[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1659383402929.jpg-(210474 B)
210474 B無念Nameとしあき22/08/02(火)04:50:02No.997220323そうだねx5 13:33頃消えます
最低賃金大幅アップ!
これには弱者男性もニッコリ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/02(火)04:52:06No.997220381そうだねx48
31*8*4 992
数学的にも8時間フルタイムで働いても月給1000円上昇、これは物価上昇よりも安い
2無念Nameとしあき22/08/02(火)05:00:10No.997220698そうだねx19
31*8*5*4 4,960
5000/30 166.6666666666667

数学的には月5000円の上昇1日166円 これは安いペラペラの菓子パンハンバーガーが2個買える程度
やはり物価上昇よりも低そう
3無念Nameとしあき22/08/02(火)05:07:54No.997220968そうだねx141
最低賃金上がっても俺の給料上がる訳でもないしな…
4無念Nameとしあき22/08/02(火)05:08:50No.997220990そうだねx19
数学?
6無念Nameとしあき22/08/02(火)05:14:27No.997221151そうだねx19
守らなければどうということはない
7無念Nameとしあき22/08/02(火)05:15:30No.997221187そうだねx37
人件費高騰で値上げします
8無念Nameとしあき22/08/02(火)05:15:34No.997221191そうだねx13
ちなみに最低賃金をガチアップした韓国ら
9無念Nameとしあき22/08/02(火)05:16:10No.997221211+
これで本屋はますます潰れます
10無念Nameとしあき22/08/02(火)05:16:32No.997221222そうだねx22
その分の人件費削るから君たちクビね
11無念Nameとしあき22/08/02(火)05:23:24No.997221455そうだねx22
またこれが昇給扱いされるんだろこれ
最低賃金が上がってるだけで昇級自体は何年も0
12無念Nameとしあき22/08/02(火)05:23:34No.997221460そうだねx7
さてもっと使い捨てられる外人呼んでくるか
13無念Nameとしあき22/08/02(火)05:25:32No.997221537そうだねx24
    1659385532291.jpg-(21800 B)
21800 B
物価上がって時給上がって
結果原価人件費上がって店が苦しむ
14無念Nameとしあき22/08/02(火)05:26:13No.997221573そうだねx2
誰かの所得を他の誰かの所得に付け替えてもデフレは解消しないぞ
15無念Nameとしあき22/08/02(火)05:26:49No.997221605そうだねx12
>物価上がって時給上がって
>結果原価人件費上がって店が苦しむ
日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
16無念Nameとしあき22/08/02(火)05:27:06No.997221619+
最低賃金上がったから今年昇給なしね!と言われるので実質変わらん
17無念Nameとしあき22/08/02(火)05:31:14No.997221781+
>またこれが昇給扱いされるんだろこれ
>最低賃金が上がってるだけで昇級自体は何年も0
コレどうにかならんもんかな…
18無念Nameとしあき22/08/02(火)05:34:33No.997221915そうだねx11
企業に賃金上げろと言いながら年金支給額を下げる
19無念Nameとしあき22/08/02(火)05:35:25No.997221948そうだねx11
時給上がったし4時間3人の所を3時間3人と1時間2人で回してねってなるだけだな
20無念Nameとしあき22/08/02(火)05:35:56No.997221972そうだねx5
>物価上がって時給上がって
>結果原価人件費上がって店が苦しむ
>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
じゃあ零細や中小企業は最低時給がいくらなら満足するの
21無念Nameとしあき22/08/02(火)05:37:01No.997222021そうだねx5
>コレどうにかならんもんかな…
ところで働いてる人間のスペックは前年度に比べてどれくらい向上したのですか?
22無念Nameとしあき22/08/02(火)05:37:29No.997222042そうだねx4
今まで必要なのにやってこなかった政策がやっと普通に動き出した感じか
23無念Nameとしあき22/08/02(火)05:39:32No.997222139そうだねx15
何も考えなくて良くて統計上の平均だけ上がって政治家が成果主張するのに都合がいいだけ
中小は苦しんで中間層にはは恩恵何もない
24無念Nameとしあき22/08/02(火)05:40:43No.997222177そうだねx9
嬉しい変化というより物価上昇に伴って必要だからやるしかなくなったという追い詰められた形
みんな一緒に苦しもうな
25無念Nameとしあき22/08/02(火)05:41:16No.997222202そうだねx2
コロナと戦争終われば少しはマシになるしそれまで頑張れ
26無念Nameとしあき22/08/02(火)05:42:45No.997222261そうだねx9
毎年事務的に上げてるだけな感じ
どこにどうしわ寄せが行くとかは全く考慮されてない
まあ薄利多売でぎりぎりの経営をベースに置いてる企業も企業なんだけどな
多少高くても集客が取れるブランディングをしてないなら自業自得ではある
27無念Nameとしあき22/08/02(火)05:43:45No.997222299そうだねx17
最低賃金が上がったといっても961円じゃなんの影響もないでしょ
28無念Nameとしあき22/08/02(火)05:44:08No.997222316そうだねx7
>コロナと戦争終われば少しはマシになるしそれまで頑張れ
どちらももっと早く落ち着いてる想定で世の中動いてたのに
今となっては一段落するところも見えてこない
29無念Nameとしあき22/08/02(火)05:47:28No.997222453そうだねx15
>じゃあ零細や中小企業は最低時給がいくらなら満足するの
きちんと経済成長して儲かってたら最低賃金設定なんて放置してても人件費なんて普通に上がるし上げない所は人来なくなる
最低時給がいくらかどうかに答えを求めることがまず間違ってる
30無念Nameとしあき22/08/02(火)05:50:51No.997222609+
デフレ下で消費や投資減らしたり商品の値段下げるのは個人視点では合理的なんですよ
それを分からずにブランディングができてないだのどうのとか言うのは頭が悪い
31無念Nameとしあき22/08/02(火)05:51:57No.997222670そうだねx11
最低賃金が上がったところで元から守ってないところは痛くも痒くもないんだもんなぁ
32無念Nameとしあき22/08/02(火)05:52:35No.997222703そうだねx4
いくらチー牛でも最低賃金の仕事はしてないでしょ
33無念Nameとしあき22/08/02(火)05:52:57No.997222725+
国民も頭悪く経済の事よく知りもしないで間違ったこと言いふらしてるんだから政治家もおかしな判断してもしかたないよな
政治経済で間違ったことや嘘言う奴は罰金刑課したらどうだ?
34無念Nameとしあき22/08/02(火)05:53:01No.997222728そうだねx1
>最低賃金が上がったところで元から守ってないところは痛くも痒くもないんだもんなぁ
個人店とか結構守ってないとこ多い
35無念Nameとしあき22/08/02(火)05:54:39No.997222804そうだねx5
>いくらチー牛でも最低賃金の仕事はしてないでしょ
賃金に見合った仕事かどうかを決めるのは雇用契約して取引してる当事者同士であってお前じゃない
36無念Nameとしあき22/08/02(火)05:54:44No.997222808+
こんなもんで上がった扱いかってかんじだが
経営側は人数いるほど辛いって感じかムナシイな
37無念Nameとしあき22/08/02(火)05:55:12No.997222840そうだねx12
非効率な中小が低賃金に甘えるせいで稼げる産業に成長しようという動機が生まれない
38無念Nameとしあき22/08/02(火)05:55:27No.997222853+
>個人店とか結構守ってないとこ多い
求人情報で思いっ切り最低賃金守ってないとか普通にあるしな
みなし残業とか特に
39無念Nameとしあき22/08/02(火)05:55:31No.997222857+
>個人店とか結構守ってないとこ多い
チェーン店の求人がいくらでもあるのにわざわざ守ってない所で働く意味あんの?
40無念Nameとしあき22/08/02(火)05:56:10No.997222893そうだねx3
>こんなもんで上がった扱いかってかんじだが
経営者サイドはコストアップした分労働時間の短縮で帳尻を合わせなきゃならない
結局その分が社員に均等にのしかかる
41無念Nameとしあき22/08/02(火)05:56:51No.997222921そうだねx12
経営者が多すぎるからもっと減らそうぜ
42無念Nameとしあき22/08/02(火)05:57:38No.997222962そうだねx7
株主配当とか役員報酬はこの25年で7倍くらいになってるんだから
最低賃金も7倍にしろよバカかよ
43無念Nameとしあき22/08/02(火)05:57:59No.997222982+
>非効率な中小が低賃金に甘えるせいで稼げる産業に成長しようという動機が生まれない
デフレ化では競争は抑制するべきで動機づけとかはさっさとマイルドなインフレ状況に持って行ってからやること
インフレ時とデフレ時でやる政策は違うのが分からないなら経済について語るな
44無念Nameとしあき22/08/02(火)05:59:34No.997223058+
>最低賃金も7倍にしろよバカかよ
出資してくれる株主は貴重だけど最低賃金の駒はいくらでも居るから
単なる需要と供給の問題
45無念Nameとしあき22/08/02(火)05:59:40No.997223065+
新たな氷河期の訪れを感じる(このレスは太文字)
46無念Nameとしあき22/08/02(火)06:02:21No.997223221そうだねx4
最低賃金ってアルバイトだろ?バイトなんかどうでもいいから正社員の給料どうにかしてくれ
47無念Nameとしあき22/08/02(火)06:03:33No.997223280+
>これで本屋はますます潰れます
悪いが返本制度にあぐらかいてたところは潰れていいよ
48無念Nameとしあき22/08/02(火)06:04:52No.997223354そうだねx2
真の弱者は最低賃金が上がった影響で職を失って収入ゼロやで
49無念Nameとしあき22/08/02(火)06:07:49No.997223527そうだねx7
31円上がりましたといわれてもな
50無念Nameとしあき22/08/02(火)06:09:02No.997223595そうだねx1
内部留保ばかりでって非難されていたけどそのおかげでコロナ禍でも耐えた企業多々あるし
51無念Nameとしあき22/08/02(火)06:09:18No.997223605+
としあきは経営者が多い
52無念Nameとしあき22/08/02(火)06:10:15No.997223658そうだねx2
>としあきは経営者が多い
じゃなきゃ平日の真っ昼間っから虹裏できるわけないんじゃ
53無念Nameとしあき22/08/02(火)06:10:42No.997223685そうだねx3
>としあきは経営者が多い
酒場の大統領みたいなもんだろ
54無念Nameとしあき22/08/02(火)06:10:52No.997223694+
値上げ分増えた消費税に吸われる額
55無念Nameとしあき22/08/02(火)06:10:57No.997223705+
>>としあきは経営者が多い
>じゃなきゃ平日の真っ昼間っから虹裏できるわけないんじゃ
無職の軍師様だろ
57無念Nameとしあき22/08/02(火)06:13:17No.997223827そうだねx4
103万の縛りを緩和すべき
58無念Nameとしあき22/08/02(火)06:13:54No.997223863そうだねx1
としあきのオフとかに行くと経営者とか事業主がちらほらいてビビる
59無念Nameとしあき22/08/02(火)06:14:24No.997223889そうだねx3
国民の平均所得全く上がらないし
入る金対して増えないし税金二度と上げなくていいよ
60無念Nameとしあき22/08/02(火)06:15:13No.997223918+
上級国民あき
61無念Nameとしあき22/08/02(火)06:17:01No.997224037+
>103万の縛りを緩和すべき
扶養控除自体を廃止する方向性なのに
ヤフコメはこれ大合唱してて頭が痛くなった
62無念Nameとしあき22/08/02(火)06:17:37No.997224069そうだねx2
最低賃金上がって苦しむのは大多数を最低賃金で雇うようなクソ企業だけだろ
なんで優良企業もひっくるめて「中小企業が苦しむ!」って言ってんだ?
63無念Nameとしあき22/08/02(火)06:18:42No.997224128そうだねx1
>最低賃金上がって苦しむのは大多数を最低賃金で雇うようなクソ企業だけだろ
なぜ最低賃金以上の金で雇わなきゃならんのです?
最低賃金でどしどし応募が来るのですよ?
64無念Nameとしあき22/08/02(火)06:19:13No.997224155そうだねx2
>扶養控除自体を廃止する方向性なのに
>ヤフコメはこれ大合唱してて頭が痛くなった
負担増になるんだからそっち大合唱なのは普通では…?
政府目線の人?
65無念Nameとしあき22/08/02(火)06:19:18No.997224160そうだねx1
>1659383402929.jpg
こんなもんどうせ守らない企業の方が多いけどな
66無念Nameとしあき22/08/02(火)06:19:34No.997224181そうだねx2
31円ってなめとんのか
67無念Nameとしあき22/08/02(火)06:20:08No.997224207そうだねx11
>人件費高騰で値上げします
当たり前の話なのに何故か経営者も労働者も容認しなくて30年以上…
68無念Nameとしあき22/08/02(火)06:20:26No.997224224そうだねx1
部屋から出てはいけないが三食昼寝付きの暮らしをしている今の俺は上級国民と同じ生活をしていると言っても過言ではない
69無念Nameとしあき22/08/02(火)06:20:35No.997224232+
>31円ってなめとんのか
ところで君は1時間当たり31円分のスペックアップを達成できたの?
70無念Nameとしあき22/08/02(火)06:20:59No.997224251そうだねx6
>103万の縛りを緩和すべき
政府(財務省)はその逆にシフトしてるけどな
底辺の方がどんどん増えてるから税収としては大量にいる底辺から絞り取ることに必死よ
売上1000万以下の超零細の消費税免除もなくす方向だし貧しい日本人がどんどん苦しくなる
71無念Nameとしあき22/08/02(火)06:21:51No.997224296そうだねx1
>ところで君は1時間当たり31円分のスペックアップを達成できたの?
今月一時間あたり500円の昇給したばかりです
72無念Nameとしあき22/08/02(火)06:22:49No.997224365そうだねx3
>今月一時間あたり500円の昇給したばかりです
50円くらいにしておけば信憑性も出てたものを
73無念Nameとしあき22/08/02(火)06:23:20No.997224398そうだねx1
月給じゃないのか…(失笑)
74無念Nameとしあき22/08/02(火)06:23:39No.997224415+
大企業はスケールメリットで労働者のスペック以上に稼げてるので中小は合併した方が良い
でも制度が大企業化の邪魔をしている
75無念Nameとしあき22/08/02(火)06:23:44No.997224421+
最低賃金上がらずに自分自だけスキルアップして昇給するのが一番なのでは
76無念Nameとしあき22/08/02(火)06:23:53No.997224435そうだねx1
>50円くらいにしておけば信憑性も出てたものを
信憑性も何もまじや
まぁ転職したからね
77無念Nameとしあき22/08/02(火)06:24:37No.997224476+
地方都市なんて相変わらず時給800円程度のままじゃね
78無念Nameとしあき22/08/02(火)06:25:06No.997224494+
>まぁ転職したからね
つまり時給300円が800円になったと
79無念Nameとしあき22/08/02(火)06:25:26No.997224510そうだねx3
>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
ほぼ最低賃金で労働させていた企業に痛い政策
80無念Nameとしあき22/08/02(火)06:25:49No.997224534+
>地方都市なんて相変わらず時給800円程度のままじゃね
それでも普通に集まるからなあ
81無念Nameとしあき22/08/02(火)06:26:31No.997224576そうだねx2
>つまり時給300円が800円になったと
そんな時給あるの???
地方か?大変だな
82無念Nameとしあき22/08/02(火)06:26:33No.997224581そうだねx2
>>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
>ほぼ最低賃金で労働させていた企業に痛い政策
どうせ守らないから痛くないだろ
そのぶんはサービス残業させて補填したり
83無念Nameとしあき22/08/02(火)06:28:32No.997224704+
中小企業が大企業になればいい!
84無念Nameとしあき22/08/02(火)06:28:34No.997224707そうだねx5
>>>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
>>ほぼ最低賃金で労働させていた企業に痛い政策
>どうせ守らないから痛くないだろ
>そのぶんはサービス残業させて補填したり
そういう会社はどんどん潰していかないと賃金も物価も上がらず景気は良くならないからな
85無念Nameとしあき22/08/02(火)06:29:28No.997224774+
うちの業界のパート・アルバイトは時給1000円ちょっとの頃は8時間労働だったけど
時給1100円くらいになった頃には7.5時間に減らされてたな
次は7時間になるのかな
86無念Nameとしあき22/08/02(火)06:30:53No.997224870そうだねx7
>時給1100円くらいになった頃には7.5時間に減らされてたな
>次は7時間になるのかな
結局これをされちゃうんだよなあ
トータルでは給料がダウンする結果に
87無念Nameとしあき22/08/02(火)06:31:25No.997224910そうだねx1
最低賃金じゃなくて、一律で全部上げろ
88無念Nameとしあき22/08/02(火)06:32:48No.997224989+
というか会社多すぎなんだよ
誰も彼も独立しなくていいし少ないパイを取り合わなくていいし競争しなくていい
違法な事しなきゃ維持できないような会社は必要ないよ
89無念Nameとしあき22/08/02(火)06:32:50No.997224990そうだねx1
>最低賃金じゃなくて、一律で全部上げろ
共産主義国家ですか?
90無念Nameとしあき22/08/02(火)06:33:46No.997225049そうだねx1
企業様の迷惑になるだけだから最低賃金これ以上上げない方がいいと思うんだけど
91無念Nameとしあき22/08/02(火)06:34:25No.997225088そうだねx4
最低賃金上げた分の金額を時間で調整されちまうだけなんだよなあ
アホだからそれがわからない
92無念Nameとしあき22/08/02(火)06:34:59No.997225128そうだねx2
特別な貢献のない管理職の収入額の最大値を下っ端の給与の1.25倍くらいに制限した法律ができたら上がると思います
93無念Nameとしあき22/08/02(火)06:35:27No.997225155そうだねx6
経済全体で見ると人件費ギリギリで生きてる程度の企業を守る意味あんまりないどころか逆効果だからな
潰れていいよ
94無念Nameとしあき22/08/02(火)06:35:55No.997225182+
企業も無い袖振れないのに
議員や役人が馬鹿なのって駄々こねれば金が降ってくるような環境で頭おかしくなってる幼児だからか
95無念Nameとしあき22/08/02(火)06:36:28No.997225217そうだねx14
>最低賃金上げた分の金額を時間で調整されちまうだけなんだよなあ
>アホだからそれがわからない
給料同じなら労働時間短い方がいいだろアホか?
96無念Nameとしあき22/08/02(火)06:36:33No.997225224+
>特別な貢献のない管理職の収入額の最大値を下っ端の給与の1.25倍くらいに制限した法律ができたら上がると思います
共産主義とか好きそう
97無念Nameとしあき22/08/02(火)06:37:35No.997225289そうだねx2
まずは労働基準法を遵守させて健全化しないと小手先の数字いじったところで抜け道探すだけなのよね
なんなら抜け道探す必要すらなく違法行為スルーされてるし
98無念Nameとしあき22/08/02(火)06:37:36No.997225290+
特別な貢献ある事にして制限解除するだけやな
99無念Nameとしあき22/08/02(火)06:38:23No.997225342そうだねx6
原因は異常な重税と失政で消費できなくなってる事なのに
100無念Nameとしあき22/08/02(火)06:38:52No.997225374+
>給料同じなら労働時間短い方がいいだろアホか?
全員から少しづつ削ればそうなる
だが一番使えない奴をクビにするという手があるとは思わないかね?
