会社概要|新日本レイキ株式会社
冷却塔・クーリングタワーのトップメーカー「新日本レイキ株式会社」の会社概要・企業理念や事業所紹介・CSRサプライチェーン、各種コンプライアンスなどをご紹介します。
新日本レイキ株式会社会社概要紹介
Total Solution Provider For Cooling Tower Home
会社概要
新日本レイキ株式会社会社概要データ
企業理念
企業理念
私たちは地球という「水の惑星」に生きています。生命の誕生も文明の発祥もすべて水の存在から始まりました。私たち人類を含め、地球上の全生命はこの「水」を生命(いのち)と生活(くらし)の源泉としています。
しかし、日本の年間降雨量は、人口一人当たりに直せば世界的にも少ない国の一つです。その上、工業社会の進展と都市化の荒波、それに生活水準の向上は、生命(いのち)の源であるこの「水」の確保を年々困難にしてきました。
そればかりか、人間社会における生産活動の巨大化は自然の水の循環を大きく変え、ある場合には人間生活や生命にまで大きな影響を及ぼそうとしています。
美しい水の惑星である「地球」を住みよいものにすることは、私たち人類に与えられた大いなる課題です。
「水」を大切に扱い、その再利用を図ることは、私たち人類の使命であるとともに、用水の確保とその効果的利用は企業の発展のみならず、人類の運命をも左右します。
当社は「水の惑星」を大切に、という思想を経営理念のバックボーンとして、これからも水の再利用一途に研鑚を積み重ねてまいります。
経営理念
お客様を大事にする会社であること
全員が生き生きと働く会社であること
社会及び地域に貢献する会社であること
品質方針
お客様に喜ばれる製品を第一に全員で品質向上と継続的改善を目指す。
事業内容
企業データ
【商号】 | |
【英文名】 | Shinnihon Reiki Co., Ltd |
【本社】 | 〒818-0057 福岡県筑紫野市二日市南1丁目4番1号 |
【営業所】 | 東京支店、大阪支店、倉敷営業所 |
【営業種目】 | 工業用冷却塔および軸流送風機の設計、製作、施工および販売 既設冷却塔の補修及び改修工事、点検補修 |
【創業】 | 昭和27年3月 |
【設立年月日】 | 昭和35年4月5日 |
【資本金】 | 1億円 (株主 空研工業㈱ 100%) |
【建設業者許可】 | 国土交通大臣許可 特24-4213 |
【代表者】 | 代表取締役社長 楢木 隆 |
【社員数】 | 87名 |
【主取引銀行】 | 福岡銀行 二日市支店 みずほ銀行 福岡支店 |
ISO 9001 認証取得 |
沿革
沿 革
昭和27年3月 | 資本金100万円をもって福岡市に当社の前身である新日本工業㈱を設立。 フィンチューブラジエター、換気器具の製造販売を開始。 |
昭和30年2月 | 九州大学工学部の指導のもと軸流送風機および冷房用クロスフロー型冷却塔を開発。 日本電信電話公社の指定業者となる。 |
昭和32年6月 | 八幡製鉄 (現 新日本製鐵㈱)より工業用大型冷却塔1号機を受注。 |
昭和35年4月 | 浅野物産㈱ の資本参加をうけ、冷却塔専門メーカーとして、 資本金500万円にて新日本建設工業㈱を福岡県筑紫野市二日市(現在地)に設立。 |
昭和41年4月 | 丸紅㈱が東通㈱ (浅野物産㈱と朝日物産㈱の合併後の商号)と合併したため、 丸紅㈱傘下の事業会社となる。 |
昭和46年9月 | 商号を新日本レイキ㈱ に変更。 |
平成4年8月 | 資本金を88百万円に増資。 |
平成12年8月 | 資本金を288百万円に増資。 |
平成27年3月 | 丸紅㈱と空研工業㈱との間で全株式を譲渡する契約が締結され、株主が空研工業㈱へ変更 |
平成28年2月 | 資本金を100百万円に減資。 |
営業所紹介
本社
〒818-0057
福岡県筑紫野市二日市南 1丁目4番1号
電話 (092)923-1161(代表) FAX (092)928-7691
東京支店
〒105-0011
東京都港区芝公園1丁目3番1号 留園ビル8F
電話 (03)3437-3101(代表) FAX (03)3437-3105
大阪支店
550-0004
大阪府大阪市西区靭本町1丁目11番7号 信濃橋三井ビル9F
電話 (06)6445-5107(代表) FAX (06)6445-5109
倉敷営業所
〒712-8071
岡山県倉敷市水島海岸通2丁目1番13号 エステックビル2F
電話 (086)440-0080 FAX (086)440-0090
コンプライアンス
サプライチェーンにおけるCSR基本方針
新日本レイキは、自らがCSRへの取り組みを強化するに留まらず、そのサプライチェーンにおけるCSRへの取り組み強化をサポートし、地球環境に配慮した健全で持続可能な社会の構築を目指してまいります。
新日本レイキは、次項の『サプライチェーンにおけるCSRガイドライン』を定め、取引先に対して、その順守に対する理解と協力を求め、取引先と共により実効性の高いCSRを推進してまいります。
サプライチェーンにおけるCSRガイドライン
1)法令遵守
・当該国および取引に係る諸国の関連法令を順守する。
2)人権尊重
・人権を尊重し、差別、セクシャルハラスメントを行わない。
・児童労働、強制労働、不当な賃金の減額を行わない。
・労使間協議の実現手段としての従業員の団結権を尊重する。
3)環境保全
・自然環境を保護する。
・環境への負荷を低減し、汚染を防止する。
4)公正取引
・公正な取引を行い、自由な競争を阻害しない。
・贈賄や違法な献金を行わず、腐敗を防止する。
5)安全衛生
・職場の安全・衛生を確保し、労働環境を保全する。
6)品質管理
・商品やサービスの品質・安全性を確保する。
7)情報開示
・上記を含め、会社情報を適宜適切に開示する。
空研グループ 調達・購買基本方針
お問い合わせは空研グループへ
上記バナーをクリックすると空研グループサイトのお問い合わせフォームへ飛びます。
主要取引先
主要取引先 (五十音順)
→詳しくは主要取引先一覧PDFをご覧下さい