹴してたのと弱い部分をラブコフにぶん投げてた設定が余計すぎる…
39622/08/02(火)18:32:12No.955884203そうだねx3
頑なに変身させない一方でヒロミに弓持たせて戦わせるのはもう何のつもりなんだよ設定守ってるつもりなのか守ってないつもりなのかどっちなんだよ
39722/08/02(火)18:32:30No.955884293+
>新ライダーが登場翌週には雑魚散らし、下手したら床ぺろしてるけど販促になってるんだろうか…
そもそもほとんど販売してないから販促する意味ないし
39822/08/02(火)18:32:35No.955884334+
無駄に敵だけはサクサク退場させてるから本編後の敵はもうオルテカ君くらいなんだ
39922/08/02(火)18:32:39No.955884353+
あの弓量産デモンズ軍団で使えばよくない?
40022/08/02(火)18:32:45No.955884386+
ドラマもつまんねえけど絵面の変わらないアクションの尺が無駄に長いのもまたキツい
40122/08/02(火)18:33:06No.955884489+
大二はカゲロウ居なくなって暴走したんだ!
実はカゲロウは消えて無かったんだ!
でも悪魔は人類に必要だ!
居ないと暴走するわけでもなく居たら暴走止めてくれる訳でもないなら何で悪魔必要なの?
40222/08/02(火)18:33:17No.955884548そうだねx2
> そもそもほとんど販売してないから販促する意味ないし
それでもホーリーライブは販売されてるのにあのザマだったのよ!
40322/08/02(火)18:33:18No.955884552+
スタンプ無使用で悪魔を実体化して力を借りるには契約が必要とか
そういう理由なら幼少時の一輝がバイスと契約したのはわかる
幼少時の俺ってスタンプ使ってたっけ「」イス…?
40422/08/02(火)18:33:34No.955884636+
オルテカ好きだからスカイダイビングがハイライトのまま再登場しないでくれ
40522/08/02(火)18:33:37No.955884651+
>>とにかくなんで今更やるんだよその展開やりたいならもっと積み重ねを描けよ今まで何をやってきたんだよが多すぎる
>じゃあその尺で今までなにやってたかっていうとこう…なにやってたんだろうな…
ライダーやフォームの追加ペースといい展開の濃淡というか尺のバランスもおかしいんだよな
インビンシブルとかもうちょい前でも問題無かったろうに
40622/08/02(火)18:33:44No.955884670そうだねx6
さくらがキエエエエエエ!ケオオオオオオオ!してるのは見ててきつい
40722/08/02(火)18:33:49No.955884698+
人間には悪魔が必要なんだ!
どうしてわかってくれないんだ!!
40822/08/02(火)18:33:51No.955884709+
ギファードレックスはクソ玩具が過ぎるぞ!
それ以外の終盤出てきたアイテムはプレバンだから届く頃にはとっくに本編終わってるぞ!
40922/08/02(火)18:33:59No.955884762+
純平が同じく父親役で出てた朝ドラちむどんどんだけどダメなところがだいたいこっちと同じで役者さんかわいそ…って
まあどっちもストーリーにほぼ絡まないまま退場したけど
41022/08/02(火)18:34:04No.955884780+
アルティメットリバイス一強ヘルギフテリアン次点の環境を鑑みて両者を下方修正しましたってお知らせが来そうなレベルでパワーバランス目茶苦茶になったよね
41122/08/02(火)18:34:07No.955884802+
>キャラの成長部分を私無敵だからで一蹴してたのと弱い部分をラブコフにぶん投げてた設定が余計すぎる…
その弱さも飲み込んで一緒に強くなろう!ならわかるんだけど
なんで弱さの塊の方のラブコフから一緒に戦いたいって働きかけるんだろうな
普通もう嫌になった弱音側を引っ張ってたたせるんじゃないのか
41222/08/02(火)18:34:09No.955884813そうだねx3
オーバーデモンズ出してるからだろうけどすっかり存在が消え失せたな量産デモンズ軍団
41322/08/02(火)18:34:11No.955884823そうだねx1
>キャラの成長部分を私無敵だからで一蹴してたのと弱い部分をラブコフにぶん投げてた設定が余計すぎる…
分かりやすく学園のヒーローとしてちやほやされる展開をただ一回イキっただけで終わるとは思わないじゃん…
41422/08/02(火)18:34:14No.955884835+
>人間には悪魔が必要なんだ!
>どうしてわかってくれないんだ!!
前の飛電社長みたいだ…
41622/08/02(火)18:34:24No.955884884そうだねx2
>>50周年記念作に出てくるのがコレか?
>カブトだって周年記念作品だぞ
カブトはキャラの魅力はあったぞ
41722/08/02(火)18:34:27No.955884894+
量産デモンズを最近見た気がしないけど出てたっけ
41822/08/02(火)18:34:28No.955884896そうだねx2
>> 天道が強いとかキャラが面白いとかそういう越えられない壁が結構あるかな…
>ネタ方面でも黒包丁が
豚の餌あああ!はネタ度高すぎる…
41922/08/02(火)18:34:39No.955884948+
今回冒頭のさくらラブコフアギレラの熱演は凄かったよなバイス!
42022/08/02(火)18:34:42No.955884972+
>キャラの成長部分を私無敵だからで一蹴してたのと弱い部分をラブコフにぶん投げてた設定が余計すぎる…
最初から心技体全て優れてるって設定だからその認識は間違ってる
42122/08/02(火)18:34:43No.955884982+
>人間には悪魔が必要なんだ!
>どうしてわかってくれないんだ!!
医療従事者的には悪魔とヒューマギアならまだヒューマギアの方が欲しいから胸張ってくれ社長
42222/08/02(火)18:34:47No.955885000そうだねx5
>人間には悪魔が必要なんだ!
>どうしてわかってくれないんだ!!
ここに来てゼロワンの失敗繰り返すんじゃねぇ!2年しかたってねぇんだぞ!
42322/08/02(火)18:34:48No.955885007+
家族推しのライダーで集大成の五十嵐すら雑魚処理の番組だぞ
42422/08/02(火)18:34:50No.955885014そうだねx3
けおおおおおおお!!
大ちゃんやめて~
けおおおおおおお!!
ラブちゃんやめて~
けおおおおおおお!!
42522/08/02(火)18:35:00No.955885072そうだねx2
>カブトだって周年記念作品だぞ
カブトは普通に人気作だ
出直してこい
42622/08/02(火)18:35:08No.955885105そうだねx3
>さくらがキエエエエエエ!ケオオオオオオオ!してるのは見ててきつい
冒頭のラブコフを頭ごなしに怒鳴るシーンは生々しい嫌さがあって本当見るに耐えかねない
42722/08/02(火)18:35:12No.955885130+
>人間には悪魔が必要なんだ!
>どうしてわかってくれないんだ!!
まだ自社製品だった社長のが理解はできる…のか?
42822/08/02(火)18:35:28No.955885229+
だって俺たち仮面ライダーだろ?並だったな…
悪魔が必要なんだ!は
42922/08/02(火)18:35:32No.955885248+
>ギファードレックスはクソ玩具が過ぎるぞ!