101無念Nameとしあき22/08/02(火)06:39:35No.997225433+
っていうか物価高による賃上げなのに「中小の負担が~」って論点ズレすぎだろ
102無念Nameとしあき22/08/02(火)06:39:39No.997225443+
グローバル化で競争の強度が上がった分日本の会社が多すぎる環境では競争が過剰になった感じ
競争のメリットを会社の小ささが打ち消して余りある
103無念Nameとしあき22/08/02(火)06:39:55No.997225455+
生産性変わらないのに人件費重くなるならもっとブラックにして償却するだけじゃん
104無念Nameとしあき22/08/02(火)06:40:34No.997225503そうだねx8
>全員から少しづつ削ればそうなる
>だが一番使えない奴をクビにするという手があるとは思わないかね?
話の発端ひっくり返すんじゃねぇよ
>最低賃金上げた分の金額を時間で調整されちまうだけなんだよなあ
105無念Nameとしあき22/08/02(火)06:41:16No.997225558+
今は簡単に首切ないからサビ残やらせるのが定番だろ
106無念Nameとしあき22/08/02(火)06:41:33No.997225577+
>話の発端ひっくり返すんじゃねぇよ
刺さっちゃったか
107無念Nameとしあき22/08/02(火)06:41:50No.997225606+
お山の大将が日本を滅ぼす
108無念Nameとしあき22/08/02(火)06:42:06No.997225634+
>今は簡単に首切ないからサビ残やらせるのが定番だろ
バイトなんて簡単に切れるだろ
シフトどんどん少なくして行けばいいだけだし
109無念Nameとしあき22/08/02(火)06:42:23No.997225653そうだねx14
会話が成り立ってないのに刺さったとか言い出すの凄いね
110無念Nameとしあき22/08/02(火)06:42:30No.997225663+
>お山の大将が日本を滅ぼす
マジかよ自民党最悪だな
111無念Nameとしあき22/08/02(火)06:42:49No.997225682+
>マジかよ自民党最悪だな
まじで最悪だわ
112無念Nameとしあき22/08/02(火)06:43:23No.997225727+
スレ追ってないけどまたぞろ「給料を上げると会社が辛くなって失業率ガー」とか言ってる感じ?
113無念Nameとしあき22/08/02(火)06:44:54No.997225858そうだねx3
>最低賃金大幅アップ!
>これには弱者男性もニッコリ
これって今まで961円未満で働いていた人にしか恩恵ないのでは?
114無念Nameとしあき22/08/02(火)06:44:58No.997225860そうだねx2
結局は経営者の掌の上よ
115無念Nameとしあき22/08/02(火)06:45:19No.997225889そうだねx2
バイトの話なら騒ぐのは働きたい人が余るくらい募集が減ってからだな
どこかで切られてもまたまだ溢れてる
116無念Nameとしあき22/08/02(火)06:45:40No.997225925+
>マジかよ自民党最悪だな
非効率な会社に支持された政治が非効率な会社を容認しているからある面では正しい
まあ野党も中小の支持基盤が欲しいのかスルーしやがるけど
117無念Nameとしあき22/08/02(火)06:45:51No.997225944そうだねx5
>スレ追ってないけどまたぞろ「給料を上げると会社が辛くなって失業率ガー」とか言ってる感じ?
そうだよ
経営者目線で偉そうに語って自分の首絞める労働者の図
118無念Nameとしあき22/08/02(火)06:47:06No.997226060そうだねx2
>バイトの話なら騒ぐのは働きたい人が余るくらい募集が減ってからだな
>どこかで切られてもまたまだ溢れてる
有効求人倍率と失業率を考えたらもっと上げるべきだよなぁ最低賃金
119無念Nameとしあき22/08/02(火)06:47:07No.997226064そうだねx1
労働者目線で語らせてもらうと自分にはなんの関係もなさそうっすね
120無念Nameとしあき22/08/02(火)06:47:29No.997226089+
代わりは腐るほどいるのが底辺アルバイトなんだよなあ
121無念Nameとしあき22/08/02(火)06:48:44No.997226201そうだねx1
無能な経営者が多過ぎる
122無念Nameとしあき22/08/02(火)06:49:12No.997226243+
>無能な経営者が多過ぎる
それでも世の中は回るんだよなぁ
123無念Nameとしあき22/08/02(火)06:49:55No.997226296そうだねx8
>労働者目線で語らせてもらうと自分にはなんの関係もなさそうっすね
関係ないのがおかしいんだよ
最低賃金上がったんだからベアしろって要求するのが労働組合だろ?
あいつらそういう活動せずに政治活動ばっかやってるからな
124無念Nameとしあき22/08/02(火)06:50:10No.997226319+
最低賃金勢とか無能どころか生ゴミじゃん
むしろその手の連中は最低賃金とか無しにして搾り上げた方が日本のためでは
125無念Nameとしあき22/08/02(火)06:51:12No.997226396+
>あいつらそういう活動せずに政治活動ばっかやってるからな
それそこの労働者が屑なだけじゃん
ちゃんと組合に所属して自分で経営との交渉メインにすれば良い
126無念Nameとしあき22/08/02(火)06:52:00No.997226475そうだねx1
>>物価上がって時給上がって
>>結果原価人件費上がって店が苦しむ
>>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
>じゃあ零細や中小企業は最低時給がいくらなら満足するの
元請の発注額を上げろ
127無念Nameとしあき22/08/02(火)06:52:09No.997226486+
結局のところ底辺層が支えてくれるから中間が太れて富裕層が力を付けられる
よく出来てるのだ
128無念Nameとしあき22/08/02(火)06:52:42No.997226542+
馬鹿が面倒くさがって組合軽視するから声のでかい政治志向が幅効かすだけなんやな
129無念Nameとしあき22/08/02(火)06:52:56No.997226562+
>元請の発注額を上げろ
じゃあその分君の仕事量も上げてもらえるかね
130無念Nameとしあき22/08/02(火)06:53:25No.997226609そうだねx2
8時間拘束で日給5400円とやってる会社まだまだあるわ
131無念Nameとしあき22/08/02(火)06:53:35No.997226619そうだねx2
底辺はもっと奴隷化促進してくれ
平均所得割るやつは権利制限するとかでも良いよ
132無念Nameとしあき22/08/02(火)06:54:55No.997226729+
賃金低い連中ってほんと知能低くて汚いからあんなもんに無駄な社会保障や権利与えんなよってのはそう
133無念Nameとしあき22/08/02(火)06:54:55No.997226730そうだねx1
>馬鹿が面倒くさがって組合軽視するから声のでかい政治志向が幅効かすだけなんやな
政治運動、労働運動=ベースキャンプ事件みたいな考え持ってる人間が多数いるから無理無理
134無念Nameとしあき22/08/02(火)06:55:06No.997226742そうだねx3
>結局のところ底辺層が支えてくれるから中間が太れて富裕層が力を付けられる
残念ながら現実の日本は中間層が消滅してしまったのでこれからは国家全体で衰退していきます
135無念Nameとしあき22/08/02(火)06:56:00No.997226813そうだねx1
>>結局のところ底辺層が支えてくれるから中間が太れて富裕層が力を付けられる
>残念ながら現実の日本は中間層が消滅してしまったのでこれからは国家全体で衰退していきます
末端の購買力がない国が栄えるわけないんだよなあ…
136無念Nameとしあき22/08/02(火)06:56:21No.997226842そうだねx2
この時代は株主が正義って勘違いして死んでる人よく見る
137無念Nameとしあき22/08/02(火)06:57:07No.997226910そうだねx3
そもそも労働組合が無い会社が多すぎ
138無念Nameとしあき22/08/02(火)06:57:19No.997226925+
アメリカや中国みたいに奴隷と市民を明確に分けるのが正解なんだけど
馬鹿みたいな社会主義固守して地盤沈下さすのが正義と思ってる痴呆のせいで中間層も疲弊して衰退する
139無念Nameとしあき22/08/02(火)06:58:11No.997226999+
>残念ながら現実の日本は中間層が消滅してしまったのでこれからは国家全体で衰退していきます
その割には日経平均株価はゴリゴリ回復してますが
140無念Nameとしあき22/08/02(火)06:58:27No.997227018そうだねx1
>>元請の発注額を上げろ
>じゃあその分君の仕事量も上げてもらえるかね
いや値下げ要求した分を戻せ
一時的だからといいもう三年目だぞわかってるのかと言いたい
もういっそ畳もうかなと
141無念Nameとしあき22/08/02(火)06:59:24No.997227109そうだねx2
年毎に最低賃金見直ししてりゃマシだったろうに
142無念Nameとしあき22/08/02(火)06:59:25No.997227113+
>そもそも労働組合が無い会社が多すぎ
共産主義者が好き勝手やったからな
143無念Nameとしあき22/08/02(火)07:00:02No.997227167+
>もういっそ畳もうかなと
そっちも事業主だと思うが今更サラリーマンに戻れるのか?
144無念Nameとしあき22/08/02(火)07:00:54No.997227256そうだねx5
>>残念ながら現実の日本は中間層が消滅してしまったのでこれからは国家全体で衰退していきます
>その割には日経平均株価はゴリゴリ回復してますが
マネーゲームの動向と景気は無関係ってここ10年で酸いくらい分からされただろ?
145無念Nameとしあき22/08/02(火)07:01:46No.997227344+
最低賃金上がって誰が一番損するかってフルタイムで
時給実質1,000円ちょっとで働いているワープアなんだよな
最低賃金もパートタイムとフルタイムで分けてやれよって思う
146無念Nameとしあき22/08/02(火)07:01:59No.997227367+
>マネーゲームの動向と景気は無関係ってここ10年で酸いくらい分からされただろ?
そりゃ底辺労働者の話でな
それ以外にはメリットばかりよ
147無念Nameとしあき22/08/02(火)07:03:52No.997227552+
後継者探しが大変そうな中小こそさっさと合併した方が良い
148無念Nameとしあき22/08/02(火)07:03:57No.997227564そうだねx1
勘違いしてる人かなりいるけど株主だって労働者の生活脅かされちゃ困るんだよ自分の食い扶持の基盤なんだから…
149無念Nameとしあき22/08/02(火)07:03:58No.997227570そうだねx5
としあきのクズさがよくわかるスレ
150無念Nameとしあき22/08/02(火)07:04:32No.997227622+
>最低賃金上がって誰が一番損するかってフルタイムで
>時給実質1,000円ちょっとで働いているワープアなんだよな
>最低賃金もパートタイムとフルタイムで分けてやれよって思う
151無念Nameとしあき22/08/02(火)07:04:38No.997227630そうだねx2
961円→くろい→黒い
つまり暗黒時代到来
152無念Nameとしあき22/08/02(火)07:04:42No.997227640そうだねx2
底辺をゴミ扱いするのはいいがゴミはゴミ箱に収まってないと公衆衛生上の問題が発生するんだ
ゴミ箱は用意しなきゃいけないんだ
153無念Nameとしあき22/08/02(火)07:05:32No.997227726そうだねx1
>勘違いしてる人かなりいるけど株主だって労働者の生活脅かされちゃ困るんだよ自分の食い扶持の基盤なんだから…
そんな殊勝なことを考えながら株を運用している奴はキチガイか企業経営者だけだろう
154無念Nameとしあき22/08/02(火)07:06:21No.997227805そうだねx3
喜んでる人が誰もいない
155無念Nameとしあき22/08/02(火)07:06:52No.997227842そうだねx1
>底辺をゴミ扱いするのはいいがゴミはゴミ箱に収まってないと公衆衛生上の問題が発生するんだ
>ゴミ箱は用意しなきゃいけないんだ
ゴミ箱の中にゴミ箱を作るのか?なかなか面白いな
156無念Nameとしあき22/08/02(火)07:06:57No.997227855+
中小の経営者は全体を代表していない
157無念Nameとしあき22/08/02(火)07:07:55No.997227955そうだねx2
最低賃金が上がっても最低よりちょっと高い賃金の社員の賃金は上がらない
158無念Nameとしあき22/08/02(火)07:08:31No.997228018+
>そんな殊勝なことを考えながら株を運用している奴はキチガイか企業経営者だけだろう
ごめんさっきから意味不明なマウントばかりで気持ち悪いからやめてもらえる?
159無念Nameとしあき22/08/02(火)07:08:34No.997228025そうだねx1
103万の枠増やせなくても移動は出来る>>話の発端ひっくり返すんじゃねぇよ
>刺さっちゃったか
今北けどお前がおかしいだろ
国語能力皆無なのか?
160無念Nameとしあき22/08/02(火)07:09:23No.997228106+
>中小の経営者は全体を代表していない
そりゃそうだ
全ては社長のための養分だよ
161無念Nameとしあき22/08/02(火)07:09:34No.997228123そうだねx6
時給1500円でも1日8時間で12000円
20日働いて24万にしかならん
162無念Nameとしあき22/08/02(火)07:09:51No.997228154そうだねx1
>8時間拘束で日給5400円とやってる会社まだまだあるわ
そんなんハロワでも見たことないけど行く奴もアホじゃね
163無念Nameとしあき22/08/02(火)07:10:21No.997228201そうだねx5
>アメリカや中国みたいに奴隷と市民を明確に分けるのが正解なんだけど
>馬鹿みたいな社会主義固守して地盤沈下さすのが正義と思ってる痴呆のせいで中間層も疲弊して衰退する
アメリカが1番発展してたの金持ちから9割以上税金むしり取ってた60年代だぞ
他の国でも中間層が1番多い時期が経済的に発展のピークだし
164無念Nameとしあき22/08/02(火)07:10:40No.997228248+
ていうか
皆は最低時給が上がるの賛成?反対?
どれぐらいの比率何だろうか
165無念Nameとしあき22/08/02(火)07:10:47No.997228269+
としあきどれだけ貧しいの
166無念Nameとしあき22/08/02(火)07:11:52No.997228359そうだねx4
>アメリカや中国みたいに奴隷と市民を明確に分けるのが正解なんだけど
>馬鹿みたいな社会主義固守して地盤沈下さすのが正義と思ってる痴呆のせいで中間層も疲弊して衰退する
知能低そう
167無念Nameとしあき22/08/02(火)07:12:22No.997228415+
>としあきどれだけ貧しいの
20年間年収が240を上回った事がないまま40になったよ
168無念Nameとしあき22/08/02(火)07:12:43No.997228457+
賃金があがんないのもカルトがらみ?
169無念Nameとしあき22/08/02(火)07:12:45No.997228462+
>皆は最低時給が上がるの賛成?反対?
経営者サイドからしたら上げたい
使えないバイト軒並み切って総入れ替えしたい
170無念Nameとしあき22/08/02(火)07:12:52No.997228473そうだねx2
>ていうか
>皆は最低時給が上がるの賛成?反対?
>どれぐらいの比率何だろうか
反対してんのブラック社長くらいじゃね?
社員に最低賃金しか出せないとか経営者として恥だし
171無念Nameとしあき22/08/02(火)07:13:09No.997228491そうだねx1
賛成反対っていうか、単純に3.3%のスキルアップを行えない労働者や企業は仕事を失うってだけの話なのよ
これ特定の業界だけ、とかじゃなくて全体一律で行う以上どうしてもそうなる
172無念Nameとしあき22/08/02(火)07:13:13No.997228497そうだねx2
>喜んでる人が誰もいない
上げ額低いもん…
173無念Nameとしあき22/08/02(火)07:13:55No.997228562+
>>ていうか
>>皆は最低時給が上がるの賛成?反対?
>>どれぐらいの比率何だろうか
>反対してんのブラック社長くらいじゃね?
>社員に最低賃金しか出せないとか経営者として恥だし
根本的にそういう仕組みじゃないんだって
単に3.3%賃金上げるからスキルアップしてね、というだけの話
それが出来ない奴はクビだし、企業なら倒産だ
皆がボランティアじゃない以上そうなる
174無念Nameとしあき22/08/02(火)07:14:17No.997228604そうだねx1
>>皆は最低時給が上がるの賛成?反対?
>経営者サイドからしたら上げたい
>使えないバイト軒並み切って総入れ替えしたい
使えない経営者だからそんなのしか入らないんやで
175無念Nameとしあき22/08/02(火)07:14:23No.997228622+
>ていうか
>皆は最低時給が上がるの賛成?反対?
>どれぐらいの比率何だろうか
1000円ぐらいで止めて欲しい
物価が上がる方が嫌だ
176無念Nameとしあき22/08/02(火)07:14:31No.997228637+
>皆がボランティアじゃない以上そうなる
ごめんいきなりなんの話をしてんの?
177無念Nameとしあき22/08/02(火)07:15:12No.997228701+
高校生もこんなに貰えるわけ?
高校生には高校生価格という特殊な賃金形態を作ってはどうか
178無念Nameとしあき22/08/02(火)07:15:20No.997228718+
例えば今まで最低賃金で1時間あたり100個の製造をしろ、
みたいな製造業の仕事があったとして
今後は1時間に103.3個を作らなくてはいけなくなる
出来ない奴はクビになるというだけのことなんだ
経営者側にしたら基準に満たない奴を雇う理由がないのだから絶対にそうなる
179無念Nameとしあき22/08/02(火)07:15:31No.997228733+
俺にはYouTubeの社長や上司に復讐動画見て溜飲を下げるしか術がない
180無念Nameとしあき22/08/02(火)07:15:49No.997228764+
>>皆がボランティアじゃない以上そうなる
>ごめんいきなりなんの話をしてんの?
最低賃金は出せる出せないっていう仕組みじゃないって話だよ
181無念Nameとしあき22/08/02(火)07:16:43No.997228866+
>使えない経営者だからそんなのしか入らないんやで
結局は給料だよ
給料を高くすれば優秀な人材は入ってくる
問題は既存の労働者の給料をどうするかって問題だ
182無念Nameとしあき22/08/02(火)07:18:11No.997229022+
もううちの会社持たないかもなこれで
183無念Nameとしあき22/08/02(火)07:19:17No.997229162そうだねx1
最低賃金がちょっと上がっても所得税とかで引かれるんだから大差なくね?
184無念Nameとしあき22/08/02(火)07:19:34No.997229192そうだねx2
年数で時給が上がったりするけどさ
後から最低時給上がるとそれには反映されないから
後から入って来た人と時給一緒になった上に更に年数で時給乗って追い抜かれる現象どうにかして
185無念Nameとしあき22/08/02(火)07:19:59No.997229246+
961円を日本語?にするとクロイ
つまり
というMMR的なレスしようかと思ったけど
思いつかなかった
186無念Nameとしあき22/08/02(火)07:20:32No.997229315そうだねx1
厚生労働省「最低賃金31円上げたよ過去最大だよ(ドヤァ」
187無念Nameとしあき22/08/02(火)07:20:37No.997229324+
>最低賃金がちょっと上がっても所得税とかで引かれるんだから大差なくね?
