[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1659297476862.jpg-(388985 B)
388985 B無念Nameとしあき22/08/01(月)04:57:56No.996915043そうだねx6 13:37頃消えます
今の子は読解力がないのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/01(月)04:58:43No.996915073そうだねx13
Twitterマンは猛反論してた
2無念Nameとしあき22/08/01(月)04:59:29No.996915097そうだねx31
そらZ世代は頭がZだからな
3無念Nameとしあき22/08/01(月)04:59:56No.996915119そうだねx162
いや教師のお前が舐められてるだけやろ
5無念Nameとしあき22/08/01(月)05:00:23No.996915139そうだねx11
腸が煮えくり返りますよね
6無念Nameとしあき22/08/01(月)05:00:26No.996915141そうだねx180
ここにも読解力がないのがちょくちょくいるし今の子だけじゃないよ
7無念Nameとしあき22/08/01(月)05:00:44No.996915159そうだねx41
大喜利やってるだけじゃん
8無念Nameとしあき22/08/01(月)05:03:01No.996915243そうだねx2
何か
9無念Nameとしあき22/08/01(月)05:04:43No.996915294そうだねx42
若者を馬鹿にし始めたらホンモノの老人だ
10無念Nameとしあき22/08/01(月)05:06:14No.996915345そうだねx36
ごんは、「ふふん。村に何かあるんだな。」と思いました。
「なんだろう、秋祭りかな。祭りなら、たいこやふえの音がしそうなものだ。それに第一、お宮にのぼりがたつはずだが。」
 こんなことを考えながらやってきますと、いつのまにか、表に赤い井戸がある、兵十の家の前へ来ました。その小さな、こわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
「兵十の家のだれが死んだんだろう。」
 お昼が過ぎると、ごんは、
文章が悪い
レスバなら負けてるぞ
11無念Nameとしあき22/08/01(月)05:06:57No.996915369そうだねx13
>若者を馬鹿にし始めたらホンモノの老人だ
だが今の若者がとしあきより低レベルなのは事実では?ネットの誹謗中傷や嫌がらせで捕まるのは若者ばかりだ
12無念Nameとしあき22/08/01(月)05:07:58No.996915412そうだねx15
その教師がよっぽど嫌われてて生徒が適当な答えを出して他の生徒もめんどくさいからあいつの答えに乗っかるかと阿吽の呼吸があったんじゃないの
我ながら変な日本語だけど
13無念Nameとしあき22/08/01(月)05:08:50No.996915445そうだねx79
    1659298130009.jpg-(28534 B)
28534 B
>だが今の若者がとしあきより低レベルなのは事実では?ネットの誹謗中傷や嫌がらせで捕まるのは若者ばかりだ
お前トシ幾つだよ…
14無念Nameとしあき22/08/01(月)05:08:52No.996915446そうだねx57
そもそもこの質問した意図も良く分からんな
どんな料理か想像して答えればよかったわけ?
15無念Nameとしあき22/08/01(月)05:09:07No.996915458そうだねx1
言語能力に世代間の格差がないかどうかを議論しようと思ってもそう簡単にはいかないだろうね
16無念Nameとしあき22/08/01(月)05:09:52No.996915479そうだねx69
通夜振る舞いを自宅で用意する家って現代じゃもうほぼ無いから分からんのも無理ないのでは
17無念Nameとしあき22/08/01(月)05:10:24No.996915495そうだねx7
>そもそもこの質問した意図も良く分からんな
>どんな料理か想像して答えればよかったわけ?
参列者に振る舞うためが正解でそれを読み取れないのはおかしいとジジイは言ってる
18無念Nameとしあき22/08/01(月)05:11:31No.996915532そうだねx16
ジジイの常識で世界が周ってると思いこむと陰謀論とかにはまり込むからな
19無念Nameとしあき22/08/01(月)05:12:02No.996915552そうだねx86
何で鍋=葬式なのかまずわからんだろ
20無念Nameとしあき22/08/01(月)05:13:41No.996915616そうだねx15
>参列者に振る舞うためが正解でそれを読み取れないのはおかしいとジジイは言ってる
それは何のためであって何をじゃなくね
まあふるまうための料理て言やいいだけだけどさ
21無念Nameとしあき22/08/01(月)05:13:42No.996915617そうだねx17
>何で鍋=葬式なのかまずわからんだろ
前後の文章から推察できるのでは?
22無念Nameとしあき22/08/01(月)05:15:45No.996915701そうだねx56
>何で鍋=葬式なのかまずわからんだろ
だからといってババァを煮て消毒してるって答えは出て来ないわな
ただただ単純にナメられてるだけであって…
23無念Nameとしあき22/08/01(月)05:15:48No.996915703そうだねx7
20代まで葬式いったことなかったし葬儀会場借りて通夜からやったから俺もわからんわ
24無念Nameとしあき22/08/01(月)05:15:52No.996915707そうだねx5
最近ここでよく見る勝手な誤認を招くために情報を制限したスレ建てみたいなんやな
25無念Nameとしあき22/08/01(月)05:16:01No.996915714そうだねx64
何を煮ているのかって聞き方が悪い
26無念Nameとしあき22/08/01(月)05:17:01No.996915756そうだねx55
>何を煮ているのかって聞き方が悪い
明らかに誤回答を狙ってるよね
どう回答しても記事のネタになる
27無念Nameとしあき22/08/01(月)05:17:03No.996915759+
何を煮てるかって答えは何なんだ?
28無念Nameとしあき22/08/01(月)05:17:26No.996915781そうだねx16
国語の授業ってさ登場人物の心情を答えろとかそういうのが主題だったりするじゃん
おっさんの俺でもスレ画の先生はなんかずれてると思うよ
生徒は深読み問題と勘違いしたんじゃないの?
29無念Nameとしあき22/08/01(月)05:17:32No.996915787そうだねx9
聞かたが悪いのと死体を煮てると答えるのはそれぞれ別問題だと思う
30無念Nameとしあき22/08/01(月)05:17:34No.996915791そうだねx64
鍋で何を煮ているのか?
参列者に振る舞うため
これだと質問と答えが繋がってないけど本当にこれで合ってる?
31無念Nameとしあき22/08/01(月)05:17:52No.996915804+
>>何で鍋=葬式なのかまずわからんだろ
>だからといってババァを煮て消毒してるって答えは出て来ないわな
>ただただ単純にナメられてるだけであって…
いや出るだろ
ごんがそれを見て葬式だって思ったんだから
今も最後は焼くんだぞ
32無念Nameとしあき22/08/01(月)05:18:11No.996915822そうだねx9
>何を煮てるかって答えは何なんだ?
食べ物
33無念Nameとしあき22/08/01(月)05:18:16No.996915826そうだねx18
原文見る限り何を煮ているかは書いてないようだが
34無念Nameとしあき22/08/01(月)05:18:42No.996915839+
今日の朝日新聞の一面がちょっと面白いよ
35無念Nameとしあき22/08/01(月)05:19:20No.996915848そうだねx104
>ごんは、「ふふん。村に何かあるんだな。」と思いました。
>「なんだろう、秋祭りかな。祭りなら、たいこやふえの音がしそうなものだ。それに第一、お宮にのぼりがたつはずだが。」
> こんなことを考えながらやってきますと、いつのまにか、表に赤い井戸がある、兵十の家の前へ来ました。その小さな、こわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
>「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
>「兵十の家のだれが死んだんだろう。」
これさ
読解力を問いたいなら
出題は「鍋の中では何が煮えているのでしょう?」じゃなくて
「なぜゴンは葬式だと思ったのでしょう?」だよな
36無念Nameとしあき22/08/01(月)05:20:17No.996915893そうだねx1
葬式で出す料理てのを答えさせたかったんじゃないかな
37無念Nameとしあき22/08/01(月)05:20:24No.996915896そうだねx7
>今の子は読解力がないのか
ない
38無念Nameとしあき22/08/01(月)05:20:33No.996915901そうだねx2
ごんぎつねの話ぜんぜん出てこないな
40無念Nameとしあき22/08/01(月)05:21:15No.996915927そうだねx4
今の子は親族少ないだろうし葬式出たことないんじゃないか
41無念Nameとしあき22/08/01(月)05:21:18No.996915930そうだねx27
>葬式で出す料理てのを答えさせたかったんじゃないかな
正解は何の料理だったんだろう?てなるじゃん
それはもはや読解力の範疇外だよ
42無念Nameとしあき22/08/01(月)05:21:34No.996915937そうだねx36
葬式に鍋を使う事が理解出来ないのは仕方ないと思うぞ
実際今の通夜も告別式も親しい関係以外ほ葬儀式場で全部終わるし
43無念Nameとしあき22/08/01(月)05:22:15No.996915959そうだねx2
ごんぎつねから何を学べと思ってるんだろうな教員は
44無念Nameとしあき22/08/01(月)05:22:33No.996915974そうだねx16
>>鍋で何を煮ているのか?
>>参列者に振る舞うため
>>これだと質問と答えが繋がってないけど本当にこれで合ってる?
>地域住民で徹夜でお通夜や各種作業するから労賃とエネルギーのために炊出ししてるんだよ❤
>タツユキです❤
文章が繋がってない話をしているんだ
しゃしゃり出てくんなクソハゲ
45無念Nameとしあき22/08/01(月)05:22:37No.996915983そうだねx25
ごんぎつね→ごんおまいだったのか→バーンドサッ→坂東さん→ゆで卵
46無念Nameとしあき22/08/01(月)05:22:37No.996915984+
お爺ちゃんより小学生のほうが読解力あったって話だ
47無念Nameとしあき22/08/01(月)05:22:54No.996916001そうだねx4
>いや出るだろ
>ごんがそれを見て葬式だって思ったんだから
>今も最後は焼くんだぞ
ああ…火葬の代わりに仏さんを煮沸消毒してるって考えに至るわけか
そういう発想がマジで出るってのは確かに認識を改めなきゃ駄目だな…
48無念Nameとしあき22/08/01(月)05:23:04No.996916007そうだねx17
そもそも鍋の中身ってストーリー上で重要な意味あるんか
49無念Nameとしあき22/08/01(月)05:23:09No.996916008そうだねx2
お前だったのか……っていうレスがぜんぜん無い
ごんぎつねのスレとして成り立ってない
50無念Nameとしあき22/08/01(月)05:23:39No.996916029そうだねx3
その今の子葬式体験してるの?
ジジババのに参列したとしても記憶のない頃やろ
51無念Nameとしあき22/08/01(月)05:23:58No.996916040そうだねx1
>ごんぎつねから何を学べと思ってるんだろうな教員は
物語の様式美
52無念Nameとしあき22/08/01(月)05:24:12No.996916047そうだねx3
>ごんぎつね→ごんおまいだったのか→バーンドサッ→坂東さん→ゆで卵
ごんぎつねの話ってこれで充分だよな
鍋とかどうでもいい
53無念Nameとしあき22/08/01(月)05:24:15No.996916052そうだねx15
>ああ…火葬の代わりに仏さんを煮沸消毒してるって考えに至るわけか
>そういう発想がマジで出るってのは確かに認識を改めなきゃ駄目だな…
昔は土葬だったという知識があればかえって消毒に気持ちが傾くな
54無念Nameとしあき22/08/01(月)05:25:06No.996916075そうだねx9
    1659299106232.jpg-(149439 B)
149439 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき22/08/01(月)05:25:39No.996916102そうだねx2
>ごんぎつねから何を学べと思ってるんだろうな教員は
加害者のオナニーに付き合わせるな
ってことかなあ
56無念Nameとしあき22/08/01(月)05:25:41No.996916104そうだねx67
    1659299141852.png-(11120 B)
11120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき22/08/01(月)05:26:11No.996916128そうだねx2
作者の人何も考えてないないと思うんやな
58無念Nameとしあき22/08/01(月)05:26:39No.996916141そうだねx8
お前だったのかゴン
いつもmayでグロ動画スレを立てていたのは
59無念Nameとしあき22/08/01(月)05:26:44No.996916143そうだねx17
>No.996916075
ネットの荒らしそのものだな
60無念Nameとしあき22/08/01(月)05:26:51No.996916152そうだねx60
こういう意味の分からん理由で今の子はヤバいってずっと昔からやってるよな
61無念Nameとしあき22/08/01(月)05:26:53No.996916153そうだねx2
全部こいつの妄想だよな?まともに調査したならともかく世代論語る上で基本的な統計調査もしてないんじゃあ戯言だよ
62無念Nameとしあき22/08/01(月)05:27:14No.996916165そうだねx38
生徒の答えを晒して憂いてることが質問の意地悪さより意地悪に感じる
63無念Nameとしあき22/08/01(月)05:27:49No.996916195そうだねx30
ぶっちゃけどうでもいい箇所を質問したらこうもなるだろ
学生は学生なりにそのシーンに意味を持たせようと考えるからこうなる
64無念Nameとしあき22/08/01(月)05:27:56No.996916199そうだねx3
板東さんみたいやな
65無念Nameとしあき22/08/01(月)05:27:58No.996916200そうだねx3
>これさ
>読解力を問いたいなら
>出題は「鍋の中では何が煮えているのでしょう?」じゃなくて
>「なぜゴンは葬式だと思ったのでしょう?」だよな
・前半部分で祝いごとではない事
・後半でそれでも人が沢山集まって料理を振舞っていること
…で葬式だって認識するわけで
文章全体を読み終わるまで、頭の中に留めて解釈しないといけない読解力を問える出題になるよね
66無念Nameとしあき22/08/01(月)05:28:07No.996916205そうだねx1
>お前だったのかゴン
>いつもmayでグロ動画スレを立てていたのは
>1659299141852.png
67無念Nameとしあき22/08/01(月)05:29:03No.996916246そうだねx46
>こういう意味の分からん理由で今の子はヤバいってずっと昔からやってるよな
最初から「ガキがムカつく」って言えばいいのにな
68無念Nameとしあき22/08/01(月)05:29:17No.996916253そうだねx14
>こういう意味の分からん理由で今の子はヤバいってずっと昔からやってるよな
ジジイになってくると若者のことが理解出来なくなるっていう人間あるあるを繰り返してるだけなんやな
69無念Nameとしあき22/08/01(月)05:29:27No.996916263そうだねx13
鍋でなにを煮ているのかを聞く意図がまったくわからない
俺の読解力が無いのか?
70無念Nameとしあき22/08/01(月)05:29:31No.996916266そうだねx28
教師の方がよっぽどヤバく見えるのは昔から変わらんな
教職取らせるのもっと難しくしたら?
5年の社会経験が必要ということにしたら少しはマシになるかもよ
71無念Nameとしあき22/08/01(月)05:29:52No.996916284+
>そらZ世代は頭がZだからな
明らかにY世代やX世代より語彙力や知識量とか足りないしな

ふたばでもZ世代あきが結構いるが馬鹿そうに感じる
72無念Nameとしあき22/08/01(月)05:31:00No.996916331+
>No.996915345
この本文なつかしいなー
自分は当時>・前半部分で祝いごとではない事
>・後半でそれでも人が沢山集まって料理を振舞っていること
>…で葬式だって認識するわけで
こっちで認識出来てたな
73無念Nameとしあき22/08/01(月)05:31:09No.996916339そうだねx13
風俗の描写に関する知識って国語の読解力とはちょっと別の話になると思うんだけど
74無念Nameとしあき22/08/01(月)05:31:48No.996916373そうだねx36
    1659299508681.jpg-(82868 B)
82868 B
教師なんてこんなもんだよ
75無念Nameとしあき22/08/01(月)05:32:00No.996916379そうだねx9
>明らかにY世代やX世代より語彙力や知識量とか足りないしな
>ふたばでもZ世代あきが結構いるが馬鹿そうに感じる
底辺老人の妄想じゃん
76無念Nameとしあき22/08/01(月)05:32:23No.996916396そうだねx8
馬鹿にするんじゃなくて昔の葬儀は自宅で行って近所の人が手伝ってとか説明するのが仕事じゃね
77無念Nameとしあき22/08/01(月)05:32:31No.996916400そうだねx11
おっさんの俺でさえもう葬式つったら親戚と寿司食ってるイメージしかないわ
78無念Nameとしあき22/08/01(月)05:32:36No.996916406そうだねx69
    1659299556077.jpg-(39498 B)
39498 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき22/08/01(月)05:33:04No.996916417そうだねx10
ごんはウキウキしてるけど実はそれが葬儀である事に気付いて
読んでる側はドキっとするわけだけど
鍋で何を煮ているかに思考が向く話ではないわ
80無念Nameとしあき22/08/01(月)05:33:09No.996916418+
webmで説明が一番簡単だぞ
81無念Nameとしあき22/08/01(月)05:33:25No.996916426そうだねx30
    1659299605184.jpg-(37229 B)
37229 B
>教師なんてこんなもんだよ
82無念Nameとしあき22/08/01(月)05:33:34No.996916432そうだねx4
これ自体は、変なところを質問されたので変な答えになっただけだと思うが
今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
なぜってテレビを見ないから
常識というのは「大体似たような生活を送る中で蓄積されるパターン情報の集積」なんだから
思い思いYouTubeなどで全然違うものを偏って見ている今の子供には、昔の子供が持っていたような常識はない
読解力の問題ではない
83無念Nameとしあき22/08/01(月)05:33:40No.996916438+
小さい時からグロめなコンテンツに触れてるのが多いんじゃない
84無念Nameとしあき22/08/01(月)05:34:08No.996916453そうだねx1
ごんぎつねの話をロクに覚えてねぇ俺なんてもっとやべぇのかガハハ
85無念Nameとしあき22/08/01(月)05:34:17No.996916459そうだねx2
こどもにはまず当時の生活とか風習をさきに説明しておけと
86無念Nameとしあき22/08/01(月)05:34:18No.996916460そうだねx2
これ正解は何なの?
87無念Nameとしあき22/08/01(月)05:34:47No.996916493そうだねx26
>鍋でなにを煮ているのかを聞く意図がまったくわからない
>俺の読解力が無いのか?
上でもとっくに言われてるけどまず質問の仕方が悪い
彼らは何を煮ているではなく何をしていると聞くべきだった
しかもその質問自体が文中の前後の表記を抜粋して回答できるものじゃないから読解力ではなく教養を問うものになってる
ズレた質問に対してその質問の意図からもズレた答えが返ってきた結果として意図が伝わらなかったモヤモヤを消化しきれずにヒにぶつけたという顛末に見える
88無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:00No.996916504そうだねx29
>これ正解は何なの?
一緒にりんごを買いに行く
89無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:04No.996916507+
>これ正解は何なの?
参列者に振る舞う食べ物
90無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:21No.996916518そうだねx32
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
>常識というのは「大体似たような生活を送る中で蓄積されるパターン情報の集積」なんだから
テレビが世界の中心になってるあたり救いようのない老人だな…
91無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:22No.996916520そうだねx22
親ガチャと同じくらいには教師ガチャも重要だと思うわけよ
92無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:23No.996916522そうだねx11
ごんぎつねって小4教科書らしいけど
それくらいの子供じゃ大人が突飛に思う答え出してきても
しょうがねえと思うけどな
むしろ煮沸消毒知っててエライ
93無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:29No.996916525そうだねx8
>おっさんの俺でさえもう葬式つったら親戚と寿司食ってるイメージしかないわ
なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
94無念Nameとしあき22/08/01(月)05:35:37No.996916529そうだねx11
>なぜってテレビを見ないから
2,30年後には「最近の若者はyoutubeを見ないから常識を知らない」ってなるんやなw
95無念Nameとしあき22/08/01(月)05:36:16No.996916555+
てかつべとかのネタ動画にそういうオチがあったとか当時の流行った漫画のエピソードにそういうのがあったとかその程度のものでは
96無念Nameとしあき22/08/01(月)05:36:16No.996916556そうだねx14
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
キムチ鍋が大人気だという一般常識を身に付けられちゃうんですね
97無念Nameとしあき22/08/01(月)05:36:31No.996916566そうだねx8
>親ガチャと同じくらいには教師ガチャも重要だと思うわけよ
コモンアンコモンの教師がレベル低すぎる
98無念Nameとしあき22/08/01(月)05:36:40No.996916569+
>なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
故人にみんなが楽しくやれてますよってところを見せて安心させる
今考えました
99無念Nameとしあき22/08/01(月)05:36:40No.996916571+
>ごんぎつねの話をロクに覚えてねぇ俺なんてもっとやべぇのかガハハ
坂東さんお前だったのか…だけ覚えてれば充分
それすら覚えてないのはヤバいけど
100無念Nameとしあき22/08/01(月)05:36:58No.996916583そうだねx4
これとケーキ三等分はただ単にバカにされてるか面倒くさくなっただけだと思う
101無念Nameとしあき22/08/01(月)05:37:57No.996916627そうだねx3
>>なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
>故人にみんなが楽しくやれてますよってところを見せて安心させる
なんか故人にうらめしがられそう
102無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:01No.996916632+
常識なんて主に実生活から学ぶもんじゃないのか
103無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:09No.996916639そうだねx2
>親ガチャと同じくらいには教師ガチャも重要だと思うわけよ
もう教師って勉強教える超一流の教師が全国の子供にオンラインで
一斉に教えて一流じゃない教師は教室でその補助に回るとかやればいいんじゃないかなって思うわ
104無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:12No.996916643そうだねx7
まぁ8割9割は「お葬式に出す料理」って答えてると思うよ
一部がそう答えてるだけで
105無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:26No.996916652+
>なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
お通夜だと駆けつけた人の多くは食事とか済ましてない事が多いから食事を用意していたりした
106無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:41No.996916659そうだねx2
>テレビが世界の中心になってるあたり救いようのない老人だな…
世界の中心だなんて言ってないし別にそれがいいこととも言っていない
ただ、みんながテレビを見ていた時代には少ないチャンネルという選択肢の中で接種される情報の集積は、
一定ラインのボキャブラリと共通の知識を生む土壌にがそこにあったが
あまりにも膨大なコンテンツの選択肢がネットにある現代では、条件がまるで違うので
かつてのような常識は形成されていないと言っているだけだ
107無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:48No.996916662+
>なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
親族一人一人に個別に対応するのめんどいから集まって飯食って一通り応対した事にするんよ
これならコミュ障でも誰でもできるだろ
108無念Nameとしあき22/08/01(月)05:38:55No.996916668そうだねx6
いい先生ならカッとせず想像を面白がった上で劇中の出来事を説明してくれるだろう
間違いとはしないことで生徒の興味も深まるだろう
109無念Nameとしあき22/08/01(月)05:39:01No.996916675+
>>>なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
>>故人にみんなが楽しくやれてますよってところを見せて安心させる
>なんか故人にうらめしがられそう
お通夜はそれが始まり
羨ましがって戻ってくるのを願った
だから焼く前に死体の前で皆で飲み明かす
110無念Nameとしあき22/08/01(月)05:39:01No.996916676そうだねx6
死体を煮るとか溶かすとかサイコパス的な発想が出たら心配するわ
111無念Nameとしあき22/08/01(月)05:39:08No.996916680+
>これとケーキ三等分はただ単にバカにされてるか面倒くさくなっただけだと思う
それはそれで集中力無さすぎ
112無念Nameとしあき22/08/01(月)05:40:04No.996916718そうだねx2
Youtuberとか漢字読めない単語知らないのオンパレードだけどな
113無念Nameとしあき22/08/01(月)05:40:39No.996916745+
>Youtuberとか漢字読めない単語知らないのオンパレードだけどな
それはにじうらじおの頃からそうだ
本を読まないやつは漢字読めない単語知らない
114無念Nameとしあき22/08/01(月)05:40:43No.996916747そうだねx2
通夜の献立とか知らねぇよジジイかよ
115無念Nameとしあき22/08/01(月)05:40:46No.996916750そうだねx7
としあきも変換できるからって無駄に変換しまくるよね
漸くとか尽くとか殆どとか
116無念Nameとしあき22/08/01(月)05:41:42No.996916790そうだねx4
>本を読まないやつは漢字読めない単語知らない
本は関係無いんじゃない…?
普段の生活の中でおそろしく注意力無いだけだよ
117無念Nameとしあき22/08/01(月)05:41:49No.996916797そうだねx5
例えばごんぎつねを読み終わった後の学生側から「鍋の中で煮ていたものはなんですか?」の質問が出たとしたならば
その話は本筋とは違うので今は考えなくてもいいですとなると思うのだわ
118無念Nameとしあき22/08/01(月)05:41:52No.996916803+
>としあきも変換できるからって無駄に変換しまくるよね
>漸くとか尽くとか殆どとか
土瀝青
119無念Nameとしあき22/08/01(月)05:41:56No.996916809そうだねx3
>なんで式場に集まって飯食って帰るんだろうな葬式って
葬儀屋が無かった頃はご近所親戚みんなで準備したし交通の便が悪かった時代に遥々やってきてくれる人もいるし…まあ労いの意味も兼ねて
120無念Nameとしあき22/08/01(月)05:42:11No.996916820そうだねx3
>>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>>なぜってテレビを見ないから
>>常識というのは「大体似たような生活を送る中で蓄積されるパターン情報の集積」なんだから
>テレビが世界の中心になってるあたり救いようのない老人だな…

