Pinned Tweetゆきにゃん@yukinyan14·Feb 5, 2019わーい、お友達の高橋ゆいじさん(@Tk_Yuijin)に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩) というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー http://cross-dressing.netThe media could not be played.Reload12550
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1まぁでも親が死んだら、できるだけ早く自死すれば、環境に優しくて、世のため人のためになれるなー それまでは、親に与える心理的ダメージの方が大きくて、自死することによる影響が差し引きマイナスな気がするので、プラスに転じるまでは無意味に知識を増やすのがんばろう。3
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1どんなにクソでゴミで何かを成し遂げる力もなく、社愛に必要とされる力がなくても、知識を増やすことだけは出来るし、基礎教養なら「間違った知識」にはならないので、1ミクロンだけでも前進できるので、もっともっっと全力で頑張るのだ。7
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1それでも可能な範囲で自分を高めるという行動はしなければならない。 本当は社会に必要とされるために高める行動をするべきなんだけど、あまりにも心が折れすぎて出来なくなってしまったから、関係なくていいから、なんらかの高める行動をもっと続けなければならない。 また脂肪溶解注射受けるべきか…1
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1もう社会に必要とされる力ないし、目を患って創作能力も失って、店も潰れること確定でニート決定、もう頑張るエネルギー残ってない自分ゴミクズすぎる。 ほんとこんないらない人間早く死ねばいいのに。 でも親と死生観合わないから、親が生きてる間だけは生きるという苦行せねば…
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1自分が無能で必要とされなさすぎて、せめて勉強しまくってレベルアップせねばとなって、ひたすらに世界史やら日本文化やら世界情勢の勉強をした結果、余計に世間一般とずれてしまって、人と話が合いにくくなり、さらに必要とされなくなるというジレンマに陥ってる。 かといって、もう戻れないわけで…2
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1まぁ人生を強制ログアウトさせるまで、「自分を高める」という方向性の努力は続けていくけど、マーケティングとか、お客さんに来てもらうためだけに頑張ることとか、そーいう「自分のためじゃないこと」はもう一生出来なさそうだなぁ。5
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1お店の閉店に向けて撤退準備しなければ。 サロンとは別に、2年ほど前に心が折れる出来事が起きちゃったせいで、なんか一生立ち直れ無さそう。 その状態でやるだけのことはやったかなぁ… 問題はネットでの活動も全部やめてしまうか、一応続けるかの判断だけど、とにかくまずは閉店作業しなきゃ。1
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1正しい年齢の重ね方は「出来ることが増えるようになる」なのかなーと。 お金稼いだり、社会的地位が上がってたり、スキルアップして出来ること増える、と。 で、私の場合、時代の変化と失敗と病気で、数年前に比べて出来ることが劇的に減って、歳だけ重ねてやり直しになって途方にくれてる感じ。13
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1そもそも「世界史」が広すぎるのはあるなぁ。 中国史だけでも分量多いし、近代史とか勉強すること多すぎる… 一応、ひととおりざっくりは履修できたと思うけど、イスラムとインドのあたりがさっぱりワカラン。 日本にイスラム博物館とか無いのかなぁ…31
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1顔面偏差値足りない、声かわいくない、目を患って絵を描けない、コロナでリアルを封じられた、今まで高めたWeb制作能力役に立たなくなった… という中で切り開くには「とにかく全ジャンルそこそこ詳しくなれば力技でなんとかなるはず」という結論に至ったんだけど、そもそも無理なのかなぁコレ…12
ゆきにゃん@yukinyan14·Aug 1創作意欲を失ってしまったので、試しに色んなジャンルの教養をマスターしようとして、世界史の勉強はじめたら、全然終わらないで困ってるw 理想としては、あらゆるジャンルにそこそこ詳しくなって、それらの知識を複合させて語れば、他にない話できるのでは、ということなんだけど、無理があるのか…14
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 3121時くらいからゆるゆると練習配信しますーtwitcasting.tv21時くらいからゆるゆると練習配信しますー - ゆきにゃん (@yukinyan14)21時くらいからゆるゆると練習配信しますー 21時くらいからゆるゆると練習配信しますー お題:ゴールデンカムイ展、夏に行く予定の特別展4
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 29ゴールデンカムイ展、全然混んでなくて、普通に楽しく見れたー 女子率が異常に高かったw 作中で出てきたアイヌの物が展示されてるのがすごく良かったです。 開催された博物館には結構面白い常設展があったけど、それ知らずに行ったので、5分しか見れなかったのが残念。 まぁいつか機会あるかなー17
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 29暑いし混んでそうだし、今から行ったら3時間ちょいしか見れないから迷ったけど、ゴールデンカムイ展にいってくるー! なんか白石フライデーらしく、みんなで白石のお面かぶって見る日らしいので、どんな絵面になってるのやら…15
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 29やっぱめちゃくちゃ疲れてるらしく、1時間半くらい横になって何もしないでいたら、だいぶ楽になった。 お店暇すぎて、ろくに働いてないから、かわりにめっちゃ勉強してるけど、むしろ働くよりずっとしんどいな、これ… 生きる上で何か役割を果たしつつ報酬得られたらいいんだけど、何もないからなぁ…13