底辺の一時的なモチベーションアップが見込めるかもしれない
188無念Nameとしあき22/08/02(火)07:20:37No.997229325そうだねx2
>給料を高くすれば優秀な人材は入ってくる
給料を高くすれば給料の高さに惹かれて人が集まるだけだよ
その会社にとって優秀な人材を確保できるかはまた別問題
189無念Nameとしあき22/08/02(火)07:21:02No.997229367+
31円上がった分労働が倍になるね
190無念Nameとしあき22/08/02(火)07:21:57No.997229464そうだねx1
大したことない労働者でも稼げるほど会社の出来が良くないだけ
191無念Nameとしあき22/08/02(火)07:22:20No.997229511+
103万の壁が邪魔すぎてパート多いうちの会社多分もう無理
192無念Nameとしあき22/08/02(火)07:22:21No.997229517そうだねx1
バイトにも年功序列制度くれ
193無念Nameとしあき22/08/02(火)07:22:40No.997229560+
>給料を高くすれば給料の高さに惹かれて人が集まるだけだよ
たまにいるよなそういう自分のポジションがわかってない奴
194無念Nameとしあき22/08/02(火)07:22:49No.997229571+
給料上げるのは簡単なんだよ経営者にしたら
文字通り数字を入力するだけでしかない
問題になるのは労働者の側で、その数値分の生産性アップが要求される
これは別に3.3%だろうが10%だろうが、賃金がアップした分だけになる
通常は「慣れ」や「学力向上」があるから年間2%ぐらいまでは問題ないけど、それに達せないやつは仕事を失う
195無念Nameとしあき22/08/02(火)07:22:52No.997229578そうだねx1
>バイトにも年功序列制度くれ
年功序列とか一番の害悪
196無念Nameとしあき22/08/02(火)07:23:01No.997229595+
>大したことない労働者だから稼げないだけ
197無念Nameとしあき22/08/02(火)07:23:04No.997229602そうだねx1
>バイトにも年功序列制度くれ
アホ
198無念Nameとしあき22/08/02(火)07:23:16No.997229623+
としあきの殆どは良くも悪くもなんの影響もないのだろう
199無念Nameとしあき22/08/02(火)07:23:42No.997229676+
>バイトにも年功序列制度くれ
年齢しか他人より優れてるもの無いの?
200無念Nameとしあき22/08/02(火)07:23:47No.997229687そうだねx1
>時給1500円でも1日8時間で12000円
>20日働いて24万にしかならん
そう考えるとゴミだな
201無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:12No.997229726+
>例えば今まで最低賃金で1時間あたり100個の製造をしろ、
>みたいな製造業の仕事があったとして
>今後は1時間に103.3個を作らなくてはいけなくなる
人件費が上がろうが発注が増えない限り製造量は増えんだろ
202無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:14No.997229732+
>バイトにも年功序列制度くれ
そもそもバイトなんて学生のうちに卒業するもんだぞ
203無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:17No.997229740+
バイトは年功序列どころか長く勤めてると扱い悪くなるよね…
204無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:23No.997229745+
>としあきの殆どは良くも悪くもなんの影響もないのだろう
フリーターとしあきとかだとクビきられるやつ結構出ると思うよ
205無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:27No.997229753+
>103万の壁が邪魔すぎてパート多いうちの会社多分もう無理
もうすぐ社会保険加入強制が来るから更に複雑になるぞ
206無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:42No.997229786+
>人件費が上がろうが発注が増えない限り製造量は増えんだろ
操業時間減らせたらその分コストカットなるだろ
207無念Nameとしあき22/08/02(火)07:24:50No.997229794そうだねx1
>>大したことない労働者だから稼げないだけ
日本固有の問題だから日本人経営者が余程無能なのだろうか…
208無念Nameとしあき22/08/02(火)07:25:03No.997229815+
>>例えば今まで最低賃金で1時間あたり100個の製造をしろ、
>>みたいな製造業の仕事があったとして
>>今後は1時間に103.3個を作らなくてはいけなくなる
>人件費が上がろうが発注が増えない限り製造量は増えんだろ
時間数を減らすだけだから1時間あたりの製造要求数が増えるのは変わらない
209無念Nameとしあき22/08/02(火)07:25:58No.997229928+
>日本固有の問題だから日本人経営者が余程無能なのだろうか…
その無能経営者がトップに君臨する無能会社でしか働き口がない己の無能を呪うがいいよ
210無念Nameとしあき22/08/02(火)07:26:20No.997229963+
>>103万の壁が邪魔すぎてパート多いうちの会社多分もう無理
>もうすぐ社会保険加入強制が来るから更に複雑になるぞ
もうこれ以上無いんじゃね
さすがに週20時間未満の奴にまで社保加入させようとはせんだろ
211無念Nameとしあき22/08/02(火)07:26:32No.997229982+
職場によってはサビ残増えそうよね
212無念Nameとしあき22/08/02(火)07:26:55No.997230025+
>103万の壁が邪魔すぎてパート多いうちの会社多分もう無理
パートを便利な奴隷戦士として使っていた会社は変わらない限りは未来は無いだろうな
213無念Nameとしあき22/08/02(火)07:27:36No.997230101+
>>日本固有の問題だから日本人経営者が余程無能なのだろうか…
>その無能経営者がトップに君臨する無能会社でしか働き口がない己の無能を呪うがいいよ
日本の経営者は世界有数の有能さなんですわ
他の先進国みたいに労働者が経営者の100分の1しか給料貰えない、みたいな格差国家になってないでしょ?
214無念Nameとしあき22/08/02(火)07:27:44No.997230116+
>フリーターとしあきとかだとクビきられるやつ結構出ると思うよ
元々どれほどの企業や個人店が従来の最低賃金で賄っていたのだろうな
215無念Nameとしあき22/08/02(火)07:27:55No.997230143+
そう言えば給料千円上がったら手取り四千円位上がった
216無念Nameとしあき22/08/02(火)07:28:09No.997230169そうだねx1
>職場によってはサビ残増えそうよね
退職時にまとめて請求される時限爆弾を多数抱えて撃沈しそう
217無念Nameとしあき22/08/02(火)07:28:11No.997230174そうだねx1
トヨタみたいに下に皺を押し付けて奴隷化する企業のが伸びるよ
奴隷は絶対に必要だから底辺の賃金もっと下げろ
218無念Nameとしあき22/08/02(火)07:28:24No.997230205そうだねx1
>その無能経営者がトップに君臨する無能会社でしか働き口がない己の無能を呪うがいいよ
海外底辺のクオリティを知ったらおしっこちびりそうだな
219無念Nameとしあき22/08/02(火)07:28:33No.997230224+
中小企業が死ぬぞこれ
失業者で溢れる
220無念Nameとしあき22/08/02(火)07:29:01No.997230278+
増えなければ文句言い増えても文句か底辺はどうしようもねぇな
221無念Nameとしあき22/08/02(火)07:29:05No.997230284そうだねx1
最低賃金上げる必要あるかな?
222無念Nameとしあき22/08/02(火)07:29:12No.997230296+
>パートを便利な奴隷戦士として使っていた会社は変わらない限りは未来は無いだろうな
主婦が多くて大手企業の主婦がおおい地域だからどうしてもそういうのがおおいんだよ
223無念Nameとしあき22/08/02(火)07:29:34No.997230336+
>中小企業が死ぬぞこれ
>失業者で溢れる
実際はそうならないと思われる
3.3%なんだから労働者のノルマをそれだけ伸ばして操業時間を短縮してしまえばいいだけ
224無念Nameとしあき22/08/02(火)07:29:47No.997230362そうだねx3
>中小企業が死ぬぞこれ
>失業者で溢れる
毎回それ言ってない?
コロナ以外で特段変わってないけど
225無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:11No.997230412+
時給が1400円超えるぜ
226無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:12No.997230413+
パートきって正社員やとってくれねえかなうちの会社
227無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:18No.997230429+
>海外底辺のクオリティを知ったらおしっこちびりそうだな
海外とか知らないし知る気もないな
ここは日本なんだし
228無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:22No.997230437そうだねx1
>中小企業が死ぬぞこれ
>失業者で溢れる
そうやって死んでもいい会社ばかり生かしてきてここまで落ちぶれた
229無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:30No.997230450そうだねx1
>>職場によってはサビ残増えそうよね
>退職時にまとめて請求される時限爆弾を多数抱えて撃沈しそう
そんなことしたら中小企業潰れちゃうだろ!
230無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:31No.997230454そうだねx1
>>職場によってはサビ残増えそうよね
>退職時にまとめて請求される時限爆弾を多数抱えて撃沈しそう
この情報化社会でそんなんやらかす会社は潰れたらええねん
証拠なんかいくらでも出るんだぞ
231無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:32No.997230459そうだねx1
>増えなければ文句言い増えても文句か底辺はどうしようもねぇな
最低賃金は実体経済の伸びを反映させないといけないんだよ
今のコロナ不況&円安不況による物価高で実体経済が3.3%も伸びてるかという話
232無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:44No.997230483+
>>職場によってはサビ残増えそうよね
>退職時にまとめて請求される時限爆弾を多数抱えて撃沈しそう
負債は抱えたまま死ぬ
そして同じ場所同じ経営者同じ社員で不死鳥の如く別会社が事業譲渡されて蘇る
233無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:51No.997230505そうだねx1
>>>日本固有の問題だから日本人経営者が余程無能なのだろうか…
>>その無能経営者がトップに君臨する無能会社でしか働き口がない己の無能を呪うがいいよ
>日本の経営者は世界有数の有能さなんですわ
>他の先進国みたいに労働者が経営者の100分の1しか給料貰えない、みたいな格差国家になってないでしょ?
有能の根拠がアホ丸出しだな
234無念Nameとしあき22/08/02(火)07:30:51No.997230506そうだねx4
この程度の賃金上昇でヒーヒーいうようなところは潰れてくれ
235無念Nameとしあき22/08/02(火)07:31:15No.997230541そうだねx5
コンビニが時給1200円でバイト募集してる時代に
961円と言われてもな
236無念Nameとしあき22/08/02(火)07:32:01No.997230630そうだねx4
>コンビニが時給1200円でバイト募集してる時代に
>961円と言われてもな
アレは1500円でも文句言わねぇわ俺には無理!
237無念Nameとしあき22/08/02(火)07:32:02No.997230631+
娘を赤線に売る時代が再び来るのか
238無念Nameとしあき22/08/02(火)07:32:07No.997230641そうだねx2
俺の県まだ最低賃金900もいってない
239無念Nameとしあき22/08/02(火)07:32:08No.997230642そうだねx1
給料上がっても商品の値段も上がるから
実質賃金が上がらなきゃ意味が無い
いつも労働者がギリギリ生きれる範囲で商品の値段が決定するから意味ない
240無念Nameとしあき22/08/02(火)07:32:19No.997230664+
最低を上げる意味がわからん
できるやつは勝手に上がるのに
241無念Nameとしあき22/08/02(火)07:32:49No.997230713+
コンビニなんてセルフレジの方向に向かってるからアルバイトすら要らない時代がすぐそこまで来てるだろ
242無念Nameとしあき22/08/02(火)07:33:08No.997230756そうだねx1
>この程度の賃金上昇でヒーヒーいうようなところは潰れてくれ
ヒーヒー言うのは賃金上昇よりも賃金上昇した結果扶養の範囲内で働く時間が短くなったパートタイマーを抱えているところだから最低賃金上げるなら扶養の103万上限も引き上げなきゃいけないと思う
243無念Nameとしあき22/08/02(火)07:33:37No.997230802そうだねx2
>最低を上げる意味がわからん
>できるやつは勝手に上がるのに
出来ない奴の為にしてんだよ?
244無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:02No.997230847そうだねx4
>コンビニなんてセルフレジの方向に向かってるからアルバイトすら要らない時代がすぐそこまで来てるだろ
あの良識と善意に頼り切ったコストカットなんだかなぁって思うわ
245無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:05No.997230854+
時給上がると103万の壁を超えてしまうから超えないように更に出勤時数減らすんだよ
だから頭数が厳しくなるから余計バイト抱える事になる
246無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:15No.997230877+
出来ない企業が死ぬのがいいか
出来ないゴミが死ぬのがいいか
ゴミ死んだほうがいいような
247無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:17No.997230881そうだねx2
社保の基準変えてくれんと年間賃金に合わせてショートパートの労働時間が減るだけで
社員のMHがキツくなるばかりなんですけど
248無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:28No.997230909そうだねx2
>>最低を上げる意味がわからん
>>できるやつは勝手に上がるのに
>出来ない奴の為にしてんだよ?
というか最低上がれば出来る人も更に上がるからな
249無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:43No.997230934+
>給料上がっても商品の値段も上がるから
>実質賃金が上がらなきゃ意味が無い
>いつも労働者がギリギリ生きれる範囲で商品の値段が決定するから意味ない
日本の全ての商品が自給率100%なら全くその通りだけど日本はそんな健全な国だったか?
250無念Nameとしあき22/08/02(火)07:34:51No.997230947そうだねx1
>出来ない奴の為にしてんだよ?
もちろん出来ない事業者に対してだが
251無念Nameとしあき22/08/02(火)07:35:03No.997230973+
>社保の基準変えてくれんと年間賃金に合わせてショートパートの労働時間が減るだけで
>社員のMHがキツくなるばかりなんですけど
まぁそれが嫌なら辞めるしかない…
252無念Nameとしあき22/08/02(火)07:35:07No.997230979+
>コンビニなんてセルフレジの方向に向かってるからアルバイトすら要らない時代がすぐそこまで来てるだろ
昨日コンビニ行ったらセルフレジ担当の店員がいて笑った
253無念Nameとしあき22/08/02(火)07:35:25No.997231014+
>>この程度の賃金上昇でヒーヒーいうようなところは潰れてくれ
>ヒーヒー言うのは賃金上昇よりも賃金上昇した結果扶養の範囲内で働く時間が短くなったパートタイマーを抱えているところだから最低賃金上げるなら扶養の103万上限も引き上げなきゃいけないと思う
103万円の壁があるからパートタイマーの労働時間が減って人手不足になるって話をしたいんだろうけど
そんなもん一人当たりのスキルアップを要求するだけで終わるんだよ
それこそ今まで二人でやってた仕事を一人でやらせるワンオペとかで簡単に達成可能
254無念Nameとしあき22/08/02(火)07:35:30No.997231023そうだねx3
>というか最低上がれば出来る人も更に上がるからな
上がらねえよ
最低近くに出来るやつはいねえ
255無念Nameとしあき22/08/02(火)07:35:42No.997231041+
ジジババはセルフレジがなんだかわかってないからな
256無念Nameとしあき22/08/02(火)07:35:58No.997231078そうだねx3
セルフレジはもっと普及してもいい
ちょっと恥ずかしい買い物も気兼ねなくできるからな
257無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:11No.997231113そうだねx2
>そんなもん一人当たりのスキルアップを要求するだけで終わるんだよ
現行でワンオペの所はもう無理なんよ
うちの事なんだけど
258無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:12No.997231116+
>あの良識と善意に頼り切ったコストカットなんだかなぁって思うわ
これは仮説だがおそらくマイナンバーカードがないと入店出来ないシステムになると思う
259無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:27No.997231138+
103万内で働く連中にスキルアップなんかあるわけないだろ
やめてもらうのも大変なのに有給までだすとかいかれてるわ
260無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:28No.997231142+
>そんなもん一人当たりのスキルアップを要求するだけで終わるんだよ
>それこそ今まで二人でやってた仕事を一人でやらせるワンオペとかで簡単に達成可能
え?ダブルチェック必須作業をセルフチェックに切り替えですって?
261無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:33No.997231152+
>社員のMHがキツくなるばかりなんですけど
社員のモンハンが!?と思っちまったぜ最近やり過ぎたな‥
262無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:36No.997231158+
セルフレジ好きだわ
なるべく他人と関わり合いたくない
263無念Nameとしあき22/08/02(火)07:36:37No.997231162+
>時給上がると103万の壁を超えてしまうから超えないように更に出勤時数減らすんだよ
>だから頭数が厳しくなるから余計バイト抱える事になる
その発想が間違ってる
出勤時間減らしてもバイトを余計に抱えなければ良いだけ
例えばセルフレジ導入させるとか棚出しをより短時間で終わらせるように要求するとかワンオペさせるとかで解決するだけ
264無念Nameとしあき22/08/02(火)07:37:10No.997231230+
>>そんなもん一人当たりのスキルアップを要求するだけで終わるんだよ
>現行でワンオペの所はもう無理なんよ
>うちの事なんだけど
それをゼロオペにするんだよ
それが無人化や省力化だ
265無念Nameとしあき22/08/02(火)07:37:10No.997231231そうだねx3
常に余剰人員がいないシフトの飲食が異常なんだよ
266無念Nameとしあき22/08/02(火)07:37:32No.997231276+
そんなワンオペ出来るスーパーマンはそもそもそんな職場で働いとらんだろ
267無念Nameとしあき22/08/02(火)07:37:42No.997231296+
>経営者側にしたら基準に満たない奴を雇う理由がないのだから絶対にそうなる
今の基準に対して賃金が低過ぎるから上げますって話に対して最低賃金の分を基準を上げる事で取り戻しますってそんな単純で簡単な話じゃないだろ
268無念Nameとしあき22/08/02(火)07:37:44No.997231301+
>常に余剰人員がいないシフトの飲食が異常なんだよ
無人化をすすめればいいんだよ
レジは無人、配膳はロボットってね
269無念Nameとしあき22/08/02(火)07:37:48No.997231307そうだねx4
>例えばセルフレジ導入させるとか棚出しをより短時間で終わらせるように要求するとかワンオペさせるとかで解決するだけ
働いた事無さそう
270無念Nameとしあき22/08/02(火)07:38:40No.997231391+
>>経営者側にしたら基準に満たない奴を雇う理由がないのだから絶対にそうなる
>今の基準に対して賃金が低過ぎるから上げますって話に対して最低賃金の分を基準を上げる事で取り戻しますってそんな単純で簡単な話じゃないだろ
いやマジでそんな単純な話だよ
工場だったら製造ノルマを増やして時間減らすだけだし
サービス業とかは無人化していくだけだし
271無念Nameとしあき22/08/02(火)07:38:47No.997231400そうだねx2
>>常に余剰人員がいないシフトの飲食が異常なんだよ
>無人化をすすめればいいんだよ
>レジは無人、配膳はロボットってね
配膳はともかく食券制度はファミレスとかでももっと取り入られてもいいと思う
272無念Nameとしあき22/08/02(火)07:39:00No.997231417そうだねx2
とりあえず103万は意味わからんから撤廃してくれ
これ撤廃しても大手は補償多いんだから主婦こまらんだろ
273無念Nameとしあき22/08/02(火)07:39:14No.997231454+
扶養家族の所得上限見直さないと意味ないぞ!
274無念Nameとしあき22/08/02(火)07:39:37No.997231500+
>サービス業とかは無人化していくだけだし
それはもう大分進んでるよな…っていうか基準高くするくらいなら機械化しちゃうのが手っ取り早い
275無念Nameとしあき22/08/02(火)07:39:41No.997231513+
>とりあえず103万は意味わからんから撤廃してくれ
>これ撤廃しても大手は補償多いんだから主婦こまらんだろ
特に突っ込まなかったけど
主婦は103万じゃなくね?
276無念Nameとしあき22/08/02(火)07:40:27No.997231602そうだねx4
悲しいかな無人化するために機械導入するよりアルバイト雇う方が安くつくから仕方ない
277無念Nameとしあき22/08/02(火)07:41:13No.997231701+
キレた老人は自動レジ破壊するからな
278無念Nameとしあき22/08/02(火)07:41:15No.997231702+
今の時代に掃除に陳列にレジ打ちまで全部やってくれるロボットはいないもんな
279無念Nameとしあき22/08/02(火)07:41:20No.997231714+
>特に突っ込まなかったけど
>主婦は103万じゃなくね?