テレビばかり見てる人間のせいでコロナ禍が無駄に長引いてるんだなと感じる今日このごろ
121無念Nameとしあき22/08/01(月)05:42:16No.996916826そうだねx12
>No.996916659
聞いてもいねぇことをベラベラと…
122無念Nameとしあき22/08/01(月)05:42:33No.996916838そうだねx17
テレビなんか見てるとバカになっちゃうよ
123無念Nameとしあき22/08/01(月)05:42:40No.996916842そうだねx6
>としあきも変換できるからって無駄に変換しまくるよね
>漸くとか尽くとか殆どとか
自動で勝手に変換されたらわざわざ平仮名に直すほどのものでもない
124無念Nameとしあき22/08/01(月)05:43:11No.996916864そうだねx21
鍋で何を煮ているかグループ討論させたってマジかよ
どんな授業の進め方なんだよ
125無念Nameとしあき22/08/01(月)05:43:12No.996916865そうだねx3
隙あらばとしあきも~のとしあき語り
126無念Nameとしあき22/08/01(月)05:43:43No.996916886そうだねx6
>あまりにも膨大なコンテンツの選択肢がネットにある現代では、条件がまるで違うので
>かつてのような常識は形成されていないと言っているだけだ
つまりその社会環境の変化を考慮せずに常識だの習俗を読解力だのと若者に突きつけてくる教師が社会の変化に対応できないゴミクズだと言うことか
127無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:10No.996916906+
>お通夜はそれが始まり
>羨ましがって戻ってくるのを願った
まあ戻って来たとしてもまたすぐ亡くなるよね
事故死とかならまだしも
128無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:11No.996916907そうだねx3
>>あまりにも膨大なコンテンツの選択肢がネットにある現代では、条件がまるで違うので
>>かつてのような常識は形成されていないと言っているだけだ
>つまりその社会環境の変化を考慮せずに常識だの習俗を読解力だのと若者に突きつけてくる教師が社会の変化に対応できないゴミクズだと言うことか
そうだよ
129無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:14No.996916910そうだねx3
ふざけているのはスレ画の頭皮
130無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:22No.996916917そうだねx3
>鍋で何を煮ているかグループ討論させたってマジかよ
>どんな授業の進め方なんだよ
なんかわざと多様な答えを誘導して「最近の子供達は~」を言うためだったのかなみたいに感じなくもない
131無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:25No.996916924+
>鍋で何を煮ているかグループ討論させたってマジかよ
>どんな授業の進め方なんだよ
食べ物の話題はしやすいから仲深めるならいいと思う
献立を考える意味は特にない
132無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:41No.996916935そうだねx19
>鍋で何を煮ているかグループ討論させたってマジかよ
そりゃ無駄に捻った答えも出るわ
133無念Nameとしあき22/08/01(月)05:44:51No.996916940+
こんなのを記事にする記者とネットニュースが悪いという事で
134無念Nameとしあき22/08/01(月)05:45:11No.996916961そうだねx6
    1659300311113.jpg-(21062 B)
21062 B
>本を読まないやつは漢字読めない単語知らない
自分は「劇伴」を「げきはん」なのか「げきばん」なのかずっと分からなかったけど
それは自分から調べることをしなかっただけで
本読んでたとしても本ではずっと「劇伴」としか書かれないから分からないままだ
135無念Nameとしあき22/08/01(月)05:45:19No.996916972+
昔の通夜の様子とかガキが知るわけないだろ…
136無念Nameとしあき22/08/01(月)05:45:21No.996916974+
>土瀝青
ドライゼン
137無念Nameとしあき22/08/01(月)05:45:28No.996916982+
>ふざけているのはスレ画の頭皮
よせ
よせ
138無念Nameとしあき22/08/01(月)05:45:53No.996916998そうだねx9
読解力を問う(文中に答えがある)問題ならグループ討論自体おかしいからな
不確定因子があるから討論が成立するわけで
139無念Nameとしあき22/08/01(月)05:45:59No.996917002+
大喜利
140無念Nameとしあき22/08/01(月)05:46:17No.996917013そうだねx1
えっ虹裏見れば読解力無い奴ばっかなのなんて一目瞭然だろ?
あっ(察し)
141無念Nameとしあき22/08/01(月)05:46:26No.996917021+
>隙あらばとしあきも~のとしあき語り
まるで自分がとしあきじゃないかのように語るアホほんと増えたよね
142無念Nameとしあき22/08/01(月)05:46:33No.996917023+
今の子って頭悪い目のレッテル見ると反発心から猛烈に反論したくなるんだが
俺はとっくに今の子じゃない訳で反発する権利ないのに気付く流れが結構辛い
143無念Nameとしあき22/08/01(月)05:46:46No.996917032そうだねx1
>こんなのを記事にする記者とネットニュースが悪いという事で
それを読んじゃうやつも
144無念Nameとしあき22/08/01(月)05:46:50No.996917037+
強かとか打ち込んじゃうのは三浦建太郎のせい
145無念Nameとしあき22/08/01(月)05:47:51No.996917071そうだねx10
若者叩きたくてしょうがない人が世を憂いてるふりしていじわる問題の珍回答晒し上げてるだけじゃねぇの?
146無念Nameとしあき22/08/01(月)05:47:56No.996917074そうだねx19
>えっ虹裏見れば読解力無い奴ばっかなのなんて一目瞭然だろ?
>あっ(察し)
なにこれキモい
147無念Nameとしあき22/08/01(月)05:48:09No.996917089+
>>土瀝青
>ドライゼン
アスファルト
148無念Nameとしあき22/08/01(月)05:48:11No.996917092+
情報がもの凄い勢いで流れてくる昨今
若者の速読力は全体的に向上してるはず
かわりにsnsの普及で短文ばかり作って長文作成力は落ちてる気はするな
149無念Nameとしあき22/08/01(月)05:48:14No.996917093+
厳かなスレだな
150無念Nameとしあき22/08/01(月)05:49:06No.996917120そうだねx14
作中ヒントなさすぎだろ鍋の中身なんて
151無念Nameとしあき22/08/01(月)05:49:20No.996917132そうだねx10
今の子が自分の情緒を言語化する能力に長けていないというのは感じるところがあるが
昔の人も一般論とか「親が子を愛してないわけない」みたいな、薄っぺらい正論
つまり常識のことだが、そういうものに当てはめて分かった気になってただけで
そんな大した自己記述能力があったわけでもないと思うわ
152無念Nameとしあき22/08/01(月)05:49:42No.996917143そうだねx12
読解力というより昔の通夜について知ってるかどうかの話では?
153無念Nameとしあき22/08/01(月)05:50:17No.996917171+
テレビでコメントするような学生は無駄に文章力たけーなというか
応答がスポーツ選手の回答のテンプレ模倣みたいだなとか思う時はある
154無念Nameとしあき22/08/01(月)05:50:30No.996917179そうだねx3
>そんな大した自己記述能力があったわけでもないと思うわ
これは俺も思う
昔から言うほど高くなくてその高くなさがSNSの発展で顕在化しただけではと
155無念Nameとしあき22/08/01(月)05:50:44No.996917191+
ごん…お前も煮られてしまうのか…
156無念Nameとしあき22/08/01(月)05:50:59No.996917198そうだねx7
キツネでも鍋見て葬式とわかったんだから死体でも煮てるの見たんだろ
ってなる
157無念Nameとしあき22/08/01(月)05:51:00No.996917200そうだねx2
でも大昔の風習とかって現代人からしたらすごいグロい内容だったりするし
亡骸を遺棄したり火葬するより鍋の具材にして皆の腹を満たすことが良いことされてきた歴史が実はあるかもしれん
158無念Nameとしあき22/08/01(月)05:51:14No.996917221+
キツネって不味いらしいね…
159無念Nameとしあき22/08/01(月)05:51:18No.996917227+
>読解力というより昔の通夜について知ってるかどうかの話では?
ほんとそれ
160無念Nameとしあき22/08/01(月)05:51:19No.996917229+
ごんって位牌を見て葬式だってわかったんじゃなかったか
161無念Nameとしあき22/08/01(月)05:51:34No.996917237+
鍋の中身を問う意味がないのでは?
という切り返しを期待したというのならばわからないでもない
162無念Nameとしあき22/08/01(月)05:51:58No.996917252そうだねx1
>No.996917132
良い考察だな
163無念Nameとしあき22/08/01(月)05:52:01No.996917254そうだねx2
読解力間違いなく下がってるんだが鍋の描写が混乱を招いてるのも否めない
164無念Nameとしあき22/08/01(月)05:52:04No.996917256そうだねx14
>読解力というより昔の通夜について知ってるかどうかの話では?
経験あっても今のセレモニー的な葬式が大半の今の子に昔の葬式どんなのか分かれって
このおっさんの想像力客観力の無さの方が問題だよな
THE教師って感じでポイント高い
165無念Nameとしあき22/08/01(月)05:52:07No.996917260そうだねx1
ごんぎつね考察かよ
岡田斗司夫じゃないんだから
166無念Nameとしあき22/08/01(月)05:52:44No.996917288+
としあきにもいるよな
漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
167無念Nameとしあき22/08/01(月)05:52:46No.996917289そうだねx1
>>鍋で何を煮ているかグループ討論させたってマジかよ
>そりゃ無駄に捻った答えも出るわ
するってえとやっぱり生徒が文脈上大して意味ねえだろ馬鹿馬鹿しいと判断して大喜利モードになったと考えるのが妥当か
168無念Nameとしあき22/08/01(月)05:53:42No.996917319そうだねx6
人一人入るほどでかい鍋じゃねえよ!
と思うけどごんがお祭りと見間違うほどだからな
169無念Nameとしあき22/08/01(月)05:53:48No.996917321そうだねx3
>としあきにもいるよな
>漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
例えばこんなスレでとしあきとしあき言ってるやつみたいなね
170無念Nameとしあき22/08/01(月)05:53:48No.996917323そうだねx12
読解力を問う質問じゃない問いをされて無駄に議論させられたのに
ちゃんと答えを捻りだして偉いと思うよ
171無念Nameとしあき22/08/01(月)05:54:04No.996917337+
>漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
でもとしあきっておっさんばっかだろ?
なら若者関係ないねって話になるんよな
172無念Nameとしあき22/08/01(月)05:54:12No.996917340+
>THE教師って感じでポイント高い
そもそもスレ画教師じゃないんだよな……少なくともwikipediaでは作家
小学校で授業したっていうのは何なんだろう
総合授業とかの特別講師?
173無念Nameとしあき22/08/01(月)05:54:20No.996917348+
村の人ら総出で支度するからかなりのもんだろうな
174無念Nameとしあき22/08/01(月)05:54:31No.996917358そうだねx3
>としあきにもいるよな
>漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
大人なら漫画から得られるものに個人差があって然るべきだろ
175無念Nameとしあき22/08/01(月)05:54:32No.996917363そうだねx10
>読解力を問う質問じゃない問いをされて無駄に議論させられたのに
>ちゃんと答えを捻りだして偉いと思うよ
要するに俺の良いと思う答えはなんでしょうクイズだからな
ダメな年寄りがやりがちな事だ
176無念Nameとしあき22/08/01(月)05:54:35No.996917366+
>>漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
>例えばこんなスレでとしあきとしあき言ってるやつみたいなね
というずれた返し
177無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:19No.996917398そうだねx1
それで本当にこんな討論はあったんですかね…?
178無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:21No.996917400そうだねx2
>でもとしあきっておっさんばっかだろ?
>なら若者関係ないねって話になるんよな
30代なのに若者気取ってるとしあきたまにいるよな
179無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:22No.996917402そうだねx4
子供のずれた感想こそ聞きたい
180無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:23No.996917403そうだねx4
隙あらばレスポンチ合戦する癖やめなさい!
181無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:33No.996917410そうだねx1
若いと無知なのは仕方ない
特に死生観については
としあきも若い頃お焼香の撒き方とか知らんかったろ
182無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:34No.996917411+
挿絵に紛らわしいアイテムがあった可能性
183無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:40No.996917420そうだねx23
    1659300940077.jpg-(438390 B)
438390 B
まぁ婆さん鍋で煮る昔話あるんですけどね・・・・・・・・
184無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:42No.996917423+
>大人なら漫画から得られるものに個人差があって然るべきだろ
漫画が語ろうとしてることを読み取れないのは個人差と言う問題じゃないよ
185無念Nameとしあき22/08/01(月)05:55:49No.996917432そうだねx5
鍋で何か煮込んでいる描写があるけど
お葬式で出す料理を昔は家庭で用意してたんだよ
って教師がひと言教えるだけで済む話じゃねこれ
186無念Nameとしあき22/08/01(月)05:56:25No.996917460+
>まぁ婆さん鍋で煮る昔話あるんですけどね・・・・・・・・
なんか最近のはその辺削除されてるとか聞いたような
確認してないから違うかもだけど
187無念Nameとしあき22/08/01(月)05:56:33No.996917465そうだねx1
>でもとしあきっておっさんばっかだろ?
>なら若者関係ないねって話になるんよな
まあそもそも具体的に参加してる年齢層なんてはっきりわかるわけがないんだからとしあきがおっさんかどうかなんて仮定にしても無駄なんだよ
188無念Nameとしあき22/08/01(月)05:57:23No.996917505+
>まぁ婆さん鍋で煮る昔話あるんですけどね・・・・・・・・
かちかち山もどんな話かは知らんのよなあ…
あとじつを言うと金太郎もどんな話なのか知らんのよなあ…
桃太郎や浦島太郎は知ってるのになあ…
189無念Nameとしあき22/08/01(月)05:57:33No.996917514そうだねx4
>漫画が語ろうとしてること
作者に否定される流れが好き
190無念Nameとしあき22/08/01(月)05:57:38No.996917521+
>>漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
>大人なら漫画から得られるものに個人差があって然るべきだろ
なんというかこうやって瞬時に言い返すだけで反省に至らないとしあきを見てると心配になる
少しは相手の言うことを聞いたらと思う
191無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:09No.996917535そうだねx1
今の子供はマスクしてるからクラスメイトの顔を知らない
レベルのトンチンカンな話
192無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:14No.996917540そうだねx2
金太郎は俺もクマと相撲するところしか知らんな
193無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:27No.996917548+
>>でもとしあきっておっさんばっかだろ?
>>なら若者関係ないねって話になるんよな
>まあそもそも具体的に参加してる年齢層なんてはっきりわかるわけがないんだからとしあきがおっさんかどうかなんて仮定にしても無駄なんだよ
でも女子小中学生あきが居たらと思うとちょっとドキドキする
194無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:33No.996917556そうだねx2
昔の子「今の子ガー」
195無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:36No.996917557そうだねx6
    1659301116959.jpg-(270616 B)
270616 B
>若いと無知なのは仕方ない
>特に死生観については
>としあきも若い頃お焼香の撒き方とか知らんかったろ
なんなら今もわかんねぇぜ!
196無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:59No.996917574そうだねx9
>なんというかこうやって瞬時に言い返すだけで反省に至らないとしあきを見てると心配になる
>少しは相手の言うことを聞いたらと思う
この流れでずれてるのは間違いなく君なんじゃないかな…
197無念Nameとしあき22/08/01(月)05:58:59No.996917575そうだねx3
>なんというかこうやって瞬時に言い返すだけで反省に至らないとしあきを見てると心配になる
>少しは相手の言うことを聞いたらと思う
漫画の感想を巡って反省するべきなどとどんな思想で言っているのか理解が及ばない
198無念Nameとしあき22/08/01(月)05:59:21No.996917605+
読解力もなければ文章力もないとしあき多いけど若者ぶってただけだったのかぁ
199無念Nameとしあき22/08/01(月)05:59:45No.996917623そうだねx4
>>>漫画を読んで一般の人が持つ感想とずれた感想を言うやつ
>>大人なら漫画から得られるものに個人差があって然るべきだろ
>なんというかこうやって瞬時に言い返すだけで反省に至らないとしあきを見てると心配になる
>少しは相手の言うことを聞いたらと思う
さっきからとしあきとしあき言ってるけど自分のレスに付いてる名前を見てみなさいよ
200無念Nameとしあき22/08/01(月)05:59:55No.996917637そうだねx2
>この流れでずれてるのは間違いなく君なんじゃないかな…
そういうところな
他人の助言に聞く耳を持たない
だからとしあきはいつまでもとしあきなんだろうなと
201無念Nameとしあき22/08/01(月)06:00:01No.996917647そうだねx7
    1659301201983.jpg-(101633 B)
101633 B
>まぁ婆さん鍋で煮る昔話あるんですけどね・・・・・・・・
──翁は、媼(おうな)にタヌキを狸汁にするように言って畑仕事に向かった。
タヌキは「もう悪さはしない、家事を手伝う」と言って媼を騙し、縄を解かせて自由になるとそのまま媼を杵で撲殺し、
その上で媼の肉を鍋に入れて煮込み、「婆汁」(ばぁ汁)を作る。
そしてタヌキは媼に化けると、帰ってきた翁にタヌキ汁と称して婆汁を食べさせ、
それを見届けて正体を表すと、
「婆汁食べた、婆汁食べた!流しの下の、骨を見ろ!」嘲り笑って山に帰った。
202無念Nameとしあき22/08/01(月)06:00:15No.996917661そうだねx2
こんなとこでもマウント取りたくて仕方ないんだな
203無念Nameとしあき22/08/01(月)06:00:33No.996917683+
ハンターxハンターのキルアの「それはどっちの…」の意味でも問えばいい
204無念Nameとしあき22/08/01(月)06:00:47No.996917700+
>そういうところな
>他人の助言に聞く耳を持たない
>だからとしあきはいつまでもとしあきなんだろうなと
何をもって助言なんだよ
俺の考え方に賛同しない奴はおかしいと喚いてるようにしか見えないが
205無念Nameとしあき22/08/01(月)06:00:48No.996917701そうだねx2
>さっきからとしあきとしあき言ってるけど自分のレスに付いてる名前を見てみなさいよ
それが何なんだ
そういうのをずれてると言うんだよ
206無念Nameとしあき22/08/01(月)06:01:02No.996917715そうだねx17
>No.996917647
何度見ても畜生すぎる
そりゃウサギもキレるわ
207無念Nameとしあき22/08/01(月)06:01:17No.996917734+
>昔の子「今の子ガー」
ジジイ「まったく近頃の若いモンは……ブツブツ」
208無念Nameとしあき22/08/01(月)06:01:31No.996917744そうだねx4
>>この流れでずれてるのは間違いなく君なんじゃないかな…
>そういうところな
>他人の助言に聞く耳を持たない
>だからとしあきはいつまでもとしあきなんだろうなと
結局としあきがーしか言えなくなってて駄目だった
209無念Nameとしあき22/08/01(月)06:01:57No.996917764+
>>漫画が語ろうとしてること
>作者に否定される流れが好き
岡田斗司夫的な話か
210無念Nameとしあき22/08/01(月)06:02:16No.996917777そうだねx6
そもそもとしあきに一般性求めること自体がおかしいのでは?
211無念Nameとしあき22/08/01(月)06:02:18No.996917780+
>>昔の子「今の子ガー」
>ジジイ「まったく近頃の若いモンは……ブツブツ」
こういうのも
目上の人から注意されたことをよく聞く人間は成長するが
馬鹿にして終わるやつはそれまで
212無念Nameとしあき22/08/01(月)06:02:41No.996917798そうだねx6
レズチンポ相手に「反省しろ」って言葉が出てくるの一周回って面白すぎる
213無念Nameとしあき22/08/01(月)06:02:55No.996917807そうだねx1
>岡田斗司夫的な話か
夏目やいしかわあたりが調子こいてる方が好き
214無念Nameとしあき22/08/01(月)06:03:06No.996917815そうだねx7
例えば同じ漫画読んでも「美しい女同士の友情の話だ」って感想と「右の子が受けだな」って感想が出るわけだ
世に出て読まれた時点で作者の手を既に離れているのだから読者が抱く感想にまで書き手が介入するのは適当でないと思う
215無念Nameとしあき22/08/01(月)06:03:45No.996917840そうだねx13
鍋の具材が死体って答えてサイコパスみたいに言ってるけど
かちかち山でおばあさんが殺されて鍋料理にされるなんて民話が存在してるんだから
むしろそういう発想に行き着かず自分の中で想定されてた
答えがかえってくると思ってるこの教師のほうが悪影響だよ
216無念Nameとしあき22/08/01(月)06:04:06No.996917855+
文化的知識が読解に関わるタイプのものの場合は
その文化的背景を知らないと結果的によく分からないのは普通だと思う
217無念Nameとしあき22/08/01(月)06:04:48No.996917887+
教師の方が悪影響かどうかは測定が必要じゃね
218無念Nameとしあき22/08/01(月)06:04:57No.996917895+
>No.996916075
将来のとしあき候補じゃん
219無念Nameとしあき22/08/01(月)06:05:03No.996917905+
>鍋の具材が死体って答えてサイコパスみたいに言ってるけど
>かちかち山でおばあさんが殺されて鍋料理にされるなんて民話が存在してるんだから
煮て食うって話ならともかく煮て消毒とか溶かすってことにはならないかな…
220無念Nameとしあき22/08/01(月)06:05:17No.996917919そうだねx2
>>ジジイ「まったく近頃の若いモンは……ブツブツ」
>こういうのも
>目上の人から注意されたことをよく聞く人間は成長するが
>馬鹿にして終わるやつはそれまで
もうとしあきなんて絶対ダメなやつじゃん…
人の言うことなんて反論としか映らないから聞く耳持たないし
とにかく言い返してやろうって思考がまず働くし
221無念Nameとしあき22/08/01(月)06:05:24No.996917926そうだねx3
昔はなんかそういう習慣あったかも
って思う子供が居てもおかしくないと思う
222無念Nameとしあき22/08/01(月)06:05:27No.996917928そうだねx1
>例えば同じ漫画読んでも「美しい女同士の友情の話だ」って感想と「右の子が受けだな」って感想が出るわけだ
>世に出て読まれた時点で作者の手を既に離れているのだから読者が抱く感想にまで書き手が介入するのは適当でないと思う
それは勘違いだな
作者が伝えたいことを読み取ってこそ作品に意味がある
自分勝手に解釈を曲げるのは作品を弄んでるだけだよ
223無念Nameとしあき22/08/01(月)06:05:56No.996917953そうだねx8
まだあいつとしあき言ってる
224無念Nameとしあき22/08/01(月)06:07:10No.996918013そうだねx1
シラミが湧いた服を鍋に重曹水入れて煮て殺すってのも戦時中はあったし
死体を消毒っていうのはつまり疫病防止のために致し方なく煮てるっていう認識をしてる可能性がある
225無念Nameとしあき22/08/01(月)06:07:11No.996918015+
>例えば同じ漫画読んでも「美しい女同士の友情の話だ」って感想と「右の子が受けだな」って感想が出るわけだ
>世に出て読まれた時点で作者の手を既に離れているのだから読者が抱く感想にまで書き手が介入するのは適当でないと思う
なんかくっだらないレスポンチのあと急にまともなレスが来てびっくりした
226無念Nameとしあき22/08/01(月)06:08:15No.996918055+
つまりごんが食い損ねて殺した鰻が煮えてるって事?
227無念Nameとしあき22/08/01(月)06:08:19No.996918059そうだねx5
>若者を馬鹿にし始めたらホンモノの老人だ
こんなステレオタイプな(まったく近頃の若いモンは…)も稀有よな
228無念Nameとしあき22/08/01(月)06:08:24No.996918062+
>教師の方が悪影響かどうかは測定が必要じゃね
実際こうやって呟いて自分の授業受けた生徒例にあげてヤバい子供増えたって広めてんだぜ?
ハゲの人が当人なのかは知らんが
229無念Nameとしあき22/08/01(月)06:08:37No.996918072そうだねx2
>シラミが湧いた服を鍋に重曹水入れて煮て殺すってのも戦時中はあったし
>死体を消毒っていうのはつまり疫病防止のために致し方なく煮てるっていう認識をしてる可能性がある
屁理屈が過ぎる
230無念Nameとしあき22/08/01(月)06:08:55No.996918093そうだねx2
読解力の無い子に限って作中で描かれてもいない事にまで想像力を膨らませて超解釈をするのは何なんだろうな
231無念Nameとしあき22/08/01(月)06:08:55No.996918094そうだねx4
>シラミが湧いた服を鍋に重曹水入れて煮て殺すってのも戦時中はあったし
>死体を消毒っていうのはつまり疫病防止のために致し方なく煮てるっていう認識をしてる可能性がある
学がありすぎません?
232無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:08No.996918107そうだねx13
>屁理屈が過ぎる
それは出題のほうがよっぽど・・・・・・
233無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:25No.996918121そうだねx2
コロナで消毒とかの知識が子供たちに増えてる時代だし
アルコール消毒とかなかった頃は煮沸消毒してるんだろうって考えるのも不思議じゃない
そこまで突飛だったりフザケた内容とは思えない
234無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:26No.996918124そうだねx7
これツイートで元のレポートに触れてる
神戸大学経済経営研究所の「秋田県と「ごんぎつね」と説明力」(2017)
研究所は「なべで煮られているのはおっ母である」と答える子供達が増えていることに対しその想像力を肯定的に捉えているというもの
文春と石井はそのレポートを捻じ曲げて記事にした
235無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:32No.996918133そうだねx1
>とにかく言い返してやろうって思考がまず働くし
こういうときもあれこれ屁理屈をこねて教師を否定してやろうという思考で動いてるよな
まともじゃない
236無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:39No.996918136+
>読解力の無い子に限って作中で描かれてもいない事にまで想像力を膨らませて超解釈をするのは何なんだろうな
作中で描かれて無いなら読解力関係ないじゃん?
237無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:52No.996918148+
「登場人物の心情を考える問題」が非難される理由って作者と違うことを考えることじゃなくて教師に正解が固定されることだよね
作り手と読み手の関係の間に教師が介在すること自体がおかしいんだよそもそも
238無念Nameとしあき22/08/01(月)06:09:57No.996918156+
>それは出題のほうがよっぽど・・・・・・
死体を煮て実際に消毒してた例があるなら屁理屈じゃないと言えるけどさあ
239無念Nameとしあき22/08/01(月)06:10:02No.996918157+
>>シラミが湧いた服を鍋に重曹水入れて煮て殺すってのも戦時中はあったし
>>死体を消毒っていうのはつまり疫病防止のために致し方なく煮てるっていう認識をしてる可能性がある
>学がありすぎません?
最近はアニメやら創作やらネットやらYouTubeで知識仕入れてるから無駄に博学な子供増えてるよ
240無念Nameとしあき22/08/01(月)06:10:05No.996918159+
作者の伝えたい意図があるなら明確な答えみたいなのを事前に作者が出しておくってのもあるけど国語ってそういうもんでもないんだよな…
241無念Nameとしあき22/08/01(月)06:10:19No.996918170そうだねx2
>研究所は「なべで煮られているのはおっ母である」と答える子供達が増えていることに対しその想像力を肯定的に捉えているというもの
やはりカチカチ山……
242無念Nameとしあき22/08/01(月)06:10:26No.996918179そうだねx1
今葬式って仕出し弁当だし葬式やる側が飯を作って周りをもてなすという発想がないんだと思う
読解力の問題じゃない
アフリカの黒人が葬式で棺持って陽気に踊りまくる動画が流行ったけどあれ見て自信もって葬式って答えれる日本人も少ないだろ
243無念Nameとしあき22/08/01(月)06:10:47No.996918207そうだねx21
>No.996915345
ごんが鍋を見て葬式だと察した=鍋と葬式に関連性があることを読解できたからこその答えだよねスレ画
正解は弔問客へ振る舞う料理を作ってる!と言われてもそもそも自宅葬儀なんて廃れて結構経つし
廃れた古文化を知らなかったことをもって読解力崩壊だのと叫ぶ方こそ想像力の欠如を心配したい
244無念Nameとしあき22/08/01(月)06:11:28No.996918252そうだねx5
ババア殺して煮てジジイに食わせようとかいう悪魔の発想したタヌキがわるい
245無念Nameとしあき22/08/01(月)06:11:31No.996918258+
>神戸大学経済経営研究所の「秋田県と「ごんぎつね」と説明力」(2017)
>研究所は「なべで煮られているのはおっ母である」と答える子供達が増えていることに対しその想像力を肯定的に捉えているというもの
>文春と石井はそのレポートを捻じ曲げて記事にした
ととしあきが捻じ曲げてる可能性もあるのでソースを読むまでは保留にしておく
246無念Nameとしあき22/08/01(月)06:11:34No.996918259+
ごんぎつねの話もよく覚えてないんよなあ
お爺さんがキツネと暮らしてて何者かに食料だか何だかを荒らされるからお爺さんが待ち伏せして荒らしに来たやつを撃ったら「ごん…お前だったのか」って感じのストーリーしか
247無念Nameとしあき22/08/01(月)06:12:11No.996918285そうだねx1
https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/research/publication/newsletter/column_back-issues/file/column170.pdf [link]
一応ソースを出しておくか
これならまあ素晴らしい!で良いと思う
248無念Nameとしあき22/08/01(月)06:12:21No.996918290そうだねx2
>お爺さんがキツネと暮らしてて何者かに食料だか何だかを荒らされるからお爺さんが待ち伏せして荒らしに来たやつを撃ったら「ごん…お前だったのか」って感じのストーリーしか
絶妙に違うな
249無念Nameとしあき22/08/01(月)06:12:24No.996918292+
    1659301944729.jpg-(194817 B)
194817 B
>ババア殺して煮てジジイに食わせようとかいう悪魔の発想したタヌキがわるい
最近は和解してるらしいのでセーフ
250無念Nameとしあき22/08/01(月)06:12:36No.996918306そうだねx4
兵十の年齢って言及あったっけ…
勝手に若くして母を亡くした若者だと思ってた
251無念Nameとしあき22/08/01(月)06:13:00No.996918335そうだねx2
なんでキツネがしゃべれるんですかなんて聞いちゃったら施設送りかな
252無念Nameとしあき22/08/01(月)06:14:20No.996918403そうだねx1
>読解力の無い子に限って作中で描かれてもいない事にまで想像力を膨らませて超解釈をするのは何なんだろうな
Amazonレビューでも書かれてないことでキレてるヤツがちらほら
よくこんな読解力でレビューする気になるもんだなと驚く
253無念Nameとしあき22/08/01(月)06:15:56No.996918504そうだねx1
>なんでキツネがしゃべれるんですかなんて聞いちゃったら施設送りかな
むしろ創作に関する知識ゼロなら真っ先に疑問に思いそうだよな
255無念Nameとしあき22/08/01(月)06:16:19No.996918541+
煮沸消毒じゃまだ足りないから石灰も用意しよう
256無念Nameとしあき22/08/01(月)06:16:39No.996918555+
>むしろ創作に関する知識ゼロなら真っ先に疑問に思いそうだよな
幼少期に必然的に絵本とかで物語に触れてるから知識ゼロは有り得んだろ
257無念Nameとしあき22/08/01(月)06:16:47No.996918562+
ただ煮られている派おっかさんであるとすると
話がなんか変になることは無視できない
258無念Nameとしあき22/08/01(月)06:16:52No.996918567そうだねx9
>正解は弔問客へ振る舞う料理を作ってる!と言われてもそもそも自宅葬儀なんて廃れて結構経つし
村の女衆が集まって葬式の料理を作る光景なんておっさんの俺でも体験しとらんもんな
259無念Nameとしあき22/08/01(月)06:16:54No.996918570+
高齢出産のせいだろう
子供達を叩いても仕方ない親を叩け
260無念Nameとしあき22/08/01(月)06:16:54No.996918571そうだねx2
自分に誇れる事が無いとこうして年齢の数字だけ勝ててる若者を叩く大人が出来上がるのだ
261無念Nameとしあき22/08/01(月)06:17:22No.996918602+
>参列者に振る舞うためが正解でそれを読み取れないのはおかしいとジジイは言ってる
まだ人間社会の葬儀というものを理解できないんじゃね?
カチカチ山のたぬきは鍋で婆を煮て食うし
物語の中なら火葬も鍋葬もあるやろくらいゆるい思考なのかも
262無念Nameとしあき22/08/01(月)06:17:41No.996918630そうだねx1
でも読解力がないとかいうファクターは
としあきが人を叩く武器のひとつでもある
263無念Nameとしあき22/08/01(月)06:17:59No.996918658+
まあごんぎつねってキツネが喋れること以外のディティールというか空気感の機微はリアリティみたいなものがあるから俺もキツネが喋れること自体に違和感を持っていた記憶があるな
264無念Nameとしあき22/08/01(月)06:18:13No.996918672そうだねx2
>お爺さんがキツネと暮らしてて何者かに食料だか何だかを荒らされるからお爺さんが待ち伏せして荒らしに来たやつを撃ったら「ごん…お前だったのか」って感じのストーリーしか
あれ?手袋を買いに行ったら撃たれたんじゃなかったけ?
265無念Nameとしあき22/08/01(月)06:18:43No.996918700そうだねx5
>でも読解力がないとかいうファクターは
>としあきが人を叩く武器のひとつでもある
ズレてる人来た
266無念Nameとしあき22/08/01(月)06:18:46No.996918703そうだねx1
    1659302326861.jpg-(466233 B)
466233 B
スレ画とは全く関係の無い場所
東大が大規模な読解力調査をやって
子供の読解力がヤベーことになってるのは確定してる
267無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:02No.996918722+
    1659302342752.jpg-(104236 B)
104236 B
これとか
268無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:16No.996918733そうだねx1
読者に誤解を与えるのは作者の力量不足
269無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:16No.996918734そうだねx1
>>でも読解力がないとかいうファクターは
>>としあきが人を叩く武器のひとつでもある
>ズレてる人来た
日頃叩かれてるんだろうな
270無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:19No.996918739+
貼られたけど誰もソースを読まない感じ?
271無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:34No.996918760+
>>お爺さんがキツネと暮らしてて何者かに食料だか何だかを荒らされるからお爺さんが待ち伏せして荒らしに来たやつを撃ったら「ごん…お前だったのか」って感じのストーリーしか
>あれ?手袋を買いに行ったら撃たれたんじゃなかったけ?
それだとキツネが手袋買いに来たからとりあえず撃ち殺しました
ごん…お前だったのか…になるな
272無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:39No.996918766+
戦禍で死んだ人間を病流行防止の観点からキャンプファイヤーのように集めて荼毘に付すやつも度々創作で出てくるし
死体の損壊や無礼な扱いは時代背景上仕方がないと判断したんじゃないの?
273無念Nameとしあき22/08/01(月)06:19:59No.996918785+
    1659302399203.jpg-(73539 B)
73539 B
>ごんぎつねの話もよく覚えてないんよなあ
>お爺さんがキツネと暮らしてて何者かに食料だか何だかを荒らされるからお爺さんが待ち伏せして荒らしに来たやつを撃ったら「ごん…お前だったのか」って感じのストーリーしか
畑から食い物泥棒してるワル狐だったんだけど、
おばあさん亡くして寂しそうにしてる主人公見て可哀相になって、家に食べ物置いてくようになるんだよ
主人公はそれを知らないから、ワル狐見かけて銃で撃っちゃった
そうしたらいつも持って来てる食べ物も一緒に散乱してて
「ゴンお前だったのか……」と有名な台詞になる
274無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:12No.996918795+
>>>でも読解力がないとかいうファクターは
>>>としあきが人を叩く武器のひとつでもある
>>ズレてる人来た
>日頃叩かれてるんだろうな
せめてスレ読んでからレスしろよ
275無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:12No.996918796+
>ズレてる人来た
そうでもないわよ?
276無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:25No.996918811そうだねx3
>でも読解力がないとかいうファクターは
>としあきが人を叩く武器のひとつでもある
むしろ子供を擁護しとるんですわ
スレ読んでも理解出来ないからそんなレスが出るんだわ
277無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:27No.996918812そうだねx1
    1659302427506.png-(30858 B)
30858 B
これがわからないんだってよ
←は
中学生の正解率が38%
高校生の正解率が65%
だってさ
ネットで意味不明な殴り合いが発生するわけだわ
278無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:36No.996918820+
> https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/research/publication/newsletter/column_back-issues/file/column170.pdf [link]
褒めるべきところはおっ母だと思ったところではなく
他者の意見を聞き自分の意見を修正することが出来ることじゃないか?
想像力と言えば聞こえはいいけどただ間違ってるだけだからな
279無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:40No.996918824+
ゴン…漫画村を運営してたのはお前だったのか…
280無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:50No.996918830+
ほんつはこわい○○童話シリーズとか流行ったことがあったのをなんか思い出した
281無念Nameとしあき22/08/01(月)06:20:54No.996918835+
>むしろ子供を擁護しとるんですわ
>スレ読んでも理解出来ないからそんなレスが出るんだわ
全然読めてないのはそっちよ
282無念Nameとしあき22/08/01(月)06:21:27No.996918875+
>あれ?手袋を買いに行ったら撃たれたんじゃなかったけ?
お手々がチンチンしてたな
283無念Nameとしあき22/08/01(月)06:21:36No.996918884そうだねx9
>ゴン…漫画村を運営してたのはお前だったのか…
もう一発撃っとくか
284無念Nameとしあき22/08/01(月)06:21:41No.996918888+
>戦禍で死んだ人間を病流行防止の観点からキャンプファイヤーのように集めて荼毘に付すやつも度々創作で出てくるし
>死体の損壊や無礼な扱いは時代背景上仕方がないと判断したんじゃないの?
それ火葬なんですが
285無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:08No.996918908そうだねx7
>これがわからないんだってよ
>←は
>中学生の正解率が38%
>高校生の正解率が65%
>だってさ
>ネットで意味不明な殴り合いが発生するわけだわ
としあきも似たような数字になるんだろうな
286無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:33No.996918939+
>もう一発撃っとくか
くっさいキツネ鍋よりも民事告訴して賠償金取ったほうが良いよ
287無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:35No.996918943+
子供たちがなぜそう判断したのかの思考の流れまで出してほしいところだな
288無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:45No.996918950+
>>ゴン…漫画村を運営してたのはお前だったのか…
>もう一発撃っとくか
掃射しようぜ
289無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:49No.996918955+
すぐとしあきとしあき…そんなに俺の事が好きか
290無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:49No.996918956+
>これとか
このSPIみたいな引っ掛け問題大嫌いだわ
無駄に頭使わせるんじゃなくて簡潔な文書けと
291無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:54No.996918961そうだねx2
>これとか
これわからない高校生いっぱいいて驚くけど日本はまだマシと聞いてさらに驚いたんだよな…
292無念Nameとしあき22/08/01(月)06:22:54No.996918963+
>これがわからないんだってよ
Sunshine今こんな事なってんのか
293無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:11No.996918976+
>>戦禍で死んだ人間を病流行防止の観点からキャンプファイヤーのように集めて荼毘に付すやつも度々創作で出てくるし
>>死体の損壊や無礼な扱いは時代背景上仕方がないと判断したんじゃないの?
>それ火葬なんですが
はい子供未満
294無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:17No.996918982+
>褒めるべきところはおっ母だと思ったところではなく
>他者の意見を聞き自分の意見を修正することが出来ることじゃないか?
>想像力と言えば聞こえはいいけどただ間違ってるだけだからな
議論とすり合わせの部分だわな
まあそこで先生がお前の言ってることは違う!と頭ごなしに叱ったら絶対屈折するであろうことは想像に難くない
295無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:22No.996918986+
>ネットで意味不明な殴り合いが発生するわけだわ
30年前も同じ調査したら似たような数字になるだろう
単に中高生ってそういうレベルって話だし
今現在の大卒の社会人で次元の低い人は普通に社会に混在してるわけで
296無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:23No.996918987+
>「登場人物の心情を考える問題」が非難される理由って作者と違うことを考えることじゃなくて教師に正解が固定されることだよね
>作り手と読み手の関係の間に教師が介在すること自体がおかしいんだよそもそも
読み方を教えるというのも教育のひとつなんだけどな
297無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:33No.996918997そうだねx2
でも精進落としなんて教えられたり経験しないとわからないよな
298無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:36No.996919005そうだねx3
>>これとか
>このSPIみたいな引っ掛け問題大嫌いだわ
>無駄に頭使わせるんじゃなくて簡潔な文書けと
そんなに難しい文章でもないような
299無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:55No.996919020そうだねx6
>これとか
「中学生は」じゃなくて、出題してる人の世代にもやって欲しい
300無念Nameとしあき22/08/01(月)06:23:58No.996919023+
子供心に何でこんな悲しい話なの…ってなった
301無念Nameとしあき22/08/01(月)06:24:25No.996919055そうだねx9
> https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/research/publication/newsletter/column_back-issues/file/column170.pdf [link]
>一応ソースを出しておくか
>これならまあ素晴らしい!で良いと思う
元のは若いやつは云々とかそういう話じゃないじゃん、国語教育の方針の進化についての普通のお話なのになんでこんな悪意のある変更すんの?変更したやつが性格最低なだけだろこれ
302無念Nameとしあき22/08/01(月)06:24:32No.996919064そうだねx2
>でも精進落としなんて教えられたり経験しないとわからないよな
そういう文化のない人(子供)たちに聞いてもそりゃ答えられないわな
303無念Nameとしあき22/08/01(月)06:24:36No.996919068+
んで何を煮てたのさ?
304無念Nameとしあき22/08/01(月)06:24:52No.996919084そうだねx1
>これがわからないんだってよ
これが分からないのは頭が悪いとかってよりアスペ発見器なのでは…?
305無念Nameとしあき22/08/01(月)06:24:53No.996919085+
ていうか俺はこれ学校で習ったことないな
そんな難解な話なのか
306無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:17No.996919115+
>元のは若いやつは云々とかそういう話じゃないじゃん、国語教育の方針の進化についての普通のお話なのになんでこんな悪意のある変更すんの?変更したやつが性格最低なだけだろこれ
ミーもそう思う
307無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:17No.996919116+
もう一回書いておこうかな
今日の朝日新聞の朝刊の一面がちょっと面白い
308無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:29No.996919134+
>そんなに難しい文章でもないような
くどい言い回しから答え出すのがつまんないのよ
テストだとキツい時間制限あって暗算もさせられるし
309無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:35No.996919139+
知ってるかどうかがメインすぎて子供たちなりに考えた結果どんな答えが出ても肯定する姿勢が必要な出題だね
310無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:45No.996919153+
>なんでこんな悪意のある変更すんの?
ネットニュースでバズるから
311無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:45No.996919154+
    1659302745138.jpg-(93029 B)
93029 B
>子供心に何でこんな悲しい話なの…ってなった
理不尽で悲しい話にすることで、そういう悲しい感情を芽生えさせて
物事を慈しむ心を育ませるって魂胆だからな
312無念Nameとしあき22/08/01(月)06:25:53No.996919163そうだねx9
>このSPIみたいな引っ掛け問題大嫌いだわ
全然引っ掛けてないだろこれ
むしろ直球問題じゃん
313無念Nameとしあき22/08/01(月)06:26:05No.996919181そうだねx3
>これわからない高校生いっぱいいて驚くけど日本はまだマシと聞いてさらに驚いたんだよな…
正直この問題は各々の言語の統語論的特徴によって理解できるかどうかも変わってくるから純粋な理解力をここから推し量るのもなんだかなぁと思う
一つの言語における社会層や世代間の差異を見るならば有効かもしれないけど
314無念Nameとしあき22/08/01(月)06:26:16No.996919187そうだねx10
「いや普通はこう考えるでしょ」