ベルトが2本必要なのは放送後に投げ売られるベルトを捌くための店舗への配慮なんだ!
どうしてわかってくれないんだ!!
43022/08/02(火)18:35:35No.955885256+
>最初から心技体全て優れてるって設定だからその認識は間違ってる
じゃあ尚更最初から本人のドラマなんて書ける訳ないすぎる…
43122/08/02(火)18:35:39No.955885278+
>家族推しのライダーで集大成の五十嵐すら雑魚処理の番組だぞ
映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
43222/08/02(火)18:35:40No.955885290+
カブトは岐阜様と違ってラスボス何がしたいかは分かったし…
43322/08/02(火)18:35:42No.955885301+
案外悪魔いらないかもな!
43422/08/02(火)18:35:42No.955885303+
>>人間には悪魔が必要なんだ!
>>どうしてわかってくれないんだ!!
>まだ自社製品だった社長のが理解はできる…のか?
いや理解しちゃダメなやつだよ!?
43522/08/02(火)18:35:50No.955885343+
>ここに来てゼロワンの失敗繰り返すんじゃねぇ!2年しかたってねぇんだぞ!
座組が違うので…
逆にどうしようもないのはうn
43622/08/02(火)18:35:58No.955885379そうだねx8
>映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
そらねえよ…
43722/08/02(火)18:36:07No.955885447そうだねx1
>>家族推しのライダーで集大成の五十嵐すら雑魚処理の番組だぞ
>映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
クローズビルドはよかったなって…
43822/08/02(火)18:36:15No.955885487そうだねx1
>映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
「」輝……お前記憶が
43922/08/02(火)18:36:19No.955885508+
>家族推しの五十嵐すら雑魚処理だぞ
なんで映画にすらろくに強敵がいないんだ…
44022/08/02(火)18:36:27No.955885550+
巨匠の感情オーバー演出とさくアギの相性って凄いんだなーと思いました
44122/08/02(火)18:36:46No.955885644+
親父 クソYoutuber
母親 サイコ
長男 サイコ
次男 サイコ
長女 サイコ
44222/08/02(火)18:36:47No.955885655+
>>最初から心技体全て優れてるって設定だからその認識は間違ってる
>じゃあ尚更最初から本人のドラマなんて書ける訳ないすぎる…
やるならラブコフがさくら乗っ取って引きこもっちゃう話とかにするしかない…
44322/08/02(火)18:36:50No.955885668+
ギファードレックスってマイティブラザーズみたいに変身したらなんかベルトも変身アイテムも増えてる…こわ…みたいなライダーでよかったろ!!
44422/08/02(火)18:37:09No.955885786そうだねx3
>>家族推しのライダーで集大成の五十嵐すら雑魚処理の番組だぞ
>映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
五十嵐よりひどいの見たことないけど
44522/08/02(火)18:37:16No.955885819+
いざ立ち直ったらイキり全開みたいなセリフ吐くのがまたキッツイんだよさくら…
44622/08/02(火)18:37:19No.955885826+
>なんで映画にすらろくに強敵がいないんだ…
折角部下が何人かいたんだからそいつら怪人にでもすればよかったのに雑にギフテリアンになっとる…
44722/08/02(火)18:37:19No.955885832+
> ここに来てゼロワンの失敗繰り返すんじゃねぇ!2年しかたってねぇんだぞ!
やっぱり別の畑の脚本家は冒険すぎたな
そこで次は2回もの実績がある安牌脚本家を
44822/08/02(火)18:37:20No.955885841そうだねx1
>>家族推しのライダーで集大成の五十嵐すら雑魚処理の番組だぞ
>映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
ヒーロー戦記にオーマフォームにクローズビルド…大体活躍してんじゃねーか!
44922/08/02(火)18:37:21No.955885845+
>さくらがキエエエエエエ!ケオオオオオオオ!してるのは見ててきつい
同期が愛嬌の塊なトウサクと優しいイチカだから余計酷い
45022/08/02(火)18:37:30No.955885906+
ヘルライジングも
エモーショナルドラゴンも
スーパーヒーロー戦記も
ネオバッタもちゃんと活躍してただろ
…1個方向がおかしいな?
45122/08/02(火)18:37:31No.955885913そうだねx3
五十嵐レベルの活躍だった主役の映画限定フォームはちょっと思いつかないな…
45222/08/02(火)18:37:32No.955885915+
通常デモンズとオーバーデモンズとデモンズ軍団ってパーツ使いまわしてるから並べられないからな
並べればまだ見栄えあっただろうに…
45322/08/02(火)18:37:37No.955885939+
映画限定フォームなんて基本別格の待遇で本編最強フォームがかませになる奴すら結構あるじゃん!
見ろよこの無限魂を差し置いて滅茶苦茶強い天下無双魂!
45422/08/02(火)18:37:46No.955885998そうだねx2
>>>人間には悪魔が必要なんだ!
>>>どうしてわかってくれないんだ!!
>>まだ自社製品だった社長のが理解はできる…のか?
>いや理解しちゃダメなやつだよ!?
ヒューマギアは人の悪意さえ受けなければ暴走しないから人が正しく生きてたら大丈夫!っていう社長の考えは理科はできるだろ
納得できんだけで
45522/08/02(火)18:37:49No.955886013+
>五十嵐よりひどいの見たことないけど
ウイングフォームは変身撃破背後から不意打ちで解除だっけ
45622/08/02(火)18:37:55No.955886053そうだねx2
>映画限定フォームライダーの扱いは昔から酷い
それでもネームドとすら戦わないのは前代未聞だよ...
45722/08/02(火)18:37:58No.955886073+
>親父 クソYoutuber
これが一番マシとか凄いよな
実際親父割りと好きだし
45822/08/02(火)18:38:01No.955886087+
パパさんはママさんのペットだから……
45922/08/02(火)18:38:10No.955886132+
リバイスのいいところは設定が段階的に思いつきで追加されるから
〇〇ってどうだったっけ?ってのを確認する時に見に行くべき話数が割とすぐ思い出せるところだな!
問題は見返しても得られる情報が期待外れなものばかりなことだ
46022/08/02(火)18:38:13No.955886145+
やみおち大二とかラブコフとか狩崎パパとかの何考えてんだろアイツがバイスの人の記憶にダイブする能力ひとつで終わっちゃうのがね
終わっちゃうから封印したんだろうけど
46122/08/02(火)18:38:32No.955886252+
ていうか映画もキマイラと戦ったマンドリルのデッドマンは多分本編に出てたやつの使い回しだよな
なんで半端にスーツ再利用して残りはみんなギフテリアンとギフジュニアなんだ
46222/08/02(火)18:38:37No.955886281+
玉置のイベントは良かったと思いたいけどそもそもウシムス必要あった?ってところから引っかかるしさくらの不快度すごかったしバイスは囃すしかやることないしで今回ひどかったな…流し見でもキツイものがあった
46322/08/02(火)18:38:47No.955886342そうだねx5
>>親父 クソYoutuber
>これが一番マシとか凄いよな
>実際親父割りと好きだし
でもクソYouTuber要素は別に要らないよ
どう見てもクソYouTuber時代の方が無理しててシリアスな場面のが素っぽいし
46422/08/02(火)18:38:48No.955886346+
>>親父 クソYoutuber
>これが一番マシとか凄いよな
>実際親父割りと好きだし
命狙われてて顔と名前変えて暮らしてるような奴がやる職業じゃないだろ!?
