山田 悠史 | Yuji Yamada, MD

7,394 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow YujiY0402
山田 悠史 | Yuji Yamada, MD
@YujiY0402
米国老年医学専門医 | マウントサイナイ大学老年医学科 | NewsPicksプロピッカー | 一般社団法人コロワくんサポーターズ 代表理事 | めどはぶ | フジテレビ「ライブニュースα」 | 講談社ミモレ「医者のいらないラジオ」| 著書「最高の老後」(講談社)
Medical & HealthTokyo-New Yorkamzn.to/3a38W5qJoined September 2010

山田 悠史 | Yuji Yamada, MD’s Tweets

Pinned Tweet
1年以上大切に温めてきた書籍がお披露目できる時がやってきました。 「最高の老後」 講談社から出版します。 300を超える論文をもとに、悔いなく健康に生きるコツを「5つのM」というフレームでまとめました。 老後というタイトルですが、歳を重ねる全年齢の方に読んでいただきたい自信作です。
Image
29
129
691
Show this thread
痛風の患者さんでは、痛風発作のすぐあとに心筋梗塞などの心血管イベントを起こすことが多い傾向あり。「次の発作」を防ぐことは、「痛みを出さない」以上の意味を持つ可能性も。
3
14
小児科の現場から、ほむほむ先生のメッセージ。私は普段子どもの診療にあたることはないので、医師である私自身も勉強になりました。「軽症」の言葉から受ける印象と、実際に感染する子の症状には大きな乖離があるかもしれません。今からでも私たちにできることはあるはずです。
Quote Tweet
ほむほむ@アレルギー専門医:『小児のギモンとエビデンス』重版決定
@ped_allergy
·
【NEW!】Yahoo!個人の記事を更新。 新型コロナの感染者数が増えるなか、子どもの受診患者さんも大きく増えています。統計からは、今までに比較すると重症者が少ないようにみえます。 では『軽症ならばだいじょうぶ』といえるでしょうか。 実際の状況の一部を共有します。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk
6
32
今日は実践的なこんな文章。翻訳できますか? 英語は、基本的には同じ単語を繰り返し用いるのを好まない言語なので、同じ意味を持つ表現を色々覚えておくとよいですね!
Quote Tweet
Medical English Hub |めどはぶ運営
@medhub12
·
🧑‍⚕️コロナに関する医療英単語🩺 『BA.5が優位になる中、感染者数は再び増加傾向です』を英語にすると? 👩‍⚕️“Cases are ticking up again as BA.5 becomes dominant.” “increasing”でOKですが、かわりにこんなフレーズが使われることもあります👩‍🎓”dominant”という単語も合わせて覚えてくださいね👍
2
17
一度の転倒で人生が変わってしまうことがある。父を亡くし、痛感。環境、フットケア、薬の管理、適切な杖や歩行器の利用など、転倒防止のチェックリストうを、山田先生が日本滞在中に取材させていただき作成します!  #インスタライブ #最高の老後 #山田悠史 医師 #山手線で心肺停止 #熊本美加
Image
3
22
開始後のトラブルにも全く動じなかった川良編集長がこちらです。かわいい! 山田先生の手がすごいキレイだったのも印象深い。そして何もかもがためになる話でした! ありがとうございました。 #インスタライブ #最高の老後 #山田悠史 医師 #山手線で心肺停止 #熊本美加 #mimollet
Image
2
4
29

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

本日のインスタライブにご参加いただいた方、ありがとうございました。人生初のインスタライブでしたが、インスタグラムの調子が悪く、冒頭バタバタして申し訳ありませんでした。どんなものか学んだので、またぜひ『医者のいらないインスタライブ』も開催できればと思います!
6
55
電話に夢中になると、ついマスクを外して大声で話をしてしまいますよね。そこが人混みの中や人のいる屋内なら、そんな時こそ【マスク】です。
1
22
119
これは面白い。デリやパンなどの「カロリー表示」が人々のカロリー摂取を減らす可能性。たしかに、カロリー表示を見比べて「カロリー少ない方にしよう」みたいなことってありますよね。 ja.ma/3vwNX2R via part of
2
6
41
『ケンタウロスって何?』 ・由来はギリシャ神話に登場の半人半獣 ・オミクロンBA.2の兄弟であるBA.2.75の呼称 ・Twitterで始まった呼称でWHOなど公的団体が名付けたものではない ・懸念される変異があるが、免疫から逃れる力はBA.5を上回ることはなさそう ・BA.5の置き換えになるかは分からない
2
37
125
Show this thread
「とりあえずビタミンD」が中高年の骨折を減らさないという研究。「関連性」はみられても「因果関係」は示されない好例。国民の1/3以上がビタミンDを飲んでいるとも言われる米国の現状に少なからず影響を与えるものになるかもしれません。
3
17
86
ここは紛らわしくも大事なところで、一見同じ行動でも、濃厚接触者と感染者では、違う単語を使って区別をします。 ちなみに動詞はisolate、quarantineはそのまま(他)動詞として使えます。
Quote Tweet
Medical English Hub |めどはぶ運営
@medhub12
·
🧑‍⚕️コロナに関する医療英単語🩺 『(濃厚接触者の)自宅待機』『(感染者の)隔離』をそれぞれ英語で表現すると? 🙆‍♂️濃厚接触者自宅待機:”quarantine” 🙆‍♂️感染者隔離:”isolation” 濃厚接触者と感染者では、使う表現が違うんですね😎
1
6
35

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

World news
Last night
アルカイダ最高指導者を殺害 バイデン大統領が発表
Trending in Japan
#もうNHKに金払いたくない
56K Tweets
Sports · Trending
マクラーレン
1,100 Tweets
モデルプレス
This morning
【今夜10時~第5話🦄】「ユニコーンに乗って」須崎(杉野遥亮)が“最強当て馬”の予感?佐奈(永野芽郁)への表情にキュン💓
WWDJAPAN
Last night
伊勢丹新宿本店の売上高が統合後で過去最高 4〜6月期、富裕層けん引