株式会社マルニシ鋼機
マルニシコウキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
商社(金属)/商社(機械)/その他商社/その他専門店・小売
本社
静岡

私たちはこんな事業をしています

静岡県西部にて会社創立70年余、鋼材・産業機械・資材等などの幅広い商品を取り扱う『鉄と機械の専門商社』として、着実な発展を続けてきました。県下トップクラスの多種多様な品揃え、スピーディー且つ正確な形鋼全般の加工、自社トラックにて納入する対応などは、幅広いお客様より信頼を頂いております。

当社の魅力はここ!!

企業理念

70年以上豊富な品揃えと迅速な対応で地域産業の発展をサポート

株式会社マルニシ鋼機は、戦後間もない1945年(昭和20年)10月に個人商店として創業し、2年後の1947年に会社を設立。以来、一貫して鉄鋼・ステンレス鋼をはじめ、機械・工具・産業機材などの幅広い商品を取り扱う「鉄と機械の専門商社」として活動。多種多様な品揃えとさまざまなニーズに即応する一次加工体制、自社トラックによる迅速なデリバリー体制を敷くことにより、多くのお客様から支援と信頼をいただいています。現在では、鋼材販売はもとより、鋼材加工や建築建材など新分野への進出にも意欲的に取り組んでいます。

事業・商品の特徴

鋼材のスペシャリスト集団として

強度・加工性・リサイクル性の高さ、かつ価格とのバランスなど、あらゆる面において優れている金属は、鉄鋼をおいてほかにありません。それゆえに鋼材は電気製品、自動車、各種機械や建設などあらゆる産業を支える基板として欠くことのできない材料なのです。そんな重要な役割を果たす鋼材を総合的に扱っている当社は、豊富な経験と確かな実績、専門知識に裏打ちされたノウハウを有する「鋼材のスペシャリスト」として、自動化・効率化・省力化にさらに磨きをかけ、より多くのお客様との相互信頼、共存共栄を果たしていきます。

事業・商品の特徴

専門商社だから出来ること

専門商社の利点とは、その分野に特化することで専門性を高められ、定番品から特殊品まで品揃えを充実させられることが挙げられます。当社の場合、数量・種類ともに静岡県下でもトップクラスの在庫を有していること、切断や穴あけといった一次加工を自社で行っていること、自社トラックによる即日配達出来ることを強みとしています。そしてこうした専門商社としての強みを生かし、仕入先であるメーカーには頼れるビジネスコーディネーターとして、納入先であるユーザーには深い知識を持つエキスパートとして活動を展開。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

入社後、出荷倉庫・加工工場にて現場研修を行い、必要とされる資格を取得し、商品知識を学んで頂きます。その後、商品配達・事務所内にて電話対応を行い、大まかな顧客を把握していただきます。最後に数カ月の間、先輩社員と営業同行して、社内で半年から1年程かけて、スペシャリストになって頂きます。鋼材を中心にステンレス・産業機器の販売をし、それに伴った部品の販売、機械の修理の手配を行います。

会社データ

【新型コロナウイルス感染症への対策】 インターンシップ開催に際し、オンラインにて実施しています。
事業内容 鉄鋼や機械・工具・産業機械の卸業

生活に欠かせない鉄や機械を中心とした卸業をしています。いわゆる商社です。
お客様は地域の建設会社やメーカーが多く、そのような企業に商品を納入することで、街づくりや地域の産業を支えています。
商品を納入するだけでなく、お客様の事業課題に向き合う営業をしており、お客様の事業発展に貢献しています。

■業界全体のお話■
商社は総合商社と専門商社に分類されています。総合商社はその名の通り、機械や化学、繊維などの様々な分野の商材を手広く取り扱っている商社。一方、売上全体の50%以上を特定の分野の商材が占めている商社のことを専門商社といいます。当社の場合、鉄鋼を中心に機械・工具・産業機械を主な商材としているため、当社は専門商社に分類されています。
専門商社の利点とは、その分野に特化することで専門性を高められ、定番品から特殊品まで品揃えを充実させられることが挙げられます。当社の場合、数量・種類ともに静岡県下でもトップクラスの在庫を有していること、切断や穴あけといった一次加工を自社で行っていること、自社トラックによる即日配達出来ることを強みとしています。
そしてこうした専門商社としての強みを生かし、仕入先であるメーカーには頼れるビジネスコーディネーターとして、納入先であるユーザーには深い知識を持つエキスパートとして活動を展開。具体的には、鉄筋・H型鋼・形鋼といった鋼材は、ゼネコンやファブリケーターなどに建築母材として販売。その他、製缶板金や施設・整備用にも販売しています。産業機器については、切削工具・作業工具・電気空圧工具・配管機材・バルブ・ポンプなどの工具や部品を取り扱い、鉄鋼を使用する幅広い分野の企業・工場に販売しています。
販売活動については、ルート営業が基本。担当エリアのお客様を定期的に訪問、様々な情報を収集・分析し、多様化するお客様のニーズに合わせて鋼材や配管材料、機械部品などの商品を提案。商品納入後、お客様に満足していただいた時の達成感は格別です。また、新規開拓についても、お客様からの紹介や情報を活かして取り組んでいます。
設立 1947年6月
資本金 4,200万円
従業員数 100名(2015年6月)男性70名 女性30名
売上高 60億円(2019年4月実績)
代表者 西村光宏
事業所 本社
静岡県磐田市上岡田430-1
TEL:0538-34-3111
FAX:0538-35-1466

浜松支店
静岡県浜松市東区将監町38-6
TEL:053-461-3873
FAX:053-465-0867

福田鉄鋼センター
静岡県磐田市福田5490-3
TEL:0538-58-1773
FAX:0538-58-1645

連絡先

本社:〒438-0045 静岡県磐田市上岡田430-1
TEL.0538-34-3111
採用担当 西村
URL : http://marunishi-kouki.co.jp/
E-mail : marunisi@mocha.ocn.ne.jp
掲載開始:2022/01/31

株式会社マルニシ鋼機に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社マルニシ鋼機に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)