6月の2週目ぐらいからやたらとバタバタしてて、INしない日もちらほら。INしてもクリーチャー冒険と週1で秘密14連(道中MOBでヤティウィークリクエ)、レイドに行くだけだった。
今週は少し余裕があるけど、来週からまた8月半ばまで似たような生活になりそうなので、特に活動してない6月も先に書いておく!
最近は慌ただしい中でも、日に2時間はギターの練習を取れるようにとあれこれと頑張っていて(来月アマチュア向けのコンクールがあるので)、とてもじゃないがRSにまで手を付ける余裕がないという外部的な要因はあるにしても
RSモチベ低下が留まることを知らない…!笑
ゲームオン(日本運営)に関してはこの17年、およそ評価に値することはないということがユーザーの一般認識であるように思うが(最近は売上げがヤバイのかユーザーにすりよってきてるけど)、レッドストーン自体(韓国開発)は面白く、評価されてるように思っていた。
しかし、最近はどうなのだろう?韓国開発があれこれ増やしていくコンテンツも、いまいちしっくりこない。ユーザービリティは昔と比べると格段に良くなっているんだけど…単純に面白くない…。
ハーズバーグさんのニ要因理論がどうこうという話を思い出していまう。ユーザービリティの改善は、ただ「不満足」が「没不満足」になるだけであって、ゲームとしての面白さには寄与せず「満足」にも繋がってないんじゃ?と。
特にヤティカヌと物理ループ撤廃あたりからのパッチは、ん~??
正直、RSをやらない期間の充実感を味わうと、このままフェードアウトしてしまいたいが…結局辞めても2年ぐらいの周期で唐突にやりたくなるのよね…
その都度追いつくために多大な時間やお金を割くのもしんどいものがあるので、計数ヶ月の休止を挟みつつも、復帰後のこの2年半はズルズルと続けている…(._.)
このゲーム以外でMMOをやることももうないし、株式会社ゲームオンが運営するゲームで遊ぶことももう二度とないだろうと思いつつも、レッドストーンがなんだかんだ好きなのは私だけじゃないでしょう!!
そうはいっても、もう17年…好きではあるけれど、ここいらでサービス終了して、「呪縛」から解放してほしいなというのが本音である。
だいぶ前書きが長くなってしまった。だって、6月動いてないしほとんど書くことなかったもの…\(^o^)/
2022年6月
2022.6.7 リトル女神
コツコツ作っていた対人用初期支援装備。このレベルでも女神は10分ちょいしかもたない…。
スキル+530ぐらいまではわりと簡単。しかし、この先はTRSULTララバイを複製して指4解放とかしてくことになるので、スキル+1につき300本ぐらい掛かりそう。
実用品というより、ほぼ趣味品なのでキリもないしここらで終わり!!
計算した感じだと、かなり頑張れば課金バッジ抜きで50+570までいきそうだった。
2022.6.9 リトル陰陽調和完成
槍に続いてリトルの陰陽調和も終了!陽Pの排出が悪くて、陰P全部自力でそろえる間に陽Pは計3匹しかでず、5匹も買うことになってしまった。
全然INしてないから対人も出られてないので無用の長物感…。笑
とりあえずリトルの対人装備はもういいかなと思っているけど、いまだに迅速のOPを入れる調整をしてないので、導入の兼ね合いで辛苦、金襴あたりは作り直すことになるかもしれない。
精鋭討伐
実装後毎週2キャラ通い。ここまで1000UMUなし。1000UMUドロ率自体も低そうだし、武器と防具(職鎧除く?)からランダムだと4桁本するドロ品の排出率は計0.5%とかでも全然おかしくないのかも。期待外れ。
ちょっと運いい人は1000UMUが出て、すごい運いい人が玉石混交の1000UMUから高額品を拾えるという。いつものRS。
ドロする狩場が少ないことで、価値以上に金額がつり上がってた装備の相場が落ち着く程度で、一級品はほとんど影響ないのかな?1250↑のアクティブユーザー増えればまた違うのかもしれないけど。
6月の活動完!!あとは6月前半にサブWIZ、BIS、光奏、アルケミを1000前後まで上げたぐらい!!ディメンション消化がかなり楽になったので時間が掛からなくて助かる。
それと結晶石でかけらを集めて何キャラかRS納品してた!何キャラかというのがミソで、計地下専49キャラ(7アカ)の性向を-32、-16、0で横並びするように調整。バラバラと毎週鏡がもらえるのも悪くはないけど、7PC+コル天で動かす際に、性向がズレてるとチェックしたり非効率な面があるし、何よりそろってると楽(*´∀`*)
コメント