これがまさに頭が凝り固まった老人の考え
315無念Nameとしあき22/08/01(月)06:26:20No.996919189そうだねx1
問題にわかりにくいと文句つけて答えキャンセルするの嫌い
316無念Nameとしあき22/08/01(月)06:26:28No.996919205+
背景になる文化を知らないと答えようがないな
俺もわからん
317無念Nameとしあき22/08/01(月)06:27:01No.996919242+
ごんぎつねとか今読んだらごんざまぁってなるわ
318無念Nameとしあき22/08/01(月)06:27:20No.996919266+
>んで何を煮てたのさ?
まあ野菜とかじゃね
319無念Nameとしあき22/08/01(月)06:27:24No.996919271+
ごんぎつねって何年生くらいでやったんだっけ…煮て消毒って発想はでてこなかったろうな
320無念Nameとしあき22/08/01(月)06:27:36No.996919278そうだねx1
昔話的解釈したんろ
むしろ高度な推理力創作力だわ

昔ある所に畑を耕して生活している老夫婦がいた。
老夫婦の畑には毎日、性悪なタヌキがやってきて不作を望むような囃子歌を歌う上に、せっかくまいた種や芋をほじくり返して食べてしまっていた。業を煮やした翁(おきな)はやっとのことで罠でタヌキを捕まえる。