103万だよ103と130
280無念Nameとしあき22/08/02(火)07:41:22No.997231718+
>>コンビニなんてセルフレジの方向に向かってるからアルバイトすら要らない時代がすぐそこまで来てるだろ
>昨日コンビニ行ったらセルフレジ担当の店員がいて笑った
そりゃ導入段階は人がつくだろうけどそれも完全無人化すれば自販機と同じになる
コンビニに必要なのは陳列作業員と清掃員だけで全ての時間帯でワンオペやゼロオペが可能になるだろう
281無念Nameとしあき22/08/02(火)07:41:56No.997231788+
>悲しいかな無人化するために機械導入するよりアルバイト雇う方が安くつくから仕方ない
陳列や清掃はその通りだろうけど逆に言えばそのためにワンオペさせられるのよ
無人レジなら
282無念Nameとしあき22/08/02(火)07:42:45No.997231901+
>今の時代に掃除に陳列にレジ打ちまで全部やってくれるロボットはいないもんな
ワンオペでレジやってると掃除も陳列も無理やで
本社頭どうかしてんのか
283無念Nameとしあき22/08/02(火)07:42:53No.997231912そうだねx5
>>>コンビニなんてセルフレジの方向に向かってるからアルバイトすら要らない時代がすぐそこまで来てるだろ
>>昨日コンビニ行ったらセルフレジ担当の店員がいて笑った
>そりゃ導入段階は人がつくだろうけどそれも完全無人化すれば自販機と同じになる
>コンビニに必要なのは陳列作業員と清掃員だけで全ての時間帯でワンオペやゼロオペが可能になるだろう
無職丸出しの思考だな
284無念Nameとしあき22/08/02(火)07:43:00No.997231924そうだねx1
>103万だよ103と130
もう扶養って基準やめれば良くね?
285無念Nameとしあき22/08/02(火)07:43:04No.997231932そうだねx4
機械導入するのは良いんだけどその後の保守が頭にないところが多すぎて設備刷新出来なくて導入して数年は良いんだけどその後目も当てられない状況になる
286無念Nameとしあき22/08/02(火)07:43:13No.997231944+
>陳列や清掃はその通りだろうけど逆に言えばそのためにワンオペさせられるのよ
>無人レジなら
無人レジが分らない老人だらけ過ぎて無理
287無念Nameとしあき22/08/02(火)07:43:36No.997231983+
>機械導入するのは良いんだけどその後の保守が頭にないところが多すぎて設備刷新出来なくて導入して数年は良いんだけどその後目も当てられない状況になる
動くからなんとかなるで取り返しのつかないことになるんだ
288無念Nameとしあき22/08/02(火)07:43:39No.997231988そうだねx2
単純に底辺は死ね!底辺にも金払え!の戦いじゃなくてさ誰でも子供産んで育てて次代に繋げられるような社会全体の効率化が必要だと思うんだよな…副業ハードルを下げて個人事業主と社員のハイブリッドが増えればもうちょい楽なんだがね
289無念Nameとしあき22/08/02(火)07:43:54No.997232015+
今後コンビニは巨大な自動販売機状態になる
老人がーとかいってるとしあきがいるが自動販売機だって昔はそうだったが解決しただろ
慣れなんだよしょせんは
290無念Nameとしあき22/08/02(火)07:44:04No.997232037そうだねx1
>もう扶養って基準やめれば良くね?
やめないと人手不足は解決しないよ
でも公明党が許さないよ
291無念Nameとしあき22/08/02(火)07:44:24No.997232079そうだねx1
無人レジ沢山ある所でも有人レジ凄い並んでるもんな
老若男女問わず
292無念Nameとしあき22/08/02(火)07:44:28No.997232088そうだねx3
奴隷労働に頼った経営者が悪い
293無念Nameとしあき22/08/02(火)07:44:49No.997232130+
変な機械導入するよりは安い賃金で常時2名シフト組んだ方が円滑に回る
そういう意味でも最低賃金とか上げる必要はないむしろなくせ
294無念Nameとしあき22/08/02(火)07:44:52No.997232139そうだねx1
>機械導入するのは良いんだけどその後の保守が頭にないところが多すぎて設備刷新出来なくて導入して数年は良いんだけどその後目も当てられない状況になる
保守はマジで大事だからな…
295無念Nameとしあき22/08/02(火)07:44:54No.997232146+
>でも公明党が許さないよ
宗教って奴らはどいつもこいつも
296無念Nameとしあき22/08/02(火)07:45:28No.997232214+
最低賃金引き上げを検討します
やっぱり見送ります
この流れを何年もやり続けた
297無念Nameとしあき22/08/02(火)07:45:29No.997232215そうだねx7
最低賃金上げるんじゃなくて税金下げろってのが市民の声
賃金あげたらただでさえ厳しい中小企業が潰れて路頭に迷う人が増える
それよりも所得税や消費税をさげるべき
298無念Nameとしあき22/08/02(火)07:45:37No.997232230そうだねx1
もう労働力増やすために扶養って概念なくしたら
労働時間の制約なくなるでしょ
299無念Nameとしあき22/08/02(火)07:45:48No.997232253+
いうて今のレジならじーさんでも大丈夫だろ…エラー時の対応者は必要だろうけど
300無念Nameとしあき22/08/02(火)07:46:03No.997232284そうだねx1
    1659393963018.jpg-(91160 B)
91160 B
>今後コンビニは巨大な自動販売機状態になる
>老人がーとかいってるとしあきがいるが自動販売機だって昔はそうだったが解決しただろ
>慣れなんだよしょせんは
これがもっと増えれば解決する
マジ便利だから
301無念Nameとしあき22/08/02(火)07:46:04No.997232286+
コンビニの人件費ってかなりでかくて5%前後ある
最低賃金が上がったらここの変動もでかいから機械化して圧縮する方向になるのは間違いない
302無念Nameとしあき22/08/02(火)07:46:40No.997232349そうだねx4
中抜きにもメス入れろや
中小が喘ぐ理由そこやろがい
303無念Nameとしあき22/08/02(火)07:46:57No.997232395+
>無人レジ沢山ある所でも有人レジ凄い並んでるもんな
>老若男女問わず
おかげで無人レジでやった方がいい買い物がさっさと済ませられて助かるけどどっちも混んでるとちょっとげんなりする
304無念Nameとしあき22/08/02(火)07:47:04No.997232404そうだねx1
税収云々言ってる場合かー!とはなるけど今の税収美味いからやめるわけないよな…
305無念Nameとしあき22/08/02(火)07:47:13No.997232421そうだねx1
自販機の方が保守やら品入れやらで逆に時間かからねぇか?
306無念Nameとしあき22/08/02(火)07:47:16No.997232425+
>中抜きにもメス入れろや
>中小が喘ぐ理由そこやろがい
仲介料と中抜きをまた誤用してる奴がきたな
307無念Nameとしあき22/08/02(火)07:47:18No.997232433+
>もういっそ畳もうかなと
たためる金あるの?
308無念Nameとしあき22/08/02(火)07:47:42No.997232482+
>それよりも所得税
ん…?
309無念Nameとしあき22/08/02(火)07:48:12No.997232555+
>自販機の方が保守やら品入れやらで逆に時間かからねぇか?
メンテナンスは常時いなきゃならないわけじゃないから人手不足に強くはなれる
310無念Nameとしあき22/08/02(火)07:48:17No.997232564そうだねx2
>仲介料
中間搾取な
311無念Nameとしあき22/08/02(火)07:48:21No.997232570+
検討を検討するだけで仕事してると思う脳みそ
312無念Nameとしあき22/08/02(火)07:48:48No.997232633+
>>仲介料
>中間搾取な
底辺の思考過ぎる‥‥恨むなら与信が足りないお前の会社を恨め
313無念Nameとしあき22/08/02(火)07:48:57No.997232656+
日本の殆どは中小で今もギリギリだ
賃金あげたらマジで潰れる
314無念Nameとしあき22/08/02(火)07:49:08No.997232673そうだねx1
賃金上げたくないマンに対して労働者が打てる手立てが無さ過ぎる…
315無念Nameとしあき22/08/02(火)07:49:10No.997232681+
>>今後コンビニは巨大な自動販売機状態になる
>>老人がーとかいってるとしあきがいるが自動販売機だって昔はそうだったが解決しただろ
>>慣れなんだよしょせんは
>これがもっと増えれば解決する
>マジ便利だから
そんな精巧な仕組みにしないと思う
監視カメラバリバリ仕掛けて万引きの監視だけして、あとはセルフレジ持って自分で会計すませてかえってねって感じになるんじゃないかな
316無念Nameとしあき22/08/02(火)07:49:49No.997232760+
>メンテナンスは常時いなきゃならないわけじゃないから人手不足に強くはなれる
棚に並べる時間が凄いかかりそうなんだよなリアルに考えると
後小銭周りの補充
317無念Nameとしあき22/08/02(火)07:50:01No.997232782そうだねx4
>日本の殆どは中小で今もギリギリだ
>賃金あげたらマジで潰れる
そういう会社はさっさと潰れた方が健全だろ
318無念Nameとしあき22/08/02(火)07:50:33No.997232850そうだねx1
>>日本の殆どは中小で今もギリギリだ
>>賃金あげたらマジで潰れる
>そういう会社はさっさと潰れた方が健全だろ
そこが潰れたら大企業の足元が潰れて共倒れだぞ
319無念Nameとしあき22/08/02(火)07:50:35No.997232853+
>賃金上げたくないマンに対して労働者が打てる手立てが無さ過ぎる…
経営者サイドにしたら賃上げしたくないわけじゃないんだよ
高い賃金払っていい人材を雇った方が楽
問題は高い賃金に見合う人材がそれほどいないから人手不足になってしまうわけだ
この人手不足問題の解決策が賃金を下げて受け幅を広くすることなんだけど
最低賃金があがるとそれが狭くなるから必然的にコスパ悪い労働者は切られる
セルフレジに勝てないからね
320無念Nameとしあき22/08/02(火)07:50:49No.997232887+
消費期限短い商品自販機で回すのよっぽど回転率いいところじゃないと怖いけどその辺どうなってんだろ
321無念Nameとしあき22/08/02(火)07:51:00No.997232911そうだねx1
賃金を上げなかった結果首を締めてるんだぞ
322無念Nameとしあき22/08/02(火)07:51:05No.997232919+
>賃金があがんないのもカルトがらみ?
今回の賃上げは統一教会からの話題そらしの面もあるな
323無念Nameとしあき22/08/02(火)07:51:16No.997232950そうだねx2
>そこが潰れたら大企業の足元が潰れて共倒れだぞ
どうせ死ぬなら派手な方が良いだろ
324無念Nameとしあき22/08/02(火)07:51:27No.997232975+
日本はケツモチに頼らないと信用されない程度の規模の会社が多すぎるんだよ
325無念Nameとしあき22/08/02(火)07:52:05No.997233066+
>>メンテナンスは常時いなきゃならないわけじゃないから人手不足に強くはなれる
>棚に並べる時間が凄いかかりそうなんだよなリアルに考えると
>後小銭周りの補充
コンビニのケースで考えるとして例えば1日の売り上げ平均50万円として、小銭がどれほど補充いるかっていったら1日1回だ
棚に陳列する時間もそれほどだし、人件費は大幅圧縮できると思う
326無念Nameとしあき22/08/02(火)07:52:14No.997233083+
>消費期限短い商品自販機で回すのよっぽど回転率いいところじゃないと怖いけどその辺どうなってんだろ
それも全部人力だからむしろ余計時間かかる気がするんだよな
自販機壊れたらその間その棚死ぬし
保守出来る人員も限られてるから呼んですぐ来てもらえるわけじゃないからな
327無念Nameとしあき22/08/02(火)07:53:06No.997233192+
>コンビニのケースで考えるとして例えば1日の売り上げ平均50万円として、小銭がどれほど補充いるかっていったら1日1回だ
自販機は全部収納金銭別個なんだから何度も棒金折る事になるぞ1日1回で済むわけないやん
328無念Nameとしあき22/08/02(火)07:53:07No.997233195そうだねx1
いい人材欲しいなら人を頼らず自分のとこで手厚く育てたら?なんで企業家って自分に対しては異常に甘いんだろうね自己責任はどうしたんだよ
329無念Nameとしあき22/08/02(火)07:53:23No.997233229+
弊社は最低賃金法を採用しておりませんので
330無念Nameとしあき22/08/02(火)07:53:54No.997233294+
>>消費期限短い商品自販機で回すのよっぽど回転率いいところじゃないと怖いけどその辺どうなってんだろ
>それも全部人力だからむしろ余計時間かかる気がするんだよな
>自販機壊れたらその間その棚死ぬし
>保守出来る人員も限られてるから呼んですぐ来てもらえるわけじゃないからな
自販機大量に並べる無人店、みたいなことにはしないと思う
今あるコンビニのレジをセルフにしてカウンターまで持って行って会計すませて持っていってねってスタイルにするんじゃないのか
店員は棚出しと清掃だけとレジ〆だけで店長以外いらないだろう
331無念Nameとしあき22/08/02(火)07:53:56No.997233297+
なんで韓国を例に出したがるの?
世界的インフレで最低賃金上げた国なんてたくさんあるじゃん
332無念Nameとしあき22/08/02(火)07:54:31No.997233375+
>>コンビニのケースで考えるとして例えば1日の売り上げ平均50万円として、小銭がどれほど補充いるかっていったら1日1回だ
>自販機は全部収納金銭別個なんだから何度も棒金折る事になるぞ1日1回で済むわけないやん
んな個別の商品1つずつ自販機にぶちこむみたいなことにはしないでしょ
スーパーのセルフレジと同じ仕組みをコンビニに導入するだけだと思う
そしてセルフで処理できないサービスは全て廃止
333無念Nameとしあき22/08/02(火)07:54:43No.997233406+
>セルフレジに勝てないからね
ええんちゃう?セルフレジだけじゃなく色んな分野でもっと機械化進めりゃいいよ
もともと人手不足はずっと言われ続けてきたわけだしその中で技能実習生なんつー奴隷引っ張ってくるより
遥かに健全
334無念Nameとしあき22/08/02(火)07:55:01No.997233434+
>店員は棚出しと清掃だけとレジ〆だけで店長以外いらないだろう
現状でそういう店舗も多いぞ
335無念Nameとしあき22/08/02(火)07:55:14No.997233461+
>なんで韓国を例に出したがるの?
>世界的インフレで最低賃金上げた国なんてたくさんあるじゃん
モデルケースとして参考にしやすいからでは?
336無念Nameとしあき22/08/02(火)07:55:18No.997233475+
経済学経営学かじって知った気になってる奴もいるから気をつけて!
337無念Nameとしあき22/08/02(火)07:55:38No.997233525+
>そしてセルフで処理できないサービスは全て廃止
スーパーに統合されそう
338無念Nameとしあき22/08/02(火)07:56:13No.997233595そうだねx2
>もともと人手不足はずっと言われ続けてきたわけだしその中で技能実習生なんつー奴隷引っ張ってくるより
そもそも技能実習生なのにコンビニでバイトってお前何の実習に来てんだよって思うわ
339無念Nameとしあき22/08/02(火)07:56:24No.997233621+
>>店員は棚出しと清掃だけとレジ〆だけで店長以外いらないだろう
>現状でそういう店舗も多いぞ
レジが無人化されてないのと各種サービスのせいで店員が常駐する必要があるだろ
それ廃止するだけで大幅に人件費削減になるよ
340無念Nameとしあき22/08/02(火)07:56:37No.997233660+
>>そこが潰れたら大企業の足元が潰れて共倒れだぞ
>どうせ死ぬなら派手な方が良いだろ
震災あってから大企業はいざという時の代わり用意してること多いから大手は取れないぞ
341無念Nameとしあき22/08/02(火)07:56:40No.997233674そうだねx1
>レジが無人化されてないのと各種サービスのせいで店員が常駐する必要があるだろ
>それ廃止するだけで大幅に人件費削減になるよ
えっ!?店長一人でコンビニを!?
342無念Nameとしあき22/08/02(火)07:56:52No.997233701+
平均1000円を目指すといっても加重平均という都合のいい平均の取り方なのがな
都市部を上げればガンガン上がるし
343無念Nameとしあき22/08/02(火)07:56:57No.997233713そうだねx3
>今回の賃上げは統一教会からの話題そらしの面もあるな
加藤死刑でもその日くらいしか騒がれず終わったのに無理だろ
344無念Nameとしあき22/08/02(火)07:57:05No.997233727+
>レジが無人化されてないのと各種サービスのせいで店員が常駐する必要があるだろ
一人でやってるよ
345無念Nameとしあき22/08/02(火)07:57:29No.997233798+
>そもそも技能実習生なのにコンビニでバイトってお前何の実習に来てんだよって思うわ
コンビニバイトは技能実習生じゃなくて留学生じゃなきゃダメだった気がするけど
あれもブローカー紛いのクソ大学が事実上奴隷供給してるだけだからな・・・
346無念Nameとしあき22/08/02(火)07:57:43No.997233824+
中小潰れて中華企業が沢山流入してきそう
347無念Nameとしあき22/08/02(火)07:57:50No.997233844そうだねx1
多分1ヶ月後くらいに「やっぱり最低賃金引き上げするの見送ります」ってやるよ
348無念Nameとしあき22/08/02(火)07:57:56No.997233856そうだねx1
>そしてセルフで処理できないサービスは全て廃止
これするだけで今のコンビニバイトが凄く楽になるね
349無念Nameとしあき22/08/02(火)07:58:03No.997233867+
>平均1000円を目指すといっても加重平均という都合のいい平均の取り方なのがな
>都市部を上げればガンガン上がるし
コンビニ1つとっても都市部と地方じゃ売上違いすぎるから仕方ない
田舎じゃ1日30万円ぐらいの店とかあるが、東京なんて100万越えたりするし
350無念Nameとしあき22/08/02(火)07:58:04No.997233875+
>あれもブローカー紛いのクソ大学が事実上奴隷供給してるだけだからな・・・
私立大学も全部潰そうぜ
また小保方みたいなやつ出てきても困るし
351無念Nameとしあき22/08/02(火)07:58:23No.997233914+
>>そしてセルフで処理できないサービスは全て廃止
>これするだけで今のコンビニバイトが凄く楽になるね
楽にするのが目的じゃないからそいつらはもうクビよ
352無念Nameとしあき22/08/02(火)07:59:04No.997234006そうだねx1
>そもそも技能実習生なのにコンビニでバイトってお前何の実習に来てんだよって思うわ
こんな国に連れてこられた外人も同じ事思ってると思う
353無念Nameとしあき22/08/02(火)07:59:18No.997234030そうだねx1
31円アップって月5,000円の昇給でしょ
中小の正社員って定期昇給で5,000円も上がらんぞ
354無念Nameとしあき22/08/02(火)08:00:06No.997234140+
>中小の正社員って定期昇給で5,000円も上がらんぞ
仕事出来ないと上がらんよな
355無念Nameとしあき22/08/02(火)08:00:11No.997234150+
結局はどこかで信じられないくらいの薄給で動かせる人材が何割かいないと立ち行かないんだろうな
356無念Nameとしあき22/08/02(火)08:01:11No.997234290そうだねx2
簡単に質の悪い労働者は切られるって言うけどじゃあ切り捨てられた人は死んでくださいとはならないよね?どうなるかってなると生活保護でさらに税負担が大きくなったり犯罪者が増えたり人口減少でさらに社会の状況が悪くなるだくなんだよ経済は社会の核ではあるけど経済だけが社会を形成してる訳じゃないんだからただ無駄を切り捨てて解決する問題じゃないんだよな…
357無念Nameとしあき22/08/02(火)08:01:21No.997234306+
俺らがガキの頃より100円位上がっても中小潰れてないし大丈夫やろ
358無念Nameとしあき22/08/02(火)08:02:01No.997234409+
>結局はどこかで信じられないくらいの薄給で動かせる人材が何割かいないと立ち行かないんだろうな
だから機械化だよ
昔は急な坂で後ろから押す仕事とかあったが
今は高性能な自動車が普及したから廃れたでしょ
高性能な機械が広まったら低スキルの人材は消える
最低賃金引き上げによって無人コンビニが広まるべき
359無念Nameとしあき22/08/02(火)08:02:39No.997234492そうだねx1
機械の方がランニングコスト高い定期
360無念Nameとしあき22/08/02(火)08:02:40No.997234495そうだねx3
なんかあんまり無人無人連呼してるから
単にコミュ障のとしあきが人と会いたくなくて言ってるように見えてきた
361無念Nameとしあき22/08/02(火)08:03:35No.997234610そうだねx2
>俺らがガキの頃より100円位上がっても中小潰れてないし大丈夫やろ
まあ割と潰れてる気もする
362無念Nameとしあき22/08/02(火)08:03:37No.997234616+
人間部品代わりにした方が安い
363無念Nameとしあき22/08/02(火)08:03:49No.997234657+
最賃以上の時給で募集しても人来ないし機械化の流れになってるね
364無念Nameとしあき22/08/02(火)08:04:36No.997234764+
一応個人事業主で株主だけどこのご時世に過度に労働者選り好みしたり軽視する企業とは付き合えんわ…企業も株主も労働者も社会的弱者も社会形成には絶対に必要だってある程度分かってる人じゃないと仕事にならんよこれからは
365無念Nameとしあき22/08/02(火)08:04:37No.997234765+
中小潰れる潰れるといいながら無人にしろは無理がある
あれ高いんだぞ?
