Euterpe2 扶養控除の上限とかも上げないとパートタイマーも雇用主も悩むよ(上がった時給分の労働時間を削る必要があるため)
2022/08/01
「扶養控除」!
既に「壁」なんかねーよ
まだ103万でどうこうとか言ってそうだなこいつ
lacucaracha もう最低賃金で調整するより「月収20万円までは会社本人負担分とも社会保険料全額政府負担。25万円までは半額負担」みたいな感じにしてもらったほうが、労働者も雇用者も、長期的には政府も助かると思うんだがなあ。
「もう~」とか言いながら全然違う話にすり替えようとしててビビる。
もう最低賃金で調整するより「月収20万円までは会社本人負担分とも社会保険料全額政府負担。
25万円までは半額負担」みたいな感じにしてもらったほうが、
は?
いまそういう話してたか?
最低賃金を上げろって話をしてんの
最低賃金が毎年30円上がったくらいで立ち行かないような企業は退場しろって話をしてんの
なんで「社保を企業に負担させるのやめよう!」などという更なるゴミ企業甘やかし政策をぶちあげてるの?
なんだろう、最低賃金の意味が分かってないのに最低賃金の話題に入ってくるのやめてもらっていいですか?
つーか普通に大胆過ぎる社会保険政策だけど財源と目的は何なの?まあねごとだろうからどうでもいいけど
shinjin85 最低賃金をいくら上げてもフルタイム労働者の給料は上がらんのだよね。最低賃金で働く購買力の弱い層の給料を上げるのもいいが、所得が高くて購買力の強い層の給料も上げないとダメと思うしそっちが本題と思う
2022/08/01
はあ?
そういう話なら貧しい奴等の給料上げる方がいいだろ貧しい奴等は上がった分全部使う
つかどういう理由でこいつの主張が「本題」なのかぐらい言ってほしいが
umamichang 「所得が高くて購買力の強い層の給料も上げないとダメと思うしそっちが本題」っていうブコメあるけど、まずは不安定な非正規の給料上げるべきでしょ。格差拡げてどうすんのよ。
2022/08/01
意味わかんねえよな
hetarechiraura 「体力ない事業者は潰れていいからもっと劇的にあげろ」的な言説、カタい職場に勤めてる連中のポジショントーク以外の何?
2022/08/01
×体力ない事業者
「最低賃金しか出せなくてしかもその最低賃金すらクッソ安く据え置いてくれないと立ち行かないよう」
なんて事業は迷惑だから消えてくれって言うシンプルな話なんだよ
「体力」とか「カタい」とかどっから出た?
「ポジショントーク」とか生意気な言葉使う前に「最低賃金」の意味を理解しろな
driving_hikkey 「生活ができる賃金」を払わせる事が何よりも重要なのに、なぜかそれよりも使用者側の事情を慮る優しい人たちが。
2022/08/01
労働問題できちんと左派を貫くことすら出来ないサヨクばっかりなんだよね
kawabata100 どうせ税金も上がるんでしょ?んなことより税金下げてよ。
2022/08/01
howlingpot 最低賃金労働者の大半は主婦や学生など中流家庭の扶養家族で、その引き上げによる貧困状況の改善効果は実はさほど高くなく、むしろ扶養家族軍団の参入が既存のワープアと競合し、後者が職を失う効果も指摘されてる。
お前の言ってるみたいに神の手がばっちりで摩擦係数ゼロの労働市場ならば
GENS 働かせたいのか働かせたくないのかわかんねぇな
2022/08/01
働かせたいとか働かせたくないとかはない
既にみんな働いてる
htbman 耐えられない会社は潰れろ的な言説、そこに勤めていた人が無職になるのわかってる?
2022/08/01
ハア何か問題が?
最低賃金上昇に耐えられる程度にはより生産性高い企業がその労働力を拾うよ
てかそれっぽっちのことも考えてないと思うわけ?何故?
noseld 今のインフレ下でも「値段上げるくらいなら店畳む」って言ってる店主がテレビで持て囃されてるのを見ると、ある程度荒療治しないとデフレマインド脱却できないだろうな。
2022/08/01
yykh 最賃上がっても私の給料は増えないんだよな。ただ「最低」に近づくだけ
2022/08/01
最低賃金上げて生産性上げていかないと人口減り続ける日本は破綻するぞ
あんたが年寄りになるころ年金もインフラも崩壊してたら嬉しいか?
new3 経営側も30年ぐらいまともに賃上げをやってきてないから、商学・経済学・MBAとかやってきていない経営者は賃上げのやり方や対応方法がわからない。産業革命に比べたらマシで時代の流れに対応できない企業は潰れる。 ニュース
能力の低い経営者は退場って言う当たり前の話をしてるだけなんだよな
auto_chan コストプッシュ時に「インフレ耐力のない企業を退場」させその失業により不景気のスパイラルを加速させる邪悪な政策。まず上げるなら公務員給与や公的報酬。真水なり減税なり政府が腹を割って需要を作りだせよWWWWWWWWW
2022/08/01
てかこいつもだけどさ、なんで最低賃金上げることの意味を全く理解してないのに
「それよりも~」って全然違う話をするわけ?
