最終更新日:2022/3/1

河原紙器(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,900万円
売上高
48億円(2020年12月)
従業員
202名

創業108年。食品や化粧品、家電製品など、生活の身近なところにある様々なパッケージを、企画・デザインから生産まで。安定した環境で長く働けます!

「信頼される製品」を生み出すために (2022/02/14更新)

【お知らせ】
私ども河原紙器(株)は大正3年(西暦1914年)の創業以来、オフセット印刷を主体とした紙器専業メーカーとして歩んでまいりました。昨今、社会環境や産業構造の大幅な変革に伴い、モノ作りの環境も大きく変化しております。

当社は長年にわたって蓄積してきました技術・技能を背景に、お客様に「信頼される製品」を生み出すための厳しい製造管理体制・品質管理体制を築くことに努めてまいりました。

今後もさらに高品質の製品を安定的に供給する体制の強化と同時に、設計品質強化の観点から、より企画開発・設計業務の充実を図り、お客様に信頼され、満足される企業として、「信頼される製品」を作り続けていきます。

※新型コロナウイルスの影響により、会社説明会の開催日が未定です。
日程が決まりましたらご連絡をさせて頂きます。

会社紹介記事

PHOTO
長年の実績から愛知ブランド企業にも認定されています。あなたも当社のパッケージを見たことがあるかもしれません。
PHOTO
将来の世代交代に向け、若手を積極採用中。幅広い年齢の先輩たちが。和気あいあいとした雰囲気で働いています。

あらゆる商品に欠かせないパッケージを作り続けて、108年の実績があります。

PHOTO

「長く働ける環境。」

~ 街で見かける様々なパッケージをつくっています ~
河原紙器では、食品や化粧品、家電製品など、生活の様々な場面で見かける紙パッケージを、企画からデザイン・生産まで一貫して行っています。”定番”のパッケージもあれば、季節の商品や新製品など、「あっ!」となるようなパッケージも。毎年、日本包装技術協会が主催して開催される“日本パッケージコンテスト”では、8年連続で部門賞などを受賞中!当社でつくられたパッケージは、全国のコンビニエンストアやドラッグストアで見かけることができます。
私が以前愛用していた日用品のパッケージも、実は当社で製造されたものでした。普段買い物に行っても、自分がつくったパッケージを見かけることは多く、嬉しい気持ちになります。あなたも当社でつくったパッケージを、知らず知らずのうちに見たことがあるかも知れませんね。

~ いろいろな仕事があるから、いろいろなタイプが活躍できる ~
製造部門の仕事は、いくつかの工程やチームに分かれており、比較的簡単な作業もあれば、ベテランの先輩たちのような長年の“技”が必要な仕事もあります。
私自身は“打抜き”といわれる工程を担当していて、打抜きされた紙を機械にセットして、必要な部分と不要な部分を分ける仕事。毎日3~10種類のくらいのパッケージをつくっていますが、ライン作業ではないので飽きることはありません。今はまだ小さな機械しか担当していないので、これからはもっと大きな機械をさわったり、トラブル対応もできるようになりたいですね。
製造部門では様々な仕事があるので、黙々と作業をするのが得意な方やコミュニケーションを取るのが上手な方など、いろんなタイプの方が個性を活かしながらノビノビと活躍できる環境です。残業は1日1時間程度で、土日はしっかりとお休み。メリハリをつけて働けるところも気に入っています。仕事が安定して、社内の雰囲気もいいので、定年以外で辞める人はほとんどいません。長く働けるので、私も長く続けていきたいと考えています。

(製造部門スタッフ/入社5年)

会社データ

プロフィール

紙器業界は一般的に分業体制が多いと言われるなか、私たちは全製造工程を社内に持つ一貫生産方式を採用。最新鋭の生産設備を導入することで、全工程のリードタイムの短縮と、高品質な製品の安定供給を実現しています。これらハード面の充実に加え、昨今では『提案力』『表現力』を重視した企画・設計といったソフト面にも注力し、今後はソフトとハードの両サイドからパッケージの新たな可能性を見出し、お客様により満足していただける価値を提供するとともに、社会に対しても豊かな生活を提案できる企業を目指していきます。

事業内容
あらゆるお客様のニーズにお応えできるよう、印刷機をはじめとした設備機器の充実をタイムリーに行い、すべての工程をワンストップで行う"一貫生産体制"により、より高品質な商品をよりスピーディにお届けできる万全なる業務体制を整えています。

<営業>

お客様と共に販促企画を立案するというスタンスで、パッケージングする商品に関して、常にお客様の声に即した製品の提案を行っています

<企画、開発>

商品が設置される空間演出も含めた「トータルパッケージング」という考え方を基層に、パッケージから販促什器に至るまで「魅せる」ことにこだわった企画提案を行なっています。

<製造>

作業効率を高めるデジタル化と職人技術の融合により、製品完成後ではなく工程内での品質管理を実施

<製造品目>

食品、ギフト、薬品、化粧品、家電、日用雑貨等の各種、紙、段ボール製パッケージの製造、販売

PHOTO

本社郵便番号 486-0805
本社所在地 愛知県春日井市岩野町4208
本社電話番号 0568-82-1011
創業 1914年3月
設立 1961年1月
資本金 9,900万円
従業員 202名
売上高 48億円(2020年12月)
事業所 東京営業所/千代田区神田東松下町35 アキヤマビルディング2 3階
大阪営業所/茨木市西駅前町9-29 WAVE-I ビル201号室
浜松営業所/浜松市東区上石田1630
滋賀事業所/米原市顔戸1380-3
津営業所・倉庫/津市藤方字上ハ木田1974
伊勢倉庫/度会郡玉城町蚊野松原2253-1
一志パッキングセンター/三重県津市一志町井生1158-6
配送センター/小牧市大字東田中字大杁1332
松本出張所/松本市中央2丁目9-14 生金ビル2F南
グループ会社 【(株)河原パック】
平均勤続年数 12年

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 1名 3名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修(社会人教育、現場OJT)

・機長教育(3年間育成プログラム)

・各種、外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援制度

・各製造工程国家資格受験制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜経済大学、静岡大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同志社大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、松本大学、名城大学

採用実績(人数)    2019年  2020年  2021年
大卒   1名    2名    0名
高卒   1名    0名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 1 2
    2020年 1 1 2
    2019年 1 1 2

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp238523/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

河原紙器(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
河原紙器(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
河原紙器(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 河原紙器(株)の会社概要