特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1659075889762.jpg-(629470 B)
629470 B無題Name名無し22/07/29(金)15:24:49 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2677770そうだねx3 23:07頃消えます
劇場版が物凄く賛否両論ということで
ドンブラザーズの笑いについて真面目に考えてみるスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 22/07/29(金)15:26:51 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2677772そうだねx18
個人的には変な人たちが自分は至って普通のつもりで奇行をしているのは面白いんであって
意図的に変な事しようとするとスベるんだろうなと思った
2無題Name名無し 22/07/29(金)15:35:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2677779そうだねx4
映画は狙ってスベったみたいなこと白倉が言ってるし、よく分からん
3無題Name名無し 22/07/29(金)16:12:03 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2677786そうだねx23
> 映画は狙ってスベったみたいなこと白倉が言ってるし、よく分からん
ソレ、ただの言い訳なんじゃないかと思う。
だって世の中にはドンブラザーズは見たことなくて、リバイス目当てで見に行った人もいるでしょう。
そういう人がドンブラザーズ気に入ったらファンになるかもしれないのに。
ツマラナイと、思ったら意味ないじゃん
白倉は面白いと思ったけど、思いの外スベってるって意見多くて火消ししようとしてるだけだよ
4無題Name名無し 22/07/29(金)16:28:36 IP:126.109.*(bbtec.net)No.2677789そうだねx9
劇中劇パートは滑ってたわ
いつものドンブラって絶妙なバランスだったんだなあ
5無題Name名無し 22/07/29(金)16:31:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2677791+
>映画は狙ってスベったみたいなこと白倉が言ってるし、よく分からん
スベリ笑い、裏笑いみたいなのを狙ったということなのかな?
6無題Name名無し 22/07/29(金)16:53:12 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2677793そうだねx2
ドンブラの為に映画観に行ったような人らにはおおむね好評だと思ったけどな~
ああいうのがいつものドンブラだとか
映画だから相応にパワーアップしてるとか
7無題Name名無し 22/07/29(金)17:13:41 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2677796+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 22/07/29(金)17:16:25 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2677798そうだねx10
いつものドンブラなのは後半のトウモロコシ以降だと思う
少なくとも「これぞドンブラザーズ」と他人に薦められるタイプの作品ではないなと
9無題Name名無し 22/07/29(金)17:27:32 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2677802そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ドンブラって良くも悪くもノリやテイストは深夜ドラマなんだなと再認識した。
一般のコメディドラマとかもひっそりやってる感が相まって楽しいのに、銀幕になるとつまらなくなるのはよくある話。リバイスで子供産まれそうな妊婦さんや制服着たJKが飛行機乗ってる方がシュールでお笑い度高かったね。
10無題Name名無し 22/07/29(金)18:15:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2677810そうだねx3
劇場版で車が突っ込んで来た時に雉野が「治安…」って呟いたのは笑った
11無題Name名無し 22/07/29(金)18:40:59 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2677817そうだねx1
まぁスベってはいたけどそれ込みで楽しかったから別にいいよ
12無題Name名無し 22/07/29(金)18:44:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2677818そうだねx12
映画の内容がクソ映画作って案の定クソだと評価されるオチなので作中の寒い部分は意図通りってことなんだと思う
13無題Name名無し 22/07/29(金)19:21:41 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2677826そうだねx13
個人的にはすごい楽しめたし要所要所で笑い声とか聞こえてたからスベってるとか思わなかった
14無題Name名無し 22/07/29(金)20:36:31 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2677843そうだねx8
映画レベルってよりは、Vシネマレベルなんだよな…映画ならでわの特別感!みたいのは、なかった。
15無題Name名無し 22/07/29(金)21:45:28 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2677856そうだねx3
寧ろ新初恋ヒーローの映画が作中で評価されたらどうしよう…という要らぬ心配をしてしまったくらい
めっちゃブーイングで安心したが
16無題Name名無し 22/07/29(金)22:19:06 IP:114.185.*(plala.or.jp)No.2677868そうだねx2
>映画の内容がクソ映画作って案の定クソだと評価されるオチなので作中の寒い部分は意図通りってことなんだと思う
ギャグがウケたら拍手喝采大盛況で終わることになるし
そういう御都合ありがちパターンは本作に合わないよな
個人的にドンブラは「落語っぽいオチ」がちょいちょいある印象で
映画版もそういう意味では違和感なく観れた
17無題Name名無し 22/07/29(金)23:43:05 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2677884そうだねx12
>映画の内容がクソ映画作って案の定クソだと評価されるオチなので作中の寒い部分は意図通りってことなんだと思う
あのオチこそ個人的に一番残念だった
「クソ映画つくって文句言われる」
なんて凡庸でつまらん話だ
18無題Name名無し 22/07/30(土)02:38:32 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2677967そうだねx5
タロウの妙な挙動とか、ぺこぱみたいな「フォレ」喋りは役者さんの案らしいね

下手くそな演技をするキャラを下手くそが演じて
それを監督が面白がって採用して失敗作になるって
劇中とリアルが妙な重なり方したなあ
19無題Name名無し 22/07/30(土)04:34:09 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2677977そうだねx3
出来たら映画第2弾をやって欲しい
(公開日前日の白倉インタビューでインタビューアーが
次回作が有れば良いって言って、白倉も否定してなかった)が、まあ無理だろうし、
とりあえず、ドンブラVSゼンカイに期待かな?
