最終更新日:2022/7/1

由良海運(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
89億円(2021年11月)
従業員
202名(2022年4月現在)

ニッポンど真ん中の経済を根底から支える総合物流企業です。

  • My Career Box利用中

【名古屋港の総合物流(港湾運送)】 ミナトで働きたいあなたへ (2022/02/14更新)

PHOTO

この度は、数ある会社の中から当社コンテンツにアクセスして頂き、誠にありがとうございます。

日本で最も多くの貨物が行き交う名古屋港。この広大なフィールドを舞台に、世界中の人とモノを結ぶ物流のプロという夢をカタチにしてみませんか?花火や水族館だけじゃない「ミナト」のもうひとつの顔が見えてきますよ。
一生の仕事として、愛する地元のために腰を据えて働きたい意欲溢れる皆さんからのエントリーをお待ちしております。

マイナビからのエントリー確認後、説明会など今後の流れについてご連絡を差し上げます。

- 由良海運(株)ウェブサイト (※業務内容等詳細掲載)
http://www.yurakaiun.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全国的にも珍しい私設岸壁「由良埠頭」での荷役(貨物の積卸)作業の様子。化学品から木材まで暮らしを支える様々な貨物が行き交う最前線ではピリッとした空気が漂います。
PHOTO
倉庫におけるコンテナ貨物入出庫作業の様子。実際に貨物を動かすオペレーターの皆さんに対して適確に指示を出し、お客様の荷物をミスなく効率的に捌いていきます。

名古屋港から日本経済の鼓動を感じるスケールの大きな世界に飛び込んでみませんか?

PHOTO

本社営業部の様子。輸出入貨物を扱う部署では、顧客対応から輸出入書類の作成、税関への申告まで、チーム毎に連携を取りながらさまざまな業務を効率的に行っています。

~NO LOGI NO LIFE~
当社は名古屋港エリアを中心に国内外貨物に関する各種手続きを行うとともに、荷役・保管・出荷までの港湾運送作業をトータルに行う総合物流企業です。
日本最多の取扱貨物量を誇る名古屋港エリアは、世界中のさまざまなモノの流れが交差する一大スポットです。

昭和57年、港湾物流の要である西三区(現 弥富埠頭)エリアに全長250mを誇る私設岸壁「由良埠頭」が完成しました。
着岸した大型船から荷揚げを行える水平引込式アンローダーを備えており、効率的な荷役作業を実現する態勢を整えました。
これら荷役設備導入の下で、世界各国から運ばれてくる多種多様なバラ貨物の荷揚げ作業をスムーズかつスピーディーに行っています。

さまざまな物流形態を組み合わせた一貫作業を主軸に据え、皆様のご期待にお応えすべく走り続けて80年。
今日も明日も、24時間365日休むことなく血液をめぐらせ、縁の下の力持ちとして「中部・東海圏の元気」をひたむきに支えるわれわれ海運業(港湾運送業)。
愛する地元でじっくりと腰を据え、スケールの大きな仕事を通じ社会に奉仕する「物流のプロフェッショナル」を目指してみませんか?

会社データ

プロフィール

当社は、名古屋港エリアをメインに化学品・雑貨など多種多様な国内外貨物の港湾荷役・保管・出荷までの作業をトータルで実施するとともに、貨物に係る輸送方法や輸送手段(海運・陸運)等のプランニングや手配、輸出入貨物の取扱で不可欠な通関手続き等の各種貿易事務を行う総合物流企業(港湾運送元請事業者)です。

貨物取扱量日本一の名古屋港で物流という名の血液を地域にめぐらせ、活発な経済活動を下支えする社会貢献度の高い仕事です。
このミナトを職場にすると、水族館や花火といったイメージから、ヒトとモノが交わり結ばれる「物流最前線」へと、風景がガラッと変わって見えてきますよ。

事業内容
<事業内容>
【港湾運送・荷役事業】 国内外貨物の船積みや船からの荷揚げ・保管場所への運搬等
【内航運送事業】 国内の港と港を巡る船の手配や運行管理等
【通関業】 税関への輸出入申告・納税に関する貿易事務等
【倉庫業】 多品目で性質に応じた貨物の保管
【貨物利用運送事業】 協力会社等を通じた陸上輸送の手配

<当社の強み>
【ONLY ONE】 名古屋港で唯一大量のバラ貨物を短時間で荷揚げ可能な施設を有した私設岸壁「由良埠頭」を設置、またコンテナ貨物にも対応するため多目的の倉庫群を備えるなど、スケールメリットを最大限活かした事業展開を行っています。
【何でもお任せ】 砂状・粒状・塊状などの取扱が難しい貨物(バラ貨物)や危険物・毒劇物・発火性のある化学品など、特殊性の高い貨物を取り扱うノウハウに優れた当社。難度の高い貨物を取り扱うための設備と人員態勢を整えています。
【由良グループ】 製造業・商社・NVOCC(船をもたない船会社)・海外現地法人など、およそ20社ある多様なグループ会社との連携プレーを通じ、当社だけではカバーしきれないさまざまな顧客ニーズに「由良グループ」として全力で応えます。