366無念Nameとしあき22/08/02(火)08:05:02No.997234821そうだねx3
>中小潰れる潰れるといいながら無人にしろは無理がある
>あれ高いんだぞ?
そんなんとしあきがしるわけがない
367無念Nameとしあき22/08/02(火)08:05:27No.997234878+
>31円アップって月5,000円の昇給でしょ
>中小の正社員って定期昇給で5,000円も上がらんぞ
本当に実力あるなら中小辞めて転職したら
年収50万ぐらい余裕で上がるよ
368無念Nameとしあき22/08/02(火)08:05:48No.997234916+
むしろそういう単純労働でプラスアルファのお金得られる手段増やしていかないと経済回らないんじゃないかな
369無念Nameとしあき22/08/02(火)08:06:26No.997235006そうだねx1
最低賃金2000円にしてそれで給料払えない会社は潰れてくれ
370無念Nameとしあき22/08/02(火)08:06:34No.997235024+
>31円アップって月5,000円の昇給でしょ
>中小の正社員って定期昇給で5,000円も上がらんぞ
正社員で入れたってだけで会社に縋りついてるうだつの上がらない社員って感じですき
371無念Nameとしあき22/08/02(火)08:06:38No.997235031+
>なんかあんまり無人無人連呼してるから
>単にコミュ障のとしあきが人と会いたくなくて言ってるように見えてきた
そこらへんの何のスキルもない高校生や主婦、あるいは外国人がバイトやるより
機械にして無人化してくれたほうがよほどいいだろう皆
372無念Nameとしあき22/08/02(火)08:06:54No.997235068そうだねx1
マジで女の社会進出とかいいつつ壁つくって扶養からでないようにしてるの意味不
そりゃ労働力増えんよ
373無念Nameとしあき22/08/02(火)08:06:56No.997235078+
>むしろそういう単純労働でプラスアルファのお金得られる手段増やしていかないと経済回らないんじゃないかな
お手軽副業だったはずのウーバーイーツが専業化当たり前になる時代にそれは難しい
374無念Nameとしあき22/08/02(火)08:07:19No.997235117+
>そこらへんの何のスキルもない高校生や主婦、あるいは外国人がバイトやるより
>機械にして無人化してくれたほうがよほどいいだろう皆
商品の値段が下がるとかじゃないなら有人の方が任せるだけで楽だから良いよ
375無念Nameとしあき22/08/02(火)08:07:28No.997235129+
労働者いりません無人無人!するならメンテナンスする人になりやすくすれば良いじゃない!
376無念Nameとしあき22/08/02(火)08:07:40No.997235157+
>マジで女の社会進出とかいいつつ壁つくって扶養からでないようにしてるの意味不
>そりゃ労働力増えんよ
いや扶養から外れればいいんだよ
その代わり税金とか諸々払ってねってだけで
377無念Nameとしあき22/08/02(火)08:07:44No.997235166そうだねx3
物価高ふまえって言われても殆どのサラリーマンは最低賃金以上で働いてるだろうしのう
378無念Nameとしあき22/08/02(火)08:08:21No.997235251+
コンビニ3大チェーンだけで5万店ある
セルフレジを全店で導入してくれて終日ワンオペになれば労働者が30万に以上浮く計算なんだよ
379無念Nameとしあき22/08/02(火)08:08:40No.997235287+
会社「時給上げる代わりに人数減らすね
としあきくんちょっと良いかな」
380無念Nameとしあき22/08/02(火)08:08:54No.997235315そうだねx1
>コンビニ3大チェーンだけで5万店ある
>セルフレジを全店で導入してくれて終日ワンオペになれば労働者が30万に以上浮く計算なんだよ
そして誰も働かなくなり潰れていく
381無念Nameとしあき22/08/02(火)08:09:05No.997235343+
子供いて扶養から外れて特になるほど働くのはほぼ無理なんすわ
382無念Nameとしあき22/08/02(火)08:09:20No.997235372+
>いや扶養から外れればいいんだよ
>その代わり税金とか諸々払ってねってだけで
大手だと扶養から外れるのを旦那が嫌がるから無理
手当のほうが得
働かなくてもお金もらえるからな
383無念Nameとしあき22/08/02(火)08:09:39No.997235422+
>コンビニ3大チェーンだけで5万店ある
>セルフレジを全店で導入してくれて終日ワンオペになれば労働者が30万に以上浮く計算なんだよ
馬鹿みたいに増やしまくるのが悪いけどそれで雇用産まれてるんだよなぁ
384無念Nameとしあき22/08/02(火)08:09:50No.997235447そうだねx1
>コンビニ3大チェーンだけで5万店ある
>セルフレジを全店で導入してくれて終日ワンオペになれば労働者が30万に以上浮く計算なんだよ
コンビニ多過ぎるから減らしていいよ
385無念Nameとしあき22/08/02(火)08:09:51No.997235451そうだねx1
なんかもうスキルスキルうるせえな…って感じだな世の中そんな立派なスキル持ってる人そんないないんだから単純作業がなくなったところで別の単純作業が取って代わるってだけの話だろう
386無念Nameとしあき22/08/02(火)08:09:54No.997235459そうだねx1
働けるのに働かないのと切り分けられないのが歯痒いが何らかの事情でリタイアした人の補填が同時に出来る様になっていかないとただ最低賃金があがったよで手放しで喜べないのが実情
387無念Nameとしあき22/08/02(火)08:10:12No.997235496+
>>いや扶養から外れればいいんだよ
>>その代わり税金とか諸々払ってねってだけで
>大手だと扶養から外れるのを旦那が嫌がるから無理
>手当のほうが得
>働かなくてもお金もらえるからな
だから扶養が女性進出の壁という表現がおかしい
むしろ盾だろ
388無念Nameとしあき22/08/02(火)08:10:23No.997235527+
扶養控除と手当のでかさをわかってない
389無念Nameとしあき22/08/02(火)08:11:05No.997235626+
としあきって最低賃金水準で働いてるの?
390無念Nameとしあき22/08/02(火)08:11:08No.997235640そうだねx1
>扶養控除と手当のでかさをわかってない
独身にわかるわけないろ言ってやるな
391無念Nameとしあき22/08/02(火)08:12:01No.997235773+
>としあきって最低賃金水準で働いてるの?
このスレ見てると意外といない感じだよね上から目線ばかりだし
392無念Nameとしあき22/08/02(火)08:13:09No.997235940そうだねx3
一番最悪状況なのは農業業界
これまでは外国人実習生という名の奴隷制度で何とか凌いできたが
コロナでそれも駄目になり今後の手は国内レジャーとして
農業の作業を手伝うという趣旨が各地で始まった
要は簡単な作業をレジャーという形で無料(有料も有る)でやらせて
少しでも人手不足解消しようというもの
マジで完全に農業は終わってるよ
393無念Nameとしあき22/08/02(火)08:13:09No.997235941そうだねx2
最低賃金で働いて生きていけんだろ
最低賃金引き上げが関係してくるのはマジでパートとかやとってる会社のほうだ
394無念Nameとしあき22/08/02(火)08:14:07No.997236099+
>>としあきって最低賃金水準で働いてるの?
>このスレ見てると意外といない感じだよね上から目線ばかりだし
偉そうなパートに見えるけどなぁ
395無念Nameとしあき22/08/02(火)08:15:13No.997236289そうだねx1
中小は別に全然潰れてない
企業倒産件数の推移見てりゃ判るが、このコロナのさなかにあってすら半世紀レベルの低水準
倒産じゃなく廃業は昔に比べりゃ高めで推移してるが、最低賃金引き上げで
やっていけないから辞めますって言うんなら、むしろそれは良いことだろ
396無念Nameとしあき22/08/02(火)08:15:26No.997236322そうだねx2
>一番最悪状況なのは農業業界
>これまでは外国人実習生という名の奴隷制度で何とか凌いできたが
>コロナでそれも駄目になり今後の手は国内レジャーとして
>農業の作業を手伝うという趣旨が各地で始まった
>要は簡単な作業をレジャーという形で無料(有料も有る)でやらせて
>少しでも人手不足解消しようというもの
>マジで完全に農業は終わってるよ
機械化機械化言うなら農業こそ真っ先に取り入れるべきだがそのためにはまず全農という組織をなんとかしなきゃならん
397無念Nameとしあき22/08/02(火)08:15:29No.997236330そうだねx1
>マジで完全に農業は終わってるよ
3年以上就労実績ない奴に強制的に農業やらせることが出来ればいいのに
398無念Nameとしあき22/08/02(火)08:15:38No.997236358そうだねx1
大人の女に扶養控除が適用されるのに
子供は扶養控除の対象にならないのが納得いかん
399無念Nameとしあき22/08/02(火)08:15:39No.997236361+
農業は年齢層的にガチで限界らしいねぇ
400無念Nameとしあき22/08/02(火)08:16:18No.997236449そうだねx1
>>マジで完全に農業は終わってるよ
>3年以上就労実績ない奴に強制的に農業やらせることが出来ればいいのに
そんな戦力外を押し付けられる農家の人に対して人の心とかないんか
401無念Nameとしあき22/08/02(火)08:16:41No.997236498+
一応子会社で機械化農業やってるけど再三が思った以上に取れてない
402無念Nameとしあき22/08/02(火)08:17:15No.997236593+
>最低賃金で働いて生きていけんだろ
>最低賃金引き上げが関係してくるのはマジでパートとかやとってる会社のほうだ
今回の最賃上昇でパートが社保適用拡大の対象にだいぶ入ってくるし人件費の負担かなり増えるね
403無念Nameとしあき22/08/02(火)08:17:21No.997236609+
農業は大規模化すれば解決するでしょ
採算でないところはどんどん潰れた方がいい
404無念Nameとしあき22/08/02(火)08:17:22No.997236612そうだねx3
扶養関係は覚えてるだけで10年くらい前から問題視されてるとおもうけど
なんも改善されない
405無念Nameとしあき22/08/02(火)08:17:54No.997236696+
>今回の最賃上昇でパートが社保適用拡大の対象にだいぶ入ってくるし人件費の負担かなり増えるね
社会保険適用拡大の方が最低時給アップよりずっと影響あると思うんだけど
あんまりとしあき騒がんよね
406無念Nameとしあき22/08/02(火)08:18:06No.997236729+
>今回の最賃上昇でパートが社保適用拡大の対象にだいぶ入ってくるし人件費の負担かなり増えるね
むしろ103万に抑える分正社員に仕事ドンってのっかってくる
それがいやなのよ
407無念Nameとしあき22/08/02(火)08:19:05No.997236876そうだねx3
>社会保険適用拡大の方が最低時給アップよりずっと影響あると思うんだけど
>あんまりとしあき騒がんよね
最低自給はとしあきにも分かるけど
社会保険はとしあきにはちょっと難しい
408無念Nameとしあき22/08/02(火)08:19:38No.997236956そうだねx1
産業ロボットの展示会行くと農業ロボットたくさんあるのにあれ使われてるの?
409無念Nameとしあき22/08/02(火)08:19:49No.997236979そうだねx3
>産業ロボットの展示会行くと農業ロボットたくさんあるのにあれ使われてるの?
た か い
410無念Nameとしあき22/08/02(火)08:20:04No.997237009+
>社会保険適用拡大の方が最低時給アップよりずっと影響あると思うんだけど
>あんまりとしあき騒がんよね
既に加入してるか10月から騒ぐかのどっちかだと思う
411無念Nameとしあき22/08/02(火)08:20:08No.997237019そうだねx1
ロボ本体もそうだけど保守出来る人員が多くないから高くつく
412無念Nameとしあき22/08/02(火)08:21:03No.997237158そうだねx3
普段から給料上げろ上がろ言ってるのに
多くの基準となる最低賃金を実際上げたら何故かブツブツ言う奴が集まってくる
413無念Nameとしあき22/08/02(火)08:21:34No.997237237そうだねx1
流れとしては全労働者社保加入なんだろうな
労働集約型産業にはお辛い
414無念Nameとしあき22/08/02(火)08:22:08No.997237328そうだねx2
また岸田のやってます感だけ
415無念Nameとしあき22/08/02(火)08:23:23No.997237489そうだねx3
ほならその31円で何が買えて何の物価上昇に耐えられるんですか?っていう
416無念Nameとしあき22/08/02(火)08:24:21No.997237637+
>中小潰れる潰れるといいながら無人にしろは無理がある
>あれ高いんだぞ?
ちょっと整理させてもらうけど
・コンビニ各店舗はコロナ前から統廃合が急速に進み閉店廃業が急増した
 またコロナになったここ3年でも少しづつ閉店廃業して採算整理している
・業界関わらずの中小企業全体としてはコロナ前よりも
 コロナになったここ3年の方が圧倒的に倒産件数は少ない
・これは各銀行信用金庫等々が「ゼロゼロ融資」をやっている影響
 コロナになった年の3年前から今年に至るまでの三年間は
 無利子無担保無返済でガンガン借りられてた
・それが今年で三年目になりいよいよ返済開始なので
 返済出来ずに倒産する企業が急増する可能性があるという見方が多い
こんな感じ
417無念Nameとしあき22/08/02(火)08:24:37No.997237687+
安倍の時代からずーっと2%~3%最賃上がってる
全国平均1000円になったら東京は最賃1250円になる
418無念Nameとしあき22/08/02(火)08:25:08No.997237777+
>ほならその31円で何が買えて何の物価上昇に耐えられるんですか?っていう
月1時間しか働かないの?
419無念Nameとしあき22/08/02(火)08:25:55No.997237896+
まああくまで最低の部分だから実感ないわな
420無念Nameとしあき22/08/02(火)08:25:58No.997237911そうだねx1
>このスレ見てると意外といない感じだよね上から目線ばかりだし
これ多分1人でやったんだと思いますよ
421無念Nameとしあき22/08/02(火)08:27:21No.997238099+
>大人の女に扶養控除が適用されるのに
>子供は扶養控除の対象にならないのが納得いかん
政府「子供手当で一人につき年いくらか出してるでしょ」
422無念Nameとしあき22/08/02(火)08:27:40No.997238144そうだねx2
というか実際返せずに倒産する所がどんどん出てきてる
まあコロナ収まらないんだから返せるわけねえやな
423無念Nameとしあき22/08/02(火)08:27:47No.997238167そうだねx1
パートが31円上がるとバランス取って正社員もそれくらいの割合上げないと給与に差がなくなっちゃうんだよなぁ
424無念Nameとしあき22/08/02(火)08:28:15No.997238236+
じゃあ実際どうすれば社会と経済は良くなるんです?
425無念Nameとしあき22/08/02(火)08:28:51No.997238320+
    1659396531462.jpg-(16251 B)
16251 B
ほらよ、企業倒産件数の推移
実際はどんどん倒産件数は減ってる
426無念Nameとしあき22/08/02(火)08:28:54No.997238330そうだねx1
>安倍の時代からずーっと2%~3%最賃上がってる
それを上回る勢いで公的負担増えてるんで
427無念Nameとしあき22/08/02(火)08:29:17No.997238405そうだねx6
というか最低賃金が基準ラインなのがすでにおかしい
昔は本当に「最低」って感じだったのに
428無念Nameとしあき22/08/02(火)08:29:40No.997238471そうだねx1
インフレ率よりは上昇してるんだから別に良いだろうとしか
429無念Nameとしあき22/08/02(火)08:29:48No.997238501そうだねx1
>安倍の時代からずーっと2%~3%最賃上がってる
毎年のことだから騒ぐ要素ないんだよね
特に今年は原料も燃料も値上がってる中で
それを消費して生きてる人間のランコストにも当然反映されちゃうと思ったのにいつも通りで逆にびっくりだわ
430無念Nameとしあき22/08/02(火)08:30:02No.997238543+
社会主義的な政策やめりゃ景気回復すんよ
431無念Nameとしあき22/08/02(火)08:30:39No.997238647そうだねx3
何やかんや言い訳するけど
じゃあ今景気いいんですか?生活苦しくないですか?これから良くなるんですか?