ママさんはなんでそんなの黙って見てんだよ!
46522/08/02(火)18:38:51No.955886359+
夏映画のフォームってだいたい戦況ひっくり返す強さじゃない?
46622/08/02(火)18:38:52No.955886376+
悪魔が必要(怪物の事ではなく人類の内面の悪い部分のこと)ってことなんだろうけどヒロミさんも大二もなんか結局悪魔が抜けて正義が云々がグチャグチャになって終わったからせめてアララト民とか収容されたスタンプ使用者とかで実例を示せよ…
46722/08/02(火)18:38:53No.955886383そうだねx3
>>親父 クソYoutuber
>これが一番マシとか凄いよな
>実際親父割りと好きだし
親父の過去知ったら好きな事しててええよ…ってなるしな
46822/08/02(火)18:39:05No.955886451+
母ちゃんがいきなりキレていきなり母ちゃんの悪魔出てきて母ちゃんの挿入歌流れながらバイス達の洗脳解いて仮面ライダー五十嵐が雑魚数体倒しただけで出番終了なシーン
リバイスの悪いところ全部詰め込みましたみたいな絵面だった
46922/08/02(火)18:39:22No.955886543+
>クローズビルドはよかったなって…
出自や変身はいいのに肝心の戦闘がイマイチ分かりにくくて残念だったわ…
がボス敵と戦ってるだけでこんなに贅沢な感想になるだなんて思いもしなかったよ
47022/08/02(火)18:39:26No.955886565そうだねx1
多分五十嵐の次にどうでもいい映画フォームってブレイブギャラクシアンゲーマーとかだぞ
47122/08/02(火)18:39:28No.955886583+
>ていうか映画もキマイラと戦ったマンドリルのデッドマンは多分本編に出てたやつの使い回しだよな
>なんで半端にスーツ再利用して残りはみんなギフテリアンとギフジュニアなんだ
ちゃんとフェーズ2契約もエフェクトもあったし逆に謎が深まったなアレ…
なんで他のデッドマンは出さないんだ…?
47222/08/02(火)18:39:36No.955886635そうだねx1
>ヒューマギアは人の悪意さえ受けなければ暴走しないから人が正しく生きてたら大丈夫!っていう社長の考えは理科はできるだろ
でもザイアスペックが悪用されたのは事実だろ!
47322/08/02(火)18:39:38No.955886651そうだねx1
>でもクソYouTuber要素は別に要らないよ
>どう見てもクソYouTuber時代の方が無理しててシリアスな場面のが素っぽいし
素の自分を無理してるだの似合ってないだの嫁から言われる旦那…
47422/08/02(火)18:39:39No.955886655+
>>人間には悪魔が必要なんだ!
>>どうしてわかってくれないんだ!!
>まだ自社製品だった社長のが理解はできる…のか?
ヒューマギアは悪魔と違って人間を手伝ってくれる利点はあったからまだわかる
47522/08/02(火)18:39:43No.955886672+
でもギフの細胞だけは便利だったのよ!
47622/08/02(火)18:40:05No.955886783+
ホークアイヒロミがシュールすぎたんだけど映画観た人は初見でこれを劇場で見せられたのか…
47722/08/02(火)18:40:08No.955886808+
>>親父 クソYoutuber
>これが一番マシとか凄いよな
>実際親父割りと好きだし
ママさん曰く三回も変身した末にクソYouTuberに成り下がるのは笑えない
47822/08/02(火)18:40:45No.955887034+
ゼロワンは作品自体の倫理観がヒューマギア賛美に固定されてて視聴者からすると理解できないだけで言ってる事は一貫してるのよ
47922/08/02(火)18:40:47No.955887045そうだねx3
ザイアスペックとヒューマギアを一緒に使わせてくれ…
コロナの病院だとマジで欲しいから
48022/08/02(火)18:40:51No.955887068+
いわゆる仲間のアイテム使った派生形態みたいなのはちょろっと出て終わりだったりはまあある
特殊な形態であれはそう無い
48122/08/02(火)18:41:04No.955887137+
映画は母ちゃんがバス運転するところもちょっと嫌だった
運転できなくてもやるしかないだろ!ってのを見て他の乗客の誰かが触発されてじゃあ俺が!ってして欲しかった
48222/08/02(火)18:41:04No.955887140+
出番多くないしやかましい訳でもないのに的確にアレな描写を積み重ねてくる母ちゃんは凄い
48322/08/02(火)18:41:08No.955887161+
銭湯の仕事すらサボってるのがキャラとして酷いよねパパさん
48422/08/02(火)18:41:39No.955887357+
ギフ様パワーはあるんだから適当に理由つけてフォーゼの映画みたいに本編の幹部連中をそのまま敵にしとけばよかったのに
48522/08/02(火)18:41:47No.955887395+
親父そもそも記憶喪失だったんだっけ
もううろ覚えだ
48622/08/02(火)18:41:50No.955887408+
母ちゃんのあの悪魔は結局本編では影も形もないのが恐怖すら感じるよ
48722/08/02(火)18:41:53No.955887430そうだねx3
>銭湯の仕事すらサボってるのがキャラとして酷いよねパパさん
サボるだけならいいけど初期なんて書類に判子押して銭湯明け渡そうとしてたぞ
48822/08/02(火)18:41:55No.955887437そうだねx4
夏映画は監督坂本だし絶対あるだろうと思ってた無駄に長いさくアギの生身戦闘シーンが無くて笑った
まあケインや一輝の人があれだけ動けるの知ったら他の奴ら撮ってる場合じゃねえ!!ってなるだろうな
48922/08/02(火)18:42:01No.955887471そうだねx3
>ヒューマギアは人の悪意さえ受けなければ暴走しないから人が正しく生きてたら大丈夫!っていう社長の考えは理科はできるだろ
>納得できんだけで
終盤はもう悪意とかそういう問題じゃなく暴走しててやばかっただろ!?
簡単に扇動されてアレは危険分子すぎる
49022/08/02(火)18:42:01No.955887477+
そういえば今回最終回限定フォームはあるかな
49122/08/02(火)18:42:26No.955887607+
>ザイアスペックとヒューマギアを一緒に使わせてくれ…
>コロナの病院だとマジで欲しいから
暴走さえしなければ夢のマシンで人間の助けにはなってるのしっかり本編でやってるんだよね

なんでこんな当たり前のことが誉められてるんだ
49222/08/02(火)18:42:32No.955887644+
正直今回のさくらの生身アクション微妙じゃなかった…?
49322/08/02(火)18:42:33No.955887648+
>映画は母ちゃんがバス運転するところもちょっと嫌だった
>運転できなくてもやるしかないだろ!ってのを見て他の乗客の誰かが触発されてじゃあ俺が!ってして欲しかった
初見であのバス動かせるのすごいし
なんで20年前崩壊したノアの施設にあったバスが燃料そのままで動くんだよ
49422/08/02(火)18:42:40No.955887685+
ギフ以外の敵が雑魚ばっかなせいで強化フォームいらねえ
49522/08/02(火)18:42:46No.955887722+
真に戦うべきものは何?
