COMPANY 会社案内
GREETINGS
社長挨拶
GREETINGS
社長挨拶
私たち、物産住商カーボンエナジー(通称:マイセック、MISECと呼ばれています)は、セメント・製紙・化学・独立系発電 (IPP)事業者のお客様方に、競争力のある石炭を安定して供給する事を社是としています。現在行われている石炭発電は、最も競争力のある発電方式であり、世界の経済発展に寄与し、皆様の豊かな暮らしを支えているのも事実です。政府の最新エネルギー政策に於いても、石炭発電は2030年の総発電量の26%を担い、依然として皆様が日々使用する電力の重要な担い手です。
しかし、世界の電力・エネルギー事情が、二酸化炭素(CO2)排出・地球温暖化を契機に大きな問題となっており、言わば大きな転換期に我々は立っているのかもしれません。私たちは、斯様な状況を指をくわえて傍観するつもりはありません。地球の未来を考え、環境にやさしい世界に貢献する事も重要な使命であると考えています。
持続可能な社会の発展の為、当社も2015年からクリーンエネルギーと称されるバイオマス燃料の一つであるパームヤシ殻(PKS)の販売を開始しました。石炭とバイオマス燃料を混焼する発電所に石炭を長期納入する事にも積極的に参画して行きます。既存の石炭専焼発電所にバイオマス燃料を供給し、CO2の排出を抑える商内も拡大して行きたいと考えています。加えて、発熱量の高く、発電効率の高い、高品質海外炭の開拓も積極的に進めています。
又、石炭を燃焼した際に発生する石炭灰も、焼却残渣の再資源化を目指し、セメントの原料用に国内外に供給のサポートを行っており、循環リサイクル社会の形成にも尽力しています。
最後に
私たちマイセックは社員一同、お客様と共に知恵を絞り、より良い解決方法を提案して行きます。
私たちマイセックは社員一同、お客様の目線に立ち、 社会に付加価値を与えていきます。
私たちマイセックは社員一同、環境と経済のバランスの取れた、安定した社会形成の一翼を担います。
代表取締役社長 宮本 純
COMPANY PROFILE 会社概要
- 社 名
- 物産住商カーボンエナジー株式会社
(略称:マイセック) - 英文社名
- BUSSAN SUMISHO
CARBON ENERGY CO., LTD.(MISEC) - 代 表
- 代表取締役社長 宮本 純
- 所 在 地
- 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目1番7号
→ アクセスページで確認する - TEL
- 03-5804-2050
- FAX
- 03-5804-2277
- 設 立
- 1996年2月1日
- 資 本 金
- 1億円
- 売 上 高
- 61,010百万円 (2019年3月期)
- 株主構成
- 三井物産株式会社 51% / 住友商事株式会社 30% / 太平洋セメント株式会社 19%
三井物産株式会社 51%
住友商事株式会社 30%
太平洋セメント株式会社 19%
HISTORY 沿革
-
1996
三井物産株式会社石炭部から電力向けを除く一般炭の輸入商社として分離・独立、秩父小野田株式会社(現 太平洋セメント株式会社)と共に株式会社三井物産カーボンエナジーを設立。
-
2001
住友商事株式会社石炭部の一般産業向け商権を統合、社名を物産住商カーボンエナジー株式会社に変更。
-
2004
他商社に先駆けロシア・サハリン炭の取り扱いを開始し、供給ソースの多様化に尽力。
-
2014
パームヤシ殻の販売を開始し、バイオマス燃料の取扱に着手。
-
2015
会社設立20周年を迎え、式典パーティーを実施。