って聞くと絶対話逸らすよね
432無念Nameとしあき22/08/02(火)08:30:47No.997238663そうだねx1
>というか最低賃金が基準ラインなのがすでにおかしい
>昔は本当に「最低」って感じだったのに
?いや普通に似最低って感じで話してるんだが
433無念Nameとしあき22/08/02(火)08:31:04No.997238705そうだねx1
そもそも給料が欲しいとか言ってる時点で反日パヨクの山上予備軍確定なんだよな
自民党や竹中さんや韓鶴子総裁を少しでも尊敬してるなら無給で働けるはず
金目当ての賤しいチョッパリの本能丸出し
434無念Nameとしあき22/08/02(火)08:31:05No.997238711そうだねx1
>社会主義的な政策やめりゃ景気回復すんよ
自由主義的な政策で延々苦しんでるのに何言ってんだコイツ
435無念Nameとしあき22/08/02(火)08:31:32No.997238759+
>ほらよ、企業倒産件数の推移
>実際はどんどん倒産件数は減ってる
ゾンビ企業が増えてるんだな
436無念Nameとしあき22/08/02(火)08:31:48No.997238800+
社保廃止して自分で納めるようにすれば見かけの手取り増えて会社も負担減ってウィン・ウィンなのでは
437無念Nameとしあき22/08/02(火)08:31:51No.997238808そうだねx5
>そもそも給料が欲しいとか言ってる時点で反日パヨクの山上予備軍確定なんだよな
>自民党や竹中さんや韓鶴子総裁を少しでも尊敬してるなら無給で働けるはず
>金目当ての賤しいチョッパリの本能丸出し
分かりやすいパヨが来たなぁ
438無念Nameとしあき22/08/02(火)08:32:04No.997238847+
>自由主義的な政策で延々苦しんでるのに何言ってんだコイツ
異常な重税の原因になってる社会保険やら年金やら廃止した方がいい
439無念Nameとしあき22/08/02(火)08:32:33No.997238905+
>自民党や竹中さんや韓鶴子総裁を少しでも尊敬してるなら無給で働けるはず
>金目当ての賤しいチョッパリの本能丸出し
2行で矛盾するな
440無念Nameとしあき22/08/02(火)08:33:28No.997239020そうだねx2
>そもそも給料が欲しいとか言ってる時点で反日パヨクの山上予備軍確定なんだよな
>自民党や竹中さんや韓鶴子総裁を少しでも尊敬してるなら無給で働けるはず
>金目当ての賤しいチョッパリの本能丸出し
哀れなチョンモメン
441無念Nameとしあき22/08/02(火)08:33:36No.997239042そうだねx7
昔の最低賃金はホント学生の夏休みだけのバイトとか
工場のお刺身たんぽぽじゃないけど居ても居なくても困らないレベルの仕事してるとか
そういう人がもらうもんだったからな・・・
今は市役所がその賃金で任期採用の職員募集してるからまぁ酷い状況ではある
442無念Nameとしあき22/08/02(火)08:33:41No.997239053そうだねx1
    1659396821892.jpg-(70217 B)
70217 B
はいはい
443無念Nameとしあき22/08/02(火)08:33:53No.997239072+
>>自民党や竹中さんや韓鶴子総裁を少しでも尊敬してるなら無給で働けるはず
>>金目当ての賤しいチョッパリの本能丸出し
>2行で矛盾するな
日本語は難しからな彼らには矛盾してるのは分らないんだよ
444無念Nameとしあき22/08/02(火)08:34:11No.997239129そうだねx2
>31*8*4 992
>数学的にも8時間フルタイムで働いても月給1000円上昇、これは物価上昇よりも安い
>31*8*5*4 4,960
>5000/30 166.6666666666667
>数学的には月5000円の上昇1日166円 これは安いペラペラの菓子パンハンバーガーが2個買える程度
>やはり物価上昇よりも低そう
やった感を出すためだけの上昇だ
445無念Nameとしあき22/08/02(火)08:34:28No.997239179+
やはり共産化するしかない
446無念Nameとしあき22/08/02(火)08:34:34No.997239201そうだねx2
>異常な重税の原因になってる社会保険やら年金やら廃止した方がいい
消費税廃止して所得税と法人税を昭和40年代に戻せばいいよ
日本が1番経済周ってた時期だ
447無念Nameとしあき22/08/02(火)08:34:35No.997239204+
>日本語は難しからな彼らには矛盾してるのは分らないんだよ
>自民党や竹中さんや韓鶴子総裁
この辺が日本人じゃないなら一応矛盾はしてないな!
448無念Nameとしあき22/08/02(火)08:35:22No.997239331+
>ほらよ、企業倒産件数の推移
>実際はどんどん倒産件数は減ってる
景気がいい時ほど倒産してんのか
449無念Nameとしあき22/08/02(火)08:35:35No.997239359そうだねx2
最低賃金1500にしないと意味ないよ
450無念Nameとしあき22/08/02(火)08:35:38No.997239367+
>哀れなチョンモメン
先月までは自民批判するとこうレッテル貼りされたものだがいまや完全に対象が逆転した
451無念Nameとしあき22/08/02(火)08:35:41No.997239373+
>やった感を出すためだけの上昇だ
物価上昇率は年率で給料は月給を比較するんです?
452無念Nameとしあき22/08/02(火)08:36:03No.997239433+
>って聞くと絶対話逸らすよね
>じゃあ実際どうすれば社会と経済は良くなるんです?
これにも返せてないしな
453無念Nameとしあき22/08/02(火)08:36:21No.997239473+
としあきって年齢的に人を雇う立場だろ
最賃上昇は毎年頭が痛いなのでは?
454無念Nameとしあき22/08/02(火)08:36:28No.997239489+
>>やった感を出すためだけの上昇だ
>物価上昇率は年率で給料は月給を比較するんです?
給料を年給で比較したらなんか変わるのかい?
455無念Nameとしあき22/08/02(火)08:36:31No.997239496+
>景気がいい時ほど倒産してんのか
そりゃそうでしょ
456無念Nameとしあき22/08/02(火)08:36:45No.997239528+
>としあきって年齢的に人を雇う立場だろ
457無念Nameとしあき22/08/02(火)08:37:13No.997239581そうだねx2
最低賃金上げたから色んなもんの物価また上げるね!で結局意味ないじゃないですか
458無念Nameとしあき22/08/02(火)08:37:31No.997239632そうだねx2
    1659397051453.png-(354040 B)
354040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
459無念Nameとしあき22/08/02(火)08:37:49No.997239680+
インフレ率が2~3%で最賃が3%アップならとりあえずは良いんじゃないの
460無念Nameとしあき22/08/02(火)08:37:59No.997239705+
>最低賃金1500にしないと意味ないよ
地方は2,500円で東京23区内は10,000円にしよう
461無念Nameとしあき22/08/02(火)08:37:59No.997239708+
>最低賃金大幅アップ!
>これには弱者男性もニッコリ
del
462無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:07No.997239726そうだねx3
経営者目線好きよねとしちゃん
463無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:14No.997239743+
>最低賃金上げたから色んなもんの物価また上げるね!で結局意味ないじゃないですか
給料上がっても物価上がるの嫌って言われてもなぁ
464無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:30No.997239781+
>最低賃金上げたから色んなもんの物価また上げるね!で結局意味ないじゃないですか
流石にそれは普通のことだろ
いつまでも最賃で働く方にも問題がある
465無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:47No.997239821+
>最低賃金上げたから色んなもんの物価また上げるね!で結局意味ないじゃないですか
皆の借金が目減りするから意味は有るよ
466無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:50No.997239832そうだねx3
最近自民党が何をやっても「裏に電通と統一教会がいるんでしょ」としか思えなくなってきてる
467無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:54No.997239842+
>じゃあ実際どうすれば社会と経済は良くなるんです?
知りたいですか?
では私どものセミナーに参加してください
いい壺お譲りしますよ
468無念Nameとしあき22/08/02(火)08:38:56No.997239844+
>景気がいい時ほど倒産してんのか
80年代は企業の新陳代謝が健全だったんだろう
潰れるトコは潰れて新しいトコは出てきた
90年前後はバブルで何やっても儲かるから潰れない
バブル弾けてからはまぁ酷いもんでガッツリ逝った
リーマンショックの時も倒産は当然増えてる
469無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:16No.997239896そうだねx1
最低賃金のやつってどんな仕事してんの?
470無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:28No.997239926+
>最近自民党が何をやっても「裏に電通と統一教会がいるんでしょ」としか思えなくなってきてる
ノイローゼですね
471無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:39No.997239955+
倒産率じゃなくて件数なんだから
景気が良ければ企業数も増えるし当算数も増えるわな
472無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:41No.997239964+
ヤマザキパンがロボット導入するくらい賃上げすりゃいい
473無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:43No.997239968そうだねx1
>インフレ率が2~3%で最賃が3%アップならとりあえずは良いんじゃないの
それ別に自然現象であって岸田の功績じゃない
474無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:53No.997240000そうだねx1
>流石にそれは普通のことだろ
>いつまでも最賃で働く方にも問題がある
それはそうなんだけどスレあきの言う弱者男性って層を考えるなら全く意味ないよねって意味よ
475無念Nameとしあき22/08/02(火)08:39:57No.997240012+
>最近自民党が何をやっても「裏に電通と統一教会がいるんでしょ」としか思えなくなってきてる
公明は気にしてなかったの?
脳みそ足りんな
476無念Nameとしあき22/08/02(火)08:40:38No.997240102+
岸田は既に決まったこと(あるいは自然現象)を自分の功のようにしてるだけ
何一つ中身がない
477無念Nameとしあき22/08/02(火)08:40:49No.997240137+
家族経営に数時間だけ補助作業のパート募集とか
田舎の暇なスーパーは最賃多いな
478無念Nameとしあき22/08/02(火)08:40:58No.997240163+
今日仕事休み?
479無念Nameとしあき22/08/02(火)08:41:02No.997240177+
>公明は気にしてなかったの?
>脳みそ足りんな
あれは下駄の雪と前から言われてたよ
480無念Nameとしあき22/08/02(火)08:41:18No.997240216+
もうすぐ家出ないと遅刻だよぉ
481無念Nameとしあき22/08/02(火)08:41:33No.997240252+
>公明は気にしてなかったの?
公明が気にならなかったんだから統一教会も我慢すべきだよな
日本を良くしてくださったんだから毎日拝んでもいいぐらいだ
最賃上がったのはマザームーンのおかげ
482無念Nameとしあき22/08/02(火)08:41:54No.997240304+
予想よりも国民はバカだから喜んでるんだろうな
483無念Nameとしあき22/08/02(火)08:42:36No.997240412そうだねx2
これはまた支持率下がるな
484無念Nameとしあき22/08/02(火)08:42:51No.997240454そうだねx1
>経営者目線好きよねとしちゃん
経営者目線と底辺労働者目線の両極端な印象
485無念Nameとしあき22/08/02(火)08:43:06No.997240483そうだねx2
    1659397386850.jpg-(56109 B)
56109 B
>最近自民党が何をやっても「裏に電通と統一教会がいるんでしょ」としか思えなくなってきてる
486無念Nameとしあき22/08/02(火)08:43:29No.997240544そうだねx1
>>インフレ率が2~3%で最賃が3%アップならとりあえずは良いんじゃないの
>それ別に自然現象であって岸田の功績じゃない
誰も岸田の成果なんて言ってないんだがどうして急に自滅するんですか?
487無念Nameとしあき22/08/02(火)08:43:41No.997240569+
>これはまた支持率下がるな
岸田は何しても下がるモードになっちゃったね
488無念Nameとしあき22/08/02(火)08:43:45No.997240578+
自民のほうが全然労働者の為に動いてる
489無念Nameとしあき22/08/02(火)08:43:53No.997240598+
>公明は気にしてなかったの?
>脳みそ足りんな
そういえば学会&フレンド票も貰ってるんだよな自民党
もうダメじゃん
490無念Nameとしあき22/08/02(火)08:44:49No.997240729そうだねx1
最低賃金の話なのに又統一すれかホントこいつらくると冷めるわ
491無念Nameとしあき22/08/02(火)08:44:52No.997240735+
>というか最低賃金が基準ラインなのがすでにおかしい
>昔は本当に「最低」って感じだったのに
大手メディアやネットニュースでもほとんど報じないが
実は政府により各地域でランク分けがされており公表もされている
例えば
賃金が最も高い大都市部(都内23区内や大阪市内等々)はAランク
次に高い都市部(神奈川や愛知や北海道札幌等々)はBランク
次に高い地方部(埼玉や茨城や宮城や広島等々)はCランク
一番低いまさに最低賃金の地方部(沖縄や
札幌以外の北海道や山梨や鳥取等々)はDランク
ちなみに今年出されたデータでAランクは1040円でDランクは920円だった
492無念Nameとしあき22/08/02(火)08:45:22No.997240804そうだねx3
>自民のほうが全然労働者の為に動いてる
ほんとぉ?
493無念Nameとしあき22/08/02(火)08:46:29No.997240966そうだねx4
>経営者目線好きよねとしちゃん
政府目線も大好き
494無念Nameとしあき22/08/02(火)08:47:09No.997241056そうだねx2
組合が仕事しねぇし賃金上昇は国任せだわな
495無念Nameとしあき22/08/02(火)08:47:46No.997241143そうだねx2
ただの労働者が経営者目線
ただの一般人が権力者目線
なぜ人は自分じゃない力を持った何かの立場でものを語るのか
496無念Nameとしあき22/08/02(火)08:48:22No.997241224+
なんでバイトの給料そんなに上げたがんの?
おかしいでしょ
497無念Nameとしあき22/08/02(火)08:48:55No.997241306+
>経営者目線と底辺労働者目線の両極端な印象
底辺労働者だからこそ現実見ないために経営者目線になるのよ
そして「経営者としてみれば妥当だからしょうがない」と自分を納得させる
498無念Nameとしあき22/08/02(火)08:49:05No.997241332そうだねx2
底上げしないとアカンからやで
31円程度じゃ何にもならんけど
499無念Nameとしあき22/08/02(火)08:49:13No.997241346そうだねx4
>組合が仕事しねぇし賃金上昇は国任せだわな
ここ20年くらい執拗な組合攻撃で解体御用組合化すすんだしな
そりゃ声を上げず何の抵抗もしない組合の言うことなど聞くわけがねえ
500無念Nameとしあき22/08/02(火)08:49:47No.997241426そうだねx1
>なんでバイトの給料そんなに上げたがんの?
なんで金もないのにバイト雇うの?
501無念Nameとしあき22/08/02(火)08:50:07No.997241473そうだねx2
だって組合ってウンコだし
502無念Nameとしあき22/08/02(火)08:50:17No.997241495そうだねx3
>いつまでも最賃で働く方にも問題がある
どこまでも傲慢というか何でもかんでも個人の努力だけでなんとかなると思ってらっしゃる?
503無念Nameとしあき22/08/02(火)08:50:49No.997241577+
経営者目線で考えるのが当たり前って豪語する経営者様が大量にいたからな
504無念Nameとしあき22/08/02(火)08:51:48No.997241716そうだねx1
どうせ元から最低時給から31円高いバイトだと時給据え置きする会社ばかりなんでしょ?
知ってるんだからね
505無念Nameとしあき22/08/02(火)08:51:54No.997241729+
>だって組合ってウンコだし
そいつらが汚い部分引き受けてくれるから労働者にリターンがあるんだ
必要悪みたいなもん
506無念Nameとしあき22/08/02(火)08:52:14No.997241774そうだねx5
>インフレ率が2~3%で最賃が3%アップならとりあえずは良いんじゃないの
最低賃金が3%上がってもほとんどの人の給料は3%も上がらねえだろ
507無念Nameとしあき22/08/02(火)08:52:40No.997241828そうだねx5
ジコセキニンの末路だわな
根が枯れた大樹が倒れようとしてるのが感じられる
508無念Nameとしあき22/08/02(火)08:53:06No.997241890+
組合弱体化したおかげで選挙のたびに署名運動させられるの無くなって楽になったよ
509無念Nameとしあき22/08/02(火)08:54:28No.997242101+
>どうせ元から最低時給から31円高いバイトだと時給据え置きする会社ばかりなんでしょ?
時給上げるけどみなし残業代を減らすねって前回言われたぞウチ
510無念Nameとしあき22/08/02(火)08:54:37No.997242128+
バイト一時間減らされるって連絡きた
511無念Nameとしあき22/08/02(火)08:54:51No.997242162そうだねx1
経営者目線と同根なのが自分は勝ち組主張だよね
自称勝組でドバイのタワマン住みって設定の黒瀬なんたらが国内のドア前まで直接行ける集合住宅住んでるってのは笑った
やはり真の経営者や勝ち組は自分がそうだって事をひらけさない
512無念Nameとしあき22/08/02(火)08:55:08No.997242209+
中小の会社だと組合が会社側に立ってるという本末転倒な事が起きてるからな
それでいて会費は取るというゴミさよ
513無念Nameとしあき22/08/02(火)08:55:17No.997242234そうだねx2
>根が枯れた大樹が倒れようとしてるのが感じられる
まさにこれ
514無念Nameとしあき22/08/02(火)08:55:49No.997242325+
>どうせ元から最低時給から31円高いバイトだと時給据え置きする会社ばかりなんでしょ?
>知ってるんだからね
大阪民だけどうちは1100円だから多分実質1100円据え置きだわ
515無念Nameとしあき22/08/02(火)08:55:58No.997242350+
>バイト一時間減らされるって連絡きた
今すぐ時給上がるわけでもないのにもうそんな動きがあるのか
516無念Nameとしあき22/08/02(火)08:57:09No.997242512+
>なんかもうスキルスキルうるせえな…って感じだな世の中そんな立派なスキル持ってる人そんないないんだから単純作業がなくなったところで別の単純作業が取って代わるってだけの話だろう
スキルあきって他の人にもスキルスキル言ってそうだよな
517無念Nameとしあき22/08/02(火)08:57:32No.997242575そうだねx1
対して偉くもないのに偉そうで声だけデカい経営者気取りの話なんて聞く気もせんわお前らが正しいならこんな社会になってねえよ
518無念Nameとしあき22/08/02(火)08:57:34No.997242579そうだねx3
>バイト一時間減らされるって連絡きた
1時間減って給料は大して変わらんのだから楽なってよかったわね
519無念Nameとしあき22/08/02(火)08:57:38No.997242586そうだねx4
>そいつらが汚い部分引き受けてくれるから労働者にリターンがあるんだ
全然引き受けてくれないからリターンがねえって話でしょ
520無念Nameとしあき22/08/02(火)08:57:47No.997242615そうだねx6
消費税が10%なんだから最低賃金も最低10%上昇しなきゃ勘定が合わないね
521無念Nameとしあき22/08/02(火)08:58:34No.997242738そうだねx1
最賃むしろ下げた方がいいんじゃねえの
労働者にとっては逆にダメージだろ
522無念Nameとしあき22/08/02(火)08:58:43No.997242769+
>消費税が10%なんだから最低賃金も最低10%上昇しなきゃ勘定が合わないね
消費税は消費することに対しての罰金なので
賃金には何も関係ないですね
いじるとしたら所得税だろ
523無念Nameとしあき22/08/02(火)08:58:59No.997242802そうだねx2
>消費税が10%なんだから最低賃金も最低10%上昇しなきゃ勘定が合わないね
それはマジでそう
524無念Nameとしあき22/08/02(火)08:59:18No.997242848そうだねx8
組合がボロクソ叩かれたのは仕方ない
労組は労働関係について集中して仕事してればいいのに
「憲法9条改正断固阻止」「戦争反対」みたいな連中にどこもかしこも乗っ取られて
そっちばかりご熱心で肝心の労働関係について何の仕事もしてなかったから
525無念Nameとしあき22/08/02(火)08:59:30No.997242880そうだねx2
スキルなんて一部が持ってりゃ良い
価値の大元を作るのは単純作業
単純作業に耐えうる人材が一番偉い
526無念Nameとしあき22/08/02(火)08:59:52No.997242940そうだねx3
そもそも消費税ってなんだよ…
527無念Nameとしあき22/08/02(火)08:59:52No.997242942+
いつも思うんだけど最低賃金で働いてるのなんて超一部のバイトぐらいだから普段そんなに気にする?