49622/08/02(火)18:42:56No.955887768+
>母ちゃんのあの悪魔は結局本編では影も形もないのが恐怖すら感じるよ
来週から映画後の話だからまだ出るチャンスがあるぞ!やったな!
49722/08/02(火)18:42:57No.955887770+
>親父そもそも記憶喪失だったんだっけ
>もううろ覚えだ
序盤はそう
ベイルに変身した時(厳密にいうとギフのビリビリがパパさんに影響を与えた時)に記憶が戻った
49822/08/02(火)18:43:22No.955887914そうだねx1
>そういえば今回最終回限定フォームはあるかな
まあどうせあるだろ初期フォームのガワ被せた最終決戦用フォームが
49922/08/02(火)18:43:22No.955887920そうだねx1
>そういえば今回最終回限定フォームはあるかな
最終回はバイスバトルだからその手前のジュウガ戦でやりそう
50022/08/02(火)18:43:23No.955887926そうだねx2
>ホークアイヒロミがシュールすぎたんだけど映画観た人は初見でこれを劇場で見せられたのか…
映画だと格好もホークアイだし無双するし敵は爆発する
50122/08/02(火)18:43:31No.955887979そうだねx1
>そういえば今回最終回限定フォームはあるかな
予告前のスタンプ欄がジュウガの他にもう一つ残ってるからあるんじゃない
50222/08/02(火)18:43:35No.955887999そうだねx1
> 真に戦うべきものは何?
SNSの批評
50322/08/02(火)18:43:43No.955888039+
>ギフ以外の敵が雑魚ばっかなせいで強化フォームいらねえ
大ちゃんの時も思ったけど普通ギフ様パワーでパワーアップしてギフ様陣営めちゃくちゃ強いよね…
50422/08/02(火)18:43:48No.955888071+
脱出とシックはデストリームとデッドマンズメンバーに任せて
兄ちゃんのお節介に付き合って五十嵐vsダイモンじゃダメだったの?とはちょっと思う
50522/08/02(火)18:43:49No.955888074+
JO1の人あの扱いで本当に不満がないのか気になるところではある
50622/08/02(火)18:43:51No.955888085+
>そういえば今回最終回限定フォームはあるかな
バイスと戦うらしいから限定フォームはなさそうだけどアルティメットから始めて殴り合ってる内にヘルメットとかが破損して素のリバイバイスになったりはまあすると思う
50722/08/02(火)18:43:53No.955888093+
それでも光るところ探し
50822/08/02(火)18:44:21No.955888265+
ぎりぎり近いのがクリエイターゲーマーがあったくらいだな…
VR世界を探索するのに強いって理由だったけど
50922/08/02(火)18:44:29No.955888311+
そう言えばパパさんの心臓って帰ってきたの?
51022/08/02(火)18:44:41No.955888386+
>暴走さえしなければ夢のマシンで人間の助けにはなってるのしっかり本編でやってるんだよね
まぁ暴走しなくても感情芽生えて不満持ってデモしたり他の夢ができたり権利を主張し始めるんだけどな…
51122/08/02(火)18:44:45No.955888404+
正しさで裁き合うような
この世界で
51222/08/02(火)18:44:45No.955888408+
ビルドの時に雑にガス吸ってパワーアップってなんだよ!とか思ってたけどリバイス見てると大事なことがよく分かる
51322/08/02(火)18:44:48No.955888424+
ここから狩りちゃんが暴れてバイスとバトルして終わることになる流れが読めん
51422/08/02(火)18:44:50No.955888441+
仮面ライダーなのにまともにバイク乗ってるの大二だけなんだよな
51522/08/02(火)18:44:51No.955888447+
さくらはもう自称無敵の顔芸やらないだけでいいよ
51622/08/02(火)18:44:55No.955888470+
映画のゲストは先にスピンオフ見たらそれなりに応援出来そうなキャラだったんだけど映画だとすごいあっさり復讐諦めてて悲しかった
51722/08/02(火)18:45:04No.955888507そうだねx3
なあ一輝…狩ちゃん倒してやることが無いならギーツが出てくる特別編でもやってりゃいいんじゃねえか?
今になって俺っちと一輝が戦っても盛り上がる気がしねえぜ…
51822/08/02(火)18:45:13No.955888571+
シック死んだけど狩ちゃんどうなるんだろ
シック死ぬ前から狩ちゃんおかしいし
51922/08/02(火)18:45:15No.955888581+
アルティメットでもジュウガに追い詰められるっぽいし逆転するための新フォーム出しそう
でも最終話はアルティメットでバイスと殴り合ってんだよな…
52022/08/02(火)18:45:25No.955888636+
>そう言えばパパさんの心臓って帰ってきたの?
ベイルと決着した後倒れてる時に
バイスが心音チェックしてる
52122/08/02(火)18:45:32No.955888688そうだねx6
>ぎりぎり近いのがクリエイターゲーマーがあったくらいだな…
>VR世界を探索するのに強いって理由だったけど
クリエイターゲーマーは風魔に勝ったしクリエイターゲーマーがいないとあのVR世界からみんな帰ってこれないぞ
52222/08/02(火)18:45:53No.955888811+
感情さえ芽生えなければマジで夢のマシーンだよヒューマギア
52322/08/02(火)18:45:54No.955888823そうだねx4
>> 真に戦うべきものは何?
>SNSの批評
そんなところでわざわざつまらなかったら自分の責任だと大口で宣言した脚本が居るらしいな
52422/08/02(火)18:45:58No.955888841+
>ビルドの時に雑にガス吸ってパワーアップってなんだよ!とか思ってたけどリバイス見てると大事なことがよく分かる
え?ってなる感じでも一応ちゃんと説明されてる分しっかりしてるよね…
52522/08/02(火)18:46:03No.955888869そうだねx5
>それでも光るところ探し
それでも橋本じゅんの演技が凄かったのは本当なのよ!!!
52622/08/02(火)18:46:06No.955888882+
クリエイターゲーマーを馬鹿にしないでほしいんだけど
52722/08/02(火)18:46:25No.955888984+
クリエイターゲーマーは本編のムテキが強すぎてあれ以上のライダーを出せなかった故の苦肉の策だぞ
52822/08/02(火)18:46:25No.955888990+
>アルティメットでもジュウガに追い詰められるっぽいし逆転するための新フォーム出しそう
>でも最終話はアルティメットでバイスと殴り合ってんだよな…
最近のアルティメットはヘルギフテリアンですらない雑魚の群れ相手にも普通に苦戦してて強いイメージが一切ないぞ
52922/08/02(火)18:46:37No.955889071+
>ここから狩りちゃんが暴れてバイスとバトルして終わることになる流れが読めん
狩ちゃんは明らかおかしくなってるし悪魔からの脱却とか主張して戦うんだろう
そして記憶喪失がやばくなってバイスが自ら消えるためにわざと敵になる
53022/08/02(火)18:46:39No.955889084+
>そんなところでわざわざつまらなかったら自分の責任だと大口で宣言した脚本が居るらしいな
つまらなかったら俺の責任とは言ったけどその責任を取るとまでは言ってないから…
53122/08/02(火)18:46:44No.955889116+
>ここから狩りちゃんが暴れてバイスとバトルして終わることになる流れが読めん
悪魔を失って心のバランスを崩して最強を求めた狩崎を悪魔と一体化したイッキニーが悪魔は人間に必要なんだー!って倒す!
