代表あいさつ
弊社は、明治42年(1909年)に土木請負業として創業以来、千曲川上流地域の水力発電関連工事、鉄道関連工事、河川橋梁工事等を主体に事業の拡充を図ってまいりました。
戦後、昭和22年(1947年)に株式会社新津組に組織変更。昭和24年(1949年)の建設業法施行に伴い、長野県最初の建設業登録(イ)第1号を取得。公共建築をはじめ、八ヶ岳や軽井沢の別荘等、民間建築工事にも事業領域を拡大し、おかげさまで、平成31年(2019年)に110年の社歴を数えることが出来ました。ひとえにお客様、関係各位の皆様方の、ご支援ご指導の賜物と深く感謝申し上げます。
気候変動、少子高齢化、都市部一極集中等、地球環境や社会情勢の激変によって地域企業はこれまでにない多種多様な課題に直面しています。これに対応して行くためには、やはり人と人とが協働する「和」の力が重要になると考え、社員ひとりひとりの豊かな人間性を生み、育て、結びつける社風を創造してまいります。今後も「法令遵守、堅実経営、誠実施工」の経営理念のもと、社会に信頼され魅力ある企業として、さらなる情熱を傾けて行く所存でございます。
どうか、皆様方の尚一層のご厚情とご指導を賜りますよう、切にお願い申し上げます。
代表取締役社長 新津 悟
経営理念
法令遵守、堅実経営、
誠実施工を堅持し、
社業の発展を通じ
社会に貢献する。
事業内容
社名 | 株式会社 新津組 |
---|---|
本社 | 長野県南佐久郡小海町大字小海4399-1 |
代表取締役社長 | 新津 悟 |
創業 | 明治42年3月 |
設立 | 昭和22年7月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員 | 125名(2018年3月31日時点) |
主要取引先 | 官公庁、地方自治体、東京電力(株)、東日本旅客鉄道(株)、しなの鉄道(株)、JA全農長野、JA長野厚生連、(株)八ヶ岳高原ロッジ 他 |
主要取引銀行 | 八十二銀行 |
事業内容 | 総合建設業(土木、建築、舗装、管、水道施設、造園)、不動産売買、ミサワホーム、OMソーラーハウス、SE構法住宅、各種リフォーム |
各種許認可 |
各種許認可 長野県知事許可(特-29)第024420号 1級建築士事務所登録佐久L第84241号 1級建築士事務所登録佐久D第87151号 宅地建物取引業登録長野県知事許可(10)2454号 エコアクション21認証・登録番号0007382 |
資格保有者数 ※2018年3月31日時点 |
1級建築士 8名 2級建築士 7名 1級建築施工管理技士 21名 2級建築施工管理技士 7名 1級土木施工管理技士 33名 2級土木施工管理技士 9名 |
事業所 | 本社(長野県南佐久郡小海町) 軽井沢支社(長野県北佐久郡軽井沢町) (2017年4月1日付で支店から支社に昇格) 佐久支店(長野県佐久市岩村田) 山梨事務所(山梨県北杜市高根町) 東御営業所(長野県東御市田中) リフォーム部(長野県佐久市大沢) ミサワホーム東長野(長野県佐久市岩村田) ・佐久平展示場(JR佐久平駅東 SBC佐久平ハウジングパーク内) ・軽井沢展示場(軽井沢支社) |
対応エリア
6つの拠点をベースに、長野県内各地はもちろん山梨県、群馬県も対応させていただきます。
地域における最適な家づくりはもちろんのこと、土地探し、住まわれたのちのアフターフォローまで、お困りのことがあればなんでもご相談ください。
各営業所・支店にちらばる、地勢や気候を知り尽くした弊社スタッフがお力になります。 事業所一覧はこちら
地域における最適な家づくりはもちろんのこと、土地探し、住まわれたのちのアフターフォローまで、お困りのことがあればなんでもご相談ください。