翁は、媼(おうな)にタヌキを狸汁にするように言って畑仕事に向かった。タヌキは「もう悪さはしない、家事を手伝う」と言って媼を騙し、縄を解かせて自由になるとそのまま媼を杵で撲殺し、その上で媼の肉を鍋に入れて煮込み、「婆汁」(ばぁ汁)を作る。そしてタヌキは媼に化けると、帰ってきた翁にタヌキ汁と称して婆汁を食べさせ、それを見届けて正体を表すと、「婆汁食べた、婆汁食べた!流しの下の、骨を見ろ!」嘲り笑って山に帰った。翁は追いかけたがタヌキに逃げられてしまった。
321無念Nameとしあき22/08/01(月)06:27:37No.996919280+
適度なバッドエンドは幸せなその後を自分で妄想して心を救おうとするため想像力豊かなクリエイティブな子供を育むと聞いた
322無念Nameとしあき22/08/01(月)06:27:44No.996919286そうだねx11
>>なんでこんな悪意のある変更すんの?
>ネットニュースでバズるから
じゃあ今の若い子じゃなくてネットニュースで悪意満点のやつ書いてる人間の性格と性能がクソなだけじゃんアホくさ
323無念Nameとしあき22/08/01(月)06:28:21No.996919328そうだねx1
貼られてる問題への反応でどんな人が鼻息荒くしてるのか浮き彫りになるの良いよね良くない
324無念Nameとしあき22/08/01(月)06:28:30No.996919334そうだねx4
むしろとしあきは「伏線!伏線!ここ伏線あるから!」ってうるさいタイプだろ
325無念Nameとしあき22/08/01(月)06:28:46No.996919351+
狐が鍋を見て葬式だと察してるから
葬式に関係するものであると分かるぐらいで合格だわ
326無念Nameとしあき22/08/01(月)06:28:51No.996919355+
>中学生の正解率が38%
>高校生の正解率が65%
高校生のも伸びたというよりダメだった子が中学でドロップアウトしただけなんだろうなあこれ
327無念Nameとしあき22/08/01(月)06:28:59No.996919370+
>んで何を煮てたのさ?
通夜で振る舞う鍋料理
なお俺のばあちゃんの葬式は寿司だったので俺はわからなかった
328無念Nameとしあき22/08/01(月)06:29:08No.996919386+
昔言われてた魚を見たことないから切り身が泳いでると思ってる云々思い出すわ
329無念Nameとしあき22/08/01(月)06:29:12No.996919395そうだねx3
>じゃあ今の若い子じゃなくてネットニュースで悪意満点のやつ書いてる人間の性格と性能がクソなだけじゃんアホくさ
今更わかったのか
330無念Nameとしあき22/08/01(月)06:29:15No.996919396+
>全然引っ掛けてないだろこれ
>むしろ直球問題じゃん
それ以外が28%とか回りくどいだろう
まず大きいのから示して並列化して書け
331無念Nameとしあき22/08/01(月)06:29:19No.996919403そうだねx2
>>これさ
>>読解力を問いたいなら
>>出題は「鍋の中では何が煮えているのでしょう?」じゃなくて
>>「なぜゴンは葬式だと思ったのでしょう?」だよな
>・前半部分で祝いごとではない事
>・後半でそれでも人が沢山集まって料理を振舞っていること
>…で葬式だって認識するわけで
>文章全体を読み終わるまで、頭の中に留めて解釈しないといけない読解力を問える出題になるよね
書かれた時と時代が変わって今の都会の子供が秋祭りにも葬式にも行ったことない子が多いのでは
特にコロナ以降祭りなんて全部中止になってるし
332無念Nameとしあき22/08/01(月)06:29:48No.996919456そうだねx2
>No.996918722
>No.996918812
コインの裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏は、裏表どちらでしょう?
ハイ読めない!今の若い子読めない!!ザマァ~!!
みたいなノリ
333無念Nameとしあき22/08/01(月)06:30:05No.996919475そうだねx1
>むしろとしあきは「伏線!伏線!ここ伏線あるから!」ってうるさいタイプだろ
そのタイプのオタクも減ってない?
最近は絶賛かぶっ叩き以外はDEL押そうぜみたいなスレしか見ないわ
334無念Nameとしあき22/08/01(月)06:30:12No.996919484そうだねx2
そもそも今の子供って葬式で人が集まってご飯食べるものとか言う認識ない子いるだろ
問題の方の文章が古すぎると言うか出題側がアスペルガー入ってるわ
335無念Nameとしあき22/08/01(月)06:30:32No.996919510そうだねx5
>コインの裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏は、裏表どちらでしょう?
>ハイ読めない!今の若い子読めない!!ザマァ~!!
>みたいなノリ
そこまで複雑な話じゃないだろ…
336無念Nameとしあき22/08/01(月)06:30:54No.996919531+
>むしろとしあきは「伏線!伏線!ここ伏線あるから!」ってうるさいタイプだろ
伏線のないところに伏線を見出すおかしなのしか知らない
337無念Nameとしあき22/08/01(月)06:30:56No.996919535そうだねx6
>コインの裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏は、裏表どちらでしょう?
>ハイ読めない!今の若い子読めない!!ザマァ~!!
>みたいなノリ
本当にそう思うならよっぽどだわ
338無念Nameとしあき22/08/01(月)06:31:08No.996919549+
確か病床の婆さんが最期に鰻が食べたいと言うから息子が川に罠しかけておいたのを
ごんがいたずらして鰻を逃したんだったかな
339無念Nameとしあき22/08/01(月)06:31:26No.996919580+
こわれかけた家を直すために大勢集まって女たちが漆喰を煮てるかもしれないじゃないか
よそいきの服はノリだ
340無念Nameとしあき22/08/01(月)06:31:49No.996919611+
>これがわからないんだってよ
サリーとアン問題かと思った
341無念Nameとしあき22/08/01(月)06:31:51No.996919613そうだねx2
>>むしろとしあきは「伏線!伏線!ここ伏線あるから!」ってうるさいタイプだろ
>そのタイプのオタクも減ってない?
>最近は絶賛かぶっ叩き以外はDEL押そうぜみたいなスレしか見ないわ
ふたばは同調圧力強いからね
レスポンチ始めると議論せずに銃持ち出して互いにdelしあうようになった
342無念Nameとしあき22/08/01(月)06:32:10No.996919639+
葬式数回しか行ってないけど
どんどん変わってきてるな
343無念Nameとしあき22/08/01(月)06:32:11No.996919644+
そういや今の子供はipadだかpodで物心つく前からツベみてるらしいな
幼少期に作られたユーチューブ脳が悪い方向に作用している
344無念Nameとしあき22/08/01(月)06:32:17No.996919656+
子供に遊戯王カードを始めさせよう!
カードの効果の解釈で国語力が鍛えられるぞ!多分!
345無念Nameとしあき22/08/01(月)06:32:28No.996919669そうだねx2
皆言ってるけど何を?って聞けば鍋の中身、具とかって考えてそれまでの情報と擦り合わせて1番有り得そうな死体って捻り出したんじゃね?
ごんが葬式だと思ったのは何故か?って質問が良いのかもしれないけどそれだと今の子達昔の文化習俗知らないだろうし
346無念Nameとしあき22/08/01(月)06:32:36No.996919681+
>自分に誇れる事が無いとこうして年齢の数字だけ勝ててる若者を叩く大人が出来上がるのだ
「まったく近頃の若いモンは」の文化が昔から受け継がれてきてるんやな
347無念Nameとしあき22/08/01(月)06:32:47No.996919689+
自由な読解の話をしたいばっかりに
普通に誤読でしかない変な解釈示すとしあきかなり多くね
348無念Nameとしあき22/08/01(月)06:33:17No.996919723そうだねx10
スレ画の質問でこの答えなら寧ろ読解力ある方だよな
読解力ないのスレ画のハゲじゃん
349無念Nameとしあき22/08/01(月)06:33:21No.996919727+
>そもそも今の子供って葬式で人が集まってご飯食べるものとか言う認識ない子いるだろ
>問題の方の文章が古すぎると言うか出題側がアスペルガー入ってるわ
諺とかもなぁ
おっさんでもわからない表現とかあるしな
350無念Nameとしあき22/08/01(月)06:33:31No.996919740そうだねx1
小学生はそこから話し合って正解を導ぎだしているというのにとしあきときたら…
351無念Nameとしあき22/08/01(月)06:34:25No.996919797+
物語的解釈なら婆を鍋で煮て食うで正解
352無念Nameとしあき22/08/01(月)06:34:40No.996919809+
>>これがわからないんだってよ
>これが分からないのは頭が悪いとかってよりアスペ発見器なのでは…?
正解したらアスペ扱いなんだろ?
353無念Nameとしあき22/08/01(月)06:34:56No.996919827そうだねx2
>小学生はそこから話し合って正解を導ぎだしているというのにとしあきときたら…
小学生なんて休み時間にドッヂボールすることしか頭にないよ
354無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:00No.996919837そうだねx1
俺でもなんで何かをぐずぐずになるまで煮てるのか分からん
葬式の料理ってそんなもんなの?
355無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:02No.996919841+
>そこまで複雑な話じゃないだろ…
例は極端だがやろうとしてることは一緒だろう
誤読させるために作った問題ってのが底意地の悪さしか感じない
356無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:02No.996919843そうだねx5
>これさ
>読解力を問いたいなら
>出題は「鍋の中では何が煮えているのでしょう?」じゃなくて
>「なぜゴンは葬式だと思ったのでしょう?」だよな
そうだよ
当時の風習についての知識問題を読解力の話にすり替えてる
357無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:05No.996919846+
教育者側が絶対的な答えをもってるならいちいち子供に質問するなよ
質問は馬鹿のすることだ
358無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:10No.996919849+
>自由な読解の話をしたいばっかりに
>普通に誤読でしかない変な解釈示すとしあきかなり多くね
それはTwitteとかでもそうじゃね?
いつぞやガンダムのめぐりあい宇宙で部下のザクを穴から無理矢理出して突撃しろーって感じの上官ザクを部下を救いたかったのかもしれない!って誤読してめちゃくちゃ盛り上がってたじゃん
359無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:13No.996919851+
>小学生はそこから話し合って正解を導ぎだしているというのにとしあきときたら…
ID出された方が間違っているっていう判断してるわ
消去法で出されなかった方が正解
360無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:20No.996919855そうだねx1
>物語的解釈なら婆を鍋で煮て食うで正解
そうかしら…
361無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:23No.996919860そうだねx2
そういう解釈もできるかで終わればいい話なんだけど
問題が悪い!オレの解釈の方が正しい!になると社会不適合者まっしぐら
362無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:27No.996919868+
>子供に遊戯王カードを始めさせよう!
>カードの効果の解釈で国語力が鍛えられるぞ!多分!
未だに「カードを選んで墓地に送る」がなぜ対象を取る効果じゃないのかまったく納得いってない
けどスケルツォン除外してディンギルス出してカオスMAX墓地に送るね…
363無念Nameとしあき22/08/01(月)06:35:38No.996919878そうだねx3
    1659303338742.jpg-(407758 B)
407758 B
>子供心に何でこんな悲しい話なの…ってなった
昔話って受けた仕打ちと、加害した側のインガオーホーな結果の振れ幅がやたら極端だよな
なかなかエグい
364無念Nameとしあき22/08/01(月)06:36:09No.996919907+
>教育者側が絶対的な答えをもってるならいちいち子供に質問するなよ
>質問は馬鹿のすることだ
質問っていうのかこれ
365無念Nameとしあき22/08/01(月)06:36:20No.996919918+
>>物語的解釈なら婆を鍋で煮て食うで正解
>そうかしら…
タヌキがやってるからな
366無念Nameとしあき22/08/01(月)06:36:23No.996919923+
>俺でもなんで何かをぐずぐずになるまで煮てるのか分からん
>葬式の料理ってそんなもんなの?
通夜って名前の通り夜通しで昔はやったからそれだけ長い時間鍋を煮てるっていう描写なんだよ
367無念Nameとしあき22/08/01(月)06:36:29No.996919934+
いい問題とは思わない
368無念Nameとしあき22/08/01(月)06:36:43No.996919949そうだねx2
>ID出された方が間違っているっていう判断してるわ
としあきを信頼しているのね
369無念Nameとしあき22/08/01(月)06:36:56No.996919968+
>>俺でもなんで何かをぐずぐずになるまで煮てるのか分からん
>>葬式の料理ってそんなもんなの?
>通夜って名前の通り夜通しで昔はやったからそれだけ長い時間鍋を煮てるっていう描写なんだよ
通夜で振る舞うんだ?
370無念Nameとしあき22/08/01(月)06:37:08No.996919990+
>タヌキがやってるからな
知ってるけどさ
371無念Nameとしあき22/08/01(月)06:37:13No.996920001そうだねx1
>今更わかったのか
良い歳した大人が他人の話をこれだけ歪めて自分の都合のいい形に変えるとかちょっと想像つかなったから…世の中怖いなぁ
372無念Nameとしあき22/08/01(月)06:37:53No.996920052そうだねx2
>廃れた古文化を知らなかったことをもって読解力崩壊だのと叫ぶ方こそ想像力の欠如を心配したい
むしろ何度も査読してるはずなのにこんな無責任な記事載せる出版社の連中の方が余程読解力無いんだよね…
373無念Nameとしあき22/08/01(月)06:38:03No.996920060+
>>ID出された方が間違っているっていう判断してるわ
>としあきを信頼しているのね
mayじゃよっぽどのことじゃないとIDなんて出ないもの
374無念Nameとしあき22/08/01(月)06:38:06No.996920066そうだねx2
>ふたばは同調圧力強いからね
>レスポンチ始めると議論せずに銃持ち出して互いにdelしあうようになった
議論というかただ荒らしたいだけの奴がdelされたくないのかギリギリ荒らしなのかただの過激な発言してるだけの奴か微妙なラインを狙ってくる事もあるじゃん
375無念Nameとしあき22/08/01(月)06:38:26No.996920097+
スレ画を見ると読解力とはいっておらず
国語力と書いているわね
ちょっと違うのかもしれないわね
376無念Nameとしあき22/08/01(月)06:38:35No.996920107+
>むしろ直球問題じゃん
直球問題なんだけど捻った問題だと思ってる人がいるってところまでがセット
377無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:04No.996920143そうだねx2
>むしろ何度も査読してるはずなのにこんな無責任な記事載せる出版社の連中の方が余程読解力無いんだよね…
まあ文春だから
378無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:09No.996920149+
>子供に遊戯王カードを始めさせよう!
>カードの効果の解釈で国語力が鍛えられるぞ!多分!
このカードは破壊されない
緊急脱出装置で手札に戻すのは破壊じゃないからセーフは子供心にクソァ!ってなりました
379無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:11No.996920156そうだねx2
>子供に遊戯王カードを始めさせよう!
>カードの効果の解釈で国語力が鍛えられるぞ!多分!
文章の構造と処理の違いがわかりにくいけど一応わかるようになってるからネタ抜きに国語の勉強になるというね
380無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:12No.996920157そうだねx2
>良い歳した大人が他人の話をこれだけ歪めて自分の都合のいい形に変えるとかちょっと想像つかなったから…世の中怖いなぁ
それがこいつらの商売だからね
381無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:38No.996920196そうだねx4
今じゃ斎場側が飯用意してたり仕出し弁当あったりが大半で葬式中にわざわざ喪主の家で料理なんてしないし
火葬と結びつけて死体を煮るって発想になったっておかしくなくない?これで読解力とか言われても
382無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:45No.996920205+
>スレ画を見ると読解力とはいっておらず
>国語力と書いているわね
>ちょっと違うのかもしれないわね
それだとなおさら
「鍋の中身は何でしょう?」って出題側の国語力が一番ヤベエ!!
383無念Nameとしあき22/08/01(月)06:39:55No.996920217+
いい歳した大人がまだ知識が未熟な子供にマウント取って恥ずかしくないのかね
384無念Nameとしあき22/08/01(月)06:40:01No.996920222+
>>自分に誇れる事が無いとこうして年齢の数字だけ勝ててる若者を叩く大人が出来上がるのだ
>「まったく近頃の若いモンは」の文化が昔から受け継がれてきてるんやな
古くは古代エジプトにも記述がある人類共通の病気だからよ…
385無念Nameとしあき22/08/01(月)06:40:06No.996920231+
>>むしろ直球問題じゃん
>直球問題なんだけど捻った問題だと思ってる人がいるってところまでがセット
数学で文章問題解けない子が増えてるって見たのは10年近く前だったかなぁ
386無念Nameとしあき22/08/01(月)06:40:31No.996920261+
    1659303631656.png-(409818 B)
409818 B
花咲かじいさんの灰ってポチの遺灰だったわそういえば・・・・・・・
387無念Nameとしあき22/08/01(月)06:40:38No.996920268そうだねx2
死体を煮る解釈のおかしさを何とも思わないとしあきがいたら
それもまずくね
388無念Nameとしあき22/08/01(月)06:40:44No.996920274+
>それがこいつらの商売だからね
正しく賤業だよなぁ…ジャーナリズムの欠片もない
389無念Nameとしあき22/08/01(月)06:40:58No.996920293+
>>子供に遊戯王カードを始めさせよう!
>>カードの効果の解釈で国語力が鍛えられるぞ!多分!
>このカードは破壊されない
>緊急脱出装置で手札に戻すのは破壊じゃないからセーフは子供心にクソァ!ってなりました
まあこいつは斬る攻撃じゃ無敵だけどハンマーとかの叩く攻撃は効くぞ!みたいなもんだから
390無念Nameとしあき22/08/01(月)06:41:04No.996920304+
ぐずぐずってオノマトペが料理と結びつきにくかったのかもしれない
391無念Nameとしあき22/08/01(月)06:41:28No.996920338+
「鍋で何を煮ているのでしょう?」
にんじん!おいも!おにく!ごぼう!あぶらあげ!
392無念Nameとしあき22/08/01(月)06:41:39No.996920353+
>>子供心に何でこんな悲しい話なの…ってなった
>昔話って受けた仕打ちと、加害した側のインガオーホーな結果の振れ幅がやたら極端だよな
>なかなかエグい
お母ちゃん柿ぶつけられて死んだからよ…
たぶん兄弟も衝撃でたくさん死んだからよ…
393無念Nameとしあき22/08/01(月)06:41:46No.996920358そうだねx1
頭の良い子ならゴンはどこから葬式だって判断したのか?って質問なら心情の移り変わりからこの該当箇所読み取ってくるかもしれないけど難易度高いような気がする
寧ろ教師なら質問するのではなくゴンの心情の移り変わりから当時の習俗について解説するのが良いんじゃない?
394無念Nameとしあき22/08/01(月)06:41:50No.996920366+
>それだとなおさら
>「鍋の中身は何でしょう?」って出題側の国語力が一番ヤベエ!!
出題者の頭の中を当てろみたいなのだと思い込んでるのもそうとうやべえぞ
395無念Nameとしあき22/08/01(月)06:41:56No.996920373そうだねx9
死体を煮るのがおかしいなら死体を焼くのも似たようなもんな気がする
396無念Nameとしあき22/08/01(月)06:42:14No.996920396そうだねx5
>死体を煮る解釈のおかしさを何とも思わないとしあきがいたら
>それもまずくね
カチカチ山で婆さん煮てるからまぁ…
397無念Nameとしあき22/08/01(月)06:42:19No.996920403+
最近の若者はーっていう定番の記事
杞憂だししょうもない
398無念Nameとしあき22/08/01(月)06:42:30No.996920412+
>ぐずぐずってオノマトペが料理と結びつきにくかったのかもしれない
煮溶かすというイメージから料理じゃなくて死体と推理してしまった子供たち……
399無念Nameとしあき22/08/01(月)06:42:33No.996920417そうだねx3
葬式で振る舞う食糧が無くて母を煮て葬式に来た人々に振る舞う
母は人々の血と肉となり永遠に生き続ける
400無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:03No.996920456+
そもそも葬式のシステムを今の子が知っているのかと
現在との文化の乖離を考えてない時点で
401無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:05No.996920460+
>子供に遊戯王カードを始めさせよう!
>カードの効果の解釈で国語力が鍛えられるぞ!多分!
同じ文章書いてあるのに効果の裁定が違うのは何でですか?って質問に対して違うカードだからですって裁定したカードゲームはNGじゃね?
402無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:18No.996920473そうだねx1
>葬式で振る舞う食糧が無くて母を煮て葬式に来た人々に振る舞う
>母は人々の血と肉となり永遠に生き続ける
中国の古典なら正解だな
403無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:31No.996920486そうだねx1
>最近の若者はーっていう定番の記事
>杞憂だししょうもない
スレ画は若者とまともに会話すら出来ないのを「最近の若者は~」って言うだろうが
若者同士は普通に会話出来てるし立派に友達づきあい出来てるんだよな
404無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:32No.996920488+
スレ画は子供の読解力を嘆くんじゃなくて解釈がおかしい!って騒げばマシだったかもな
それでも質問おかしいけど
405無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:39No.996920500+
>カチカチ山で婆さん煮てるからまぁ…
もちろんかちかち山が頭をよぎる瞬間はあるだろうけど
「でも…」ってなってほしいわ
406無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:50No.996920524そうだねx1
>葬式で振る舞う食糧が無くて母を煮て葬式に来た人々に振る舞う
>母は人々の血と肉となり永遠に生き続ける
クールー病かな?
407無念Nameとしあき22/08/01(月)06:43:58No.996920531そうだねx9
「鍋で何を煮ているのか」って聞かれたら普通鍋の中身を考える
作中で鍋に入れるような食べ物は出てこないから死んでしまったお母さんが入ってるって答えが出るのはしょうがないのでは
408無念Nameとしあき22/08/01(月)06:44:27No.996920567+
これは文章が悪いとしか…
409無念Nameとしあき22/08/01(月)06:44:32No.996920579そうだねx8
と言うか前後の文に何かを煮込んでいるとしか情報が出てないじゃねーか
410無念Nameとしあき22/08/01(月)06:44:36No.996920582そうだねx1
>死体を煮るのがおかしいなら死体を焼くのも似たようなもんな気がする
日本の社会に火葬は当たり前にあるけど煮葬なんて聞かなくない?
411無念Nameとしあき22/08/01(月)06:44:50No.996920599そうだねx1
ネットの発達で国語が大喜利大会になってるのか
412無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:08No.996920617+
マジで文脈も何も見ないで語ってるとしあき多くね
413無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:15No.996920631そうだねx1
>>死体を煮るのがおかしいなら死体を焼くのも似たようなもんな気がする
>日本の社会に火葬は当たり前にあるけど煮葬なんて聞かなくない?
日本の社会の話なの?物語世界なら婆煮て食うべ
414無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:18No.996920634+
嘘松だと思う
415無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:23No.996920644+
>頭の良い子ならゴンはどこから葬式だって判断したのか?って質問なら心情の移り変わりからこの該当箇所読み取ってくるかもしれないけど難易度高いような気がする
それは頭のいい子ではなく読解力のない子ですね…国語で文章中に書かれたこと以外答えたら駄目なのよ
だから正解は分からない憶測で答えるなら婆さんになる
416無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:41No.996920676そうだねx1
>「鍋で何を煮ているのか」って聞かれたら普通鍋の中身を考える
>作中で鍋に入れるような食べ物は出てこないから死んでしまったお母さんが入ってるって答えが出るのはしょうがないのでは
それを考えると国語力はある方なのでは
417無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:42No.996920678+
>と言うか前後の文に何かを煮込んでいるとしか情報が出てないじゃねーか
シチュエーションは分かる
418無念Nameとしあき22/08/01(月)06:45:43No.996920680そうだねx10
昔は鍋で死者を煮てたんだよと言われても
そうなんだ!って信じちゃうよ
419無念Nameとしあき22/08/01(月)06:46:12No.996920720+
おそらく葬式の参加者に振る舞うための食事を作ってると思うけどそれも現実の葬式を参考にした予想でしかないし子供にそんな予備知識はあるんだろうか
420無念Nameとしあき22/08/01(月)06:46:20No.996920735そうだねx2
アスペルガーは読んだままの理解しか出来ないと聞くので
>>大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
>>「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
これで(鍋の中にあるのは人だ)となりそうとは思う
421無念Nameとしあき22/08/01(月)06:46:25No.996920744+
>通夜で振る舞う鍋料理
鍋料理っていってもキノコがメインだったり
魚介類がメインだったりするじゃん?
スレ画の聞き方だと材料はなにか聞いてるからおせち料理の縁起物みたいに入れるものも決まってるんじゃないの?
422無念Nameとしあき22/08/01(月)06:46:30No.996920756そうだねx2
火葬土葬あるなら鍋で煮沸もあるんじゃねぐらいに考えそう子供なら
423無念Nameとしあき22/08/01(月)06:46:48No.996920790+
物語の世界なら煮て食うのが当たり前みたいにいわれても困る
そんな話多くないわ
424無念Nameとしあき22/08/01(月)06:46:51No.996920795そうだねx5
>昔は鍋で死者を煮てたんだよと言われても
>そうなんだ!って信じちゃうよ
世界には鳥葬ってのがあるんだぜーな知識がある子ならそう思っても不思議は無いかもな
425無念Nameとしあき22/08/01(月)06:47:05No.996920809そうだねx5
むしろ子供の発想の柔軟性を誉めるべきだな
426無念Nameとしあき22/08/01(月)06:47:20No.996920824+
>大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
ここの書き方が誤解ポイントになりそう
427無念Nameとしあき22/08/01(月)06:47:45No.996920846+
昔の風習を知らない状態であの文章の中から情報を吸い上げて答えを導き出せることに驚くわ
逆にすごいよ
428無念Nameとしあき22/08/01(月)06:47:58No.996920865そうだねx1
なにかのアンケートを引用して「お前らはゲームのリセットボタンで人間が蘇ると思っている」とマジ顔で教師に言われる世代だったな俺は
429無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:01No.996920874+
>ふたばは同調圧力強いからね
ふたばっていうか日本人がでしょ
白い目で見られるのが嫌で真夏の屋外でも何だかんだマスクしてるし
430無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:05No.996920882そうだねx2
>>昔は鍋で死者を煮てたんだよと言われても
>>そうなんだ!って信じちゃうよ
>世界には鳥葬ってのがあるんだぜーな知識がある子ならそう思っても不思議は無いかもな
しかもこれ"昔話"って空想のフィクションだからな
カチカチ山でだって現実に当てはめたら流石に婆さん煮たりしないし
431無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:11No.996920889+
>アスペルガーは読んだままの理解しか出来ないと聞くので
>>>大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
>>>「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
>これで(鍋の中にあるのは人だ)となりそうとは思う
うわ子供にレッテル貼り始めちゃったよ…
国語の点数低そうだね
432無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:37No.996920930そうだねx7
>>大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
>ここの書き方が誤解ポイントになりそう
ホラー残酷昔話なら何をぐずぐずに煮溶かしてるのか分からんな…
433無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:41No.996920936そうだねx10
鍋で何を煮てますかって普通に考えたら食材を煮てるに決まってるのにわざわざ聞くからには?っていう考察をした子もいそう
434無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:44No.996920944+
>日本の社会に火葬は当たり前にあるけど煮葬なんて聞かなくない?
現代での当たり前の話なら葬式当日に喪主家で料理なんてしないだろ
今の小学生の親世代ですら
435無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:47No.996920948そうだねx3
>>大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
>ここの書き方が誤解ポイントになりそう
自動給湯器でじっくりコトコト煮込んだ孤独死…みたいな擬音だよな
436無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:49No.996920950+
何かがぐずぐずに煮えている
なーんだみたいに聞かれたら
やべえものを答えたくなる気持ちは分かる
ただし自分でも正しいとは思わないまま答える
437無念Nameとしあき22/08/01(月)06:48:52No.996920955+
教師がその解釈を正しくないと思うなら訂正すれば良いし
自由な感性を伸ばしたいなら認めてあげれば良い
それが学校だろ
438無念Nameとしあき22/08/01(月)06:49:32No.996921017+
普段から子供バカにしてるから仕返しされてるだけだろコレ
439無念Nameとしあき22/08/01(月)06:49:32No.996921018そうだねx1
>>ふたばは同調圧力強いからね
>ふたばっていうか日本人がでしょ
>白い目で見られるのが嫌で真夏の屋外でも何だかんだマスクしてるし
いや普通に感染したくないしウィルス撒き散らしたくないからだろそれは
440無念Nameとしあき22/08/01(月)06:49:38No.996921028+
母親云々は置いといてなんで回答して欲しかったんだよ
米?野菜?
441無念Nameとしあき22/08/01(月)06:50:07No.996921062+
>現代での当たり前の話なら葬式当日に喪主家で料理なんてしないだろ
>今の小学生の親世代ですら
まあ寺か教会で寿司か弁当だよね
442無念Nameとしあき22/08/01(月)06:50:08No.996921063+
>教師がその解釈を正しくないと思うなら訂正すれば良いし
>自由な感性を伸ばしたいなら認めてあげれば良い
>それが学校だろ
スレ画はその後の内輪の反省会みたいな話なんだろ
443無念Nameとしあき22/08/01(月)06:50:13No.996921070そうだねx2
上でも書いてるけど何を煮てる?ってのは問題としてお馬鹿過ぎるよね
なぜ煮物作ってるの?とか
なぜ葬式だと分かったの?なら考える力にもまだ繋がるんじゃないのか
444無念Nameとしあき22/08/01(月)06:50:20No.996921079+
>今の子は読解力がないのか
ぜったい引用してスレたてると思ってたら
やっぱりやってたか
445無念Nameとしあき22/08/01(月)06:50:39No.996921111そうだねx1
米兵は日本兵の頭を鍋で煮てスカルトロフィーとしてお土産に持って帰りました。
446無念Nameとしあき22/08/01(月)06:51:10No.996921164+
読解力ないのは子供関係なくSNSやネットで暴れてる
発達障害の人達でしょ
炎上の8割はそれじゃないですか
447無念Nameとしあき22/08/01(月)06:51:39No.996921201+
>それは頭のいい子ではなく読解力のない子ですね…国語で文章中に書かれたこと以外答えたら駄目なのよ
>だから正解は分からない憶測で答えるなら婆さんになる
ははあこれは書かれていないから自由に考えてね問題だな
と見抜く力が必要
448無念Nameとしあき22/08/01(月)06:51:41No.996921204+
相手を貶すためにカニバリズム持ち出すとかもうその精神が下劣すぎる…
子供がおかしいんじゃなくスレ画の人がが異常なんやろ
449無念Nameとしあき22/08/01(月)06:51:46No.996921211そうだねx3
>母親云々は置いといてなんで回答して欲しかったんだよ
>米?野菜?
文章を読み解く国語力って意味で「お葬式に出す料理」って答えて欲しかったんだろうが
それなら尚更
>これさ
>読解力を問いたいなら
>出題は「鍋の中では何が煮えているのでしょう?」じゃなくて
>「なぜゴンは葬式だと思ったのでしょう?」だよな
と書くのが正解だったよな
出題者が問題として作りたい出題を正しく書ける国語力を備えていない
450無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:01No.996921234+
>ぜったい引用してスレたてると思ってたら
>やっぱりやってたか
建てたら反論で伸びるからずっと同じのでたててる子がいる
451無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:21No.996921260そうだねx15
教師「1+1はなに?」
生徒「2」
教師「違う! 田んぼの田だよ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」