バイスと喧嘩するのはバイス倒したら記憶戻るのが発覚したからバイスから喧嘩ふっかけたとかだろ
53222/08/02(火)18:46:46No.955889128+
>そう言えばパパさんの心臓って帰ってきたの?
明言されてないから頭痛くなるのがこの作品だ
理屈で考えるとベイルが外にいる時は心臓がないはずなので確率が五分五分の手術は脈拍どうやって測ってたのか謎
ただベイルと和解した後は心臓戻ってきてるはず
53322/08/02(火)18:47:35No.955889412+
>>暴走さえしなければ夢のマシンで人間の助けにはなってるのしっかり本編でやってるんだよね
>まぁ暴走しなくても感情芽生えて不満持ってデモしたり他の夢ができたり権利を主張し始めるんだけどな…
ゼロワンドライバーがあってマギア壊す必要がある理由って大体リコール隠しでは?って言われ続けるの笑う
53422/08/02(火)18:47:39No.955889439+
オーインバスターと武器でローリングバイスバイスタンプ使わなくなったよな
オーインバスターは量産型デモンズの撮影で使ってるだろうし
ローリングバイスバイスタンプはクリムゾンベイルバイスタンプにリカラーしたからもう無いのかな
53522/08/02(火)18:47:43No.955889463+
パパの心臓は本編でのベイル初変身の時生えてきてそのままなんだろう多分
それよりパパの心臓がいつ無くなったのかが気になる
53622/08/02(火)18:47:46No.955889483+
> バイスと喧嘩するのはバイス倒したら記憶戻るのが発覚したからバイスから喧嘩ふっかけたとかだろ
エモい…これはバズる…
53722/08/02(火)18:47:54No.955889532+
敵は強すぎても弱すぎてもダメだな
53822/08/02(火)18:48:03No.955889585+
>>>暴走さえしなければ夢のマシンで人間の助けにはなってるのしっかり本編でやってるんだよね
>>まぁ暴走しなくても感情芽生えて不満持ってデモしたり他の夢ができたり権利を主張し始めるんだけどな…
>ゼロワンドライバーがあってマギア壊す必要がある理由って大体リコール隠しでは?って言われ続けるの笑う
ヒューマギアにお賃金あるんでしょうか社長
53922/08/02(火)18:48:19No.955889669そうだねx6
>悪魔を失って心のバランスを崩して最強を求めた狩崎
ダディが勝手に追加した悪魔抜けて狂うのは酷くない?
54022/08/02(火)18:48:27No.955889732+
>最近のアルティメットはヘルギフテリアンですらない雑魚の群れ相手にも普通に苦戦してて強いイメージが一切ないぞ
いや…割と滅茶苦茶強いイメージあるぞ
それが何故か今回だけわけわからん弱体化食らってなんで…?って感じ
54122/08/02(火)18:48:31No.955889756+
>ヒューマギアにお賃金あるんでしょうか社長
ハッハッハ…!
54222/08/02(火)18:48:35No.955889787+
手には負えぬ伏線
追い詰められEdge of a cliff
54322/08/02(火)18:48:47No.955889857そうだねx3
>ザイアスペックとヒューマギアを一緒に使わせてくれ…
>コロナの病院だとマジで欲しいから
実は序盤辺りのドクターのヒューマギアに治療してもらう不破さんのシーン大好きなんだ…
54422/08/02(火)18:48:48No.955889863+
>正しさで裁き合うような
>この世界で
どの世界だよ
54522/08/02(火)18:48:51No.955889884+
融合係数とか急に活躍しだしても違和感ないからそういう強さの変動に対する設定は大事だよね…
ゼロワンですらヒューマギアだからアップデートで初期フォームのままだけど強くなってますって話もあったし
54622/08/02(火)18:48:59No.955889936+
>ローリングバイスバイスタンプはクリムゾンベイルバイスタンプにリカラーしたからもう無いのかな
どうせならこれ使って赤くなって戦うデストリームが見たい
54722/08/02(火)18:49:15No.955890034+
>>悪魔を失って心のバランスを崩して最強を求めた狩崎
>ダディが勝手に追加した悪魔抜けて狂うのは酷くない?
人間には悪魔が必要なんだ!
どうしてわかってくれないんだ!!
まさか…ダディも本当は僕のために悪魔を…!?
これで和解ってわけよ
54822/08/02(火)18:49:25No.955890095+
>ヒューマギアにお賃金あるんでしょうか社長
お前たちはただの道具だ!!
54922/08/02(火)18:49:42No.955890192+
シックは親父の悪魔のはずでスピンオフだとそう名乗ってるんだけど
冒頭だと初対面みたいな会話してたのに次の瞬間には昔から君は何も分かってないとか言い出して映画だと昔の君は科学が好きな無害なやつだったとか言ってんの頭おかしくなりそう
55022/08/02(火)18:49:42No.955890196そうだねx3
>実は序盤辺りのドクターのヒューマギアに治療してもらう不破さんのシーン大好きなんだ…
(脳チップ設定の出現で一気にきな臭くなる)
55122/08/02(火)18:49:42No.955890199+
ベイル=パパさんの心臓って設定がどっかにあった気がするが公式探してもどこにもなかったので
>パパの心臓は本編でのベイル初変身の時生えてきてそのままなんだろう多分
こっちが正しい気がしてきた
55222/08/02(火)18:49:59No.955890287+
> まさか…ダディも本当は僕のために悪魔を…!?
いや本人も狂っていたよって…
55322/08/02(火)18:50:05No.955890316+
>親父が自分に悪魔を入れたとか言うキッショい告白で心のバランスを崩して悪魔排斥を求めた狩崎
55422/08/02(火)18:50:23No.955890437+
>> まさか…ダディも本当は僕のために悪魔を…!?
>いや本人も狂っていたよって…
ダディ…照れ隠しであんなことを…
55522/08/02(火)18:50:30No.955890480そうだねx1
>実は序盤辺りのドクターのヒューマギアに治療してもらう不破さんのシーン大好きなんだ…
ぶち壊されたシーン…
55622/08/02(火)18:50:31No.955890488+
>>ヒューマギアにお賃金あるんでしょうか社長
>ハッハッハ…!
映画見てた時の俺はなんか考えてたけど途中で死んじゃったのが悲劇の始まりだったんだなと思ってた
普通に何も考えてなかった
55722/08/02(火)18:50:32No.955890496+
記憶を戻すために自ら消えようと敵になるバイス
バイスの意図を汲んで戦う一輝
でもお前を倒すなんてできねぇよバイス…!
一輝…お前記憶が戻ってるんじゃねぇか!?
奇跡!ハッピーエンド!