528無念Nameとしあき22/08/02(火)08:59:57No.997242959+
まあ製造業は人件費上げるより機械化に投資した方が生産性は上がるだろうな...
529無念Nameとしあき22/08/02(火)09:00:18No.997243010+
>倒産率じゃなくて件数なんだから
>景気が良ければ企業数も増えるし当算数も増えるわな
表理由としてはまさにそれ
裏理由としては銀行信用金庫等々の融資が厳しくなるのがある
景気が悪ければ国から政府一丸となって官民一体で
少しでも倒産件数を少なくするように融資し暗躍する
それが景気が良くなれば国から何もないので
倒産件数を気にせずに自由な融資となる為に倒産件数が多くなるが
新会社も増えるので新規融資も増える
530無念Nameとしあき22/08/02(火)09:00:22No.997243020そうだねx3
>いつも思うんだけど最低賃金で働いてるのなんて超一部のバイトぐらいだから普段そんなに気にする?
なに言ってんだコイツ
531無念Nameとしあき22/08/02(火)09:01:34No.997243197そうだねx4
>いつも思うんだけど最低賃金で働いてるのなんて超一部のバイトぐらいだから普段そんなに気にする?
別に気にしないけど最低賃金バイトを超一部と言えちゃうお前は気持ち悪いよ
532無念Nameとしあき22/08/02(火)09:01:35No.997243200+
>政府(財務省)はその逆にシフトしてるけどな
>底辺の方がどんどん増えてるから税収としては大量にいる底辺から絞り取ることに必死よ
>売上1000万以下の超零細の消費税免除もなくす方向だし貧しい日本人がどんどん苦しくなる
でもなんか楽しげなイベントごとには税金ジャブジャブ投入するよー
533無念Nameとしあき22/08/02(火)09:01:35No.997243201そうだねx5
底辺職をバカにする人多いけど
社会を成り立たせてるのはむしろその大多数の底辺なんだよな
底辺いなくなったらその瞬間インフラは崩壊するわけで
534無念Nameとしあき22/08/02(火)09:01:47No.997243236そうだねx3
>最賃むしろ下げた方がいいんじゃねえの
馬鹿じゃね
535無念Nameとしあき22/08/02(火)09:02:42No.997243365そうだねx1
>物価上がって時給上がって
>結果原価人件費上がって店が苦しむ
それ労働者には一切関係ないじゃん働ける場所なんて無数にあるし
536無念Nameとしあき22/08/02(火)09:02:45No.997243370そうだねx2
>でもなんか楽しげなイベントごとには税金ジャブジャブ投入するよー
国葬でまたなだぎに踊ってもらおうぜ
537無念Nameとしあき22/08/02(火)09:02:55No.997243400そうだねx1
底辺が湧いて出ると思ってる企業は割といる
538無念Nameとしあき22/08/02(火)09:03:31No.997243481+
いつから?
539無念Nameとしあき22/08/02(火)09:03:46No.997243513そうだねx2
>底辺はもっと奴隷化促進してくれ
>平均所得割るやつは権利制限するとかでも良いよ
もっと働かなくなって犯罪者が増えるだけだろ
540無念Nameとしあき22/08/02(火)09:03:57No.997243550そうだねx3
だいたい時給961円でまともに生活できるかって話だよ
これ最低賃金だからって言う奴おるが屁理屈こねて最低賃金でこき使うってのが企業の本音なんだからな
541無念Nameとしあき22/08/02(火)09:03:58No.997243551+
>それ労働者には一切関係ないじゃん働ける場所なんて無数にあるし
そうだなどんどん転職しよう
542無念Nameとしあき22/08/02(火)09:04:22No.997243609そうだねx2
なんで最低賃金ばかり
543無念Nameとしあき22/08/02(火)09:04:36No.997243633そうだねx2
>そうだなどんどん転職しよう
どんどん下がる賃金
544無念Nameとしあき22/08/02(火)09:04:48No.997243660そうだねx5
最低賃金じゃなくて賃金を上げてくれ
545無念Nameとしあき22/08/02(火)09:04:57No.997243679そうだねx1
中間搾取のゴミが叩かれない不思議
546無念Nameとしあき22/08/02(火)09:05:15No.997243718そうだねx5
>どんどん下がる賃金
自己責任自助努力
547無念Nameとしあき22/08/02(火)09:05:17No.997243727+
>賃金が湧いて出ると思ってる労働者は割といる
548無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:01No.997243831そうだねx4
低賃金もそうだけど多能力を要求しすぎだ
549無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:02No.997243835そうだねx4
実質賃金をきっちり上げろって言わないとだめよ
550無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:13No.997243858そうだねx1
企業なんかそれこそトップや役員が殺されでも絶対賃上げしないんだから国が動くしか手立てがないんだよな…
551無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:22No.997243885そうだねx3
>低賃金労働者が湧いて出ると思ってる経営者は割といる
552無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:33No.997243915+
フリーランスなんであんま関係無いっすねー
残念
553無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:34No.997243919そうだねx4
地方の中小が潰れますぞおじさん遅いな…
そんだけカツカツなら潰れてもいいだろ
554無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:37No.997243922そうだねx1
じゃあ1人切って社長がその分働けば解決じゃね
コンビニオーナーみたく
555無念Nameとしあき22/08/02(火)09:06:48No.997243953そうだねx3
最低賃金急に上げられると支払う側がきついというけど
30年間コツコツと上げなかったしわ寄せがきてるだけじゃんね
556無念Nameとしあき22/08/02(火)09:07:22No.997244032そうだねx5
いっそもう1500円にしてついてこれない企業は切り捨てろ
スパルタ方式や!
557無念Nameとしあき22/08/02(火)09:07:37No.997244069そうだねx1
>低賃金もそうだけど多能力を要求しすぎだ
安い給料で即戦力で若くて我慢強くてコミュ力があって
経営者目線だから経営の判断に従順
そんな労働者を求めるのがそんなに贅沢か?
558無念Nameとしあき22/08/02(火)09:07:38No.997244074そうだねx1
>>賃金が湧いて出ると思ってる労働者は割といる
さっきから的外れな労働者否定してるけど正直気持ち悪いよ…
559無念Nameとしあき22/08/02(火)09:08:14No.997244164+
>実質賃金をきっちり上げろって言わないとだめよ
でもとしあきが実質賃金なんてパヨクの捏造だって…
560無念Nameとしあき22/08/02(火)09:08:19No.997244179+
>そんだけカツカツなら潰れてもいいだろ
世代交代したけど息子娘の代で潰れるだろうな……
ってこっそり言う中小なら知ってる
561無念Nameとしあき22/08/02(火)09:08:30No.997244210そうだねx1
>いっそもう1500円にしてついてこれない企業は切り捨てろ
>スパルタ方式や!
1500出せないとこはマジで要らん
ゾンビ多すぎ
562無念Nameとしあき22/08/02(火)09:08:44No.997244237+
>いっそもう1500円にしてついてこれない企業は切り捨てろ
>スパルタ方式や!
一つ前の総理がそれに近いことやろうとしたんすよ
563無念Nameとしあき22/08/02(火)09:08:59No.997244276そうだねx5
コンビニで働いてる外人とか日本語結構うまい人多いし
本来ならあんなとこで働く人材ではない気がする
564無念Nameとしあき22/08/02(火)09:09:02No.997244283そうだねx1
初任給って20万だよな?
18万とか16万ってほぼバイトじゃん
下手したらバイトより安い
直さなきゃならんのはそこなんじゃないか
565無念Nameとしあき22/08/02(火)09:09:04No.997244291そうだねx3
時給↑て労働層の半数以上を占める正社員ら諸君にはあまり関係なくねって
566無念Nameとしあき22/08/02(火)09:09:10No.997244311+
    1659398950151.jpg-(214139 B)
214139 B
実質賃金
567無念Nameとしあき22/08/02(火)09:09:27No.997244354+
流石に2000円になったら厳しいだろうけど
1500くらいはね
568無念Nameとしあき22/08/02(火)09:10:00No.997244421そうだねx3
>時給↑て労働層の半数以上を占める正社員ら諸君にはあまり関係なくねって
この国に住んでる以上は関係しかねぇよ
569無念Nameとしあき22/08/02(火)09:10:10No.997244454そうだねx2
>いっそもう1500円にしてついてこれない企業は切り捨てろ
>スパルタ方式や!
それ韓国が実際やってなかったか?
起こったのは企業じゃなくてレジの自動化や人員削減などの
労働者の切り捨てだったが
570無念Nameとしあき22/08/02(火)09:11:02No.997244605+
2桁なのがふざけてる
3桁上げろやまだ千円超えねーし
571無念Nameとしあき22/08/02(火)09:11:16No.997244636+
>流石に2000円になったら厳しいだろうけど
>1500くらいはね
わかりました賃金アップに伴い値上げorサイレント値上げします
572無念Nameとしあき22/08/02(火)09:12:06No.997244757そうだねx6
>>低賃金もそうだけど多能力を要求しすぎだ
>安い給料で即戦力で若くて我慢強くてコミュ力があって
>経営者目線だから経営の判断に従順
>そんな労働者を求めるのがそんなに贅沢か?
すごい贅沢だこれ
573無念Nameとしあき22/08/02(火)09:12:09No.997244761そうだねx4
ゾンビが零細がという前に順序としてまず派遣企業のような中抜きを潰すのが先だと思う
結局のところ消費と給与のサイクルを破壊してんのはそこなわけだから
574無念Nameとしあき22/08/02(火)09:12:15No.997244775そうだねx3
中小にそんなポンポン潰れてもらっても困るわ
雑に使える下請けが減るじゃん
575無念Nameとしあき22/08/02(火)09:12:25No.997244802そうだねx4
>最低賃金急に上げられると支払う側がきついというけど
>30年間コツコツと上げなかったしわ寄せがきてるだけじゃんね
最低賃金は30年どころか40年以上前から毎年コツコツと上がってるんだが知らんのか?
576無念Nameとしあき22/08/02(火)09:12:53No.997244873そうだねx5
>すごい贅沢だこれ
でもどこも新卒にも中途にもこれに近いこと要求してんだよね
会社の規模を問わず……
577無念Nameとしあき22/08/02(火)09:13:20No.997244933そうだねx5
>起こったのは企業じゃなくてレジの自動化や人員削減などの
>労働者の切り捨てだったが
いいと思うよそれで
ギリギリを国が強いて問題が顕在化されないなら
健全な賃金水準に引き上げて健全な労働市場が形成されない問題点を引き出すべき
578無念Nameとしあき22/08/02(火)09:13:48No.997245005そうだねx5
>中小にそんなポンポン潰れてもらっても困るわ
>雑に使える下請けが減るじゃん
雑にとかは言いたくないなうちのようなゼネコンは協力業者いなかったら会社動かんし
579無念Nameとしあき22/08/02(火)09:13:49No.997245009そうだねx6
諸外国→安い人材は安いなり
日本→安い人材でも高性能を

この意識の差はあると思う
580無念Nameとしあき22/08/02(火)09:13:51No.997245014そうだねx4
>ゾンビが零細がという前に順序としてまず派遣企業のような中抜きを潰すのが先だと思う
>結局のところ消費と給与のサイクルを破壊してんのはそこなわけだから
そうなんだけどもう構造として確立しちゃってるから難しそう
581無念Nameとしあき22/08/02(火)09:14:41No.997245152そうだねx2
>一つ前の総理がそれに近いことやろうとしたんすよ
竹中切れないようなガースじゃなあ…
582無念Nameとしあき22/08/02(火)09:14:47No.997245167そうだねx4
>雑にとかは言いたくないなうちのようなゼネコンは協力業者いなかったら会社動かんし
としあきさんすんません
親方が体壊したんでうちの会社今月で畳むと思います…
583無念Nameとしあき22/08/02(火)09:15:08No.997245216そうだねx5
バイトなんてどれも最低賃金だよ基本
ちょっとでもそれ超えてるのはやや難ありな感じで明らかに高いのは軽作業(大嘘)とか携帯販売とか肉体か精神に多大な負荷ながかかるやつ
584無念Nameとしあき22/08/02(火)09:15:41No.997245296そうだねx3
    1659399341971.jpg-(67184 B)
67184 B
最低賃金?なにそれ?
585無念Nameとしあき22/08/02(火)09:15:50No.997245320+
円安も納得の後進国化だな
586無念Nameとしあき22/08/02(火)09:16:18No.997245405+
>スキルなんて一部が持ってりゃ良い
>価値の大元を作るのは単純作業
>単純作業に耐えうる人材が一番偉い
仕事に対して偉いも糞もない
そんな見方している時点でその程度の仕事しかできんぞ
587無念Nameとしあき22/08/02(火)09:16:21No.997245410そうだねx3
結局ババを引く誰かが必要なのが社会なんだよな
すべては改善できないししたらしたでまた新たな歪みを生みそう
588無念Nameとしあき22/08/02(火)09:16:30No.997245439+
>>低賃金もそうだけど多能力を要求しすぎだ
>安い給料で即戦力で若くて我慢強くてコミュ力があって
>経営者目線だから経営の判断に従順
>そんな労働者を求めるのがそんなに贅沢か?

90年代バブル辺りー崩壊後に日本人の身と心を置く場所が
血縁と土地から組織(学校会社)に変化したと思う
今の若い人ってそこらへん空気みたいに思ってるからおかしいと思わんだろうね
589無念Nameとしあき22/08/02(火)09:16:49No.997245483そうだねx2
>バイトなんてどれも最低賃金だよ基本
>ちょっとでもそれ超えてるのはやや難ありな感じで明らかに高いのは軽作業(大嘘)とか携帯販売とか肉体か精神に多大な負荷ながかかるやつ
軽作業って軽い作業って意味じゃなくて運搬機を使わない業務って意味なんだってな
完全にミスリード煽ってると思ったわ
590無念Nameとしあき22/08/02(火)09:16:53No.997245491そうだねx1
>最低賃金は30年どころか40年以上前から毎年コツコツと上がってるんだが知らんのか?
その上げが全く足りてないってのが話の前提でしょ
591無念Nameとしあき22/08/02(火)09:17:17No.997245554そうだねx1
>>低賃金もそうだけど多能力を要求しすぎだ
>安い給料で即戦力で若くて我慢強くてコミュ力があって
>経営者目線だから経営の判断に従順
>そんな労働者を求めるのがそんなに贅沢か?
フルセットやめろ!
592無念Nameとしあき22/08/02(火)09:17:40No.997245628そうだねx3
ナマポを上げるために必用だから
593無念Nameとしあき22/08/02(火)09:17:46No.997245651+
もう経営者になるしかないな
594無念Nameとしあき22/08/02(火)09:18:10No.997245720そうだねx1
>としあきさんすんません
>親方が体壊したんでうちの会社今月で畳むと思います…
そう言って型枠屋が廃業したから代わりの業者手配するの苦労してる
595無念Nameとしあき22/08/02(火)09:18:16No.997245741そうだねx2
あるいみ割り切って最低賃金のバイトでフルタイムのがいい
半端に時給がいいやつはもらう金よりダメージがある場合の仕事があるから最低賃金でも心身に影響少ないの選ぶ方が結果結果
596無念Nameとしあき22/08/02(火)09:18:20No.997245756そうだねx5
    1659399500405.png-(853968 B)
853968 B
企業は大体世襲2代目で潰れてる
しかし政治家はバカが世襲で継ぐからどんどん悪くなる一方
本当愚民だらけだね
597無念Nameとしあき22/08/02(火)09:18:26No.997245770そうだねx2
ニンジンを目の前にぶら下げないのに「走らないとニンジンあげないよ!」してそれでも走ったウマにあーごめん結果出なかったからニンジン無しねってニンジン齧りながら言う
そんな奴誰が信用するんだって話でね
598無念Nameとしあき22/08/02(火)09:18:29No.997245778+
ここ数年20円30円最低賃金上げるようになったけど経営者も流石に賃金大幅アップに文句言わなくなってきたんだろうか?
みんなで賃金上げる→みんなで商品値上げが堂々とできる→みんな儲かる
が理解できるようになってきたのかも知れない
599無念Nameとしあき22/08/02(火)09:18:30No.997245779そうだねx3
ナマポとか屠殺した方がコスパいいのに
600無念Nameとしあき22/08/02(火)09:19:07No.997245883そうだねx4
頑張って下請けに圧かけてコスト削減に努めてるんだからわざわざ中小潰すような促進されたら困るわ
ギリギリ死なないラインで搾り取られてくれなきゃ
601無念Nameとしあき22/08/02(火)09:19:23No.997245927そうだねx3
>中小は別に全然潰れてない
各種補助金でてるからそこに手をつけるまではそうそう潰れない
602無念Nameとしあき22/08/02(火)09:20:03No.997246025そうだねx3
>すべては改善できないししたらしたでまた新たな歪みを生みそう
問題はバハ引かされた人が多くなり過ぎてる事なんで…
603無念Nameとしあき22/08/02(火)09:21:15No.997246197+
会社潰れたら無職が増えるから潰さないよう且つ賃金上げるようにしてるね
604無念Nameとしあき22/08/02(火)09:21:16No.997246200そうだねx3
>軽作業って軽い作業って意味じゃなくて運搬機を使わない業務って意味なんだってな
>完全にミスリード煽ってると思ったわ
これ改定しないの経験少ない若者や調べる事できないギリ建騙すつもりだろってずっと思ってるわ
605無念Nameとしあき22/08/02(火)09:21:45No.997246272そうだねx2
バイトの給料挙げて正社員に仕事押し付ける流れ
マジできっつい
バイトになろうか
606無念Nameとしあき22/08/02(火)09:22:11No.997246331そうだねx2
コミュ力っていうのは教養が根底にあって
さらに教養の根底にあるのは知識なわけだ
つまり企業が若者に求めるコミュ力っていうのは陽キャがウェーイするようなものではなくて
会社に存在する老人達と同じ価値観を持っているもしくは同じ価値観を持っているフリが出来る若者なんだよね
でもこんな若者が会社に入ったところで今いる人材と同じようなことしかしないし出来ない
確かに短期的に見れば会社は上手く回るように見える
でもそれは間違いってことを現在の日本社会は証明してしまっている
だって革新が無いんだもの
さて本当にコミュ力が無いのは同じ時代を生きた癖に若者を理解出来ない老人か?
それとも生まれていなような時代の知識と教養を求められる若者か?
607無念Nameとしあき22/08/02(火)09:22:29No.997246371そうだねx3
>これ改定しないの経験少ない若者や調べる事できないギリ建騙すつもりだろってずっと思ってるわ
ウチは週休二日制ですよ!
608無念Nameとしあき22/08/02(火)09:22:53No.997246440そうだねx2
>バイトの給料挙げて正社員に仕事押し付ける流れ
>マジできっつい
>バイトになろうか
そうしなよ経営者喜ぶぞ
609無念Nameとしあき22/08/02(火)09:22:54No.997246443そうだねx3
>パートが31円上がるとバランス取って正社員もそれくらいの割合上げないと給与に差がなくなっちゃうんだよなぁ
平等に貧しくなるのを望んでいるんだろうな
610無念Nameとしあき22/08/02(火)09:23:15No.997246504そうだねx1
今度はナマポに矛先ずらそうとしてんの?