スレ画のやってることってこういうことじゃない?
452無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:29No.996921273+
そもそもソース曲解が一番の邪悪
所詮ゴシップ誌だ
453無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:30No.996921275+
昔の文章が読み手のことあんま考えてない稚拙な物だっただけでは
454無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:31No.996921277+
>上でも書いてるけど何を煮てる?ってのは問題としてお馬鹿過ぎるよね
>なぜ煮物作ってるの?とか
>なぜ葬式だと分かったの?なら考える力にもまだ繋がるんじゃないのか
そもそも答えがないしな
スレ画みたいな回答されてもいやそれは違うでしょ?って明確に反論もできん
455無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:55No.996921306+
>ははあこれは書かれていないから自由に考えてね問題だな
>と見抜く力が必要
それだと読解力と全く関係ないな…
456無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:56No.996921311+
>米兵は日本兵の頭を鍋で煮てスカルトロフィーとしてお土産に持って帰りました。
劣等民族アングロサクソン、許せねぇ~~~!
457無念Nameとしあき22/08/01(月)06:52:59No.996921317そうだねx2
発問自体は別にけなすようなもんじゃないと思うよ
まあ誤解する生徒は出ると思うけど
458無念Nameとしあき22/08/01(月)06:53:06No.996921331そうだねx2
読解力国語力とか言い出すなら前後の文脈から察せられる問題出せば良いのに
半世紀以上も前のとっくに断絶した生活様式に関する知識の話じゃんこれじゃ
459無念Nameとしあき22/08/01(月)06:53:07No.996921332+
はいはい最近の子は読解力がないわね
460無念Nameとしあき22/08/01(月)06:53:20No.996921341+
>それだと読解力と全く関係ないな…
国語力だからな
461無念Nameとしあき22/08/01(月)06:53:34No.996921360そうだねx3
>教師「1+1はなに?」
>生徒「2」
>教師「違う! 田んぼの田だよ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>
>スレ画のやってることってこういうことじゃない?
462無念Nameとしあき22/08/01(月)06:53:35No.996921363そうだねx1
>読解力ないのは子供関係なくSNSやネットで暴れてる
>発達障害の人達でしょ
>炎上の8割はそれじゃないですか
どしたの急に
463無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:00No.996921401そうだねx1
作者の心情じゃなくて出題者の教師の心情を見抜けとかもうそれはマインドコントロール一歩手前だよな…
464無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:13No.996921412そうだねx2
>んで何を煮てたのさ?
小豆かなんかだろ
465無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:26No.996921434+
>国語力だからな
国語力だと書いてないこと以外答えたら駄目だよ
466無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:38No.996921454+
エキセントリックな局所の話を社会化して問題を創作するのがマスコミの生業だから
467無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:42No.996921458+
>作者の心情じゃなくて出題者の教師の心情を見抜けとかもうそれはマインドコントロール一歩手前だよな…
まあ日本の「国語」「国語のテスト」は全部それなので
468無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:43No.996921460そうだねx2
>はいはい最近の子は読解力がないわね
一つ確実に言えることは
虹裏には最近の子がいないということ
469無念Nameとしあき22/08/01(月)06:54:44No.996921462そうだねx3
>教師「1+1はなに?」
>生徒「2」
>教師「違う! 田んぼの田だよ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>スレ画のやってることってこういうことじゃない?
教師「1+1の1はなんでしょう?」
生徒「死体かな?」
教師「死体なわけないだろ!!常識的に考えろ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
…だな
470無念Nameとしあき22/08/01(月)06:55:20No.996921513+
>>国語力だからな
>国語力だと書いてないこと以外答えたら駄目だよ
会話のやりとりで相手の言葉の意味を察する力も国語力よ
471無念Nameとしあき22/08/01(月)06:55:22No.996921516そうだねx9
>教師「1+1の1はなんでしょう?」
>生徒「死体かな?」
>教師「死体なわけないだろ!!常識的に考えろ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>…だな
??
472無念Nameとしあき22/08/01(月)06:55:51No.996921563そうだねx2
>まあ日本の「国語」「国語のテスト」は全部それなので
すぐ極端なことをいう
473無念Nameとしあき22/08/01(月)06:55:57No.996921573そうだねx1
>これ自体は、変なところを質問されたので変な答えになっただけだと思うが
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
TV見て手に入る常識なんて芸能人の名前と他人の弄り方だけだろ
474無念Nameとしあき22/08/01(月)06:56:02No.996921582+
>>教師「1+1はなに?」
>>生徒「2」
>>教師「違う! 田んぼの田だよ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>>スレ画のやってることってこういうことじゃない?
>教師「1+1の1はなんでしょう?」
>生徒「死体かな?」
>教師「死体なわけないだろ!!常識的に考えろ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>…だな
ちょっと面白いやり取りやめろ
475無念Nameとしあき22/08/01(月)06:56:20No.996921610+
まぁ、でも実際に教科書を三行すら読むのが苦痛って子供が増えてるし
漫画すら読む順番が分からないって子供も
めっちゃ増えたからなぁ
476無念Nameとしあき22/08/01(月)06:57:01No.996921667+
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
笑った
477無念Nameとしあき22/08/01(月)06:57:06No.996921680+
きつねが喋った🙀
478無念Nameとしあき22/08/01(月)06:57:19No.996921698+
>>教師「1+1の1はなんでしょう?」
>>生徒「死体かな?」
>>教師「死体なわけないだろ!!常識的に考えろ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>>…だな
>??
その反応が正しいんだよとしあき
今の子は何を言ってるんだ……??ってなるのが今のとしあきにとっての普通なんだ
479無念Nameとしあき22/08/01(月)06:57:24No.996921705+
>教師「死体なわけないだろ!!常識的に考えろ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
ガンダム見せて常識的に考えろって言ってるようなもんか
480無念Nameとしあき22/08/01(月)06:57:34No.996921727そうだねx8
何十年も前に「最近の子はカブトムシが電池で動いてると思ったり魚が切り身で泳いでると思ってる」とか言われてた時と何も変わらんな
481無念Nameとしあき22/08/01(月)06:57:59No.996921766+
>>教師「1+1の1はなんでしょう?」
>>生徒「死体かな?」
>>教師「死体なわけないだろ!!常識的に考えろ! 今の子は読解力がない!!嘆かわしい!」
>>…だな
>??
正にスレ画と同じタイプの人なんやな…
悲劇やな
482無念Nameとしあき22/08/01(月)06:58:02No.996921774そうだねx3
文章の描写不足じゃん
483無念Nameとしあき22/08/01(月)06:58:06No.996921781そうだねx2
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
世間のどこで流行ってるか分からないモノにハマって
誰もやってないマナーにこだわり
聞いたこともない流行語使い始めるから
TV見るのは一番ヤバい
484無念Nameとしあき22/08/01(月)06:58:07No.996921783+
何故行を一つ空けるかも分からない子も多いしな
「間」ってのを理解できないと言う
485無念Nameとしあき22/08/01(月)06:58:44No.996921842そうだねx2
>何十年も前に「最近の子はカブトムシが電池で動いてると思ったり魚が切り身で泳いでると思ってる」とか言われてた時と何も変わらんな
あの手のもひどい妄想で若い世代を毀損するやべぇ言説だったよね
486無念Nameとしあき22/08/01(月)06:58:45No.996921846+
>何十年も前に「最近の子はカブトムシが電池で動いてると思ったり魚が切り身で泳いでると思ってる」とか言われてた時と何も変わらんな
これ本当にいってる子いたのかな
創作な気がしてくるわ
487無念Nameとしあき22/08/01(月)06:58:51No.996921854+
としあきが子供の何を知っているのか
488無念Nameとしあき22/08/01(月)06:59:14No.996921888+
>すぐ極端なことをいう
「棒線部で登場人物が思っていることを何文字で述べよ」
なんてのは作者の考えてることじゃなくて出題者の考えてる答えを書かないとバツだよ
489無念Nameとしあき22/08/01(月)06:59:18No.996921890+
今の子供ガーのレッテル貼りはいつの時代も最高の娯楽だからね
490無念Nameとしあき22/08/01(月)06:59:22No.996921895そうだねx7
教師の指導力低下とは言わないの?
491無念Nameとしあき22/08/01(月)06:59:24No.996921896+
出題者がアホの子なだけ
492無念Nameとしあき22/08/01(月)07:00:10No.996921971+
>1659299106232.jpg
この言説自体がそれじゃん
493無念Nameとしあき22/08/01(月)07:00:18No.996921986+
>今の子供ガーのレッテル貼りはいつの時代も最高の娯楽だからね
そうそう、としあきが大好きな娯楽だね
このスレの伸びが語ってるわ
494無念Nameとしあき22/08/01(月)07:00:20No.996921990そうだねx1
間違いを認めずに質問が悪いとか教師が悪いとか言い出すともう矯正は無理やなと思う
495無念Nameとしあき22/08/01(月)07:00:25No.996922004+
そりゃTikTok並の集中力しかないんだから無理だろ
496無念Nameとしあき22/08/01(月)07:00:48No.996922048そうだねx1
>何故行を一つ空けるかも分からない子も多いしな
>「間」ってのを理解できないと言う
最近の子は歌の前奏とか間奏が長いのが我慢出来ないってのは見たな
だから流行りの曲はいきなり歌詞から始めてるのが多いとか
あと映画で人物が喋ってないシーンを見るのが苦痛だとか
497無念Nameとしあき22/08/01(月)07:00:52No.996922053そうだねx9
老害スレ?
498無念Nameとしあき22/08/01(月)07:01:21No.996922120そうだねx1
>会話のやりとりで相手の言葉の意味を察する力も国語力よ
心底呆れて物が言えない…それはスレ画が主張する国語力や読解力ではなくコミュニケーション能力だしそもそも問い掛け時に必要な情報を渡して無いので知識マウントにしかなってない…
百歩譲って問題として成立しているとするならそれはエスパー能力検定の類だよ
499無念Nameとしあき22/08/01(月)07:01:23No.996922122+
大人はどういう答えを欲しがってるのか?を正確に読み切ってしまったが故の回答な気もする
500無念Nameとしあき22/08/01(月)07:01:40No.996922152そうだねx4
学力が上がっているのに読解力がもし低下しているのが事実ならばそれは教育の責任でしかない
いつの時代も馬鹿は一定数いるし一部の馬鹿を取り上げてすべてを馬鹿扱いするのも
歳だけとってそれしか誇るものがない無能な老人のよくやる事
501無念Nameとしあき22/08/01(月)07:01:44No.996922163+
>間違いを認めずに質問が悪いとか教師が悪いとか言い出すともう矯正は無理やなと思う
この件に関しては質問が悪いと思うわ
502無念Nameとしあき22/08/01(月)07:01:49No.996922175そうだねx4
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから 常識というのは
>「大体似たような生活を送る中で蓄積されるパターン情報の集積」なんだから
申し訳ないけどこの思考がもうジジイなんだよな
テレビ中心に生きてる辺りが
503無念Nameとしあき22/08/01(月)07:02:13No.996922221そうだねx2
清々しいくらいお手本のような老害だな…
504無念Nameとしあき22/08/01(月)07:02:19No.996922228そうだねx2
>大人はどういう答えを欲しがってるのか?を正確に読み切ってしまったが故の回答な気もする
普通に豆とか魚を煮ていますなんて答えならわざわざ聞くはずがないよな
505無念Nameとしあき22/08/01(月)07:02:20No.996922231+
>No.996922152
学力も下がってるんだよなぁ…
506無念Nameとしあき22/08/01(月)07:02:25No.996922236+
>なんてのは作者の考えてることじゃなくて出題者の考えてる答えを書かないとバツだよ
こういうこと言う人が一番読解力ないと思うわ
507無念Nameとしあき22/08/01(月)07:02:33No.996922250+
国語の問題で葬式に出てくる料理の内容聞き出す方がよっぽど異常な気がするんだが…
その質問どういう意図で問いかけてるんだ?
508無念Nameとしあき22/08/01(月)07:02:52No.996922280+
>老害スレ?
ほんまこれ
まったく近頃の若いもんはってブツブツ言ってるジジイそのもの
509無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:06No.996922303+
高齢化を感じるスレだね
510無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:12No.996922316+
>こういうこと言う人が一番読解力ないと思うわ
話の流れを追っててそれが出てくるかね
511無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:31No.996922339そうだねx4
    1659305011586.jpg-(34585 B)
34585 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:34No.996922343+
スレ見る限り大体が子どもたちに同情的に見えるけど…
514無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:41No.996922361+
    1659305021351.jpg-(30274 B)
30274 B
>今の子供ガーのレッテル貼りはいつの時代も最高の娯楽だからね
街頭で若者に料理させる番組あるけど
年寄り捕まえても無理だと常々思ってたわ
515無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:46No.996922367そうだねx1
>これ自体は、変なところを質問されたので変な答えになっただけだと思うが
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
TVばかり見てるとバカな大人になりますよ?
516無念Nameとしあき22/08/01(月)07:03:51No.996922370+
>高齢化を感じるスレだね
まぁふたば全体からして年齢がね…
517無念Nameとしあき22/08/01(月)07:04:02No.996922390+
何を煮ているかの描写がないのに聞く意味ない
518無念Nameとしあき22/08/01(月)07:04:22No.996922418+
昔は葬式で~って話をした上でこの反応なら「こいつら話聞いてねえな」ってなるだろうけどそうじゃないしな
519無念Nameとしあき22/08/01(月)07:04:25No.996922428そうだねx2
わざわざ葬式の場で鍋の中身質問してるからには…って考えになったらこういう答え出ても仕方ないと思うぞ
520無念Nameとしあき22/08/01(月)07:04:28No.996922433そうだねx8
ごんぎつねでそもそも鍋の中身クローズアップするか…?
そんなシーンあった事すら今の今まで忘れてたぞ
521無念Nameとしあき22/08/01(月)07:04:32No.996922441+
>TVばかり見てるとバカな大人になりますよ?
これはマジだったね…
522無念Nameとしあき22/08/01(月)07:05:09No.996922499+
>>高齢化を感じるスレだね
>まぁふたば全体からして年齢がね…
管理人もすでに還暦迎えてるしな
523無念Nameとしあき22/08/01(月)07:05:15No.996922513+
ゴンはどれだけ戦力を用意するべきだったか
524無念Nameとしあき22/08/01(月)07:05:19No.996922522そうだねx2
>間違いを認めず生徒が悪いとか答えがおかしいとか言い出すともう矯正は無理やなと思う
525無念Nameとしあき22/08/01(月)07:05:39No.996922560+
情報が書いてないとかこここら察するのは無理あるとか言うわりに長文は嫌ったりするし人って難しいね
526無念Nameとしあき22/08/01(月)07:05:55No.996922583+
令和生まれはこの時代の葬式は遺体を鍋で煮ると思うじゃん
527無念Nameとしあき22/08/01(月)07:06:09No.996922606+
何年前ならあったの葬式当日に喪主家が手料理作って振る舞うの
もしくはどんなど田舎?
528無念Nameとしあき22/08/01(月)07:06:30No.996922634+
>令和生まれはこの時代の葬式は遺体を鍋で煮ると思うじゃん
まったくつ令和
529無念Nameとしあき22/08/01(月)07:06:35No.996922643そうだねx7
>ごんぎつねでそもそも鍋の中身クローズアップするか…?
>そんなシーンあった事すら今の今まで忘れてたぞ
そもそも鍋の具体的な中身なんてこの後にも登場しない
「葬式の料理」以外の何物でもない
「何を煮ているのか」と質問して何を答えてほしかったのか
530無念Nameとしあき22/08/01(月)07:06:50No.996922667そうだねx1
>>会話のやりとりで相手の言葉の意味を察する力も国語力よ
>心底呆れて物が言えない…それはスレ画が主張する国語力や読解力ではなくコミュニケーション能力だしそもそも問い掛け時に必要な情報を渡して無いので知識マウントにしかなってない…
>百歩譲って問題として成立しているとするならそれはエスパー能力検定の類だよ
あんまりこういう事言いたくないけどお前のレスめっちゃキショいで
531無念Nameとしあき22/08/01(月)07:06:54No.996922671そうだねx1
>最近の子は歌の前奏とか間奏が長いのが我慢出来ないってのは見たな
>だから流行りの曲はいきなり歌詞から始めてるのが多いとか
>あと映画で人物が喋ってないシーンを見るのが苦痛だとか
昔の子供も手軽にスキップできたならスキップしてたと思うよ
532無念Nameとしあき22/08/01(月)07:07:01No.996922684+
今の子供が云々言ってる世代も
子供の頃に当時の大人達から最近の若者は云々言われてた世代だよ
自分らが子供の時よーく思い出してみ?
533無念Nameとしあき22/08/01(月)07:07:03No.996922690+
>何年前ならあったの葬式当日に喪主家が手料理作って振る舞うの
葬儀場が町のあちこちにできるよりも前の時代だな
534無念Nameとしあき22/08/01(月)07:07:07No.996922696+
このままだと30以上の母体から産まれた人間に何らかの蔑称が作られそうだな
535無念Nameとしあき22/08/01(月)07:07:20No.996922712+
そもそもスレ画の質問ってどういう意図があるんだ?
答えは何なん?
普通に意味解らんのだが?
536無念Nameとしあき22/08/01(月)07:07:23No.996922713そうだねx6
>「何を煮ているのか」と質問して何を答えてほしかったのか
業を煮やしたのは先生でしたな!
ガハハハ!
537無念Nameとしあき22/08/01(月)07:07:43No.996922744そうだねx4
>「葬式の料理」以外の何物でもない
>「何を煮ているのか」と質問して何を答えてほしかったのか
まあ深読みするよね…
538無念Nameとしあき22/08/01(月)07:08:35No.996922826+
>街頭で若者に料理させる番組あるけど
>年寄り捕まえても無理だと常々思ってたわ
あんなのやらせだろ
年寄りが若者を馬鹿にする絵が撮れれば素人かどうかなんてわかりゃしない
539無念Nameとしあき22/08/01(月)07:08:53No.996922846そうだねx1
    1659305333749.jpg-(38755 B)
38755 B
日本語ヤバいのは若者よりも都知事とか経営者とか
540無念Nameとしあき22/08/01(月)07:08:55No.996922847+
>何年前ならあったの葬式当日に喪主家が手料理作って振る舞うの
20年ぐらい前は親戚とおばあちゃんとかが作ってたな
541無念Nameとしあき22/08/01(月)07:09:00No.996922860そうだねx6
>そもそもスレ画の質問ってどういう意図があるんだ?
Q:鍋で何を作ってましたか?
A:料理(具体的な品目は作中で不明)
何のための問題だよこんなもん
542無念Nameとしあき22/08/01(月)07:09:04No.996922866+
>今の子供が云々言ってる世代も
>子供の頃に当時の大人達から最近の若者は云々言われてた世代だよ
>自分らが子供の時よーく思い出してみ?
友達で集まってファミコンばかりしてたわ
543無念Nameとしあき22/08/01(月)07:09:23No.996922891+
チェーホフの銃の原則によれば物語的に意味の無い描写はしてはならないからな
544無念Nameとしあき22/08/01(月)07:09:29No.996922901+
>友達で集まってファミコンばかりしてたわ
ゲーム脳ですね
545無念Nameとしあき22/08/01(月)07:09:41No.996922919そうだねx1
自宅で葬式してた時代って何年くらい前だろ
546無念Nameとしあき22/08/01(月)07:09:41No.996922920そうだねx5
>そもそもスレ画の質問ってどういう意図があるんだ?
社会学者は使えないってことを実証した
547無念Nameとしあき22/08/01(月)07:10:05No.996922966+
>Q:鍋で何を作ってましたか?
>A:料理(具体的な品目は作中で不明)
>何のための問題だよこんなもん
やはりスレ画がおかしいんじゃ?
548無念Nameとしあき22/08/01(月)07:10:11No.996922974+
確かに文中のヒントから察するに母親を煮ると回答した方が国語の回答法則的には正しい気がする
549無念Nameとしあき22/08/01(月)07:10:25No.996922997+
>自宅で葬式してた時代って何年くらい前だろ
うち去年やった・・・・
550無念Nameとしあき22/08/01(月)07:10:26No.996922999+
>社会学者は使えないってことを実証した
そりゃ研究費削減されるわ
551無念Nameとしあき22/08/01(月)07:10:41No.996923023+
ねえ何食べたいって聞かれて夕飯って答えたらぶっ飛ばす
552無念Nameとしあき22/08/01(月)07:10:57No.996923049+
>うち去年やった・・・・
金持ちのでかい家か?
553無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:08No.996923069そうだねx5
    1659305468796.jpg-(39825 B)
39825 B
>日本語ヤバいのは若者よりも都知事とか経営者とか
554無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:16No.996923085+
今の環境だと文章読解する力はつきにくいかもね
教科書参考書とかももうめちゃくちゃわかりやすくて見やすくなってる
理系科目は逆に伸びやすいだろうね
555無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:19No.996923088+
>No.996922339
日本と書こうとしたらアルファベットの小文字のOの筆記体になったかな
556無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:21No.996923094+
狐を煮ていた!
557無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:23No.996923097そうだねx1
ごんぎつねで葬式の鍋の中身を問うのが意味不明だし
だいたい葬式に鍋やるか?
558無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:25No.996923101+
>確かに文中のヒントから察するに母親を煮ると回答した方が国語の回答法則的には正しい気がする
鍋が煮えてるのを見てごんがこりゃ葬式だと思ったんだから
葬式独特の何かを煮てるはずだよな
答えは母親の遺体です
559無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:27No.996923104+
若い子が話してることが理解できない老人は読解力がないといってるのと同じでは
560無念Nameとしあき22/08/01(月)07:11:46No.996923138+
手伝いの方に振る舞う炊き出しだってわかるけど今葬式は自宅でやんないからわからないんじゃない?
561無念Nameとしあき22/08/01(月)07:12:21No.996923200+
>>うち去年やった・・・・
>金持ちのでかい家か?
いやべつにデカイ家じゃなくても葬式ぐらいやれるだろ
どうでもいい関係者を矢鱈目ったら集めなければ
562無念Nameとしあき22/08/01(月)07:12:28No.996923211+
>>うち去年やった・・・・
>金持ちのでかい家か?
普通の農家だよ
563無念Nameとしあき22/08/01(月)07:12:30No.996923218そうだねx1
>手伝いの方に振る舞う炊き出しだってわかるけど今葬式は自宅でやんないからわからないんじゃない?
ぶっちゃけ昭和平成生まれに聞いても何割かはわからなそう
564無念Nameとしあき22/08/01(月)07:13:15No.996923280+
>どうでもいい関係者を矢鱈目ったら集めなければ
最近の家族葬なら逆に自宅でできるか
565無念Nameとしあき22/08/01(月)07:13:16No.996923283+
子供がふざけていることが理解できない精神異常者
566無念Nameとしあき22/08/01(月)07:13:16No.996923284そうだねx4
作中で答えのない鍋の中身聞かれても殆どの世代答えらんねぇよ…
567無念Nameとしあき22/08/01(月)07:13:59No.996923351そうだねx1
>若い子が話してることが理解できない老人は読解力がないといってるのと同じでは
逆に今の子はチョベリグとか問題ナッシングとかいう言葉が通じないらしいな
568無念Nameとしあき22/08/01(月)07:14:01No.996923358そうだねx1
スレ画の話は子供が馬鹿になったというより言ってる方がアホだと思うが
障害児が増えたみたいな話をすると「制度が変わっただけ」とか「福祉の捕捉率が上がっただけ」とか言われがちだが
昔から見落としがあまり無い中度知的障害者の数が年々増えてるので
シンプルに障害児の数自体も増えてると思うんだよね
569無念Nameとしあき22/08/01(月)07:14:17No.996923404+
で?
正解は?
570無念Nameとしあき22/08/01(月)07:14:28No.996923418そうだねx1
>で?
>正解は?
料理
571無念Nameとしあき22/08/01(月)07:14:43No.996923442+
>で?
>正解は?
煮豆とかかな…多分
572無念Nameとしあき22/08/01(月)07:14:57No.996923459+
>で?
>正解は?
サトウの切り餅
573無念Nameとしあき22/08/01(月)07:14:58No.996923461そうだねx5
>で?
>正解は?
いっしょにりんごを買いに行って欲しいの
574無念Nameとしあき22/08/01(月)07:15:16No.996923489+
ぐずぐずになるまで煮溶かす!
575無念Nameとしあき22/08/01(月)07:15:37No.996923529そうだねx4
そろそろタネ明かしをするとだな
スレ画の「~と言い出したんです。」までは別の人が書いた文章をパクっただけ
その後の「ふざけているのか~」以降の文はハゲが書いた文章
本当はパクリ元の人が「子供は柔軟な発想をもってるなぁ」
って意味で書いたものを
ハゲが「そんな発想おかしいでしょ」って意見に書き換えただけ
結果ハゲの意見が見当違いなことを言ってる状態になってる
皆が違和感感じてるのはこの書き換えが強引でお粗末な文章に成り下がっているから
つまりハゲに「元の記事書いた人に謝れよ!」って言ってあげるのが正解
576無念Nameとしあき22/08/01(月)07:16:01No.996923571そうだねx1
まぁ煮物だな
さといもとか人参とか
577無念Nameとしあき22/08/01(月)07:16:15No.996923590そうだねx5
>その教師がよっぽど嫌われてて生徒が適当な答えを出して他の生徒もめんどくさいからあいつの答えに乗っかるかと阿吽の呼吸があったんじゃないの
>我ながら変な日本語だけど
何でも嫌われるって考えのやつほんと陰キャ思考
578無念Nameとしあき22/08/01(月)07:16:44No.996923648+
そもそも前置きで不登校や虐待に関係する子供を中心に聞いてるから
そりゃまともな環境にいない子供からまともな回答が返ってくるわけないでしょって思うけど
ろくに話も精査せずそこからまるでガキすべてが頭悪いみたいな思考になるのは老化だ
579無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:00No.996923675そうだねx3
というか『鍋で何を煮ていたのか」って出題されたことで
何か特別に問われる要素があるのかって深読みしちゃったんじゃない?
580無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:03No.996923680そうだねx3
そこから葬式だって繋がるものを煮てると考えてる訳だから知識の問題であって読解力自体は低くないよねコレ
581無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:07No.996923696+
ごんぎつねの作中でも別に重要な描写でもストーリーに影響する訳でもないマイナーなワンシーン取り上げて意味深な問題出すなよ
これ映画とか漫画とかに置き換えたらカルトクイズレベルの問題になるだろ
582無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:09No.996923698+
子供が読解力ないんじゃなくて
教える方が悪いだけじゃん
何で自分に責任ないと思ってるのか
583無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:15No.996923709そうだねx1
葬式をやるから自宅で親族に振る舞う料理を…言ったって葬式なんて小学生はまだやったことあるの少ないだろ
ましてややった事あっても親族集まって云々なんて今はやらんだろ
料理を自宅で自分らが作るのも
584無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:32No.996923739+
>>うち去年やった・・・・
>金持ちのでかい家か?
アメリカの金持ちの話じゃねえんだから
普通サイズの家に住んでる金持ちもいるだろう
585無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:41No.996923752そうだねx3
    1659305861231.jpg-(19578 B)
19578 B
>>で?
>>正解は?
>料理
586無念Nameとしあき22/08/01(月)07:17:49No.996923764+
>そもそも前置きで不登校や虐待に関係する子供を中心に聞いてるから
>そりゃまともな環境にいない子供からまともな回答が返ってくるわけないでしょって思うけど
虹裏で聞いてたらどうなってただろうな
587無念Nameとしあき22/08/01(月)07:18:02No.996923789そうだねx5
まず日本の社会科で時代の生活模様とか教えなきゃいけないんじゃないかね…
588無念Nameとしあき22/08/01(月)07:18:12No.996923800そうだねx3
>1659305861231.jpg
だってマジで料理としか…
589無念Nameとしあき22/08/01(月)07:18:31No.996923835+
>作中で答えのない鍋の中身聞かれても殆どの世代答えらんねぇよ…
小学生にするこの手の問いなんて何なのか皆で考えてみましょう的なもので正解なんて元々ないだろ
590無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:19No.996923914+
ゴンはどうすればよかったのかとかそういう質問にしなよ
591無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:20No.996923919そうだねx2
今時の若者は~って発言は数百年前から記録に残っている人間が老害化したときのサインだから自分も気を付けよう
この教師を反面教師にして
592無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:29No.996923941そうだねx4
ごんぎつねで登場人物の鍋の中身なんて話になんにも関係なくね?
そこ気にするのってそれこそ読解力無い人じゃん
593無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:40No.996923962+
鍋に何を煮ているかって
それはそこの国や地域の宗教観とか倫理観や食文化が
でてくるからそれが先に説明されてないと答えようがないんだけど
594無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:50No.996923979そうだねx1
>葬式をやるから自宅で親族に振る舞う料理を…言ったって葬式なんて小学生はまだやったことあるの少ないだろ
>ましてややった事あっても親族集まって云々なんて今はやらんだろ
>料理を自宅で自分らが作るのも
社会常識が無いのはスレ画だったんやな…
喜劇やな
595無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:51No.996923981+
ギャグで言ってるだけだろ
教師が馬鹿にされてんだよ
596無念Nameとしあき22/08/01(月)07:19:59No.996923988+
>今時の若者は~って発言は数百年前から記録に残っている人間が老害化したときのサインだから自分も気を付けよう
単位が違う
数千年前からだ
597無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:01No.996923992そうだねx3
>子供が読解力ないんじゃなくて
>教える方が悪いだけじゃん
>何で自分に責任ないと思ってるのか
としあきと同じだよ
自分は何も悪くない間違ってないっていう思考で凝り固まってるから何で相手は自分の言ってることを理解できないんだ?ってなる
598無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:24No.996924034+
昔の風習分からんから
何を煮ているのか俺も分からん
599無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:34No.996924053+
読解力ないなんて答えは国語で「それ」は何を指しているのかなんて問いで皆分からないとかそういうので判断するもんだろ
600無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:41No.996924063+
>単位が違う
>数千年前からだ
古代エジプトの頃から「今の若者は…」って記録が残ってるらしいな
601無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:44No.996924064+
スマホ文化の弊害だね
602無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:44No.996924065+
「こわれかけた家で着物着て手ぬぐい下げた女が料理」ってそれ完全に妖怪の集まりだと思うでしょ
そりゃ人殺して食うためと想像してもおかしくない
603無念Nameとしあき22/08/01(月)07:20:51No.996924074そうだねx1
ごんぎつねの世界では遺体を煮て弔う風習があるのかもしれないじゃねえか
604無念Nameとしあき22/08/01(月)07:21:03No.996924091+
>ごんぎつねで登場人物の鍋の中身なんて話になんにも関係なくね?
一方その頃村人たちは...
605無念Nameとしあき22/08/01(月)07:21:04No.996924093そうだねx1
>>作中で答えのない鍋の中身聞かれても殆どの世代答えらんねぇよ…
>小学生にするこの手の問いなんて何なのか皆で考えてみましょう的なもので正解なんて元々ないだろ
これは葬式の時は自宅で客に手料理を振る舞うという日本の古い風習を知ってるかどうかという知識の話だよ
なんで小学生が知らないのを問題にするのかはわからないが…
606無念Nameとしあき22/08/01(月)07:21:11No.996924108そうだねx2
>そこから葬式だって繋がるものを煮てると考えてる訳だから知識の問題であって読解力自体は低くないよねコレ
単に葬式だからって事だと煮物になるんだが当時の時代的に何を食べていたかがわからないと答えようがないな
607無念Nameとしあき22/08/01(月)07:21:23No.996924135そうだねx1
葬式は地域性があるしまだ経験してない子多いからもあるかもしれない
ちなみにうちのとこだと通夜宴会葬式宴会です…
608無念Nameとしあき22/08/01(月)07:21:40No.996924164そうだねx1
>ゴンはどうすればよかったのかとかそういう質問にしなよ
それやるとレスしてる本人だけが面白いと思ってるクソ寒い大喜利会場にしかならない気がする
609無念Nameとしあき22/08/01(月)07:21:58No.996924200そうだねx3
知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
610無念Nameとしあき22/08/01(月)07:22:20No.996924243+
ごんぎつね自体には鍋の中身が何なのかは書かれてないしな…
611無念Nameとしあき22/08/01(月)07:22:36No.996924270+
20年前の地方都市でも仮通夜で煮物とおにぎりとかは自宅で作ることはあったが
通夜や本葬だと公民館とかに移動して通夜当日の昼と夜は葬儀屋さんが頼んだ賄い婦や仕出しで
本葬朝は賄い婦の作った精進料理に昼は火葬場で仕出し弁当だった
20年前でこうだし今だとどうなってんだろ
612無念Nameとしあき22/08/01(月)07:22:40No.996924277そうだねx1
>スマホ文化の弊害だね
スマホっていうかネットだな
ネットのおかげで人間がそこそこ壊れた
613無念Nameとしあき22/08/01(月)07:22:40No.996924278そうだねx1
>>葬式をやるから自宅で親族に振る舞う料理を…言ったって葬式なんて小学生はまだやったことあるの少ないだろ
>>ましてややった事あっても親族集まって云々なんて今はやらんだろ
>>料理を自宅で自分らが作るのも
>社会常識が無いのはスレ画だったんやな…
>喜劇やな
教師が50代ぐらいで田舎出身なら祖父母の葬儀で
自宅で煮物とか作ってただろうけど今は全部葬儀屋まかせだな
614無念Nameとしあき22/08/01(月)07:22:41No.996924283そうだねx2
>小学生にするこの手の問いなんて何なのか皆で考えてみましょう的なもので正解なんて元々ないだろ
答えもなく本筋になんら関係すらないことをみんなで深掘りしていく授業とかアスペ養成所かよ
615無念Nameとしあき22/08/01(月)07:23:07No.996924334そうだねx2
>ごんぎつねの世界では遺体を煮て弔う風習があるのかもしれないじゃねえか
きつねが人間並みに思考してるから他の昔話と同じ発想をしないとな!マルチバースってやつだ
616無念Nameとしあき22/08/01(月)07:23:08No.996924336+
国語の問題としてこういうのを聞かれたら変な回答する自信しかないな
もう文中に答えが載ってるというメソッドに慣れすぎてしまった
617無念Nameとしあき22/08/01(月)07:23:11No.996924340+
全体が低下しているという話なら子供の問題ではないと思う
618無念Nameとしあき22/08/01(月)07:23:14No.996924346+
>昔の風習分からんから
>何を煮ているのか俺も分からん
昔とか関係無いよ
葬式に出す一般的な料理って聞いたこと無いもの
終わった後親族で酒盛りするのは一般的だけどそれくらいしかイメージに無いわ
スレ画の人はどう答えてほしかったのかすら察する事が出来ない
619無念Nameとしあき22/08/01(月)07:23:21No.996924363そうだねx2
>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
多分この教師はもともと生徒に嫌われてたんだろう
620無念Nameとしあき22/08/01(月)07:23:28No.996924373そうだねx1
もうひたすらどーでもいい事
621無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:05No.996924438そうだねx1
>もうひたすらどーでもいい事
なんでこんなに伸びてんのこのスレ?とは思ってる
622無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:06No.996924440+
>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
千年アイテム作るんだろう
623無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:15No.996924460+
いつも持ってきてくれる女の子のクリを洗う為にお湯を沸かしてるんだよとか回答してまだ2年目の担任持ったばかりの20代前半の若いメガネ巨乳の先生を困らせたい
624無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:17No.996924465そうだねx3
死体を煮て消毒しているという答えはコロナの時代らしい模範解答じゃん
意識高そう
625無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:25No.996924477+
>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
教師がなめられてて大喜利始まっただけじゃねえかな
626無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:34No.996924494そうだねx1
>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
そんなこと言ったら土に埋めるのすら信じ難いぞ
627無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:38No.996924505そうだねx4
>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
鍋で婆煮て食わす物語もあるので
628無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:43No.996924518そうだねx4
>ごんぎつねの世界では遺体を煮て弔う風習があるのかもしれないじゃねえか
前提がない以上そういう特殊文化のある地域の可能性も否定できない
それこそ解釈は自由なはず
629無念Nameとしあき22/08/01(月)07:24:59No.996924544+
>>小学生にするこの手の問いなんて何なのか皆で考えてみましょう的なもので正解なんて元々ないだろ
>答えもなく本筋になんら関係すらないことをみんなで深掘りしていく授業とかアスペ養成所かよ
葬式のために煮ていると分かると
じゃあどういうものが適切かなと考えることになる
このスレだとあまり指摘されないけど段階のある割と高度な思考活動なんだよ
630無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:06No.996924556+
>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
知らなかったのか?
煮物とは肉も煮る
631無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:32No.996924598+
普通に授業の内容が悪いんだろ
複数人の生徒が母親を鍋で煮込んでるって思ってることは教師がそう取られかねない発言をしたからだろ
632無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:41No.996924618+
>>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
>鍋で婆煮て食わす物語もあるので
カチカチ山からの類推説すき
633無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:41No.996924622+
うちは仮通夜は筑前煮とすまし汁と北海道なんで塩ごま振った握り飯で本葬は赤飯だったな
あと何故か黒豆を煮たり
都会だとぜんぶ仕出しかね
634無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:47No.996924633そうだねx1
>昔とか関係無いよ
>葬式に出す一般的な料理って聞いたこと無いもの
>終わった後親族で酒盛りするのは一般的だけどそれくらいしかイメージに無いわ
>スレ画の人はどう答えてほしかったのかすら察する事が出来ない
仏式なら一応ルールはある
でも今はほとんど葬儀屋任せ
子供が知らなくても仕方ない
635無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:54No.996924653+
>>もうひたすらどーでもいい事
>なんでこんなに伸びてんのこのスレ?とは思ってる
社会学者をバカにするのは世界的にホットなコンテンツだからな…
636無念Nameとしあき22/08/01(月)07:25:56No.996924655+
煮沸消毒は知ってるんだ…
637無念Nameとしあき22/08/01(月)07:26:09No.996924688+
小説読んででも細かな部分理解できなくてスルーとかするよね雰囲気で文書を読んでいる
638無念Nameとしあき22/08/01(月)07:26:09No.996924689+
>なんでこんなに伸びてんのこのスレ?とは思ってる
必死に擁護してる人が一人いるんだろ
639無念Nameとしあき22/08/01(月)07:26:12No.996924694+
>鍋で婆煮て食わす物語もあるので
これ一点張りのとしあきいるわね
640無念Nameとしあき22/08/01(月)07:26:34No.996924729+
>煮沸消毒は知ってるんだ…
消毒が大事なご時世だからな
641無念Nameとしあき22/08/01(月)07:26:46No.996924747+
>>小学生にするこの手の問いなんて何なのか皆で考えてみましょう的なもので正解なんて元々ないだろ
>答えもなく本筋になんら関係すらないことをみんなで深掘りしていく授業とかアスペ養成所かよ
この時主人公の男の子はどういう気持ちになったのか皆で考えてみましょうとか国語の授業で先生にお題として出されなかったか?
そんなお題じゃねえのこれ
642無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:05No.996924787そうだねx1
>煮沸消毒は知ってるんだ…
それこそこのご時世だったら煮沸に限らず消毒の作法を家庭で知ってる子は多そうだ
643無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:10No.996924797そうだねx2
>葬式のために煮ていると分かると
>じゃあどういうものが適切かなと考えることになる
>このスレだとあまり指摘されないけど段階のある割と高度な思考活動なんだよ
それにはまず仏教の教えとか地域性の説明がないと難しいのでは?
いまだ知ってて当たり前という共通認識と思ってるならそれはちょっと…
644無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:24No.996924817+