55822/08/02(火)18:50:37No.955890526+
>>悪魔を失って心のバランスを崩して最強を求めた狩崎
>ダディが勝手に追加した悪魔抜けて狂うのは酷くない?
やった奴が死に逃げしてて拳の振り下ろしどころすらないのが無情すぎる…
55922/08/02(火)18:50:57No.955890633+
今の狩ちゃんがおかしくなってるのってダディが死に際にグッドトリップしたせいなのでは?
56022/08/02(火)18:51:00No.955890652+
もう人外の相棒とかいいや
56122/08/02(火)18:51:06No.955890682+
そもそもギフが「悪魔と共存してる五十嵐家から新人類を作る」って初めて言った時に大二はカゲロウが引っ込んでて絶賛迷走中だったしさくらも今回で実はラブコフと向き合ってなかったことになったからギフ様見る目ねえなってなる
56222/08/02(火)18:51:17No.955890740+
ダディ殴りたいけど殴れないからダディの設計思想で作られたライダー達殴るしかないんだよな…
56322/08/02(火)18:51:25No.955890789そうだねx5
そもそも最初はギフが持ってるっぽい感じだったよね
パパの心臓
56422/08/02(火)18:51:33No.955890828+
> ぶち壊されたシーン…
不破さんは初期の設定からしてぶち壊されたからな…
56522/08/02(火)18:51:35No.955890842+
>今の狩ちゃんがおかしくなってるのってダディが死に際にグッドトリップしたせいなのでは?
少なくともシックが死んだからおかしくなってる訳じゃないよな
56622/08/02(火)18:51:44No.955890883そうだねx1
ギフを封印して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
ギフを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
ジュウガを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
56722/08/02(火)18:51:51No.955890928そうだねx4
>もう人外の相棒とかいいや
人間同士の絆すら怪しい…
56822/08/02(火)18:51:51No.955890930+
あれ…?あれ?
本編だけの情報追ってるとパパさんが心臓なくなった理由がどこにも出てないぞ!?
ベイルスピンオフで明言されてるのか…?
56922/08/02(火)18:51:52No.955890936+
ギフ汁から生まれたのが大ハズレすぎる
57022/08/02(火)18:52:01No.955890984+
最終回でバイス倒していつかの明日に帰ってくるよなバイスー!ってやって冬映画に復活みたいな流れになると思ってる
57122/08/02(火)18:52:06No.955891013+
まあゼロワンドライバー作ったのはヒューマギアのパパだから
もともと自分たちが暴走したときはアルトになんとかしてもらおうって丸投げだった
57222/08/02(火)18:52:17No.955891066+
>融合係数とか急に活躍しだしても違和感ないからそういう強さの変動に対する設定は大事だよね…
>ゼロワンですらヒューマギアだからアップデートで初期フォームのままだけど強くなってますって話もあったし
やっただろ
何故かさくらのジャンヌを狩崎が強化して
57322/08/02(火)18:52:38No.955891158+
>あれ…?あれ?
>本編だけの情報追ってるとパパさんが心臓なくなった理由がどこにも出てないぞ!?
>ベイルスピンオフで明言されてるのか…?
いいえ?
57422/08/02(火)18:52:39No.955891165+
>もう人外の相棒とかいいや
純人間で常識が狂ってる相棒が出ても良いと?
57522/08/02(火)18:52:39No.955891169+
>そもそも最初はギフが持ってるっぽい感じだったよね
>パパの心臓
鼓動がリンクしてるみたいな描写あったからな
実際は何の関係もなかったが…
57622/08/02(火)18:52:45No.955891204+
ギフバイスタンプがいつのまにか無くなってたな
57722/08/02(火)18:52:51No.955891254+
>> ぶち壊されたシーン…
>不破さんは初期の設定からしてぶち壊されたからな…
そんなもの最初から無かったからな
57822/08/02(火)18:53:07No.955891337そうだねx3
>最終回でバイス倒していつかの明日に帰ってくるよなバイスー!ってやって冬映画に復活みたいな流れになると思ってる
復活のバイスタンプ…
57922/08/02(火)18:53:11No.955891363そうだねx1
>ギフを封印して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
>ギフを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
デイモンを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
>ジュウガを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
だぞ
58022/08/02(火)18:53:12No.955891368そうだねx2
そもそも大二錯乱編の出来の酷さを見た上で狩崎に何を期待しろってんだ
58122/08/02(火)18:53:20No.955891404+
パワーバランスもおかしければパワーの描写もおかしい
58222/08/02(火)18:53:26No.955891433+
>ギフを封印して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
>ギフを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
>ジュウガを倒して平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
この前に
デッドマンズを崩壊させて平和な日常が戻ってきたはずだったが…!?
もある
58322/08/02(火)18:53:27No.955891434+
>まあゼロワンドライバー作ったのはヒューマギアのパパだから
>もともと自分たちが暴走したときはアルトになんとかしてもらおうって丸投げだった
なら一型が持ってた暴走したヒューマギアをリセットする機能付けといてくれませんかね…
58422/08/02(火)18:53:38No.955891495+
>>もう人外の相棒とかいいや
>純人間で常識が狂ってる相棒が出ても良いと?
それはそれで上手く描けるならいい素材だと思う
58522/08/02(火)18:53:42No.955891527そうだねx2
パパのレントゲン撮ったら心臓がない!
ギフの中から心臓の音みたいなの聞こえる…こわ…
みたいな話してたような
58622/08/02(火)18:53:46No.955891542そうだねx3
そもそも長官が自作自演でフェニックスとデッドマンズ関わってるんだし
カメレオンマジでなんでいたの?ってなる
58722/08/02(火)18:53:56No.955891606+
狩崎がパパさんの心臓がない!?って驚愕した直後にギフの棺から人間の心音のような鼓動が聞こえるって場面だから
当初はパパさんはベイルとか関係なくむしろダイレクトにギフと繋がってたよね
58822/08/02(火)18:54:06No.955891653+
> 復活のバイスタンプ…
これが辛口なら本編は何口なんだろうな
58922/08/02(火)18:54:11No.955891680そうだねx1
>パパのレントゲン撮ったら心臓がない!
>ギフの中から心臓の音みたいなの聞こえる…こわ…
>みたいな話してたような
パパはギフだったみたいな話かと思ったらそんなことはなかったぜ
59022/08/02(火)18:54:15No.955891696そうだねx3
>実際は何の関係もなかったが…
リバイスこんなんばっかだな!
59122/08/02(火)18:54:30No.955891773+
>パパのレントゲン撮ったら心臓がない!
>ギフの中から心臓の音みたいなの聞こえる…こわ…
>みたいな話してたような
偶然でした
59222/08/02(火)18:54:34No.955891794そうだねx1
五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
59322/08/02(火)18:54:34No.955891799+
>あれ…?あれ?
>本編だけの情報追ってるとパパさんが心臓なくなった理由がどこにも出てないぞ!?
>ベイルスピンオフで明言されてるのか…?
