後夜祭の終わり
生徒会長がミハイルに「殿下に票を投じた人々に、ぜひ一言お言葉を」と求めた。皇子だからというわけではなく、学園祭で活躍した人に選ばれた場合、スピーチをする慣例らしい。
優秀なクラスの代表も、本来はスピーチするものであるようだ。アリスタルフがエカテリーナ、ニコライ、リーディヤに、時間がなくて申し訳ありません、と声をかけたのはそういうことだろう。
時間がないのは理解できるので、エカテリーナはアリスタルフに笑みを返した。なにしろ、夕刻から始まった後夜祭を寮の門限(特別に普段より延長されているが)までに終わらせなければならない上、歌姫オリガ特別ミニライブが急遽追加されたのだ。
原稿もなしにいきなり振られてするスピーチ、どれくらいの長さになるかわかったものではないのだから、ここを削るのは正しい判断だろう。確か前世の映画の祭典アカデミー賞では、受賞者のスピーチに45秒という厳しい時間制限が設けられていたけれど、時間オーバーしてしまう人が続出すると聞いたような。
ていうか、いきなりスピーチなんて、やらなくて済んでありがたいとしか。
アリスタルフの求めに応じて、ミハイルが会場を見渡して口を開いた。
「僕に投票してくれた人、どうもありがとう。活躍というほどのことはしていないから、面映い気持ちだけど、僕は調理をやらせてもらったから、同じ作業を担当した皆の活躍を評価してくれたのだと思う。調理の大変さを知った皆と一緒に、嬉しく思うよ。……それから、僕の料理は不味くはなかったみたいで、ほっとした」
最後を悪戯っぽく言ったミハイルに笑い声が湧き、大きな拍手が起きた。
エカテリーナも一緒に拍手しながら、うむうむとうなずいている。
うむ、上手い。自分だけでなく調理担当への評価とすることで、皇子という身分ゆえの特別扱い感を和らげつつ、短時間できっちりまとめてきた。さすが皇子!
そして笑いまで取るとは、やるな。
前世で中学から高校まで大阪で暮らした身として、笑いを取ることを評価せずにいられないエカテリーナなのだ。
続いて、活躍した人の第二位。
呼ばれた名前は、ニコライ・クルイモフだった。
「きゃーっ!」
講堂に響き渡った歓喜の声が誰のものかは、考えるまでもない。ツンデレ型ブラコンのマリーナは、本日はデレの日らしい。
お兄様かフローラちゃんだったらいいな、とどきどきしていたエカテリーナはちょっとがっかりしたが、納得した。クラスを率いてあんなに素晴らしい馬上槍試合を成功させたのは、ニコライなのだから。
それに、まだ終わっていない。お兄様とニコライさんがワンツーという可能性は、まだ残っている!
あれ?それだともしかすると、皇子のパートナーになるのはお兄様、という可能性が……?
いやいやいやいや。
そっと頭を振って、こわい考えを振り払うエカテリーナである。
よく響く声できゃーきゃー叫んでいるマリーナに苦笑しつつ、戸惑ったように金色混じりの赤毛を掻いたニコライは、こんなスピーチをした。
「投票してくれてありがとう。だが、頑張ったのは俺じゃなく、クラスの皆だから妙な感じだ。……ただ、軽く百回は鬼野郎呼ばわりされたから、それに耐えたのは頑張ったな、俺」
これも笑いを取り、拍手も湧く。
エカテリーナも、口元に手の甲を当てて上品に笑った。口元を隠すのに扇が欲しいと思ってしまった、お嬢様生活慣れした自分がちょっと怖い。
「最後に最高の学園祭になった。投票してくれた皆、クラスの皆、ありがとう。俺が一番楽しかったよ」
しみじみとしたニコライの言葉に、大きな拍手が湧き起こった。
ニコライさん、きっと騎士役の皆さんをスパルタで鍛え上げたんですね。同い年の皆を指導できるほどの実力とリーダーシップって、すごい。本当に頼れる兄貴で、かっこいいです!
そして、第一位。
お兄様かフローラちゃんでありますように……と祈ったエカテリーナだったが。
「エカテリーナ・ユールノヴァ嬢!」
ぴー!
内心で久しぶりに、ユールノヴァ領の
イケメン甜菜たちは元気だろうか。
いや現実逃避するんじゃない自分。
ま、まあ正直、そうかもと思ってはおりました。ええ!
私、公爵令嬢で、忖度の対象だし。裏方のはずが、劇に出ちゃったし。音楽の夕べからずっと、うちのクラスは注目されていて下地ができてたし。
オリガちゃんが予定通り出演できていれば、きっとオリガちゃんが選ばれたのにー!音楽神様、うらみます!