子供のレベル低い云々の話出た時は基本は親世代がうんこだと思ってる
645無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:28No.996924826+
>>>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
>>鍋で婆煮て食わす物語もあるので
>カチカチ山からの類推説すき
それこそお前は何を読んだんだ?になるだろ...
646無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:29No.996924827そうだねx1
>なんでこんなに伸びてんのこのスレ?とは思ってる
いつものように実質ほぼ叩きスレになってるだろ?
粘着と叩きはmayのメインコンテンツだ
647無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:41No.996924849+
>>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
>教師がなめられてて大喜利始まっただけじゃねえかな
高校生ならそれもありそうだが小学生でそれとかどんだけひねくれてんだよ
648無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:55No.996924868そうだねx1
>この時主人公の男の子はどういう気持ちになったのか皆で考えてみましょうとか国語の授業で先生にお題として出されなかったか?
>そんなお題じゃねえのこれ
そんなので特に意味もないような描写をピックアップしてたらそりゃ変な回答も生まれるわな
649無念Nameとしあき22/08/01(月)07:27:58No.996924878+
>社会学者をバカにするのは世界的にホットなコンテンツだからな…
日本の「社会学者」を見てるとバカしかいないようにしか見えないが?
650無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:04No.996924897+
>うちは仮通夜は筑前煮とすまし汁と北海道なんで塩ごま振った握り飯で本葬は赤飯だったな
常識を振りかざす教師なら赤飯というキーワードに反応するかもな
651無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:07No.996924904+
昭和みたいに人多くてポコポコ死ぬような時代じゃないしな
652無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:20No.996924932+
>それにはまず仏教の教えとか地域性の説明がないと難しいのでは?
>いまだ知ってて当たり前という共通認識と思ってるならそれはちょっと…
共通認識を当てろじゃないんだよ
大事なのはそういう前提だとどういうものがふさわしいかを考えることなんだよ
653無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:26No.996924942そうだねx2
小学生の頃って割りとすぐ面白さ優先で変なことした気がする
654無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:28No.996924947+
>>ごんぎつねの世界では遺体を煮て弔う風習があるのかもしれないじゃねえか
なんかすげー誤解してるが
子供が言うお母さんはごんのお母さんだと思うぞ
655無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:52No.996924994+
>常識を振りかざす教師なら赤飯というキーワードに反応するかもな
あー赤飯は都会だとはれの日だけだったりするもんな
656無念Nameとしあき22/08/01(月)07:28:55No.996925000そうだねx1
>それにはまず仏教の教えとか地域性の説明がないと難しいのでは?
小学生だとなまぐさものを避けるとかもわからんだろうしな
657無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:05No.996925018+
>>>>知らなくたって死体を溶かすはねえよ...
>>>鍋で婆煮て食わす物語もあるので
>>カチカチ山からの類推説すき
>それこそお前は何を読んだんだ?になるだろ...
いやそれはおかしい
題材と自分の知識から判断してそういう結論がでるのは
国語学としては正しいのでは?
658無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:09No.996925030そうだねx1
このスレを道徳の時間とかで現役小学生に見せてあげたい
大人とは何かみたいなテーマを設けて
659無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:20No.996925055+
ピーターのお父さんはパイにされたから
660無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:25No.996925062そうだねx3
>このスレを道徳の時間とかで現役小学生に見せてあげたい
>大人とは何かみたいなテーマを設けて
子供がかわいそう
661無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:34No.996925082+
>いやそれはおかしい
>題材と自分の知識から判断してそういう結論がでるのは
>国語学としては正しいのでは?
文脈としておかしいのは否定できないけどな
662無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:35No.996925092+
>>社会学者をバカにするのは世界的にホットなコンテンツだからな…
>日本の「社会学者」を見てるとバカしかいないようにしか見えないが?
すまん 社会学者を擁護するつもりのレスではなかった
663無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:53No.996925129そうだねx3
子供が本気で言ってるからふざけて言ってるからが読み取れなかった読解力のない大人達
664無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:55No.996925133そうだねx1
>子供が言うお母さんはごんのお母さんだと思うぞ
狐のお母さんが捕まって鍋にされたなら
高度な創作力でしかないんだが、どこに問題にするポイントあるんだ?
665無念Nameとしあき22/08/01(月)07:29:58No.996925142+
「あれれ~おかしいぞぉ~?」の見すぎだろ
変な推理始めちゃってんだろうな
その分知能があがってると思うよ
666無念Nameとしあき22/08/01(月)07:30:00No.996925146そうだねx1
遺体を煮沸消毒って逆に頭やわらけぇな…って感心するけど
667無念Nameとしあき22/08/01(月)07:30:07No.996925158+
>このスレを道徳の時間とかで現役小学生に見せてあげたい
>大人とは何かみたいなテーマを設けて
深淵をぶつけんなよアビスよりひでぇんだぞここ
668無念Nameとしあき22/08/01(月)07:30:25No.996925192+
適当なことふいてるのを高度とかいうのはまずくないかしら
669無念Nameとしあき22/08/01(月)07:30:26No.996925193+
>>このスレを道徳の時間とかで現役小学生に見せてあげたい
>>大人とは何かみたいなテーマを設けて
>子供がかわいそう
そんな大人から生まれてきたんだよと優しく諭してあげたい
670無念Nameとしあき22/08/01(月)07:30:45No.996925238+
>「あれれ~おかしいぞぉ~?」の見すぎだろ
>変な推理始めちゃってんだろうな
>その分知能があがってると思うよ
子供はあんまコナンとか見ないぞ
671無念Nameとしあき22/08/01(月)07:30:54No.996925256そうだねx1
>題材と自分の知識から判断してそういう結論がでるのは
登場人物の関係性まるで違うのを持ってくるのはちょっと...
Zでアムロとシャアは味方だけど逆シャアは敵だし
672無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:12No.996925305+
レベル以前に
死体を煮るという発想はどこから出てくるんだ
673無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:16No.996925317+
>そんな大人から生まれてきたんだよと優しく諭してあげたい
俺らみたいな大人に教育されてるわけないだろ
セックス出来るような人種の子供なんだぞ
674無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:21No.996925329+
安心出来る(しっかり者ひょうきん頼もしい怖いなど)じゃない
児童や生徒に舐められた教師の場合は
授業崩壊してたな
675無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:36No.996925370+
>子供が本気で言ってるからふざけて言ってるからが読み取れなかった読解力のない大人達
普通に考えて嫌いな教師へのあてつけでしょ
これの答えは教師が生徒に馬鹿にされてるってだけ
676無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:39No.996925377+
>1659299106232.jpg
国語力の低下の内容はごもっともだけど、今回のケースには不適切じゃね?
677無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:50No.996925411+
>そんな大人から生まれてきたんだよと優しく諭してあげたい
としあきなんぞに子どもはいないから間違いだぞ
678無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:55No.996925427+
まず人間の遺体鍋なのか、狐鍋なのかハッキリさせようぜ
679無念Nameとしあき22/08/01(月)07:31:56No.996925431+
湯灌をする為にお湯を沸かしてますとか言う小学生は嫌だわ
680無念Nameとしあき22/08/01(月)07:32:04No.996925447+
>高校生ならそれもありそうだが小学生でそれとかどんだけひねくれてんだよ
>狐のお母さんが捕まって鍋にされたなら
>高度な創作力でしかないんだが、どこに問題にするポイントあるんだ?
それを人間が煮られてると考えた読解力のないスレ画が問題なんだろ
たぶん
681無念Nameとしあき22/08/01(月)07:32:31No.996925507+
サリーアン課題でもやってんのかお前ら
682無念Nameとしあき22/08/01(月)07:32:34No.996925511+
>まず人間の遺体鍋なのか、狐鍋なのかハッキリさせようぜ
どっちでもないよ
683無念Nameとしあき22/08/01(月)07:32:42No.996925528+
としあきも国語力も怪しいことが分かったから仕事行くわ
684無念Nameとしあき22/08/01(月)07:32:57No.996925553+
>まず人間の遺体鍋なのか、狐鍋なのかハッキリさせようぜ
そこが闇鍋の愉しさだよ
685無念Nameとしあき22/08/01(月)07:32:58No.996925562そうだねx3
>遺体を煮沸消毒って逆に頭やわらけぇな…って感心するけど
実際子どもの発想は柔軟でいいですねって感じの論文だったのを
スレ画のハゲが引っ張ってきて国語力の崩壊だと騒いでるだけ
686無念Nameとしあき22/08/01(月)07:33:01No.996925573+
子供「狐には人間の社会常識がなく狐のごんが思いそうな回答はこれだな」
687無念Nameとしあき22/08/01(月)07:33:26No.996925623+
https://twitter.com/twisoknews/status/1553289794347708418 [link]
688無念Nameとしあき22/08/01(月)07:33:27No.996925628そうだねx3
そもそも劇中に書いてない事を問うてるのに読解力もへったくれもなきいだろ
あえて言うなら想像力がないだが
689無念Nameとしあき22/08/01(月)07:33:28No.996925631+
>レベル以前に
>死体を煮るという発想はどこから出てくるんだ
子供をバカにしてるからそうなる
思い込み
発想の貧困化
690無念Nameとしあき22/08/01(月)07:33:29No.996925637そうだねx10
>死体を煮るという発想はどこから出てくるんだ
葬式に関係する儀式でわざわざ問題にするってことは料理以外の何かかなって深読みはまあ分からんでもない
料理使ってる描写で正解は料理でした!じゃ問題として成立しない
691無念Nameとしあき22/08/01(月)07:33:40No.996925656+
朝からスレが伸びて大ハッスルのスレあき
でもスレあきはもういない
692無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:15No.996925730そうだねx6
    1659306855804.png-(301743 B)
301743 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
693無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:25No.996925746+
何のたにめ考えた設問なんだよそもそも
694無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:31No.996925753+
読解力を試す問題に問題文が分かりにくいと文句をつけられても
695無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:37No.996925765+
>朝からスレが伸びて大ハッスルのスレあき
>でもスレあきはもういない
スレあきは鍋の具材となったのだ…
696無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:39No.996925769そうだねx4
>そもそも劇中に書いてない事を問うてるのに読解力もへったくれもなきいだろ
>あえて言うなら想像力がないだが
想像力は豊かなように思える
697無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:41No.996925775+
>1659297476862.jpg
>今の子は読解力がないのか
子どもの何か面白いこといいたいムーブメントを理解してないのかスレ画は
698無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:49No.996925788+
つまり兵十のいる村はカニバリズムを風習としていて
死んだ人を鍋で煮て食う習慣があり
鍋を見れば葬式かどうかが判断できる
ということか
699無念Nameとしあき22/08/01(月)07:34:52No.996925797そうだねx4
>死体を煮るという発想はどこから出てくるんだ
としあき怒らないで聞いてほしい
肉料理も死体
700無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:06No.996925826+
>>朝からスレが伸びて大ハッスルのスレあき
>>でもスレあきはもういない
>スレあきは鍋の具材となったのだ…
煮沸消毒されたのかもしれない
701無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:18No.996925850+
鍋の中身は料理が正解だって言うけど
料理だなんて一言も書かれてないんだろ?
なんで書かれてない物に対して正解だとか間違いだとか勝手に決めつけてんの?
702無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:21No.996925858+
子供って想像力は凄いあるからな
子供の頃歩行者用の信号機を見てフォルムが角張ってる方を男
丸い方が女とかなんか想像してたわ
今の俺には無理な発想
703無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:30No.996925874+
国語の先生でも社会科の先生でも授業中に余計な話をしてくれておかげで知識が増えるってのがあるよね
今の時代は豆知識やら経験談とかも話さない先生が多いのかコミュニケーションが取れないってのがよくある
まぁ関係ないけどさ
704無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:31No.996925876そうだねx5
>No.996925730
正解は「子供の発想は柔軟で素晴らしい」だったか
705無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:45No.996925904そうだねx4
>レベル以前に
>死体を煮るという発想はどこから出てくるんだ
火葬で死体を焼くからずっと昔なら鍋で死体を煮て消毒したかもしれないってなっただけじゃない?
706無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:47No.996925908+
ポトフ
707無念Nameとしあき22/08/01(月)07:35:51No.996925912+
何と書いてある描写もないなら正解の可能性も?
708無念Nameとしあき22/08/01(月)07:36:13No.996925964+
スレ画のハゲがつまんねー人間だってことが露呈しただけじゃん
709無念Nameとしあき22/08/01(月)07:36:15No.996925969+
>No.996925730
>おっ母
たぶん今の子はこれがまず読めない
パッパとかマッマとか言ってる世代
710無念Nameとしあき22/08/01(月)07:36:45No.996926031+
物語的にはゴンの母親が煮られているのも良い感じだと思う
711無念Nameとしあき22/08/01(月)07:36:46No.996926034+
このハゲの文最後まで読んだら女子高生の話まで出てくるけどそこまで読んでる人少なそうだな
全文読んだらこのハゲの言ってることはわかる人間はわかる
でも国語力って括りで話をするのは適切ではないと思う
712無念Nameとしあき22/08/01(月)07:36:49No.996926042+
>としあき怒らないで聞いてほしい
>肉料理も死体
料理も動物や植物の惨死体と言われたらそうかもしれない
713無念Nameとしあき22/08/01(月)07:36:50No.996926046そうだねx1
>>No.996925730
>>おっ母
>たぶん今の子はこれがまず読めない
>パッパとかマッマとか言ってる世代
ルビ振られてるだろ教科書なら
714無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:17No.996926103そうだねx1
>これ自体は、変なところを質問されたので変な答えになっただけだと思うが
>今の子供に一般常識がないのは事実だと思う
>なぜってテレビを見ないから
>常識というのは「大体似たような生活を送る中で蓄積されるパターン情報の集積」なんだから
>思い思いYouTubeなどで全然違うものを偏って見ている今の子供には、昔の子供が持っていたような常識はない
>読解力の問題ではない
これへの反応がまさに読解力の無い大人って感じなの多いな
715無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:17No.996926108+
>物語的にはゴンの母親が煮られているのも良い感じだと思う
ホラーになっちまう
716無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:26No.996926119+
とりあえず死体を煮るって発想はちょっと危険だから何から得た知識なのか知りたい
717無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:28No.996926125+
>No.996925730
そこから仏教の葬式だから肉料理はでないんだよって
子供たちに教えてあげるのが知識なんだろうが
かみついた禿がそういうのが嫌いんなだろう
718無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:38No.996926141+
>物語的にはゴンの母親が煮られているのも良い感じだと思う
残酷昔話的には大いにありだな
トラウマ植え付けられる子供が続出
719無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:40No.996926149+
>物語的にはゴンの母親が煮られているのも良い感じだと思う
それじゃお互いの実家を知りあってる仲なのにあんまりじゃないか
720無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:43No.996926157そうだねx2
>スレ画のハゲがつまんねー人間だってことが露呈しただけじゃん
せっかく面白い題材なのに
時折こういう煽りカスが混ざってくるせいでただの叩きスレに堕するのが勿体ない
721無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:54No.996926171+
>おっ母
おっぱい!
722無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:54No.996926173そうだねx2
っていうか料理ならごんの母親が入ってても別に矛盾してなくね
キツネ食べる人なのかもしれないし
723無念Nameとしあき22/08/01(月)07:37:57No.996926182そうだねx1
>1659306855804.png
2017年って…
スレ画は記憶が曖昧になっちゃってるのか?
724無念Nameとしあき22/08/01(月)07:38:20No.996926218+
>これへの反応がまさに読解力の無い大人って感じなの多いな
じゃあテレビ文化以前の世代には常識が無いってことだな!
725無念Nameとしあき22/08/01(月)07:38:39No.996926250そうだねx1
>>おっ母
>おっぱい!
惜しい
726無念Nameとしあき22/08/01(月)07:39:15No.996926327そうだねx5
>とりあえず死体を煮るって発想はちょっと危険だから何から得た知識なのか知りたい
いまは火葬して消毒してるから
昔は煮沸消毒だったという発想は真っ当だと思うけど
727無念Nameとしあき22/08/01(月)07:39:25No.996926351そうだねx1
>時折こういう煽りカスが混ざってくるせいでただの叩きスレに堕するのが勿体ない
元々今の若い子ガーの若者叩きしかしてなかったろ
それともそれが面白い題材なのか?
728無念Nameとしあき22/08/01(月)07:39:40No.996926373そうだねx2
>>スレ画のハゲがつまんねー人間だってことが露呈しただけじゃん
>せっかく面白い題材なのに
>時折こういう煽りカスが混ざってくるせいでただの叩きスレに堕するのが勿体ない
その面白い題材を今のこども叩きにしたのがハゲだろ
729無念Nameとしあき22/08/01(月)07:40:03No.996926433+
例えば子供たちが『昔の風習は異常かもしれない』と定義しただけかもしれないのにね
一事を以て万事と捉えるのもそうだが
相手の心理すら読み解けないスレ画は割とマジで教師失格だろ
730無念Nameとしあき22/08/01(月)07:40:36No.996926497そうだねx7
まとめたぞ
・鍋の具材は死んだ母ちゃんだよ派→例:かちかち山等
・鍋の具材は(ごんの)死んだ母ちゃんだよ派(叙述トリック)
 →例:マクレガーさんによるうさぎのパイ
・鍋の具材をどこで買ったか聞いてほしかった派
 →例:ふたりエッチ
731無念Nameとしあき22/08/01(月)07:40:42No.996926508そうだねx4
    1659307242799.png-(234055 B)
234055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
732無念Nameとしあき22/08/01(月)07:40:58No.996926548そうだねx1
>例えば子供たちが『昔の風習は異常かもしれない』と定義しただけかもしれないのにね
問題として使うような何か特殊な儀式なんだろうなとは考えるよね
733無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:03No.996926558そうだねx5
研究レポートはちゃんと読もうという結論でよろしいか?
734無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:05No.996926564+
>いまは火葬して消毒してるから
>昔は煮沸消毒だったという発想は真っ当だと思うけど
いや何言ってるの…
735無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:26No.996926611+
死んだ母親を煮てるってのも兵十の母親だと決めつけてるけど
ごんの母親のことかもしれないんだよな
そこを読み取れないのも読解力の欠如を感じる
736無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:28No.996926613そうだねx1
鍋を確認すると中身はゴン自信だった
737無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:32No.996926622+
>研究レポートはちゃんと読もうという結論でよろしいか?
それじゃあ禿が馬鹿丸出しじゃないですか!
738無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:47No.996926649そうだねx10
そもそも俺の記憶してるごんぎつねに鍋の話出てきてない
739無念Nameとしあき22/08/01(月)07:41:56No.996926659+
>鍋を確認すると中身はゴン自信だった
物語の語りはごんの幽霊だった?!
740無念Nameとしあき22/08/01(月)07:42:20No.996926713+
>いまは火葬して消毒してるから
>昔は煮沸消毒だったという発想は真っ当だと思うけど
お前は頭が大丈夫か?月曜日だし頭の病院行きなよ…
741無念Nameとしあき22/08/01(月)07:42:29No.996926733+
>鍋を確認すると中身はゴン自信だった
深淵を覗く者は深淵を覗いているのだ
742無念Nameとしあき22/08/01(月)07:42:43No.996926755+
このハゲは読解力があるから髪の毛をなくしたのかな?
743無念Nameとしあき22/08/01(月)07:42:55No.996926782そうだねx1
死体を焼くのは良いけど煮るのはダメってのはなんで?
実際は燃料とかあとの処理とか煮るのがそもそも大変とかあるだろうけど発想の問題でさあ
744無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:10No.996926818+
読解力の話ならごんの心境とかごんを撃った兵十の心境を考えるべきじゃないの?
745無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:25No.996926843そうだねx4
曖昧な問題出されて一部の人間がちょっと誤回答しただけで世代全体の話としてレッテル貼られるんだから恐ろしい
それも当人達じゃなく伝聞で聞いたこのハゲみたいなのがしゃしゃり出てきて
746無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:27No.996926846+
>>いまは火葬して消毒してるから
>>昔は煮沸消毒だったという発想は真っ当だと思うけど
>いや何言ってるの…
日本で土葬が廃れたのは埋葬スペースの問題もあるが死体が疫病の原因になるのが多かったからだぞ
消毒って言うのは間違いではない
747無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:30No.996926852そうだねx1
そのうちごんぎつねも黒人になりホモになるよ
748無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:38No.996926868そうだねx1
>このハゲは読解力があるから髪の毛をなくしたのかな?
じゃあお前はフサフサだな
749無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:44No.996926879+
>このハゲは読解力があるから髪の毛をなくしたのかな?
大丈夫だ
読解力のない俺でも髪の毛を亡くしてる
750無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:46No.996926888+
「ごん、お前だったのか」兵十は何かに目覚めてごんの脚を開き
751無念Nameとしあき22/08/01(月)07:43:46No.996926889+
>>鍋を確認すると中身はゴン自信だった
>物語の語りはごんの幽霊だった?!
DIOの棺をヌケサクが開けたらヌケサクが入っていた!?
752無念Nameとしあき22/08/01(月)07:44:08No.996926932+
>読解力の話ならごんの心境とかごんを撃った兵十の心境を考えるべきじゃないの?
解説されてないならそんなの知るかよってなるな
753無念Nameとしあき22/08/01(月)07:44:47No.996927008そうだねx2
>読解力の話ならごんの心境とかごんを撃った兵十の心境を考えるべきじゃないの?
「登場人物の心境を何文字で答えよ」というテストの問いは
出題者の気持ちを察するテストだよな
754無念Nameとしあき22/08/01(月)07:44:50No.996927015そうだねx5
ごんぎつね書いた人そこまで深く考えてないと思うよ
755無念Nameとしあき22/08/01(月)07:44:59No.996927030+
話ずれるけど死体を食事作る為に使う鍋で煮沸消毒って思いついてもまあ実行はせんよね
考えるのは自由だけど
756無念Nameとしあき22/08/01(月)07:45:16No.996927071+
>日本で土葬が廃れたのは埋葬スペースの問題もあるが死体が疫病の原因になるのが多かったからだぞ
>消毒って言うのは間違いではない
若い子が火葬の歴史…いやなんでもない
火葬と煮沸は違うよねとしあき
757無念Nameとしあき22/08/01(月)07:45:34No.996927112+
精液を煮てるに決まってるだろ
758無念Nameとしあき22/08/01(月)07:45:44No.996927140そうだねx1
>>>鍋を確認すると中身はゴン自信だった
>>物語の語りはごんの幽霊だった?!
>DIOの棺をヌケサクが開けたらヌケサクが入っていた!?
むしろ6部だけ読んで承太郎とDIOが同一人物みたいな解釈
759無念Nameとしあき22/08/01(月)07:45:50No.996927157+
>「ごん、お前だったのか」兵十は何かに目覚めてごんの脚を開き
狐に死姦はさすがに引く
760無念Nameとしあき22/08/01(月)07:45:55No.996927168+
>「ごん、お前だったのか」兵十は何かに目覚めてごんの脚を開き
兵十の兵銃からは青い煙が口から出ていましたとさ
めでたしめでたし
761無念Nameとしあき22/08/01(月)07:45:59No.996927175+
>じゃあお前はフサフサだな
フサフサでよかった・・・
読解力なんか要らないからね・・・
762無念Nameとしあき22/08/01(月)07:46:01No.996927178そうだねx3
>話ずれるけど死体を食事作る為に使う鍋で煮沸消毒って思いついてもまあ実行はせんよね
見て葬式用ってわかってるんだから専用の鍋なんじゃない?
763無念Nameとしあき22/08/01(月)07:46:03No.996927183そうだねx5
>話ずれるけど死体を食事作る為に使う鍋で煮沸消毒って思いついてもまあ実行はせんよね
>考えるのは自由だけど
死体を煮る専用の鍋があったんだろごんぎつねの世界では
764無念Nameとしあき22/08/01(月)07:46:44No.996927267+
坂東さん!坂東さん!
765無念Nameとしあき22/08/01(月)07:46:49No.996927275そうだねx1
    1659307609781.jpg-(43444 B)
43444 B
そも日本語って難しいと思うわ
766無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:07No.996927310+
猟奇的すぎるぞとしあき
767無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:15No.996927319+
>>「ごん、お前だったのか」兵十は何かに目覚めてごんの脚を開き
>狐に死姦はさすがに引く
股間の銃で撃っただけだから死んでないだろう
いや狐なら死ぬか
768無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:15No.996927320そうだねx3
>1659307242799.png
ヒのそういうの持って来るのきらい
しんで
769無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:28No.996927351+
>>「ごん、お前だったのか」兵十は何かに目覚めてごんの脚を開き
>狐に死姦はさすがに引く
死姦の時点で引け
770無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:54No.996927397そうだねx5
>>>>>>>>バーン
>>>>>>>ドサッ
>>>>>>坂東さんみたいやなw
>>>>>板東英二です!板東英二です!
>>>>>坂東ではなく!!
>>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん
>>>元プロ野球選手なんやなw
>>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw
>板東…お前だったのか
>引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは…
そんなレスどこにもないんやなw
771無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:56No.996927410そうだねx3
>>1659307242799.png
>ヒのそういうの持って来るのきらい
>しんで
頭ハゲか?
772無念Nameとしあき22/08/01(月)07:47:57No.996927413そうだねx7
>>1659307242799.png
>ヒのそういうの持って来るのきらい
>しんで
スレ画からついぷりなのに何を言ってんだ
773無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:11No.996927444そうだねx4
読解力の話をしてる当人がレポートをろくに読んでなかったとか面白過ぎだろう
774無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:22No.996927468+
亡くなった母親を鍋で煮て喰い 撃ち殺したゴンを鍋で煮て喰う
物語の構造としてはよくできているかもしれない
775無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:29No.996927481そうだねx2
>>>1659307242799.png
>>ヒのそういうの持って来るのきらい
>>しんで
>スレ画からついぷりなのに何を言ってんだ
ハゲ本人なんだろ
776無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:30No.996927482そうだねx7
>1659307609781.jpg
>そも日本語って難しいと思うわ
この画像の線こそよくわからん
777無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:33No.996927493そうだねx1
>坂東さん!坂東さん!
二回も撃つな
778無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:45No.996927523そうだねx1
恣意的な切り取りはマスコミの十八番だもんな
779無念Nameとしあき22/08/01(月)07:48:57No.996927541+
煮葬はやだな
780無念Nameとしあき22/08/01(月)07:49:03No.996927549そうだねx3
何年生の話か知らんけどわざわざグループ討論させるくらいだから捻った答えなんだろう
って考えるのはそんなおかしいとは思わないな
781無念Nameとしあき22/08/01(月)07:49:07No.996927557そうだねx6
未明の午前4時にスレが立って近頃の若者はみたいなレスが散見されるこのスレが完走間近って朝早く起きちゃうお爺ちゃんの寄合かよこのスレは
782無念Nameとしあき22/08/01(月)07:49:37No.996927616そうだねx1
>亡くなった母親を鍋で煮て喰い 撃ち殺したゴンを鍋で煮て喰う
>物語の構造としてはよくできているかもしれない
食材を無駄にしないSDGsでいいよね
783無念Nameとしあき22/08/01(月)07:49:55No.996927664+
>煮葬はやだな
土葬する前の消毒ってことでしょ
784無念Nameとしあき22/08/01(月)07:49:56No.996927666+
>亡くなった母親を鍋で煮て喰い 撃ち殺したゴンを鍋で煮て喰う
>物語の構造としてはよくできているかもしれない
狐撃ち殺したら鍋で煮て食わないと
命を無駄にしたらダメだよな
785無念Nameとしあき22/08/01(月)07:50:37No.996927756+
煮た母親を食べてごんへの復讐を誓ったのか
兵十に悲しき過去…
786無念Nameとしあき22/08/01(月)07:50:44No.996927769+
>煮葬はやだな
俺焼かれた後後骨砕かれて壺に詰め込まれたけど嫌だったよ
787無念Nameとしあき22/08/01(月)07:50:45No.996927773+
>亡くなった母親を鍋で煮て喰い 撃ち殺したゴンを鍋で煮て喰う
それを木の葉でちょいとかぶせ
788無念Nameとしあき22/08/01(月)07:50:47No.996927781そうだねx1
>恣意的な切り取りはマスコミの十八番だもんな
ネット民のエサにするためには仕方ないんや
789無念Nameとしあき22/08/01(月)07:50:53No.996927793+
>この画像の線こそよくわからん
読解力!
790無念Nameとしあき22/08/01(月)07:51:07No.996927831そうだねx1
大鍋の煮物=葬式で出す料理はある程度昔の葬式の知識がないと想像できないかもしれん
今のシンプルな葬式は家族だけでメシもなし読経もなしで即終わったりするし…
791無念Nameとしあき22/08/01(月)07:51:48No.996927920+
>未明の午前4時にスレが立って近頃の若者はみたいなレスが散見されるこのスレが完走間近って朝早く起きちゃうお爺ちゃんの寄合かよこのスレは
お婆ちゃんもおるでよ
792無念Nameとしあき22/08/01(月)07:51:58No.996927941+
落語でやったら面白そうな話だなって思った
(キツネの)母親を煮込んで調理してると説明する男と
(人間の)母親を煮込んで調理してると思い込む男の話
793無念Nameとしあき22/08/01(月)07:52:10No.996927973そうだねx4
>読解力!
いや線にそっても猫の絵のようにならんでしょ
794無念Nameとしあき22/08/01(月)07:52:22No.996928005+
葬式なんて子供の頃よく分かってなかったぞ俺
ましてや絵本の世界に現状の常識当てはめて考えるなんてしなかったと思う
795無念Nameとしあき22/08/01(月)07:53:12No.996928111+
スレ画のハゲの想像力が心配になる
796無念Nameとしあき22/08/01(月)07:53:14No.996928114そうだねx1
掲示板でも読解力ない人がいろいろけおってるからな
読解力ない共感性ない人多いのは確か
797無念Nameとしあき22/08/01(月)07:53:35No.996928150+
結局このオッサンが自分が馬鹿にされてるのを理解できなかったってこと?
798無念Nameとしあき22/08/01(月)07:53:44No.996928170+
>煮た母親を食べてごんへの復讐を誓ったのか
>兵十に悲しき過去…
そういえば空腹で餓死寸前の親子に奥さんを食った魚食わせる話がタフにあったよねすごくない?
799無念Nameとしあき22/08/01(月)07:53:46No.996928174+
大体小学四年位だと葬式への参加自体ごく稀だろうし手作り飯振る舞うなんて今の葬式じゃ滅多にないからな
800無念Nameとしあき22/08/01(月)07:53:58No.996928193+
>そも日本語って難しいと思うわ
不完全な言語だよね
語順のルールないし助詞で何とかしてる
801無念Nameとしあき22/08/01(月)07:54:29No.996928251そうだねx3
>掲示板でも読解力ない人がいろいろけおってるからな
>読解力ない共感性ない人多いのは確か
そういう奴に限ってすぐムキムキして突っかかってくる
手に負えん
802無念Nameとしあき22/08/01(月)07:54:39No.996928271そうだねx3
>葬式なんて子供の頃よく分かってなかったぞ俺
>ましてや絵本の世界に現状の常識当てはめて考えるなんてしなかったと思う
児童文学だよ…
803無念Nameとしあき22/08/01(月)07:54:46No.996928287+
いじわる爺さんは子供をヒで晒上げにしました
ですがヒで大勢にバカにされたのはいじわるをしたおじいさんだったとさ
いじわるじいさんはストレスをたくさんかかえてなんと髪が全て抜け落ちてしまったのでした
童話~ハゲの伝説~
804無念Nameとしあき22/08/01(月)07:55:20No.996928362そうだねx5
多分質問された子供は最初に「え?そこ?そこどうでもよくない?」って思ってるよ
805無念Nameとしあき22/08/01(月)07:55:38No.996928409そうだねx3
やっぱハゲはダメだな
806無念Nameとしあき22/08/01(月)07:55:44No.996928420+
>そも日本語って難しいと思うわ
下2個がわからない
807無念Nameとしあき22/08/01(月)07:55:47No.996928430そうだねx3
>不完全な言語だよね
>語順のルールないし助詞で何とかしてる
完全な言語とかあるのか
808無念Nameとしあき22/08/01(月)07:56:44No.996928553そうだねx2
>結局このオッサンが自分が馬鹿にされてるのを理解できなかったってこと?
他人の記事パクって子供馬鹿にしてたら逆に自分の馬鹿さを晒してしまった
809無念Nameとしあき22/08/01(月)07:56:45No.996928556+
>>不完全な言語だよね
>>語順のルールないし助詞で何とかしてる
>完全な言語とかあるのか
エスペラントあるじゃん
810無念Nameとしあき22/08/01(月)07:57:03No.996928601+
おハゲかとおもった
811無念Nameとしあき22/08/01(月)07:57:14No.996928617+
鍋と葬式って単語から死体を煮るって発想するのが単純に面白い
言われたら確かにそういう捉え方もあるかもなと思うけど大人には出来ない発想だ
812無念Nameとしあき22/08/01(月)07:57:17No.996928630そうだねx1
すまん皆寝ぼけ眼でこのスレ開いたから理解が追い付かないじょでスレ画のオッサンがなにしたのか教えてくださいもう家出なきゃ
813無念Nameとしあき22/08/01(月)07:57:45No.996928689+
容姿と読解力になんら関連はない
俺もハゲてるからな
814無念Nameとしあき22/08/01(月)07:57:48No.996928697+
>そも日本語って難しいと思うわ
下三つが分からん
815無念Nameとしあき22/08/01(月)07:57:59No.996928718+
>>そも日本語って難しいと思うわ
>不完全な言語だよね
>語順のルールないし助詞で何とかしてる
これが英語だったらhead red fish eat catで済むのにな
816無念Nameとしあき22/08/01(月)07:58:07No.996928737そうだねx3
>完全な言語とかあるのか
あっても人間が不完全なのだ
817無念Nameとしあき22/08/01(月)07:58:12No.996928748+
>すまん皆寝ぼけ眼でこのスレ開いたから理解が追い付かないじょでスレ画のオッサンがなにしたのか教えてくださいもう家出なきゃ
いってらっしゃい
818無念Nameとしあき22/08/01(月)07:58:19No.996928765+
>おハゲかとおもった
おハゲはむしろクンタラ設定入れてんだろ!
819無念Nameとしあき22/08/01(月)07:59:17No.996928896+
国語力崩壊じゃなくて知識の問題じゃね
820無念Nameとしあき22/08/01(月)07:59:43No.996928971+
どうでもいい質問して答えを曲解してイライラ
そんな生き方してるからハゲなんだろうなスレ画
821無念Nameとしあき22/08/01(月)08:00:19No.996929070そうだねx6
    1659308419095.jpg-(25613 B)
25613 B
>いってらっしゃい
あ、はい
822無念Nameとしあき22/08/01(月)08:00:51No.996929155そうだねx1
    1659308451849.jpg-(45572 B)
45572 B
こういう奴らは昔からいて昔から死ねばいいのにと思ってたよ
823無念Nameとしあき22/08/01(月)08:02:04No.996929294+
国語の文章問題一度も解いた事ない俺よりバカじゃん今の若造ども今なら俺天才か
824無念Nameとしあき22/08/01(月)08:02:24No.996929336+
火葬があるなら死体を煮て溶かす文化はあってもおかしくないかな
燃料の無駄か
825無念Nameとしあき22/08/01(月)08:02:56No.996929399+
そんなことより山上安倍統一スレ立ててよ
826無念Nameとしあき22/08/01(月)08:03:05No.996929417+
>こういう奴らは昔からいて昔から死ねばいいのにと思ってたよ
これ犯人の少女がひぐらしに影響受けたって供述してるからなぁ
827無念Nameとしあき22/08/01(月)08:03:08No.996929427+
じゃあ今の40代はゲーム脳の切れる17歳の犯罪者予備軍のごく潰し世代なんだから世のためにくたばったらどう?
828無念Nameとしあき22/08/01(月)08:03:21No.996929459+
てめーで建てろ
829無念Nameとしあき22/08/01(月)08:03:39No.996929508+
>火葬があるなら死体を煮て溶かす文化はあってもおかしくないかな
>燃料の無駄か
煮た所で肉は腐るぞ
830無念Nameとしあき22/08/01(月)08:04:04No.996929571そうだねx4
>じゃあ今の40代はゲーム脳の切れる17歳の犯罪者予備軍のごく潰し世代なんだから世のためにくたばったらどう?
なにが”じゃあ”なのかわからん
こういう意思疎通放棄した統失文章多いよねここ
831無念Nameとしあき22/08/01(月)08:04:30No.996929637そうだねx5
仮に読解力が本当に低下してるなら教える教師が悪いってだけじゃ?
832無念Nameとしあき22/08/01(月)08:04:43No.996929671そうだねx1
まるで大人たちはしっかりした読解力があるかのような物言いだなこのハゲ
833無念Nameとしあき22/08/01(月)08:05:22No.996929739そうだねx4
>読解力を問いたいなら
>出題は「鍋の中では何が煮えているのでしょう?」じゃなくて
>「なぜゴンは葬式だと思ったのでしょう?」だよな
この問いはそもそも説明力の演習
>> https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/research/publication/newsletter/column_back-issues/file/column170.pdf [link]
この報告書によると,実際の授業で「大きななべのなかで煮えているのは何か」について
子供たちは議論をしている.最初に出された答えは「兵十のおっ母」.異議を唱える子,疑
問に思いつつも「兵十のおっ母」の可能性を完全には否定しない子,いろいろである.以
降話し合いは子供たち同士でなされ,推論の結果大きな鍋で煮ているものは葬式に来たお
客用の料理であるという結論に達したそうである.そして,報告書の執筆者である先生は,
自分の考えに迷いが生じたとき,自分の考えを他者の考えと擦り合わせることで発見が生
まれ,その発見を他者に伝えるという過程を経て,子供の説明力は成長すると結んでいる.
834無念Nameとしあき22/08/01(月)08:05:22No.996929740+
読解力って生得的な資質も関係してると思うが
835無念Nameとしあき22/08/01(月)08:05:23No.996929744+
子供「親を煮てる」
爺「最近の子はダメ」
とし「ハゲはダメ」
もうめちゃくちゃだな
836無念Nameとしあき22/08/01(月)08:05:51No.996929794そうだねx6
昔の子供に聞いたデータも無いのに最近はとは
837無念Nameとしあき22/08/01(月)08:05:53No.996929798+
上の世代は統一に下の若い世代は単純にバカと来たもんだ日本の未来は暗黒次元
838無念Nameとしあき22/08/01(月)08:06:38No.996929911+
どうせ日本の未来なんて世界のだれも期待してないし
839無念Nameとしあき22/08/01(月)08:06:49No.996929938そうだねx7
>もうめちゃくちゃだな
なにがどうめちゃくちゃなのか「説明」してみろ
840無念Nameとしあき22/08/01(月)08:07:34No.996930028そうだねx1
主語がでかいやつの言うことは信用出来ない
841無念Nameとしあき22/08/01(月)08:07:50No.996930050そうだねx1
>仮に読解力が本当に低下してるなら教える教師が悪いってだけじゃ?
スレ画みたいな話の元のレポートもろくに読まずに語るのが居るからなぁ
842無念Nameとしあき22/08/01(月)08:08:23No.996930132そうだねx9
現代の子供にミスマッチな情景描写を押し付けてるだけ
というのが俺の率直な感想だけどなあ