各営業所・支店にちらばる、地勢や気候を知り尽くした弊社スタッフがお力になります。 事業所一覧はこちら
新津組のあゆみ
明治42年 3月
新津丑蔵個人をもって、土木建築請負業を始める
大正元年 3月
長野県土木建築工事指定業者となる
昭和22年 7月
株式会社新津組に組織変更
24年 9月
建設業法の施行により、建設業長野県知事登録(イ)第1号取得
43年 4月
株式会社新津組一級建築事務所開設
48年 4月
佐久営業所開設、ミサワホーム事業部営業開始
平成5年 5月
山梨営業所開設(現在山梨事務所)
6年10月
ミサワホーム佐久展示場開設
11年11月
ISO9001認証取得
14年 1月
軽井沢営業所開設(現在軽井沢支社)
15年 3月
リフォーム事業部・OMソーラー事業部開設
17年 7月
ミサワホーム軽井沢展示場開設
21年 3月
創業100周年
21年 8月
東御営業所開設
メディア掲載例
- 「新建築住宅特集」2018年12月号に「S様邸」が掲載されました。
- 「新建築住宅特集」2018年11月号に「八ヶ岳の住宅・レストラン」が掲載されました。
- 「新建築住宅特集」2017年9月号に「軽井沢山荘(L邸)」が掲載されました。
- 「新建築」2017年04月号に「ISAK」が掲載されました。
近年の受賞実績
平成8年 5月
中部建築賞協議会中部建築賞(蓼科斜楼)
平成9年 7月
建設省関東地方建設局長野国道工事事務所長表彰(追分舗装修繕工事)
平成12年 5月
吉岡賞(新建築賞)(ウィークエンドハウス)
平成13年11月
長野県知事表彰(国補河川災害復旧工事海ノロ)
平成14年 3月
中部森林管理局長表彰(上栗生沢災害関連緊急治山工事)
7月
建設省関東地方建設局長野国道工事事務所長表彰(上田管内情報管路設置工事)
11月
山梨県建築文化奨励賞知事表彰(高根町ふれあい交流ホール)
山梨県建築文化賞知事表彰(高根町ふれあい交流ホール)
山梨県建築文化賞知事表彰(高根町ふれあい交流ホール)
平成17年 3月
長野県優良技術者知事表彰(国補急傾斜地崩壊対策工事大峯)
長野県優良技術者知事表彰(水源森林総合整備事業第7-2号工事舟久保沢)
長野県優良技術者知事表彰(国補橋梁整備工事馬流橋2)
長野県優良技術者知事表彰(水源森林総合整備事業第7-2号工事舟久保沢)
長野県優良技術者知事表彰(国補橋梁整備工事馬流橋2)
11月
長野県優良技術者知事表彰(国補橋梁整備工事馬流橋)
平成18年 2月
農林水産大臣表彰(魚止沢復旧治山工事)
5月
(社)東京都建築士事務所協会東京建築賞優秀賞(フラットハウス)
7月
長野労働局長安全衛生表彰奨励賞
11月
社会保険庁長官賞
長野県優良技術者知事表彰(県営畑地帯総合土地改良事業梓山地区梓原工区その2)
長野県優良技術者知事表彰(県営畑地帯総合土地改良事業梓山地区梓原工区その2)
平成19年 2月
木造家屋等低層住宅建築工事における安全管理高水準表彰
5月
(社)東京建築士会住宅建築賞(輪の家)
10月
中部建築賞協議会中部建築賞(森泉山麓の家)
11月
長野県優良技術者知事表彰(災害防除工事真田東部線)
平成20年11月
長野県優良技術者知事表彰(国補橋梁補修工事上田市花河原橋1)
平成21年 3月
信州省エネ住宅普及促進協議会 信州型エコリフォームコンペ優秀賞
9月
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
住まいのリフォームコンクール優秀賞
住まいのリフォームコンクール優秀賞
10月
山梨県建築文化奨励賞(東京大学山中寮内藤セミナーハウス)
11月
長野県優良技術者知事表彰(国補道路改築工事佐久市佐久南拡幅2)
長野県優良技術者知事表彰(国補特殊改良工事立科町極楽坂2)
長野県優良技術者知事表彰(国補特殊改良工事立科町極楽坂2)