「おめでとうございます」
「ありがとう存じます」
いつもながらに令嬢の外面は完璧で、祝福の声をかけてくれたアリスタルフにエカテリーナは微笑みを返し、そして観客へ淑女の礼をとった。
わあっと歓声、そして拍手が起きる。
アリスタルフに視線でうながされ、エカテリーナは覚悟を決めて、スピーチすべく口を開いた。
「皆様からこのようなご支持をいただき、光栄に存じます。我がクラスの一人一人が努力と工夫を重ねた劇を、お楽しみいただけたこと、嬉しゅうございますわ」
拍手が湧いた。
「ただひとつの心残りは、我がクラスの誇る歌姫、オリガ・フルールス様の歌をお聴きいただけなかったことでしたの。ですけれど、生徒会の皆様のご配慮により、このあとオリガ様が登場なさいます。
本当に、喜ばしく楽しい学園祭にございました。皆様、ありがとう存じます」
再び礼をとったエカテリーナに、惜しみない拍手が
そして、オリガの歌への期待がわくわくと高まった。
アリスタルフが、エカテリーナに笑顔を向ける。時間が限られている中で、手短にスピーチをまとめるだけでなく次への前振りもしてくれたのだから、司会としてはありがたいに違いない。
最後にもう一度盛大な拍手を、とアリスタルフが盛り上げ、場内割れんばかりの拍手喝采の中、表彰者たちは舞台から去る。
舞台袖からオリガとレナートが現れ、わあっと歓声が上がった。収まりかけた拍手がまた大きくなり、講堂には熱狂さえ孕んだ期待が満ちる。
音楽神は二度、この歌姫をその庭に招いた。神の庭で求められた歌声が、これから披露されるのだ。
エカテリーナは舞台からの去り際に、ちらと客席を見渡した。
熱狂する勢いなのは、同学年の一年生が主なようだ。しかし三年生からも、多くの歓声がとんでいるように思える。最後の学園祭での特別イベントだから、喜びが大きいのだろうか。
オリガとレナートの人気ぶりを喜びつつ、元の席に戻ったエカテリーナ。
――舞台の灯りの届かない暗がりに。
熱狂を浸潤する静けさが……わずかに、しかし確かに、存在していたことに。この頃はまだ、エカテリーナは気付かなかった。
この頃は、まだ。
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
それは待ちに待った15歳のデビュタントの日の事。 他の女性に跪き、愛を乞う自分の婚約者を目撃してしまった子爵令嬢、マーシャリィ・グレイシス。 まさかの浮気現場に//
書籍版:1~10巻発売中。 コミックス:1~4巻発売中・WEBにてコミカライズ連載中! 舞台版DVD「ティアムーン帝国物語 THE STAGE」Ⅰ、Ⅱともに絶//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
6/25コミカライズ3巻発売です! 「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさ//
※アリアンローズから書籍版 1~8巻、コミックス1〜5巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひ//
悪役令嬢にずっとなりたいと思っていたが、まさか本当になってしまうとは……。 現実に直面すればするほど強くなる悪女になる夢を持った少女のお話。 主人公の悪女の基//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
【R4/7/15 ノベルZERO1巻 & R4/8/18 ノベル7巻発売予定。R4/5/12 コミックス6巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いしま//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
【R4/3/7 ノベル3巻発売。マンガUP!にてコミカライズ連載中。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】 「ひゃああああ!」奇声と共に、私は突然思//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
★6/25 『とんでもスキルで異世界放浪メシ 12 鶏のから揚げ×大いなる古竜』発売!★ ❖❖❖オーバーラップノベルス様より書籍11巻まで発売中! 本編コミック//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
【マッグガーデン・ノベルズ様より書籍3巻発売中】 !!!こちらはWEB版です!!! お話自体が大きく異なりますので書籍とは別の作品とお考え下さい。【コミックの//
一迅社アイリスNEOより書籍1~2巻が発売中です。 三巻は8月2日発売予定! イラストレーターは八美☆わん先生です。 コミックスは1巻発売しました! コ//
魔力の高さから王太子の婚約者となるも、聖女の出現によりその座を奪われることを恐れたラシェル。 聖女に対し悪逆非道な行いをしたとして、婚約破棄され修道院行きとなる//
王太子から冤罪→婚約破棄→処刑のコンボを決められ、死んだ――と思いきや、なぜか六年前に時間が巻き戻り、王太子と婚約する直前の十歳に戻ってしまったジル。 六年後の//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。 今世はおとなしくうつむ//
◇◆◇ビーズログ文庫様から1〜4巻、ビーズログコミックス様からコミカライズ1~3巻が好評発売中です(オーディオドラマにもなりました)。よろしくお願いします。(※//