葬式の前にでかい鍋で何かをグズグズ煮込んでた

やべえ事が起きてる

全然自然な反応に見える
843無念Nameとしあき22/08/01(月)08:09:14No.996930242そうだねx2
>No.996929739
このレポートがどうしてスレ画になってしまったんだ
844無念Nameとしあき22/08/01(月)08:09:15No.996930244そうだねx2
>No.996929739
最終的にこどもたちだけで普通の結論に達してんだから問題ないだろう
845無念Nameとしあき22/08/01(月)08:09:38No.996930300そうだねx10
>No.996929739
つまりスレ画はレポートを読解してないと
846無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:01No.996930363+
老人世代になろう小説を読ませて理解できるのか試せ
847無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:10No.996930380そうだねx5
>主語がでかいやつの言うことは信用出来ない
それも主語がデカいよね
848無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:15No.996930390+
五右衛門風呂とか知っていればそういう発想に至るのも何ら不思議ではないな
849無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:28No.996930414+
今の子は葬式で食事を振る舞う風習を知らないだけの話
単なるハゲの思い込み
850無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:32No.996930428そうだねx2
>仮に読解力が本当に低下してるなら教える教師が悪いってだけじゃ?
子供が突飛な事言うってのは昔からよくある話で
それを自分の常識に当てはめて考えるスレ画こそが読解力無いよねぇ
『葬式に出す料理は?』なんて答えのない質問問いかけてて何が言いたかったんだろうなスレ画は
851無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:43No.996930452+
バカは無理に荒らそうとしなくていいから
852無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:51No.996930467+
>老人世代になろう小説を読ませて理解できるのか試せ
そうだな「君の膵臓をたべたい」辺りから読ませるか
853無念Nameとしあき22/08/01(月)08:10:56No.996930481そうだねx3
>>>そも日本語って難しいと思うわ
>>不完全な言語だよね
>>語順のルールないし助詞で何とかしてる
>これが英語だったらhead red fish eat catで済むのにな
猫が魚に喰われとる!
854無念Nameとしあき22/08/01(月)08:11:41No.996930578+
>葬式の前にでかい鍋で何かをグズグズ煮込んでた
>↓
>やべえ事が起きてる
>全然自然な反応に見える
ミッドサマーとかグリーンインフェルノみたいなやつ
855無念Nameとしあき22/08/01(月)08:12:33No.996930679そうだねx4
>現代の子供にミスマッチな情景描写を押し付けてるだけ
>というのが俺の率直な感想だけどなあ
>
>葬式の前にでかい鍋で何かをグズグズ煮込んでた
>↓
>やべえ事が起きてる
>
>全然自然な反応に見える
グズグズっておいしい食べ物作るときの表現じゃないよね
856無念Nameとしあき22/08/01(月)08:12:40No.996930692+
「なんだろう、秋祭りかな。祭りなら、たいこやふえの音がしそうなものだ。それに第一、お宮にのぼりがたつはずだが。」
 こんなことを考えながらやってきますと、いつのまにか、表に赤い井戸がある、兵十の家の前へ来ました。その小さな、こわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
「兵十の家のだれが死んだんだろう。」
 お昼が過ぎると、ごんは、村の墓地(ぼち)に行って、六地蔵(ろくじぞう)さんのかげにかくれていました。いいお天気で、遠く向こうには、お城の屋根がわらが光っています。墓地には、ひがん花が、赤いきれのようにさき続いていました。と、村の方から、カーン、カーンと鐘(かね)が鳴ってきました。そう式の出る合図です。

葬式のときは女が集まって料理をするって昔の知識ないと死体煮てないかこれ?
857無念Nameとしあき22/08/01(月)08:12:47No.996930711+
>『葬式に出す料理は?』なんて答えのない質問問いかけてて何が言いたかったんだろうなスレ画は
>>『葬式に出す料理は?』
こんな質問じゃないぞ
858無念Nameとしあき22/08/01(月)08:13:16No.996930775+
.
859無念Nameとしあき22/08/01(月)08:13:53No.996930839+
>そも日本語って難しいと思うわ
下二つは解釈できるけど発想が柔軟すぎる
860無念Nameとしあき22/08/01(月)08:14:17No.996930896+
>こんな質問じゃないぞ
それ否定したら余計BUZAMAにしかならないんですが…
861無念Nameとしあき22/08/01(月)08:14:17No.996930898そうだねx2
>葬式のときは女が集まって料理をするって昔の知識ないと死体煮てないかこれ?
いやさすがに全員はそうはならないと思うのよ
863無念Nameとしあき22/08/01(月)08:14:33No.996930934+
>1659299106232.jpg
人によるのに型にはめたがってるな
864無念Nameとしあき22/08/01(月)08:14:41No.996930957+
要するに典型的な偏向報道でハゲ擁護のとしがアホってことだろ
865無念Nameとしあき22/08/01(月)08:14:45No.996930969+
>>そも日本語って難しいと思うわ
>下二つは解釈できるけど発想が柔軟すぎる
怪文書書くのに必要な能力だな
866無念Nameとしあき22/08/01(月)08:15:16No.996931041+
>>こんな質問じゃないぞ
>それ否定したら余計BUZAMAにしかならないんですが…
「鍋で何を煮ているのか」としか書かれてないだろ
867無念Nameとしあき22/08/01(月)08:15:48No.996931127+
このハゲ注文の多い料理店の終盤の展開についていけなそう
868無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:09No.996931170+
>「鍋で何を煮ているのか」としか書かれてないだろ
うんだから質問の意図は?って話よ
869無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:23No.996931194+
単に変な質問するから大喜利したんでしょ
870無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:41No.996931229そうだねx2
ハゲをばっきゃにしゅるなあああああ
871無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:44No.996931239+
>上の世代は統一に下の若い世代は単純にバカと来たもんだ日本の未来は暗黒次元
昭和生まれよりは利口だよ
872無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:50No.996931260+
ごんは「チョベリバ…」と呟きながら写メを取りランバダを踊りながらその場を立ち去りました
873無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:52No.996931262+
なるほど言い逃れがお上手だ
874無念Nameとしあき22/08/01(月)08:16:56No.996931271+
やはりハゲは駄目だな
875無念Nameとしあき22/08/01(月)08:17:19No.996931333そうだねx3
本文に書いてないこと推測しろってそれ知識問題じゃんって話
本当に教育者なんか
876無念Nameとしあき22/08/01(月)08:17:42No.996931378+
葬式の知識がなかったら煮込み葬があるかもとか思うじゃん
877無念Nameとしあき22/08/01(月)08:18:23No.996931478+
ごんぎつねの例は議論の余地あるがテーマは現場の先生が危機感持ってるという話ではないのだろうか
あと記事後半のJKの話誰もしてない…
878無念Nameとしあき22/08/01(月)08:18:23No.996931479+
>ハゲをばっきゃにしゅるなあああああ
バカなうえにウソでも適当でもなんでも吐いて他人見下す性根の腐ったハゲなんて馬鹿にされない理由がないだろ
879無念Nameとしあき22/08/01(月)08:18:33No.996931504+
子供が突飛な答えする記事なんて過去にいくらでもあるのに今更意外に思うのが理解できない
880無念Nameとしあき22/08/01(月)08:18:52No.996931542+
>葬式の知識がなかったら煮込み葬があるかもとか思うじゃん
葬式はともかく刑罰としてはあるな
881無念Nameとしあき22/08/01(月)08:19:05No.996931571+
この文脈で何を煮てるのかという質問は明らかに誘導だわ
882無念Nameとしあき22/08/01(月)08:19:13No.996931600+
>>「鍋で何を煮ているのか」としか書かれてないだろ
>うんだから質問の意図は?って話よ
意味のない質問を教師がすることに疑問を持たないハゲがアホって言いたいのか
883無念Nameとしあき22/08/01(月)08:19:50No.996931680そうだねx1
バカな教師がバカを育てる
884無念Nameとしあき22/08/01(月)08:20:09No.996931722+
このハゲは子供の頃さぞ素晴らしい読解力を持ってたんだろうな
885無念Nameとしあき22/08/01(月)08:20:18No.996931744+
レポートの教師がこども達に大喜利させたかったってことでいいだろうもう
886無念Nameとしあき22/08/01(月)08:20:28No.996931771そうだねx3
引用元の意図を捻じ曲げる奴なんて人として信用には値せんよ
887無念Nameとしあき22/08/01(月)08:21:19No.996931873そうだねx7
そもそも、「鍋で何を煮ているのか?」ってのがキーワードでここの答えが出てないな。

