X

渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「藤子・F・不二雄が最後に伝えた、人生をやり直すことの意味」

 

 

渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム

「藤子・F・不二雄が最後に伝えた、

人生をやり直すことの意味」

 

 

さてあなたは、藤子・F・不二雄先生をご存じでしょうか。

おそらく「知らない」という方は、ほとんどいないのではないでしょうか。

マンガの神さまといえば、もちろん手塚治虫先生ですが、個人的には、藤子・F・不二雄先生の方が好きだったりします。

 

さて先生と言えば、多くの方がご存じなのは、やはり「ドラえもん」や「パーマン」など、子供向けの作品ではないでしょうか。

しかし、先生は30代半ばころから、「SF短編集」というものを執筆されています。

その数、全部で112作。

子供にも大人にも楽しめる、いえ大人になってはじめて理解できるような内容でいっぱいです。

大人向けのファンタジーと言えますでしょうか。

これはホント、ドラえもんを楽しんだことのある、すべての大人に読んでほしい。
心からそう思います。

 

さて、それはそれとしまして。

ここでは、その中でも特にご紹介したい話があります。

それこそが、この話。


(c)藤子・F・不二雄/小学館・中央公論社(以下同じ)  

タイトルは「分岐点」。

 

主人公である男性は、今、妻と結婚生活を送っています。

 

 

しかし妻は嫉妬深く、彼はあまり幸せではありません。

そんなとき、彼はある女性と再会します。

それは10年前に、結婚を考えていた、もう一人の女性。

彼は二人のうち、どちらと結婚するか迷った挙げ句、今の妻と結婚していたのです。

その女性がいまだに魅力的であることを再確認して帰宅すると、やはり妻は責めてきました。

攻撃はそれだけに留まりません。

 

あまりの状況に、彼は家から逃げ出します。

そんなときです。

一人のホームレスが「人生をやり直してみないか?」と言って来ました。

彼は思わずそれに「YES」と言います。

もちろん、やり直したい「分岐点」は、たった一つ。

10年前に戻って、もう一方の女性と結婚することです。

 

彼は言われるまま、分岐点に向かって、歩いていきます。

そして。

その分岐点から、もう一方の女性と結婚している人生を、歩くことができたのです!

あぁ、これでめでたしめでたし…と思いますでしょうか。

 

……しかし。

その女性も。

結婚した直後から、何度もイヤミを言うようになってきました。

そしてラストで、彼は娘にたいして、こう言います。

 


「おまえもやがて、人生の岐路に迷う日がくるだろう。
判断をあやまることのないよう、パパは祈るよ」

そう。

彼はやはり後悔し、「もう一方の女性と結婚しておけば」と、常に考えているわけです。

もちろん、その女性が嫉妬深くなる…ということはまったく知らず、「彼女なら、優しくてしとやかなのに」なんて考えているかもしれません。

非常に切なくシニカルな話です。

あえて一言で言うなら、「どんなにやり直しても、結局は同じだよ」ということになりますでしょうか。

この話はとても趣深く、人生でやり直しを考える人にとって、一つの指針になるかもしれません。

この話を藤子先生が描かれたのは、40代前半のときです。

もしかしてですが…。

先生自身、心のどこかで、自分にそう言い聞かせている部分があったのかもしれません。

しかし。
実は先生が57歳のときに描かれた「未来の想い出」という話があります。

 

こちらは短編ではなく、長編です。

この話の主人公はマンガ家。

彼は少しイヤミな女性と結婚し、あまり満たされない生活を送っています。

 

ストレスを抱えつつ、ゴルフに向かう主人公。

そのときです。
彼はゴルフで、ホールインワンを出しました。

その喜びのショックで彼の意識は飛んでしまい…。

 

過去に戻ってしまいました。

ただ彼には「やり直した」という記憶がないため、同じ人生を、そのままもう一度繰り返すことになります。

 

 

 

その中で、彼の憧れの女性であった「晶子」と出会います。

 

 

晶子はヌ―ドモデルとして生計を立てていました。  

話はそれますが、藤子不二雄先生の作品で「エスパー魔美」というものがありまして。

その中でも、ヒロインが、父親の描く絵のヌ―ドモデルになる、という、よくよく考えると結構アブノーマルなシーンがあります。

藤子先生、結構、こういうシーンが大好きです。

そういえば、かの「ドラえもん」でも、しずかちゃんの入浴シーンが何度も出てきました。

自分自身が、「マンガで分かる心療内科」の中でセクシー系なシーンを多発するのは、決して自分の趣味ではなく、藤子不二雄先生への憧れによるものであるとご理解ください。
…うん。そういうことに。

いずれにしても、とにかく彼はその晶子と恋愛関係になるわけです。

しかし。

 

晶子の父親が倒産し、自殺。

 

そしてそれにより、火事に包まれ、本人も亡くなってしまいました。

その失意の中、彼は、

現在の女性と結婚することになったのです。

そしてまったく同じ人生を送り…。

それを繰り返すはずだったのですが…。

ただ途中、彼は交通事故にあい、「自分が同じ人生を繰り返していること」を把握します。

その結果、「自分の人生を、変えてやろう!」と考えるのです。

 

それを決心し、やり直しの当日、彼は現在の妻に言います。

「ぼくはいい夫じゃなかった」
「新しい人生では、ぜひ幸せになってください……」

味わい深いです。

最初に紹介した作品「分岐点」では、現在の妻に、何のあいさつもなくやり直したのと、対比的です。

一方的ではありますが、明確に「決別」しています。

そして彼は、その記憶をもとに人生をやり直しますが…。

 

運命は非情です。

彼がどんなに頑張っても、晶子は再び、火事に包まれてしまいます。

しかし…!

彼は身を捨てて、彼女の元へ走りました。

その、結果。

彼は運命に打ち勝ち…。

 

晶子と、幸せな人生を「やり直す」ことに、成功したのです。

以上、二つの作品の違い、いかがでしたでしょうか。

 

40代前半のころに描かれた「分岐点」では「やり直しても意味がない」と語っているにも関わらず。

50代後半の「未来の想い出」では、「やり直しで、本当の幸せを手に入れている」のです。

 

これ、どちらが正しい、ということはないと思います。

それぞれに真実ではないでしょうか。

ただ。

僕は思います。

「やり直しても意味がない」というのは、より分かりやすくいえば、「誰もが憧れる理想の幸せなんて、世の中に存在しない」というのと同じです。

でも。その先生が。

62歳で亡くなる、その数年前。

人生の最後にして、

「でもやはり、この世の中のどこかに、その理想の幸せは存在する」

という考えに至った…。

 

これが、とても切なく…。
それでいてとてもあたたかく、僕の心に刺さります。

あなたは、いかがでしょうか?

「やり直してもしょうがない」「やり直しには意味がある」

どちらの考えの方が、しっくり来ますでしょうか?

重ねて僕は、どちらも真実ではないかと思います。  

であれば。

やり直すにしても、今の道を進むにしても。

あなたの信じた方向に向かっていけば、いいだけなんですよ。

 

 (完)

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

(c)藤子・F・不二雄/小学館・中央公論社 当サイトでは紹介・引用の目的にて一部の画像を使用しております。

 

 

「マンガで分かる心療内科」8巻も発売しています!
今回も描き下ろし満載です!

 

 

総計240万部! 既刊もよろしければ!

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。