平成22年11月
長野県優良技術者知事表彰(八千穂橋梁橋脚工事佐久穂町畑)
長野県優良技術者知事表彰(県営畑地帯総合土地改良事業川上村梓山地区その11)
長野県優良技術者知事表彰(国補火山砂防工事小海町馬流2)
長野県優良技術者知事表彰(県営畑地帯総合土地改良事業川上村梓山地区その11)
長野県優良技術者知事表彰(国補火山砂防工事小海町馬流2)
平成23年 5月
(社)長野県建築士会長野県建築文化賞優秀賞(山の中の箱)
11月
長野県優良技術者知事表彰(小海原地区上人沢取水施設工事)
長野県優良技術者知事表彰(交通安全工事南牧村市場坂2)
長野県優良技術者知事表彰(国補災害防除合冊工事海尻洞門)
長野県優良技術者知事表彰(交通安全工事南牧村市場坂2)
長野県優良技術者知事表彰(国補災害防除合冊工事海尻洞門)
平成24年 9月
(財)全日本交通安全協会交通栄誉章緑十字銅章
10月
関東管区警察局・関東安全運転管理者協議会連合会交通安全功労者
建設業労働災害防止協会功労賞
建設業労働災害防止協会功労賞
11月
長野県優良技術者知事表彰(立科小諸線小諸市大久保2工区)
長野県優良技術者知事表彰(下仁田軽井沢線軽井沢町南軽井沢2工区)
長野県優良技術者知事表彰(下仁田軽井沢線軽井沢町南軽井沢2工区)
平成25年 3月
中部森林管理局長表彰(鍋割沢川2復旧治山工事)
11月
長野県優良技術者知事表彰(急傾斜地崩壊対策工事川上村転石2)
長野県優良技術者知事表彰(通常砂防工事和合沢)
山梨県建築文化奨励賞(A-HOUSE)
長野県優良技術者知事表彰(通常砂防工事和合沢)
山梨県建築文化奨励賞(A-HOUSE)
平成26年10月
優秀施工者「建設マスター」国土交通大臣顕彰
11月
長野県優良技術者知事表彰(急傾斜地崩壊対策工事川上村転石)
長野県優良技術者知事表彰(ため池等整備事業小海原地区3-2工区)
山梨県建築文化賞(屋形の家)
山梨県建築文化奨励賞(屋形の家)
長野県優良技術者知事表彰(ため池等整備事業小海原地区3-2工区)
山梨県建築文化賞(屋形の家)
山梨県建築文化奨励賞(屋形の家)
平成27年 5月
(社)長野県建築士会長野県建築文化賞優秀賞(森の中の住宅)
(社)長野県建築士会長野県建築文化賞奨励賞(シュガースポット)
(社)長野県建築士会長野県建築文化賞奨励賞(シュガースポット)
12月
長野県優良技術者知事表彰(火山砂防工事居久保沢)
平成28年10月
優秀施工者「建設マスター」国土交通省大臣顕彰
11月
信州の木建築賞(軽井沢発地市庭)
長野県優良技術者知事表彰(治水防災工事北沢川佐久穂町宿岩)
長野県優良技術者知事表彰(火山砂防工事 居久保沢)
長野県優良技術者知事表彰(治水防災工事北沢川佐久穂町宿岩)
長野県優良技術者知事表彰(火山砂防工事 居久保沢)
平成29年 2月
農林水産大臣表彰(四方原林業専用道新設工事)
平成30年 2月
林野庁長官賞(山木林業専用道新設工事)
長野県優良技術者知事表彰(火山砂防)工事 居久保沢)
長野県優良技術者知事表彰(道路工事 佐久市下小田切1工区)
長野県優良技術者知事表彰(上田西前山工区水管橋架設工事)
長野県優良技術者知事表彰(火山砂防)工事 居久保沢)
長野県優良技術者知事表彰(道路工事 佐久市下小田切1工区)
長野県優良技術者知事表彰(上田西前山工区水管橋架設工事)
10月
優秀施工者「建設マスター」国土交通大臣顕彰
11月
山梨県建築文化奨励賞(八ヶ岳えさき)
平成31年 2月
長野県優良技術者知事表彰(南牧地区海ノ口工区畑地かんがい工事)
長野県優良技術者知事表彰(県単急傾斜地崩壊対策工事 南相木村前田)
長野県優良技術者知事表彰(県単急傾斜地崩壊対策工事 南相木村前田)
令和元年 6月
東京建築賞2019 戸建住宅部門奨励賞「八ヶ岳山荘」