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 28むーちゃん(@muchan_72)のプレゼント企画でまさかの当選してQposket プリンセスマーキュリーのリペイントフィギュア頂きました! ドレスめっちゃきらきらでかわいいー 大切にします、ありがとうございました! せっかくだから、うちにある亜美ちゃん&自作イラストのポスターと一緒に撮影。 #むーリペ2226
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 28ゲームばっかやってたら頭痛くなって出来なくなったり、ひたすらブログ書き続けてたら、しばらく書くのが嫌になったりするわけで、YouTubeで世界史の勉強延々続けてたら、疲れてダウンするのも当然だった(。>_<。) なんか他にできそうな建設的なことないものか…13
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 28そもそも歴史を勉強する時に、ちゃんと最初から最後までやらないと気がすまないのが問題なんだろうなー 中国だと、夏王朝から、せめて毛沢東くらいまでは、となってるけど、だいぶ無茶な話w それでも、半年頑張ったおかげで、だいぶわかってきたから、情報の整理が必要なタイミングなのかもなぁ…13Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 28とりあえず中国史を全時代そこそこのレベルでマスターできれば、日本史全体を立体的に語ることが出来てだいぶ違うんだけども。 あと、織田信長とか伊達政宗とかをちゃんと語ろうとすると、当時の西洋事情を理解する必要があって、そうなると、そもそも西洋の価値観を知るために古代ローマから必要でw14Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 28どうやらインプットのしすぎらしくて、なんかめちゃくちゃ疲れた。 需要はなさそうだけど「ひたすらに中国史を解説する配信」とかでもやれば、アウトプットできて、脳の整理になるのかなぁ… この半年近くで勉強した世界史の知識をどっかでちゃんとまとめないと…15Show this thread
ゆきにゃん Retweeted女装サロン ひめべや@himebeya1·Jul 27ブログ更新、衣装紹介してますー 今回はBABY ストライプセーラーワンピースです。 サイズ的にも入りやすくて、多くのお客様が着用されているおすすめ衣装の1つになります。 https://cross-dressing.net/baby.html216
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 25なんか、今の状態で偉そうに語れるのって、こーいう 昔取ったきねづかと、私はしくじったから気をつける必要あるよ、くらいなのよねぇ… ほぼ過去の自慢話みたいになってるけど、今何も上手くいかなくてダメダメだと、これくらいしか自己肯定感上げる方法ないんだというのがよくわかったw1Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 25ただ、Googleを信用してはいけないですね… 検索結果から、個人の生の感想記事を蹴散らして、企業のPR記事ばっか上げてくるようになって、なんかこう「切り捨てられた感」があります。 YouTubeでも同じようなことが起きるかも…というか、ゆっくり解説界隈ですでに収益剥奪祭りが起きてるからなぁ…115Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 25個人ブログで成功して法人化まで行ったことのある身としては、特定ジャンルのプロになったりしなくても、楽しく創作的活動して人気者になって、人よりお金稼げると、クソ労働社会に勝った気がしてめちゃくちゃ爽快だった。 大人社会への勝利というか。 私は勝ち切る前に色々失敗してポシャったけど。Quote Tweet成田 悠輔@narita_yusuke · Jul 24YouTuberやTikTokerが夢のある仕事・産業みたいに語られてるのはナゾ。まともに収益出てるYouTubeチャンネルはほとんどなく、奇跡が起きた超少数が年収数億円の小金持ち個人になるくらい。マジで儲けてるのは結局Googleだけ。日本人がアメリカ企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけじゃないかな15Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 24現在、私が考えてることと、ずっと見てくれてる人が求めてることの剥離が大きくなって、余計に上手くいかなくなってしまってる… この辺りを、もうちょいちゃんとまとめて言語化した方がいいのかもしれない。14Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 24ただ、数年くらい前からそれが全く通用しなくなって、付け焼き刃は徹底的に裏目に出て、ひたすらにうまくいかなくなって失い続ける状態に。 そこで、根本的な生き方からなんとかする必要があって、現在、抜本的改革に出ている状態。 ただ、この状態って今まで見てくれてた人の共感を得るのは難しい。114Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 24目が覚めて考え事して眠れなくなったので思考まとめ。 今までの人生、何か問題が発生したら、その場で対処法考えて、必要な事を身に着けてなんとかしてきた感じ。 基本的に付け焼き刃だけど、それでそこそこ上手く行ってた。 働きたくないからネットで稼ぐのも出来たし、そこそこ人も集められたし。15Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 24来ていただいた方、ありがとうございましたー 横長で写真撮らないとなーとか、博物館・美術館でも配信で話しやすいとこと、そうでないとこがあって難しいなーとか、2時間近く話し続けると結構疲れて眠くなるなーとか、色々課題が見えたので修正していきますー3Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Jul 24ツイキャス配信してみましたー ゆるく練習中ですーtwitcasting.tvLive #739598395性同一性障害、MtFで、普段から女性として生活してます。余命1年設定で生きてます。いつ死んでも後悔ないように、お城や博物館中心にあちこち行って..12Show this thread