Annihilator やはり最低賃金はクソ。物価高騰が給与に反映されるべきだと言うなら当然雇用にも影響させるべきだ。企業は合理的かつ生産的な投資を推し進め価値のない労働者からは仕事を奪ってしまえ。それが当然のあり方だろう。
わかる?
☆たくさんもらってる人気上位よりよっぽどこの話の構造正しく理解してるわけよ。
わざと反対の言い方してるだけで、きちんとわかってないと書けないコメントなのなこれ。
そう、最低賃金がまともに上がっていかないなら、企業は合理的かつ生産的な投資をしなくてもよくなるわけだ
これが日本の生産性が全然上がっていかない、企業投資が増えない構造の一端なわけ
この暴言野郎は完全にトンチンカンな人気上位コメとそれに☆つけてるアホよりはるかに問題きちんと理解してる
でも賢人とトンチンカンなバカを見分ける知性や知識が無いはてなではこいつが☆ゼロになるのな
ほんと笑える
前からたまにあることだがトラバで俺になり済まして?戦っている人がいる
それだけの数の有象無象のコメントに時間を惜しまずひたすら突っ込みを入れられるキミは山上の才能あるよ その論理力と孤独力と暇さは少し間違えば無敵の人への入り口だ
孤独力って何? 俺の文章をどう読めばそう解釈できるんだよ イチャモンを付けるつもりがお前自身を自己紹介しただけだろ
誰にも相手されないから増田で書き散らしてるんだろ? 誰が読むかもわからん増田でブクマをボールにして壁打ちしてる人間が孤独じゃなくてなんなんだ
でもお前は見つけてくれたじゃん
では安倍を遺影から出してください。
安倍「イエーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
意味のない蘇生だよ
既に同じエントリーのブコメに批判している人がいるよ(anond:20220801183417) それと比べて君は言葉遣いが悪くて煽るのはうまいけど中身が無いね
はいはい お前も具体的な反論も無しにレッテリ張りかよ いちいち過去の類似の投稿を提示できるなんて暇人だな
あの人無理して暴言吐いてたの?
逆張りして皮肉ってばかりだぞ 本気を出せばトップコメをもっと取れるんだが、スター稼ぎなんかには興味ないんだろうな
最低賃金上げると会社潰れる→無職になるって言うけど 今まで一回も最低賃金上げたことないと思ってるんだろうかね?www 過去に最低賃金上げた時の失業率のデータでも見てから文句...
一部韓国みたいにめちゃくちゃ上げろって言ってる人に対してそう言ってるのでは
前からたまにあることだがトラバで俺になり済まして?戦っている人がいる なりすましでもなんでもない 自分の前に来たトラバに返信しているだけだ それが誰のものなのかには意味...
それが「自分が5分くらい前に書いてブラウザ閉じずに放置してたやつ」であっても何か書くことはあるよね (そしてその内容は別に自己同意とは限らないし文脈に乗ったものとも限らな...
いや元増田のすぐ下のトラバに 孤独力って何? 俺の文章をどう読めばそう解釈できるんだよ イチャモンを付けるつもりがお前自身を自己紹介しただけだろ と「俺の文章」と言いなが...
いやこういうのは別になりすましではないよ 「あなた」に成り代わろうと思って何か意図があってやってるわけではないから気にしないのがよい
https://anond.hatelabo.jp/20220801233310 これだけ長く書いてるのに 最低賃金について説明できずに ただただ気に入らないコメントに文句言うだけとかないわ…… そのせいでコメントごとに言...
礼には及ばんでござる
確かに103万の壁はないね 130万になったもんね
扶養控除も特別扶養控除もどんだけ段階設けてると思ってんだ 配偶者控除と配偶者特別控除の事を言いたいのかな...
安定の Euterpe2 www さすが岩手は違うなwww
はてなのアホ共に政治や経済が分かるわけ無いだろいい加減にしろ
突っ込みの大半に対しては首肯するが、 sds-page 人が足りない人が足りない言ってるんだし今働けてるなら普通に転職できるんでないの 政治 労働 賃金 2022/08/01 リンク 出来ねー...
分からんでもないけど、競争させれば研究者の生産性はいくらでも上がるんじゃ。みたいな文教政策と似たような匂いを感じます。
https://morningrain.hatenablog.com/entry/20180411/p1 西東京日記 IN はてな 2018-04-11 神林龍『正規の世界・非正規の世界』 第9章では、「存在感を増す第三者」と題して、今まで労使自治の原則に...
最賃上がっても私の給料は増えないんだよな。ただ「最低」に近づくだけ これ、アキレウスと亀を思い出した
最低これくらい稼げる人材であれという指標とも言えそうだよな
資本主義は「資本」で争うのに資本の主体である経営者 (会社) が争いの結果から逃れるのはおかしな話だわな。 大前提として世の中の豊かさというのが物やサービスであることを理解し...