週刊文春 電子版

「山上の兄も包丁を持って幹部の家に向かった」最も親しい信者の告白7時間

統一教会「徹底解剖」

「週刊文春」編集部

PICKUP!

ニュース 社会

▶山上の兄“復讐心中”を図り警察に拘束

▶自殺した兄 東大を目指し本棚にニーチェ、資本論

▶山上徹也が信者にプレゼントしたスニーカー

 自宅の“祈祷室”には、統一教会の開祖である文鮮明・韓鶴子夫妻の写真が並べられている。写真の前に蝋燭を立て、祈りを捧げる母の背中を眺めるのが、その兄弟の日課だった。玄関には乱雑に置かれた靴や生ゴミ。廊下には壊された花瓶や切り刻まれた絵画が放置されている。

「ひと目見て『この家は破綻するな』というのはわかるやないですか。この家族はこの先まともに幸せに生きていけるのか……」

 教会の幹部が抱いた一抹の不安は、20年余の歳月を経て現実のものとなった。教会に積年の恨みを募らせた、この家の次男・山上徹也(41)が安倍晋三元首相を暗殺したのは、7月8日。もうすぐひと月が経とうとする今、かつて山上家と最も親しかった教会幹部・小野大輔氏(仮名)が7時間に及ぶインタビューに答えた。証言からは、“救い”を求めて苦海を漂流する母の孤独、そして兄弟の懊悩が浮かび上がる。

「小野さん、一度会ってみてくださいよ。ちょっと面白い子がおるんです」

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

有料会員向けおすすめ記事

source : 週刊文春 2022年8月11日号

文春リークス
閉じる