スピンオフで初変身した時も心臓が再生する描写があったからギフ細胞移植手術したときに何か消えたと考えられる
59422/08/02(火)18:54:39No.955891816+
>そもそも長官が自作自演でフェニックスとデッドマンズ関わってるんだし
>カメレオンマジでなんでいたの?ってなる
まあここは入れ子構造みたいにしたかったのかなって思う
59522/08/02(火)18:55:01No.955891932+
こんだけ初期にばらまいた要素がノイズになってる作品も新鮮だな
59622/08/02(火)18:55:07No.955891962+
>それはそれで上手く描けるならいい素材だと思う
しくじって狩崎父みたいな相棒になる場合は…
59722/08/02(火)18:55:15No.955891998+
人間に悪魔が必要だという意見の為だけに敵対するジョージ
59822/08/02(火)18:55:18No.955892025+
一輝とバイス冬映画でギーツとどんなふうに絡むか悪い意味で想像できない
59922/08/02(火)18:55:33No.955892106+
あと四話でどれだけ滅茶苦茶になるんだろうな…
もはや着地どころか墜落後の被害心配してる気分になってきた
60022/08/02(火)18:55:35No.955892116そうだねx1
>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
カゲロウとラブコフが合体してるんだからバイスも合体してた方が明らかにバランス良いよね
60122/08/02(火)18:55:42No.955892152そうだねx3
>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
普通はそのバディも家族として受け入れられるみたいな話にするもんだけどリバイスは普通じゃないのが売りだからな…
60222/08/02(火)18:56:02No.955892257そうだねx1
やっぱりギフ様が地球外生命態だったのは大どんでん返しにしても無理があるよ!
60322/08/02(火)18:56:16No.955892328+
>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
いっそ全員自身の悪魔と並び立つぐらいならよかったんだけどな…
60422/08/02(火)18:56:16No.955892331そうだねx1
なあ「」輝…
ヒでリバイスは行間を読むと面白いって言われてたけど
やっぱり行間を読んで設定を掘り起こそうとするとより破綻部分がなだれ込んでくることない…?
60522/08/02(火)18:56:20No.955892351+
>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
なまじ家族の人数が多いから結婚相手とかそういうのでもないと馴染まないだろうな…
60622/08/02(火)18:56:33No.955892433+
>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
ていうかバイスも交流させて行ってバイスも家族の一員だよ!みたいな展開にはできなかったんだろうか
60722/08/02(火)18:56:34No.955892437+
>一輝…お前記憶が戻ってるんじゃねぇか!?
あまりにも無理矢理すぎるだろとは思うけどあり得ないって否定できないのがつらい
60822/08/02(火)18:56:35No.955892441そうだねx1
>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
他の二人が悪魔と一体型なのになんでお前はむしろ個別のドライバーで変身したり俺が変身解除されても影響無かったり断絶が進んでるんだバイス!
60922/08/02(火)18:56:50No.955892526そうだねx5
>なあ「」輝…
>ヒでリバイスは行間を読むと面白いって言われてたけど
>やっぱり行間を読んで設定を掘り起こそうとするとより破綻部分がなだれ込んでくることない…?
それ行間って書いてるだけで脳内妄想って読むんだと思うよ
61022/08/02(火)18:56:50No.955892527+
脚本を庇うつもりはないけどねじ込まれたであろう玩具の扱いに終始ずーっと困ってる感じが伝わってくるのが悲しい
61122/08/02(火)18:56:55No.955892556そうだねx1
>やっぱりギフ様が地球外生命態だったのは大どんでん返しにしても無理があるよ!
でもそれは初期からのコンセプトっぽいという
61222/08/02(火)18:56:56No.955892564+
正直正体見えててもお化けだった頃と扱いかわんねぇもんバイス
61322/08/02(火)18:57:00No.955892586+
>>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
>ていうかバイスも交流させて行ってバイスも家族の一員だよ!みたいな展開にはできなかったんだろうか
カゲロウやラブコフはってなるし
61422/08/02(火)18:57:00No.955892588+
>そもそも長官が自作自演でフェニックスとデッドマンズ関わってるんだし
>カメレオンマジでなんでいたの?ってなる
なんか格好いい事言ってたらカメレオンに襲われて死んだ人とか無駄死にだったな
朱美さん含めて死んだ奴ら全員無駄死になのすごない?
61522/08/02(火)18:57:07No.955892624+
>>五十嵐家ライダーが並んだときのバイスの異物感よ
>>家族ものとバディものは食い合わせが悪いな!
>いっそ全員自身の悪魔と並び立つぐらいならよかったんだけどな…
それだと入れ替わるカゲロウが問題になるな…
映画だと大二の姿で分離してたけど
61622/08/02(火)18:57:18No.955892693+
今回の戦い急にアルティメットが雑魚に苦戦したりアギレラがヘルギフテリアン倒したり弓でギフテリアン潰したり…
強い奴ら全員に弱体化パッチでもかけられたのかってくらい弱くなってるんだよなぁ…
61722/08/02(火)18:57:21No.955892723そうだねx3
>>もう人外の相棒とかいいや
>純人間で常識が狂ってる相棒が出ても良いと?
フィリップだこれ
61822/08/02(火)18:57:29No.955892766+
>なあ「」輝…
>ヒでリバイスは行間を読むと面白いって言われてたけど
>やっぱり行間を読んで設定を掘り起こそうとするとより破綻部分がなだれ込んでくることない…?
本編を見ないで行間だけを読んで本編を想像すれば理想のドラマになるぞ「」イス!
61922/08/02(火)18:57:31No.955892777+
パパって感情が抜け落ちてるみたいな設定なかったっけ
62022/08/02(火)18:57:32No.955892791+
せめてなんでバイスだけ特別なの?って部分に説明付けてから終わってくれねえかな
62122/08/02(火)18:57:40No.955892842+
>なあ「」輝…
>ヒでリバイスは行間を読むと面白いって言われてたけど
>やっぱり行間を読んで設定を掘り起こそうとするとより破綻部分がなだれ込んでくることない…?
リバイスの行間とか本編より分厚くしないと無理そう
62222/08/02(火)18:57:40No.955892844+
>ていうかバイスも交流させて行ってバイスも家族の一員だよ!みたいな展開にはできなかったんだろうか
明らかに一輝以外はバイスのことそこまで好きじゃない距離感
62322/08/02(火)18:57:42No.955892855そうだねx1
エビリティとインビジブルとリバイスが並べばスッキリしそう
62422/08/02(火)18:58:05No.955892978そうだねx10
>脚本を庇うつもりはないけどねじ込まれたであろう玩具の扱いに終始ずーっと困ってる感じが伝わってくるのが悲しい
でも販促が忙しい時期の方が面白かったのよ!!
62522/08/02(火)18:58:08No.955892999+
46話のラストシーン見直してたけど一輝っていうかバイスと大二とさくらも空が不穏な感じなの見てたのに母ちゃん父ちゃん旅行行かせてたの!?