20無題Name名無し 22/07/30(土)04:36:17 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2677978+
作者の件を本編の伏線に持って来たのは評価できる。
21無題Name名無し 22/07/30(土)07:08:16 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2677984+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 22/07/30(土)07:09:13 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2677985+
先日スレ画の出所である記事が日刊SPAってサイト でも公開された
未見の人はこれでドンブラザーズが解る
かもしれない
23無題Name名無し 22/07/31(日)01:53:42 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2678490+
オチのために映画丸々1本滑り通したという印象
スタッフロール見るまで敏樹の作風をまねた別人が書いたのかと思った
24無題Name名無し 22/07/31(日)13:48:59 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2678747そうだねx4
スベリ笑いって難しいんだな

豪快にスベってる人、それを処理する人含め
バラエティで人気の芸人って改めて凄いんだなと思った
25無題Name名無し 22/07/31(日)13:57:28 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2678751そうだねx3
息抜きというかギャグの嵐から一時的にしのげるオアシスだと前向きに楽しめたとうもろこしのシーン普通に考えたら不純物でしかないんだよな
あのクソ映画(褒め言葉)からいきなり純粋な良いシーンにこられても困る
26無題Name名無し 22/07/31(日)14:58:14 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2678772そうだねx3
いや、玄関前で配達員が荷物のとうもろこしを唐突に生で食い出す奇行現場であって
別に良いシーンではないぞ
27なーNameなー 22/07/31(日)19:24:20 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2678832そうだねx6
なー
28なーNameなー 22/07/31(日)19:26:17 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2678834そうだねx2
なー
29無題Name名無し 22/07/31(日)20:00:09 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2678839そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
おめーのやり方ワンパターンなんだよdel
30無題Name名無し 22/07/31(日)21:27:32 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2678855そうだねx3
>いや、玄関前で配達員が荷物のとうもろこしを唐突に生で食い出す奇行現場であって
なんか、説明抜けてね? タロウが荷物を勝手に盗んだわけじゃないぞ。
31無題Name名無し 22/07/31(日)21:43:09 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2678865そうだねx3
勝手に食ったら奇行者というより犯罪者になるし…
32無題Name名無し 22/08/01(月)14:48:24 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2679093+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 22/08/01(月)14:49:59 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2679094そうだねx2
    1659332999126.jpg-(82460 B)
82460 B
>個人的には変な人たちが自分は至って普通のつもりで奇行をしているのは面白いんであって
>意図的に変な事しようとするとスベるんだろうなと思った
全てじゃないけど特撮や映画とかでギャグを狙うと滑る感じはするね 
変なキャラやスタッフが大真面目に何かやってるとすげーおかしかったりする
34無題Name名無し 22/08/03(水)05:14:57 IP:217.178.*(transix.jp)No.2679648そうだねx2
>映画レベルってよりは、Vシネマレベルなんだよな…映画ならでわの特別感!みたいのは、なかった。
ただでさえライダーと比べて尺短い上に、これまでの戦隊映画と違って新ロボも出てないから開き直ってあの程度のレベルにしたんでしょうな(やっぱ199みたいな本格的な映画をもう1度やって貰わんとなぁ)…
[リロード]23:07頃消えます
- GazouBBS + futaba-