「好奇心が強い」とよく言いますが…ほかにもいろいろありそう?
すべての回答
達也@ZeroCarb
自営
①食養している ②所作が美しい ③笑顔 ①歯や肌がキレイ、太らない、耳が遠く無い、脳がしっかりしてる ②寝る座る立つ歩くなどが美しい。言葉の崩し方なども魅力。惚れてまう ③笑い皺がえぇ
参考になった
谷村祐司
株式会社Legoliss データ/webマーケ担当
興味関心、行動力が人一倍ある人。 もういい歳だから もう遅いよね。 みたいなことを言わない人。
かめちゃん先生
弁護士/教育/チームビルディング/IT
・身なりにこだわりを持っていること!!! 老けない人は、高級なものを着ているということより、人にどう見られたいかを意識した着こなしや、言動を心がけている気がします!!! あと、若者の文化を否定せず、自分でもどんどん試してみて、これ良いね!と若者の輪の中に自分から飛び込んでいける人!!!
スラ橋
営業
■食事に気を遣っている 糖質制限、晩酌は週に○回までなど ダイエットしていなくても食事に気をつけている。 きっと食事だけでなく、運動や睡眠も大事にしてるから若々しいんだろうなぁ。
成田 馨
保険業
やっぱり好きなことに夢中になってチャレンジしてる人ですね。 おそらく自分にとっての未知の領域にチャレンジする気力やワクワク感が老けを防止してるのではないかと思います。
1
一男(かずお)
一男塾【ブログ塾】 塾長
老けない→若々しい→見た目や言動が若い→若い人と触れ合っている。 どうすれば老けないかと言われれば、若い人達と定期的に触れ合い続けることで、環境が自然とそうさせてくれます。 若いカルチャーに触れていれば言動も若くなります。言動が変われば見た目も若くなります。
ken13
技術職、主任
『笑う、睡眠、食事、運動、挑戦』 幸せになる(良いコンディションを保つ)ための努力を惜しまない人は、いつも元気で衰えにくい気がします。
近森満|耳から学ぶ_DX企画書のネタ帳
㍿サートプロ 代表取締役CEO|事業化コンサルタント|DXを伝える人
『逆に老ける人は「**な人」』 早くて定年来ないかな、 退職金もらいたい、 仕事やだ、 この辺りのフレーズを多発してる人は老けて見えます。言葉でイメージがついてしまうので、言霊大事ですね。
michi kawamura 河村みち
ピアニスト
働くことに出し惜しみしない人 何で自分ばっかりとか 対価を考えて動くのを出し惜しみすると 老ける気がします。 私の周囲のおばあちゃんたちで(母も含め)ピンピンしている人は 家事労働なども、他の人がしているか 平等かなんて考えずに、生き生きと 労働しています。 私が見習っている方々です。
sou
個人事業主 整体院経営
・自分の中の「〜したい」を実行している人 私の周りの若い人達は、みんな大人の顔した子供(笑)。 思ったことを発言し、無邪気に笑い、いろんなことを遊び感覚でチャレンジしている人が多いです。 ニーチェも人の精神の成長を「ラクダ、ライオン、子供」と表現していたように、 若々しい人ほど子供のみたいに「〜したい」を実行している人だと思います。
大井 裕信(e☆イヤホン創業)
株式会社タイムマシン 代表
・ミーハー ・エロい ・遊び大好き 亀仙人みたいな人ですね。
Hiroshi Morita
株式会社モリタ設計/代表取締役
常に刺激を受けている。 新しい音楽や食べたことのない料理や 体験したことのないアトラクションなど 好奇心を持って自らチャレンジする。 現役世代なら、仕事でもチャレンジするひと。
2
【奴】
医療土方
いい意味でも悪い意味でも 子どもっぽい人は老けない印象があります
垣原勉
頑張ります
童顔である
ローリン
人材育成する人、父親、ゲーマー
変化を厭わない。 新しいこと、いつもと違うことを「やってみよう」と軽い気持ちで実践できる人。憧れます。何歳になってもこうありたいですね。
4
sem_master
アナグラム株式会社創業者兼、フィードフォースグループ取締役
チャレンジし続けている人。チャレンジし続けている人は40代になっても30代に見え、50代になっても40代に見える。 チャレンジをやめた人は猛烈に老ける。
小林真也
軽井沢ウオッシュデリ 代表取締役
前職は高齢者のお客様が多くいたので、 若々しい高齢者というような目線で共通点をまとめると、 ・スマホを使っている ・色々な属性のご友人がいる ・行きつけの飲食店の店主と会話をする ・肉をよく食べる ・運動の週間がある(散歩程度でも) ・お金にある程度のゆとりがある こんな感じです。 長く人生を謳歌していらっしゃり、 憧れます! なので、 新しいモノを取り入れて、 色々な人とコミュニケーションをとり、
3
あにあに
気ままな会社員
自分の中の常識を壊せる人 頭の中や心の新陳代謝は定期的に行いたい。 80歳プログラマーの若宮正子さんは象徴的ですよね。
世界最高齢プログラマーに聞く「80歳を超えて花開く人生」のつくり方 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
president.jp
はーちゃん☆。.:*・゜
株式会社員(一般事務〜営業事務)
新R25の皆さまおはようございますなう(2022/08/04 07:21:43) 若い&若々しいのは好奇心の塊かもです♡ バカさゆえ… 若さゆえ… いつも、何時までも、バカに成れるのも大切な事かなぁと。 メイクしよっと( ´ ▽ ` )ノシ
ミニシミ
元生活訓練の支援員
・趣味などの熱中できるものがある ・実年齢よりも若く思ってる 特に熱中できるものがある方は、 若さを保つイメージを持ってます。 私の父親とかは、そういうタイプなので実年齢より若く見えますね。 気持ちが大切だと個人的には思ってます。
アプリを無料でダウンロード!
カテゴリ
FOLLOW US
「好奇心が強い」とよく言いますが…ほかにもいろいろありそう?