本命 芋
時点 魚か肉
大穴 ババア

こうみると一番下になかなかたどり着かないな。現代の若い子は発送が豊かでよろしい!
888無念Nameとしあき22/08/01(月)08:21:31No.996931898そうだねx4
カチカチ山だとタヌキがババア汁作るし…
889無念Nameとしあき22/08/01(月)08:21:55No.996931944そうだねx5
学校の先生って変な人多かったからな
大人になってからも「あいつなんだったんだ」と思う
890無念Nameとしあき22/08/01(月)08:22:00No.996931954そうだねx2
>意味のない質問を教師がすることに疑問を持たないハゲがアホって言いたいのか
全く以てその通りだろ
891無念Nameとしあき22/08/01(月)08:22:36No.996932044+
適量って解りません
892無念Nameとしあき22/08/01(月)08:22:38No.996932049+
>引用元の意図を捻じ曲げる奴なんて人として信用には値せんよ
曲げる以前に答えはなんだよ
893無念Nameとしあき22/08/01(月)08:22:51No.996932074+
わざわざ質問として出されるのに葬式で鍋煮てるのが普通の料理なはずが無い
894無念Nameとしあき22/08/01(月)08:23:28No.996932159+
IPPONの見過ぎ
895無念Nameとしあき22/08/01(月)08:23:49No.996932192+
>カチカチ山だとタヌキがババア汁作るし…
子供が推論に用いる事ができる数少ない材料の一つに入っててもおかしくないもんな
896無念Nameとしあき22/08/01(月)08:24:08No.996932238そうだねx4
何故そういった発想をしたのかが重要なのに
現代っ子は読解力が無いと切り捨てるハゲが邪悪
897無念Nameとしあき22/08/01(月)08:24:29No.996932290+
やたら引っ掛け問題だしたりしていらない情報を先に出す教師お前教師やめろ
898無念Nameとしあき22/08/01(月)08:24:53No.996932353+
>No.996930692
おおぜいの人が集まっていました。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。

鍋で何かをぐずぐず煮る→葬式
そりゃ皆で飯食う葬式を知らないと分からんよな
899無念Nameとしあき22/08/01(月)08:24:54No.996932356+
>何故そういった発想をしたのかが重要なのに
>現代っ子は読解力が無いと切り捨てるハゲが邪悪
まさに読解力のない教育現場なんやな
900無念Nameとしあき22/08/01(月)08:25:02No.996932369+
>そもそも、「鍋で何を煮ているのか?」ってのがキーワードでここの答えが出てないな。
>本命 芋
>時点 魚か肉
>大穴 ババア
>こうみると一番下になかなかたどり着かないな。現代の若い子は発送が豊かでよろしい!
葬式みたいな非日常で出すものは普段食べられない甘いものと相場が決まっている
本命は餡子
901無念Nameとしあき22/08/01(月)08:25:20No.996932414そうだねx2
今時の葬式は家族葬でほとんど人呼ばないし精進落としだって業者が手配するから鍋で何か煮ていると言われてもピンっと来ないよ
902無念Nameとしあき22/08/01(月)08:25:51No.996932479+
>葬式みたいな非日常で出すものは普段食べられない甘いものと相場が決まっている
相場って?
903無念Nameとしあき22/08/01(月)08:25:57No.996932500そうだねx2
葬式飯のレシピ聞いてるって解釈するならそんな意味のない質問する教師の質の低下を先に嘆くべきだろハゲ
904無念Nameとしあき22/08/01(月)08:26:01No.996932505+
本筋に関係しない冗長な部分の意味を問うような出題を止めとけ
905無念Nameとしあき22/08/01(月)08:26:19No.996932544+
>>葬式みたいな非日常で出すものは普段食べられない甘いものと相場が決まっている
>相場って?
あずき
906無念Nameとしあき22/08/01(月)08:27:07No.996932663そうだねx1
>葬式みたいな非日常で出すものは普段食べられない甘いものと相場が決まっている
葬式で甘いものって落雁くらいじゃないの?
907無念Nameとしあき22/08/01(月)08:27:15No.996932686そうだねx1
教師や大人に恨み持ってそうなアスペがいっぱい寄ってくる面白いスレだった
908無念Nameとしあき22/08/01(月)08:27:34No.996932730そうだねx2
葬式まんじゅう作ってたんだな!って考察するこどもか…
909無念Nameとしあき22/08/01(月)08:27:47No.996932771+
頭の固い老人にはなりたくないな
910無念Nameとしあき22/08/01(月)08:28:16No.996932844そうだねx2
元ネタあったんで転載
神戸大学のコラムに元ネタ?の話しがあるようだ
ここでは生徒たちの発想力や討論について肯定的に描かれている
https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/research/publication/newsletter/column_back-issues/file/column170.pdf [link]
読んだけど、良い記事だったスレのハゲはほんと性格品曲がってる
911無念Nameとしあき22/08/01(月)08:28:20No.996932856+
    1659310100385.jpg-(45857 B)
45857 B
こういう類いの知識があれば
人を鍋で煮るという発想に行き着くのは自然だしなぁ
912無念Nameとしあき22/08/01(月)08:30:04No.996933131+
異常な教師の話って定期的に涌くな
913無念Nameとしあき22/08/01(月)08:30:30No.996933202そうだねx5
マジでハゲが邪悪なだけじゃん
現場の生徒も教師も悪くない
914無念Nameとしあき22/08/01(月)08:30:31No.996933205+
ふつふつと湧いてる鍋をごんがながめていると
玄関口にウーバーイーツの人が弔問客に振る舞う料理を持ってきました
ごんは不意に嫌な予感がしました
915無念Nameとしあき22/08/01(月)08:30:41No.996933230+
>こういう類いの知識があれば
>人を鍋で煮るという発想に行き着くのは自然だしなぁ
小学四年生でそういう類いの知識があるのも考えものだが…
916無念Nameとしあき22/08/01(月)08:31:27No.996933334+
国語とかアスペの授業だろ
917無念Nameとしあき22/08/01(月)08:32:18No.996933466+
上の世代よりレベルが低いのは会話してて何となく感じる
918無念Nameとしあき22/08/01(月)08:32:41No.996933514そうだねx3
>No.996915345
>おおぜいの人が集まっていました。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、
>表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
>「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
>「兵十の家のだれが死んだんだろう。」
今スレ見たが
これじゃあ何か煮るのがお葬式のための儀式的なモノなのか
ババアが煮られてるかの二択じゃんね
919無念Nameとしあき22/08/01(月)08:32:43No.996933518+
コナン大好きな子供はそういう考えしそう
920無念Nameとしあき22/08/01(月)08:33:07No.996933580+
>>そも日本語って難しいと思うわ
>下2個がわからない
頭が猫(になってる)という解釈
921無念Nameとしあき22/08/01(月)08:34:22No.996933768+
日本の教育というか日本人特有の考え方だよね
与えた設問の模範回答と違うから問題出した側が思考停止して相手がおかしいって主張して俺はまともだってするの
ジジイが煮込まれてたらオジヤかもしれないがババアだと何だよくらい言って返す胆力というかユーモアが欲しい
922無念Nameとしあき22/08/01(月)08:34:23No.996933769そうだねx1
葬式で鍋を…?妙だな…
923無念Nameとしあき22/08/01(月)08:34:52No.996933844そうだねx1
鍋で人を煮る発想に至るとか原作のかちかち山を知っるんじゃないかと邪推してしまう
924無念Nameとしあき22/08/01(月)08:34:56No.996933860そうだねx4
    1659310496822.png-(789242 B)
789242 B
大体目を通したけど抽象的で批判ばかりの記事が多いねこの方典型的な無責任ネット記事
925無念Nameとしあき22/08/01(月)08:35:53No.996934003+
コナン世界なら凶器の煮沸あたりだろ
つまり殺人
926無念Nameとしあき22/08/01(月)08:36:13No.996934052+
>鍋で人を煮る発想に至るとか原作のかちかち山を知っるんじゃないかと邪推してしまう
今のかちかち山って人死に出ないんだっけか
927無念Nameとしあき22/08/01(月)08:36:23No.996934084+
いつの世にもいる今時の若いモンはけしからん爺さんだな
928無念Nameとしあき22/08/01(月)08:37:16No.996934216+
現代の子(鍋で煮て消毒してから埋葬するのか!昔の人は現代人並みに衛生上きちんとしていたんだな!)
良いんじゃない?発想力
929無念Nameとしあき22/08/01(月)08:37:53No.996934311+
実は原文に推測できる要素があるんだよね
『赤い井戸』
わざわざ井戸の色が記されている妙じゃないか?
狩りで仕留めた獲物は肉の質が落ちないよう血抜きをする
ここから導きだされる答えは…
930無念Nameとしあき22/08/01(月)08:38:02No.996934336+
>>こういう類いの知識があれば
>>人を鍋で煮るという発想に行き着くのは自然だしなぁ
>小学四年生でそういう類いの知識があるのも考えものだが…
俺小学生の頃にクラスの子に「お前1万個って言ってみて」って言われ言われた通りに言ったら「お前今まんこって言ったなまんこって何処か分かるか女のちんこだぞ」と教えて貰ったのが俺が最初にまんこを知った時期だな
931無念Nameとしあき22/08/01(月)08:38:29No.996934386+
長文煽りとかも煽りではなく本気で我慢がきかないだけな奴もいるからな
嫌いなことから逃げて成長できる環境整ってるし答えもすぐもらえる環境だから仕方なくはある
932無念Nameとしあき22/08/01(月)08:38:38No.996934405+
ハゲがガキの頃と違って現代は多様なコンテンツに溢れてるんだよ
933無念Nameとしあき22/08/01(月)08:39:02No.996934473+
>いつの世にもいる今時の若いモンはけしからん爺さんだな
はい理解力不足
934無念Nameとしあき22/08/01(月)08:39:11No.996934495そうだねx1
まぁこうやって意味不明で理解しがたい記事を書くことによってアクセス数を増やす作戦だからな
今のところ大成功だ
935無念Nameとしあき22/08/01(月)08:39:17No.996934508+
>今の子は読解力がないのか
なろう辺りみるとより顕著だよな…
936無念Nameとしあき22/08/01(月)08:39:39No.996934553そうだねx1
このスレで通夜振る舞いっていうのを初めて知ったよ
937無念Nameとしあき22/08/01(月)08:40:16No.996934641+
>ハゲがガキの頃と違って現代は多様なコンテンツに溢れてるんだよ
それと学が無くなるのは違くね?
古典一般には買わずに触れられる時代や優しく解説してるものが見れる時代なのに
938無念Nameとしあき22/08/01(月)08:40:20No.996934654+
まあ文章内に絶対答えがあるってぬるま湯に浸かった人間がそもそもこれがネタってことが理解出来てないように見える
これはこれで現代文の致命的な問題で現実だと文章力が致命的にない人間でも高得点取ったりままある(たまに国立出でもやばいやついるし)
939無念Nameとしあき22/08/01(月)08:41:12No.996934773そうだねx2
キツネが日本語で人間並みの思考する異世界ファンタジーやぞ
ナベで人間を煮る風習があるかもしれん
940無念Nameとしあき22/08/01(月)08:41:22No.996934796そうだねx3
明らかに最初からそう答えさせるための質問だなとしか
大体このアホは日本の伝統に煮て弔う文化が一切ないという前提知識があって初めて酷い扱いだって感覚を覚えることができると分かってるんかね
鳥葬する国の人からしたら俺らだって死体燃やす野蛮人やぞ
941無念Nameとしあき22/08/01(月)08:41:45No.996934851そうだねx2
>なろう辺りみるとより顕著だよな…
そこら辺は読むのも書くのもご老人なのでは……
942無念Nameとしあき22/08/01(月)08:41:45No.996934853そうだねx6
    1659310905992.jpg-(26675 B)
26675 B
ちょうど去年に親戚の葬式に言ってきたけど
←お通夜で親戚たちとこういう「寿司」だらけのメシ食ってたな
943無念Nameとしあき22/08/01(月)08:42:41No.996934981そうだねx2
ゴエモン「まるで俺が釜茹でにされてないみたいじゃん」
944無念Nameとしあき22/08/01(月)08:42:57No.996935024そうだねx1
>大体目を通したけど抽象的で批判ばかりの記事が多いねこの方典型的な無責任ネット記事
>このスレで通夜振る舞いっていうのを初めて知ったよ
田舎行ったら普通にやってるぞ
945無念Nameとしあき22/08/01(月)08:42:59No.996935035そうだねx3
>ちょうど去年に親戚の葬式に言ってきたけど
>←お通夜で親戚たちとこういう「寿司」だらけのメシ食ってたな
煮炊きなんてしないわな
946無念Nameとしあき22/08/01(月)08:43:15No.996935072そうだねx3
    1659310995182.jpg-(279391 B)
279391 B
んでお葬式のあとの「火葬場」だと
←親戚みんなでこんな感じで飯食ってたわ
親戚の前だからガッツかないであまり食べなかったけど・・
ほとんど家の人が上のお通夜と火葬場ではこんな感じだよね?
947無念Nameとしあき22/08/01(月)08:43:25No.996935098+
カチカチ山だっけ?
たぬきがおばあさん煮ちゃったの
あの話だけ知ってたらお母さん煮てると思っててもおかしくないよね
948無念Nameとしあき22/08/01(月)08:43:29No.996935108+
その田舎って相当ド辺鄙な…
949無念Nameとしあき22/08/01(月)08:43:30No.996935112+
>キツネが日本語で人間並みの思考する異世界ファンタジーやぞ
>ナベで人間を煮る風習があるかもしれん
キツネの妖怪はどちらかと言うと古来より人間に害をなす存在だからな
950無念Nameとしあき22/08/01(月)08:43:32No.996935122+
子は親の背を見て育つ
親の顔見せろって事やな
951無念Nameとしあき22/08/01(月)08:43:58No.996935195そうだねx1
文章で明らかなのは火による加熱で沸騰する鍋を腐食する力の弱い液体ってことだけだからな
952無念Nameとしあき22/08/01(月)08:44:42No.996935290+
なんで日本人ってお葬式関連でやたら「寿司」食うの?
スレ違いですまんこ
953無念Nameとしあき22/08/01(月)08:44:47No.996935305+
>田舎行ったら普通にやってるぞ
田舎だけどやらない……地方によって違うのか時代が違うのか
954無念Nameとしあき22/08/01(月)08:45:18No.996935392そうだねx1
>なんで日本人ってお葬式関連でやたら「寿司」食うの?
>スレ違いですまんこ
大勢で適当につまめるからだろ
955無念Nameとしあき22/08/01(月)08:45:45No.996935457+
>>ちょうど去年に親戚の葬式に言ってきたけど
>>←お通夜で親戚たちとこういう「寿司」だらけのメシ食ってたな
>煮炊きなんてしないわな
うんまぁ…スレ文は雛見沢村みたいなクソ田舎の古い村みたいなので
村の風習があるみたいですが
956無念Nameとしあき22/08/01(月)08:45:45No.996935460そうだねx1
>>鍋で人を煮る発想に至るとか原作のかちかち山を知っるんじゃないかと邪推してしまう
>今のかちかち山って人死に出ないんだっけか
描写がマイルドになって婆さんが死ななくなった分たぬきへの復讐がそのまんまだからうさぎがサディストになってる
957無念Nameとしあき22/08/01(月)08:45:59No.996935489+
こういうイマジナリィ若者全体論唱え出したらもう人として終わりなんだなって感じる
958無念Nameとしあき22/08/01(月)08:46:10No.996935519+
地域で葬式出す感じのところは料理振る舞う感じだな
959無念Nameとしあき22/08/01(月)08:46:35No.996935578+
>んでお葬式のあとの「火葬場」だと
>←親戚みんなでこんな感じで飯食ってたわ
>親戚の前だからガッツかないであまり食べなかったけど・・
>ほとんど家の人が上のお通夜と火葬場ではこんな感じだよね?
葬式なんて皆慣れたもんだし実際酒飲んで談笑ぐらいは普通にするよ
事故死とか若くして死亡とかだとそういう空気にはならないだろうけど
960無念Nameとしあき22/08/01(月)08:46:37No.996935586+
>>なんで日本人ってお葬式関連でやたら「寿司」食うの?
>>スレ違いですまんこ
>大勢で適当につまめるからだろ
お寿司って「おめでたい時に食べるもの」ってイメージが結構あるので
んん…
961無念Nameとしあき22/08/01(月)08:46:42No.996935598+
>んでお葬式のあとの「火葬場」だと
>←親戚みんなでこんな感じで飯食ってたわ
>親戚の前だからガッツかないであまり食べなかったけど・・
>ほとんど家の人が上のお通夜と火葬場ではこんな感じだよね?
そんな感じだよね
コロナ禍以降の最近にやった時は弁当渡して持ち帰ってどうぞだったな
962無念Nameとしあき22/08/01(月)08:46:47No.996935611+
>文章で明らかなのは火による加熱で沸騰する鍋を腐食する力の弱い液体ってことだけだからな
特に否定できる要素もないな
実は生きてるとかだったらまだできなくもないが
963無念Nameとしあき22/08/01(月)08:46:58No.996935643+
ゴンギツネは九尾の狐の眷属と知らぬのか?五尾だった筈そんな設定あってもいい
964無念Nameとしあき22/08/01(月)08:47:04No.996935656そうだねx1
こんな無意味そうな質問をしてくるからには絶対何かあるに違いないと状況から想像できる範囲内での衝撃的な回答が出せてる
国語教師と違って世渡りの上手い子になるだろう
965無念Nameとしあき22/08/01(月)08:47:29No.996935715+
>なんで日本人ってお葬式関連でやたら「寿司」食うの?
>スレ違いですまんこ
俺はそんな風習知らん
普通は仕出し弁当とかでは?
966無念Nameとしあき22/08/01(月)08:47:32No.996935722+
>描写がマイルドになって婆さんが死ななくなった分たぬきへの復讐がそのまんまだからうさぎがサディストになってる
えぇ…
967無念Nameとしあき22/08/01(月)08:47:42No.996935754+
今の子供に昔の生活や習慣なんて分からないもんだしな
968無念Nameとしあき22/08/01(月)08:47:52No.996935764そうだねx3
まず小4に昔の葬式についての知識があることが前提になってる
そして「何煮てる?」って聞き方が悪い
問題があるのは教師の方じゃねーかな
969無念Nameとしあき22/08/01(月)08:49:19No.996935980そうだねx6
むしろ子供の想像力というか考察力すごいねってところな気がする
こんな葬式なんて現代じゃ8割方失われてるしそもそも子供だと葬式というイベントに出会ったことすらないだろうに
そこに思い至らない教師もヤバいだろ
970無念Nameとしあき22/08/01(月)08:50:20No.996936129+
そういやコロナでこの数年は葬儀もない家とか多かったと思う
971無念Nameとしあき22/08/01(月)08:50:23No.996936138+
>問題があるのは教師の方じゃねーかな
いやこれはそういう実験の場でやったことだから
関係者の人らはこの結果に満足してるんだよ
問題があるのはスレ画の毛髪と性格
972無念Nameとしあき22/08/01(月)08:50:23No.996936141+
>まず小4に昔の葬式についての知識があることが前提になってる
>そして「何煮てる?」って聞き方が悪い
>問題があるのは教師の方じゃねーかな
ふつーに考えたら料理だけど
Q.何煮てる?
A.料理
じゃ意味わからんもんな
やり取りが要らない
973無念Nameとしあき22/08/01(月)08:50:28No.996936152+
子供の日本語力を憂う前に自分の現実認識能力を憂いたほうが良い
974無念Nameとしあき22/08/01(月)08:50:44No.996936199+
という葬式で煮物が出るなんて完全にイメージとして無いし
しゃあなくね
975無念Nameとしあき22/08/01(月)08:51:14No.996936276そうだねx3
当たり前のことわざわざ聞くんだから何か特殊な要素あると思うよな…
976無念Nameとしあき22/08/01(月)08:51:27No.996936316+
>問題があるのは教師の方じゃねーかな
質問した教師は、子供達の自由な発想と議論を評価しててレポートを書き
スレ画の人がそのレポート読んで危機感持ってしまったという記事
977無念Nameとしあき22/08/01(月)08:51:39No.996936358+
>レスバなら負けてるぞ
これ好き
978無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:04No.996936426+
>まず小4に昔の葬式についての知識があることが前提になってる
>そして「何煮てる?」って聞き方が悪い
>問題があるのは教師の方じゃねーかな
違う
レポートの教師はこどもたちに議論させること自体を主題にしてる
979無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:17No.996936461+
そもそも葬式の形式なんて宗教に寄るしな
だからさっさと葬式は墓場は国で管理しろよと
980無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:30No.996936489そうだねx1
これ教師より子供のが頭いいじゃん
定型に囚われず違う方向からアプローチしている
読解力云々と批判する前に褒めるべきでは?
981無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:36No.996936502+
こち亀の両さんが一年中親戚の葬式やら何やら行くから大変で
金包まないといけないから金が足りんって怒ってたな
982無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:44No.996936527+
>という葬式で煮物が出るなんて完全にイメージとして無いし
>しゃあなくね
イバラギの人は葬式でも芋煮るんだろ?
983無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:49No.996936536+
>そこに思い至らない教師もヤバいだろ
元の記事はその考えであってるんだ
スレ画が自分のことのように書いてワカモンガーって言ってるだけ
984無念Nameとしあき22/08/01(月)08:52:52No.996936542+
小学校の図書室に本当は怖い系の本とか置いてあったな
今もあるのか知らないけど
985無念Nameとしあき22/08/01(月)08:53:39No.996936659+
>違う
>レポートの教師はこどもたちに議論させること自体を主題にしてる
だから聞き方が悪いって話でしょ
上にもあるが『なぜ葬式だと思ったのか』って聞くのが普通だよ
986無念Nameとしあき22/08/01(月)08:53:44No.996936674+
火葬があるなら煮葬があってもおかしくは無い
おかしいけど発想としてはソコソコ自然かもしれない
987無念Nameとしあき22/08/01(月)08:53:46No.996936680そうだねx1
>No.996915345
いつのまにか、表に赤い井戸がある
→不吉だな

その小さな、こわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。
→ダメだ怖い怖い怖い

表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
→うわああああ
988無念Nameとしあき22/08/01(月)08:53:46No.996936681+
髪を失うと品性も失うんだな
989無念Nameとしあき22/08/01(月)08:53:50No.996936696+
でもカチカチ山ではお婆さんを鍋で煮込んでたんだからなぁ…
990無念Nameとしあき22/08/01(月)08:54:06No.996936738+
>これ教師より子供のが頭いいじゃん
>定型に囚われず違う方向からアプローチしている
>読解力云々と批判する前に褒めるべきでは?
ここに至ってまだ教師が~とか言ってるのはやっぱ読解力ないのでは?
991無念Nameとしあき22/08/01(月)08:54:10No.996936746そうだねx1
つまりハゲの人が議題に沿うためあえて変な話題を拾ったのを理解できなかったって…コト!?
992無念Nameとしあき22/08/01(月)08:54:40No.996936825+
>今の子は読解力がないのか
del
993無念Nameとしあき22/08/01(月)08:54:43No.996936828+
>違う
>レポートの教師はこどもたちに議論させること自体を主題にしてる
議題が悪すぎて教師の頭を議題にしたい
994無念Nameとしあき22/08/01(月)08:54:52No.996936849+
>>違う
>>レポートの教師はこどもたちに議論させること自体を主題にしてる
>だから聞き方が悪いって話でしょ
>上にもあるが『なぜ葬式だと思ったのか』って聞くのが普通だよ
だからそうじゃなくて突飛な発想が出るのを期待した大喜利なんだよこれ
その上でこどもたちが議論して最終的にどういう結論出すのかっていう
995無念Nameとしあき22/08/01(月)08:55:00No.996936869+
どう思ったか答えろって本人じゃねぇから知らねーよ
996無念Nameとしあき22/08/01(月)08:55:03No.996936881+
>レポートの教師はこどもたちに議論させること自体を主題にしてる
教師に言われなくても今の子は多様性受け入れちゃってるからな
質問する側の知識がアップデートされてないから
質問される側からの回答が変になる
997無念Nameとしあき22/08/01(月)08:55:18No.996936918そうだねx4
>当たり前のことわざわざ聞くんだから何か特殊な要素あると思うよな…
葬式で鍋料理…?
妙だな……
998無念Nameとしあき22/08/01(月)08:55:26No.996936941+
カオスな状況引き出したいのにまともな質問してどうすんだよ
999無念Nameとしあき22/08/01(月)08:55:45No.996936989+
馬鹿にしてるに違いないって考えのじじいがここにもいて怖いわ
1000無念Nameとしあき22/08/01(月)08:55:53No.996937006そうだねx4
考え無しは髪も無い

[トップページへ] [DL]