62622/08/02(火)18:58:17No.955893059+
アルティメットのキック力370tもあるの
62722/08/02(火)18:58:28No.955893114+
記憶の問題をどう無理やり決着させるか楽しみ
62822/08/02(火)18:58:43No.955893201そうだねx1
>>ていうかバイスも交流させて行ってバイスも家族の一員だよ!みたいな展開にはできなかったんだろうか
>明らかに一輝以外はバイスのことそこまで好きじゃない距離感
あいつ母ちゃん食べようとしてた悪魔だし
62922/08/02(火)18:58:44No.955893206+
>脚本を庇うつもりはないけどねじ込まれたであろう玩具の扱いに終始ずーっと困ってる感じが伝わってくるのが悲しい
序盤のリミックスとかフォームは上手いこと扱ってたのにな
63022/08/02(火)18:58:56No.955893273そうだねx1
>エビリティとインビジブルとリバイスが並べばスッキリしそう
やっぱ最後に合体して仮面ライダーリバイス!したほうが良かったんじゃ…
63122/08/02(火)18:59:05No.955893316+
>記憶の問題をどう無理やり決着させるか楽しみ
特異点が覚えてるから平気
63222/08/02(火)18:59:09No.955893342+
狩ちゃんはいつ目をゲットしたんですか?
63322/08/02(火)18:59:18No.955893400+
>あいつ母ちゃん食べようとしてた悪魔だし
どうして食べようとしてたんですか?
63422/08/02(火)18:59:34No.955893486+
カゲロウやラブコフは大二とさくらから出来てるけど
バイスはそうじゃなかったと思う……
63522/08/02(火)18:59:41No.955893522+
>>記憶の問題をどう無理やり決着させるか楽しみ
>バイス覚えてるから平気
63622/08/02(火)18:59:43No.955893533+
>記憶の問題をどう無理やり決着させるか楽しみ
そもそも一輝の記憶が消えてる悲壮感薄っぺらくてどうでもいいというか…
63722/08/02(火)19:00:10No.955893686+
>カゲロウやラブコフは大二とさくらから出来てるけど
>バイスはそうじゃなかったと思う……
でも人間には悪魔が必要なんだ!
63822/08/02(火)19:00:20No.955893750+
ククク…坊主…序盤に無駄にフォーム増やしといたおかげでサンダーゲイルより弱い俺と戦う時もそれで済むぞ…
63922/08/02(火)19:00:24No.955893773+
母ちゃんが全部知ってた事にされたから
1話のバイスに対する反応がおかしい
64022/08/02(火)19:00:45No.955893891+
その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
64122/08/02(火)19:00:53No.955893936+
元々大二はカゲロウ倒して終わりだったけど路線が悪魔と共存になったからカゲロウ復活展開にしました!って言ってるしエビリティとかは外から捩込まれたってよりむしろ捩込んだんじゃないか?
64222/08/02(火)19:01:02No.955893989+
>母ちゃんが全部知ってた事にされたから
>1話のバイスに対する反応がおかしい
役者「プロデューサーから何も知らない母親って聞いていて演技した」
64322/08/02(火)19:01:03No.955893994+
>カゲロウやラブコフは大二とさくらから出来てるけど
>バイスはそうじゃなかったと思う……
一輝もそうだったんだろうし放火もその辺の話だったんだろうけど
やめたからな…
64422/08/02(火)19:01:16No.955894061+
賭けてもいい。絶対残り4話で美しくならねえよ
64522/08/02(火)19:01:26No.955894111+
そもそも五十嵐家にだって別に悪魔必要ないですよね…?
64622/08/02(火)19:01:28No.955894123そうだねx3
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
キャラが良いだけで番組に関してはずっとクソだと思ってるよ
64722/08/02(火)19:01:37No.955894180+
悪い奴が味方になったらいつまでも悪い事出来ないなんて解りきってた事でしょ
64822/08/02(火)19:01:38No.955894191+
無駄だよリバイスの設定は常に変化してるからね
64922/08/02(火)19:01:39No.955894198+
せめて賭けになる内容で
65022/08/02(火)19:02:07No.955894345+
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
ディケイドはエンタメとして面白い
65122/08/02(火)19:02:10No.955894364+
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
下を見る争いって醜いな…
65222/08/02(火)19:02:12No.955894370そうだねx1
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
当時死ぬほど叩かれた上で良いところが褒められてるだけなんだよなぁ…
65322/08/02(火)19:02:14No.955894391そうだねx2
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
リバイスは雑なのに面白くないけどディケイドは雑でもしっかりと熱いところは熱かったのよ!
65422/08/02(火)19:02:31No.955894490+
>母ちゃんが全部知ってた事にされたから
>1話のバイスに対する反応がおかしい
普通なら(ベイルそっくりの悪魔が出てくるなんて一輝や私たち家族も酷い目に合わされるわ…私を食べようとしたし…)ってなるよな
65522/08/02(火)19:02:36No.955894521+
ディケイドとかそれこそめちゃくちゃ突っ込まれたし叩かれた作品だろ!
もやしのキャラはいいよね…で受け入れられてるけど
65622/08/02(火)19:02:47No.955894584そうだねx1
ディケイドはそれこそ視聴者が見たかったクロックアップvsアクセルフォームみたいなのはちゃんとやるから
65722/08/02(火)19:02:54No.955894632+
でも出来る事なら残り4週でミラクルを起こして欲しい
65822/08/02(火)19:02:56No.955894647+
ディケイドにはヒステリックに叫ぶキャラがいないからじゃないだろうか
65922/08/02(火)19:03:10No.955894733+
雑さや面白さではディケイドもリバイスもどっこいではある
66022/08/02(火)19:03:22No.955894807+
ディケイドは各世界説教BGMで綺麗に締めてくれるから…
66122/08/02(火)19:03:25No.955894822+
>>いっそ全員自身の悪魔と並び立つぐらいならよかったんだけどな…
>それだと入れ替わるカゲロウが問題になるな…
スタンプ押して実体化させればいいんじゃね?
66222/08/02(火)19:03:27No.955894843+
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
受け入れられてねえよ!
66322/08/02(火)19:03:28No.955894847+
ディケイド放映当時はめちゃくちゃ叩かれてたよね
でも時間が経てば良いところだけは残るんだ
リバイスは何が残るだろう…
66422/08/02(火)19:03:28No.955894848+
一輝相当やばい奴として考えてたんだろうけど
やめたので空気になりました
66522/08/02(火)19:03:28No.955894849そうだねx2
士がテレーンしたらだいたい面白いからな
66622/08/02(火)19:03:41No.955894927そうだねx1
キャラは好きって魔法のワード使えないリバイスがおかしいんだ
66722/08/02(火)19:03:42No.955894929そうだねx2
>雑さや面白さではディケイドもリバイスもどっこいではある
雑過ぎる…
66822/08/02(火)19:03:45No.955894948そうだねx1
>ディケイドとかそれこそめちゃくちゃ突っ込まれたし叩かれた作品だろ!
>もやしのキャラはいいよね…で受け入れられてるけど
あと2クール番組なのと直後にWが出て切り返しやすいのも特徴
66922/08/02(火)19:03:48No.955894965+
>その頃ヒではどうしてリバイスの雑さは批判されるのにディケイドを受け入れんの?という話題で燃えていた
だって士は面白い奴だし夏みかんはキーキーうるさくないしホモは恰好良いシーン多いしユウスケは良い友人だし
67022/08/02(火)19:03:52No.955894999+
リバイスもさくらの一輝兄ーーー!!!って叫びで最終回終われ

[トップページへ] [DL]