ツイート

会話

私のハーバードのPhDは医療政策/統計学ですので、統計学は理解しているつもりです。これはマイナスの効果とは解釈できません。 ちなみにデータはその背景にある機序の部分も理解しないと表面的な解釈になりがちです。その意味では、コロナは医学の問題ですので、医学知識も必要です。
引用ツイート
藤川 賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 所長
@hudikaha
·
返信先: @hudikahaさん, @yusuke_tsugawaさん
医学界でしか通用しない悪質な理論を盾にするかもしれないので悪質さの解説も付けとく。 2/ twitter.com/hudikaha/statu
画像
返信先: さん, さん
博士、これは?接種した子供のほうがリスク行動取りやすいとかは否定されてるからね? medrxiv.org/content/10.110
画像
引用ツイート
ペン二郎
@morilyn1123
·
疫学や臨床試験の読み方を多少身に付けた、というレベルの人たちがPCRとか免疫とか、基礎医学の素養が必要な内容に関してあれは正しいとかデマだとか、よく断言できるよなぁ…と思ったり。どっかの政治家のよう。 自分も分かってないがあの人も分かっていない、慎重に判断を、くらいにすればいいのに。
4
22
112
返信を表示
返信先: さん
デンマーク大人で、2回目接種14日後からの91~150日後のオミ株感染予防効果は ・ファイザー:-76.5% ・モデルナ:-39.3% これがデマですか?? さらに接種者の感染時のCt値は未接種者より低い=スプレッダー可能性高い これが💉するとマクロで感染拡大する理由でしょう twitter.com/j_sato/status/
画像
引用ツイート
J Sato
@j_sato
·
画像
感染すtransmission側の情報は少ないので、カタール報告を一応メモ:💉から期間が経つと、感染時のCt値が未接種者より低くウイルス量が多い medrxiv.org/content/10.110
このスレッドを表示
9
141
402
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
新潟県の3市村で大雨特別警報続く 山形県は大雨警報に 気象庁
トレンドトピック: 避難指示線状降水帯
報道ステーション+土日ステ
2022年8月3日
米・ペロシ下院議長が台湾訪問 中国は猛反発で空母2隻を出港も
テレ朝news
昨日
バスで「ベビーカー畳め。邪魔なんだよ!」蹴り&罵声に波紋 ルールではOKも…
日本のトレンド
地震大丈夫
2,317件のツイート
ゲーム · トレンド
水着星5
20,534件のツイート