固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2421397
古川陽明@furunomitama·34分今日は、天台の大徳のご厚意で深沙大将の新しい学びがあった 天台の泰山府君の真言なども改めて教わり深い意義がわかってきた 一つの法を授かるとそれに付随する法や教えや、それに連なる法や神仏が連鎖反応のように飛び込んでくる 消化吸収する為にはひたすら祈るのみ 時間がいくらあっても足りない17
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·5時間人生80分。サターン・リターンといって約30年の周期だといっても、土星から地球までの距離は80光分のところにある。つまり光の速さで80分はついて回るの。だから人生を80分にたとえてもいいんじゃないかしら? なんて思ったりして。110
古川陽明さんがリツイート辰巳(たつみ)@divinus_jp·4時間土用があけて、8月7日は立秋。暦は秋へ。 立秋 2022年divinus-jp.com立秋 2022年土用があけて、8月7日は立秋。暦は秋へ。きっかけはSUGARさんが、日本の暦と西洋占星術の接点をさぐっておられること。そのなかで、季節、二十四節気についてもふれられていて、いままでは二至二分でチャートを読んでいたのですが、これを立春、立夏、211
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·9時間世話になった、世話になったというしんだ亡者でも その亡者への手向けに千円の経木塔婆を用意できるかって人間の器そのもんですよ・・・333
古川陽明さんがリツイート観心@kanshin333·12時間アメブロを投稿しました。 『忘れていた気持ち』 #アメブロameblo.jp観心:忘れていた気持ちいきなりですが彼氏が出来ました!恋愛なんて面倒臭い!次があるならミッチーみたいなイケメンの金持ち!と豪語していました。←それくらい作る気が乏しかった。私はこう…14554
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)@ryuondou·10時間返信先: @furunomitamaさん目に見えない世界ほど、そういった無料奉仕を当然だと思っている人多いですよね。 現実世界で自分の価値を落とすだけでなく、目に見えない部分だともっと大きな対価になっちゃっているのがわからない人が多いのは怖いところです。1116
古川陽明さんがリツイート辰巳(たつみ)@divinus_jp·13時間前RT ツイッターで以前「無料で占ってください」というリプをもらって無視していたのですが、知り合いが「あなたの人生は無料なのですか?」とリプしました。 いろんな意味があって、ツイッターでは伝わらないのですが、無料占いだけだったり、自分の大きなテーマを占ったりはしない方がいいです。435
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·15時間返信先: @furunomitamaさん貧乏だからタダで占え、貧乏だからタダで祈祷しろという人は、貧乏からはい出せない。貧乏でおいしい思いしてるんだもん・・・1430
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·17時間神様はときにやり方を教えてくれるの。すべてをやりつくしまだ何かあるかなと思って祈ればその方法を示してくれる。けれど、その方法に躊躇したら願いは達成されないでしょうね。219
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·17時間本当に困ったときはやれることはすべてやる。それが祈りであるということがよくわかってるの。祈りとは行動することだからです。637
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·17時間神様にお願いするのは人の手が届かないことに限られる。爆撃を受けて瓦礫の下に埋もれた家族がいるのなら祈祷する前に重機を入れるように連絡するまでのこと。奇跡を待ったりはしない。840
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·17時間難病を抱えた子供を持つ母親の気持ちを考えてみればいいの。その方法が何であれ子供が助かることを願うでしょうね。だからその方法に制限をかけない。いまは科学のほうが簡単だから科学を使います。210
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·17時間魔法使いとしてのコンセプトはロマンよりも実用性です。それがひとの幸せに寄与するものであるのなら何でもよいと思ってるの。421
古川陽明さんがリツイート六尺法師@6SYAKU_HOUSHI·8月2日寺社参拝って美術館や博物館みたいな感覚の方も結構おられて、もちろんそれはそれで尊重しますし、お気の済むまでお詣りされればと思いますが、お声を掛ければ「お前に用などない」と邪魔になり、お声を掛けなければ「せっかく来たのに」歓迎されなかったと言われたり。忍の一字ですな。28184
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·17時間魔術師は奇跡のような魔法を使うというけれど、わたしが使うのは主に科学です。たとえそのようなものを使えたとしても必要がないからなの。ある程度再現性があり誰にでも仕えるもののほうが便利で合理的だからです。417
古川陽明さんがリツイートmuseumnews jp@museumnews_jp·8月2日真夏の魔よけ厳かに おおい町で陰陽道「名越祓い・八朔祈祷祭」 https://hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000031336… 陰陽道の伝統行事「名越祓い・八朔祈祷祭」が8月1日、福井県大飯郡おおい町名田庄納田終の土御門殿天社宮で営まれた。弓の弦を鳴らしたり、布を裂いたりして魔をはらう儀式が厳かに行われ、五穀豊穣や疫病…hokurikushinkansen-navi.jp真夏の魔よけ厳かに おおい町で陰陽道「名越祓い・八朔祈祷祭」 陰陽道の伝統行事「名越祓い・八朔祈祷祭」が8月1日、福井県大飯郡おおい町名田庄納田終の土御門殿天社…97158
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·18時間いくらお祈りを重ねようとも毎日の糧に命の感謝をできないのなら、お布施までも天国にいけるとは到底思えません。形だけの霊性に何の意味があるのかしら? その本質はとても世俗的だからです。424
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·18時間霊的な生活というのは何か祈祷、お祈りといった宗教的形式的活動のことに限らないのです。日常の中のさまざまな事柄の内面を見つめ続ける生活のことを言います。なので別段宗教的な何かをしていなくても、日常の中で常にその内面を見続けるのなら霊的な生活といえるのでしょう。226
古川陽明@furunomitama·18時間これは行くしかないやつだ!引用ツイート幣束@goshuinchou · 8月2日初公開も含む全国の勾玉1500点が集結展示される大勾玉展は東京都大田区立郷土博物館で今日からですっ!755