お客様の信頼を得て創業80年。これからも安定した経営基盤にあぐらをかくことなく、顧客に寄り添い最適な物流プランを常に提案し、それを現場でカタチにし続けることで100年企業を創り上げていくのは、当社にピンときた「あなた」です。

※詳細は当社ウェブサイトの該当コンテンツをご確認下さい。
http://www.yurakaiun.co.jp/business/operations/

PHOTO

「大事な貨物にキズはついてないかな?」貨物の状態を確認するのも大事な仕事

本社郵便番号 455-0037
本社所在地 愛知県名古屋市港区名港二丁目5番6号
本社電話番号 052-661-2756
設立 1941(昭和16)年4月30日
資本金 1億円
従業員 202名(2022年4月現在)
売上高 89億円(2021年11月)
事業所 - 本社
愛知県名古屋市港区名港二丁目5番6号

- 東京支店
東京都千代田区外神田二丁目2番19号 MKビル8階

- 衣浦支店
愛知県知多郡武豊町字下田29番地1

- 由良埠頭事務所
愛知県弥富市楠三丁目35番

- コンテナターミナル
愛知県弥富市楠三丁目15番4

- 弥富流通センター
愛知県弥富市楠三丁目15番地2

- 鍋田流通センター
愛知県弥富市鍋田町八穂96

- 八号地現業所
愛知県名古屋市港区船見町57番地

- 横須賀出張所
愛知県東海市元浜町60番5号

- 飛島流通センター
愛知県海部郡飛島村大字梅之郷字中梅55番地

- 袖ケ浦営業所
千葉県袖ケ浦市南袖29 ジャイワット袖ケ浦エコランド内

- 車両整備部飛島工場
愛知県海部郡飛島村大字梅之郷字中梅50番地

※詳細は当社ウェブサイトの該当コンテンツをご確認下さい。
http://www.yurakaiun.co.jp/network/futo
主な取引先 AGC(株)
(有)飯室商店
伊藤忠セラテック(株)
(株)イメリス ミネラルズ・ジャパン
岩谷産業(株)
加藤化学(株)
共立マテリアル(株)
五洋建設(株)
清水工業(株)
住友商事(株)
双日(株)
中国木材(株)
東亜合成(株)
東洋ガラス(株)
日本化学工業(株)
林化成(株)
(株)瓢屋
富士化学(株)
丸紅(株)
三井物産(株)
三菱商事(株)
三菱商事建材(株)
森村商事(株)
Sibelco Asia Pte Ltd. 他
関連会社 由良陸運(株)
由良船舶(株)
由良機船(株)
由良アイテック(株)
(株)中京商事
村上運輸倉庫(株)
(株)シースリー
京浜トランスポート(株)
太陽通運(株)
(有)バーディー
(有)A&F
トーヨーテクノ(株)
(株)カンヨー
PT. Suryatama Indonesia
YURA KAIUN VIETNAM CO,. LTD.
シベルコ・ジャパン(株)
(株)ピーエルエス
マリーン・エキスプレス(株)
平均年齢 43.8歳
沿革
  • 1941年 4月
    • 会社設立
  • 1964年 6月
    • 第1種(一般港湾運送事業)、第4種(沿岸荷役事業)の免許取得
  • 1970年 5月
    • 通関業の許可取得
  • 1979年 8月
    • 倉庫業の免許取得
  • 1982年 11月
    • 私設岸壁「由良埠頭」完成
  • 1985年 6月
    • 東京営業所(現 東京支店)開設
  • 1999年 3月
    • 弥富埠頭にコンテナターミナル倉庫完成
  • 2003年 10月
    • 弥富埠頭にコンテナターミナルCFS倉庫完成
  • 2006年 4月
    • 弥富埠頭に弥富流通センター完成
  • 2011年 10月
    • 弥富市鍋田町に鍋田流通センター完成
  • 2015年 12月
    • 鍋田流通センターにおいて太陽光発電事業開始
  • 2016年4月
    • 名古屋税関長より「特定保税承認者」(コンプライアンスとセキュリティ管理に優れた保税蔵置場の事業者としての証明)として承認
  • 2017年9月
    • 名古屋税関長より「認定通関業者」として認定
  • 2019年5月
    • ベトナムに現地法人YURA KAIUN VIETNAM 設立(ホーチミン市)
  • 2020年4月
    • 千葉県袖ケ浦市に袖ケ浦営業所開設
  • 2020年9月
    • 由良埠頭設置の水平引込式アンローダーをリニューアル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 6名 8名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修、各種技能講習ほか
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援:会社指定の通関士受検者向け通信添削講座受講者に対し、受講料の半額を助成し、合格した時点で全額を助成する。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

愛知県下の四大を中心に採用実績校多数

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
四大卒   3名   3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 2 2
    2020年 2 1 3
    2019年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 3
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp214163/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

由良海運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
由良海運(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 由良海運(株)の会社概要