ナマポなんて補足率3割いってないし満足に機能してないもんやぞ
611無念Nameとしあき22/08/02(火)09:23:36No.997246560そうだねx2
>そんな奴誰が信用するんだって話でね
ニンジンを1日分貰ってる人に贅沢言うなってのならわからなくもないけど1本しか貰ってない人にも贅沢言うな!自分でなんとかしろって言う人は頭おかしいと思う
612無念Nameとしあき22/08/02(火)09:23:41No.997246574そうだねx3
>企業は大体世襲2代目で潰れてる
>しかし政治家はバカが世襲で継ぐからどんどん悪くなる一方
>本当愚民だらけだね
大体創業者が大当たりを出す儲かるメゾットを編み出してそれを金科玉条にして経営するんだけど
20年30年すれば世の中の仕組みが変わってついて行けなくなるわけで
働いてる人も新しいことなんて余りやりたく無いわけで
613無念Nameとしあき22/08/02(火)09:23:42No.997246577そうだねx5
>結局ババを引く誰かが必要なのが社会なんだよな
>すべては改善できないししたらしたでまた新たな歪みを生みそう
もうこういうニヒリズムじみた諦観論というか諦めさせたい論も飽きたわ
ババ引く人数をなるべく減らして引くことのリスクもなるべく減らすのが社会の役割なのよ
家事と一緒で常に現状の改善を続けないとどんどんクソまみれになっていくんだ
614無念Nameとしあき22/08/02(火)09:24:04No.997246635+
去年のノーベル経済学賞って最低賃金の引き上げは雇用に関係ないってやつじゃなかった?
615無念Nameとしあき22/08/02(火)09:24:08No.997246646+
>そう言って型枠屋が廃業したから代わりの業者手配するの苦労してる
現場の高齢化とコロナで大変よな……
うちそうだから解る…
616無念Nameとしあき22/08/02(火)09:24:32No.997246711そうだねx2
最低賃金でのんびり清掃バイトしてた方が気が楽なのかも知れない
企業側も最低賃金分しか出せないから文句言えないだろうし
617無念Nameとしあき22/08/02(火)09:25:33No.997246884そうだねx3
日本の立候補にかかる金と人員が狂ってるんだよな
参政権は平等にありますよ?とか抜かすにしては実質完全に既得権益と化してる
618無念Nameとしあき22/08/02(火)09:25:53No.997246948そうだねx2
>家事と一緒で常に現状の改善を続けないとどんどんクソまみれになっていくんだ
生まれてから糞まみれの労働環境しか知らない若者はそれが正常だと思うんだ
そして自分たちもそれが正しいことだと思ってどんどん糞を積み上げていくんだ
最近はそれおかしいよね?って指摘する奴は増えたけど掃除する奴は結局居ない
居ないなら自分たちでやるしかないんだよ大人の責任として
619無念Nameとしあき22/08/02(火)09:26:23No.997247025そうだねx2
>最低賃金でのんびり清掃バイトしてた方が気が楽なのかも知れない
>企業側も最低賃金分しか出せないから文句言えないだろうし
ビルメンテナンス業界マジで若い人来ないからウェルカムだよ
ぜひ来てほしい
620無念Nameとしあき22/08/02(火)09:26:24No.997247027そうだねx3
>最低賃金でのんびり清掃バイトしてた方が気が楽なのかも知れない
会社によるんだろうけどコロナ以降は
清掃業は地獄やぞ・・・
621無念Nameとしあき22/08/02(火)09:26:35No.997247061そうだねx3
>ナマポとか屠殺した方がコスパいいのに
ナマポは鉱山のカナリヤなんだ
ナマポさえ養えなくなった社会は限界が近い
622無念Nameとしあき22/08/02(火)09:26:42No.997247090+
>ビルメンテナンス業界マジで若い人来ないからウェルカムだよ
>ぜひ来てほしい
なにか資格要ります?
623無念Nameとしあき22/08/02(火)09:27:01No.997247125+
>そして自分たちもそれが正しいことだと思ってどんどん糞を積み上げていくんだ
それはそれで立派とは思う
けど変えようと掃除する奴を攻撃しがちなのが不思議
624無念Nameとしあき22/08/02(火)09:27:05No.997247137そうだねx2
>ナマポさえ養えなくなった社会は限界が近い
映画ジョーカーの世界だね
625無念Nameとしあき22/08/02(火)09:27:32No.997247207そうだねx6
最低賃金の仕事ってたぶんほとんどが今お前がやってる仕事よりキツいぞ
626無念Nameとしあき22/08/02(火)09:27:33No.997247208そうだねx2
>ナマポは鉱山のカナリヤなんだ
>ナマポさえ養えなくなった社会は限界が近い
カナリヤ多すぎじゃないですかね
627無念Nameとしあき22/08/02(火)09:27:44No.997247235そうだねx3
>清掃業は地獄やぞ・・・
え、そっちの業界もかよ
628無念Nameとしあき22/08/02(火)09:27:58No.997247272そうだねx5
>諸外国→安い人材は安いなり
>日本→安い人材でも高性能を
>この意識の差はあると思う
昭和の金の卵と高度経済成長ならわかるが
今の昇給なし死ぬまで初任給ボーナス無しで更に外国人を増やす与党の長期政権
これで高性能が続くとは思わんよ
629無念Nameとしあき22/08/02(火)09:28:33No.997247357+
>>そして自分たちもそれが正しいことだと思ってどんどん糞を積み上げていくんだ
>それはそれで立派とは思う
>けど変えようと掃除する奴を攻撃しがちなのが不思議
なんだかんだ人って形なりに安定してる立ち位置にいたら飛び込みに躊躇するからかね
630無念Nameとしあき22/08/02(火)09:28:48No.997247395そうだねx3
清掃業はコロナでどんどんジジババ辞めていくけど
新しい人は入ってこないのに客の要望だけは増えていく地獄
631無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:00No.997247438そうだねx5
そもそも若者が本気出して政治の事考えても
老人の方が遥かに人数多いんだから投票で勝てないやん
632無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:36 ID:m4U4eRZINo.997247526そうだねx2
日本ってほんと正社員の立場が脆いよな経営者かフリーランスじゃないとまともに生きていけない
633無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:41No.997247544そうだねx2
最低賃金上げるよりやることあるだろ
財務省解体とか
634無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:45No.997247553+
>>ビルメンテナンス業界マジで若い人来ないからウェルカムだよ
>>ぜひ来てほしい
>なにか資格要ります?
初めは普通に動ければ問題無い
経験積んでビルクリとか取れば言うことなし
635無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:46No.997247554+
>最低賃金でのんびり清掃バイトしてた方が気が楽なのかも知れない
>企業側も最低賃金分しか出せないから文句言えないだろうし
借金あるとか妻子持ちじゃないならそれも正解だよ暮らしに必要な金があればそれでいいんだからな
636無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:49No.997247561そうだねx2
介護業界はいいぞ
どうせぼけてるから適当に相手してても怒られないし
何も無い時間はぼーっとしててもいい
怪我さえさせなければいい
うんこの片づけに耐性があるならだけど
637無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:54No.997247576そうだねx2
>その上げが全く足りてないってのが話の前提でしょ
その前提なら急にとかコツコツと上げなかったなんて言葉は出ないんだわ
638無念Nameとしあき22/08/02(火)09:29:59No.997247595そうだねx2
>そもそも若者が本気出して政治の事考えても
>老人の方が遥かに人数多いんだから投票で勝てないやん
オタクが本気出したわけでもないのに赤松が当選したんだから
若者が本気出したらそれより多い数を当選させることはできるだろ
639無念Nameとしあき22/08/02(火)09:30:25No.997247665そうだねx1
>初めは普通に動ければ問題無い
>経験積んでビルクリとか取れば言うことなし
オッサンだけど再チャレンジしていいっすかね
640無念Nameとしあき22/08/02(火)09:30:34No.997247687そうだねx3
>清掃業はコロナでどんどんジジババ辞めていくけど
>新しい人は入ってこないのに客の要望だけは増えていく地獄
機械化したいけど顧客が嫌がるんだよな
641無念Nameとしあき22/08/02(火)09:31:15No.997247784そうだねx2
>機械化したいけど顧客が嫌がるんだよな
なんで機械化=適当な仕事みたいな印象になるのか
642無念Nameとしあき22/08/02(火)09:31:42No.997247862+
これ払えない主でるな…
643無念Nameとしあき22/08/02(火)09:31:54No.997247901そうだねx1
それだけ古い考えの人間がまだいる
ということなんじゃね
644無念Nameとしあき22/08/02(火)09:32:10No.997247943+
>>初めは普通に動ければ問題無い
>>経験積んでビルクリとか取れば言うことなし
>オッサンだけど再チャレンジしていいっすかね
いいと思うよ底辺と言われるけどエッセンシャルワークだしコロナの影響も大して無かった
645無念Nameとしあき22/08/02(火)09:32:15No.997247950そうだねx1
ジジババが機械いやがるんよ
646無念Nameとしあき22/08/02(火)09:32:25No.997247984そうだねx2
>>機械化したいけど顧客が嫌がるんだよな
>なんで機械化=適当な仕事みたいな印象になるのか
意味分かんないわ
647無念Nameとしあき22/08/02(火)09:32:42No.997248024そうだねx3
>うんこの片づけに耐性があるならだけど
要求スキルがレアすぎる
しかも普通にメンタルもフィジカルも高くないとどっちか壊すだろ
648無念Nameとしあき22/08/02(火)09:33:34No.997248156そうだねx2
俺も扶養内で働いてぬくぬく家事だけして暮らしたいわ
649無念Nameとしあき22/08/02(火)09:33:38No.997248170そうだねx1
>ナマポを上げるために必用だから
なまぽも地味にじわじわ減らされてるが最終防衛ラインとのたまう部分を削っていいのかよと思ってしまうよ
650無念Nameとしあき22/08/02(火)09:33:50No.997248199そうだねx3
殆どはジジババが悪いで説明つく
651無念Nameとしあき22/08/02(火)09:33:58No.997248221そうだねx1
>>機械化したいけど顧客が嫌がるんだよな
>なんで機械化=適当な仕事みたいな印象になるのか
施設利用のお客さんへの明るい挨拶とか不審物の発見報告とかホスピタリティを求められてる感があるね
652無念Nameとしあき22/08/02(火)09:34:19No.997248277そうだねx4
ヨドバシでお掃除ロボとか走ってんじゃん
サイゼでもネコロボが配膳してんじゃん
もうあれで良いんではないかと
人間はロボのフォローだけやってればいい
653無念Nameとしあき22/08/02(火)09:34:29No.997248304+
人のヌクモリティでも求められてんのかよ
654無念Nameとしあき22/08/02(火)09:34:38No.997248326そうだねx3
>ジジババが機械いやがるんよ
郷に入っては郷に従えって言ってたのあんたらだろ
655無念Nameとしあき22/08/02(火)09:34:46No.997248351そうだねx3
>要求スキルがレアすぎる
>しかも普通にメンタルもフィジカルも高くないとどっちか壊すだろ
女はほとんど持ってるんだよね
男は半数くらいうんこで脱落する
フィジカルなんてほとんど要求されないよ最近は
メンタルは真面目な奴ほどダメだね介護業界は
適度な怠け者くらいが丁度いい
656無念Nameとしあき22/08/02(火)09:34:46No.997248352そうだねx3
    1659400486155.jpg-(60659 B)
60659 B
我慢してるだけでは権利は得られんよ
戦わないと権利は得られない
ストライキとか行動しないと
657無念Nameとしあき22/08/02(火)09:34:58No.997248385そうだねx4
介護は身体補助の一点だけで大半のバイトよりヤバい腰が死ぬ
658無念Nameとしあき22/08/02(火)09:35:23No.997248469そうだねx3
>介護業界はいいぞ
としあき談なのでソースとしては弱いが親方日の丸出身者が運営やってて天下りからの何もしないろくでなし役員やらその縁者の医者くずれが金持ってくから末端の介護士はあんなに賃金が安いと聞いた
659無念Nameとしあき22/08/02(火)09:35:35No.997248499そうだねx4
>>物価上がって時給上がって
>>結果原価人件費上がって店が苦しむ
>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
まーーーた経営者目線で語る無職の子供部屋おじさん
最低賃金1500円以上に反対してたネトウヨか?
660無念Nameとしあき22/08/02(火)09:35:59No.997248565+
農繁期の田んぼバイトも含まれますか?
661無念Nameとしあき22/08/02(火)09:36:46No.997248693そうだねx4
>ストライキとか行動しないと
本来デモやストライキは労働者側の権利なはずなのに日本ではそれをやるのが反射とか後ろ指差されるのがおかしいんだよな
まあ実際反射がらみの奴らもいるのが話をややこしくさせてるんだが
662無念Nameとしあき22/08/02(火)09:37:06No.997248752そうだねx2
>我慢してるだけでは権利は得られんよ
>戦わないと権利は得られない
>ストライキとか行動しない
基本どの仕事も警察だけ読んで相手は絶対にするな以外無いけど警備員は捕えろって言われるんだろうか
663無念Nameとしあき22/08/02(火)09:37:10No.997248762そうだねx3
最低賃金31円アップごときでギャーギャー言う企業は潰れてもらっていいですか?
664無念Nameとしあき22/08/02(火)09:37:10No.997248767+
でも最近のジジババでもスマホ使いこなしてる人多いぞ
ジジババつっても60そこらぐらいだけど
665無念Nameとしあき22/08/02(火)09:37:28No.997248818そうだねx2
コロナで医療従事者がふざけんなって声上げて辞めてく奴もいたからそいつらには慰労金を出した政府
黙ってちゃ何もしてくれんよ
666無念Nameとしあき22/08/02(火)09:37:40No.997248854そうだねx3
>人間はロボのフォローだけやってればいい
フォローだけで生活できる賃金もらえるのが理想だけど
フォローだけなのでお給料出さなくていいですよねってなるやつ
667無念Nameとしあき22/08/02(火)09:38:14No.997248941そうだねx3
>郷に入っては郷に従えって言ってたのあんたらだろ
知らんのか、私達に従えって意味だぞ
668無念Nameとしあき22/08/02(火)09:38:29No.997248975+
農業漁業とか誰も来ないから
今作業者の殆どが外人になってるらしいね
669無念Nameとしあき22/08/02(火)09:38:40No.997249002そうだねx2
>施設利用のお客さんへの明るい挨拶とか不審物の発見報告とかホスピタリティを求められてる感があるね
じゃあ見積もりや契約にもその項目入れて予算上げてほしいわ・・・
670無念Nameとしあき22/08/02(火)09:39:12No.997249099+
>最低賃金31円アップごときでギャーギャー言う企業は潰れてもらっていいですか?
扶養控除と手当なくしてもらってならどんだけあげてくれてもええよ
671無念Nameとしあき22/08/02(火)09:40:27No.997249323そうだねx1
変な賃上げしたら扶養内の主婦パートとか住民税非課税でやってる女フリーターとかシフト控えて小売や作業で使ってる会社が困らないか?
672無念Nameとしあき22/08/02(火)09:40:33No.997249347そうだねx1
>農業漁業とか誰も来ないから
>今作業者の殆どが外人になってるらしいね
漁業は知らんけど農業は今従事してる老人たちが死に絶えないと改革は難しいかもね
大規模化しないと農業機械のコストとかどう考えてもわりに合わないのに頑なに土地に拘るし
改革しようとする奴を妨害することだけは得意だし
673無念Nameとしあき22/08/02(火)09:40:35No.997249352+
>本来デモやストライキは労働者側の権利なはずなのに日本ではそれをやるのが反射とか後ろ指差されるのがおかしいんだよな
でもやらんのだろ?
674無念Nameとしあき22/08/02(火)09:40:55No.997249413そうだねx2
>でも最近のジジババでもスマホ使いこなしてる人多いぞ
ついてこれなくて文句言ってるのが老害と呼ばれる足手まといになるんやな
675無念Nameとしあき22/08/02(火)09:40:56No.997249417+
>農業漁業とか誰も来ないから
>今作業者の殆どが外人になってるらしいね
一次産業は上にある高時給だけどしんどいですら無いからな
日本人がやりたがらないって言い訳するけどそりゃ同じ賃金なら屋内のサービス業選ぶに決まってんだろ金払えって感じ
676無念Nameとしあき22/08/02(火)09:41:26No.997249495そうだねx1
>>郷に入っては郷に従えって言ってたのあんたらだろ
>知らんのか、私達に従えって意味だぞ
すいませんでした…
677無念Nameとしあき22/08/02(火)09:41:32No.997249515+
賃上げで地方税に引っかかってコロナ給付の10万もらえなくなるフリーターとか居そうだな
それが狙いかな?
678無念Nameとしあき22/08/02(火)09:41:51No.997249561+
時給30円あがって一日の必要生活費が2千円ほどアップしたりしてな
まあ流石に米とかは値上がりはしないか
679無念Nameとしあき22/08/02(火)09:41:56No.997249581そうだねx1
>変な賃上げしたら扶養内の主婦パートとか住民税非課税でやってる女フリーターとかシフト控えて小売や作業で使ってる会社が困らないか?
社会保険に入らせたいって狙いもあるだろうからな
尚現実はシフトの時間減るだけで調整する社員の苦労が増えるだけだが
680無念Nameとしあき22/08/02(火)09:42:13No.997249643+
デモやストライキしたら身内に迷惑掛かるからな
人質取られてるようなもんだ
681無念Nameとしあき22/08/02(火)09:42:23No.997249673+
>我慢してるだけでは権利は得られんよ
>戦わないと権利は得られない
>ストライキとか行動しない
自分の身と心を置いておかなければならない場所に逆らえるような奴はほぼ居ない
682無念Nameとしあき22/08/02(火)09:42:58No.997249780そうだねx1
デモやストライキしてまでその会社をよくしたいって思えないよね
糞みたいな会社ばっかりだから限界来たら辞めればいいやとしか
それくらい日本企業って日本人から愛想尽かされる
長くないよこのままだと
683無念Nameとしあき22/08/02(火)09:43:12No.997249825+
主婦は別に働いてお金を多く稼ぎたいわけじゃなく
扶養内で余裕で働いて同じパートたちとおしゃべり死体だけだからな
死んでくれないかな
684無念Nameとしあき22/08/02(火)09:43:12No.997249826そうだねx3
>時給30円あがって一日の必要生活費が2千円ほどアップしたりしてな
>まあ流石に米とかは値上がりはしないか
最低賃金上がる前からすでに物価値上がりしまくりですけど
どこの世界から来た人ですか?
685無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:05No.997249997そうだねx1
>自分の身と心を置いておかなければならない場所に逆らえるような奴はほぼ居ない
個人だけだと弱いから労組があるんだが最近の労組は機能してないどころか見当違いの動きしかしないのがなあ
686無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:09No.997250009+
>まあ流石に米とかは値上がりはしないか
みんなその商品についてしか考えないけど物流とか使ってるわけで海外資源使うわけで値上がりするよ…
ガソリンや軽油値上がりで「車ないから関係ない」っていうやついたけど物流に影響してるから色々値上がりするし
687無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:10No.997250013そうだねx2
あれ?ひょっとして日本の労働実態ってもう既に終わってる?詰んでる?
688無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:15No.997250022+
バイトがデモやストライキなんて暇な事はしないでしょバックレて別行けばいいんだから
689無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:16No.997250028そうだねx4
無職のガイジ「賃金上げると底辺職の雇用が減るからやめろお!!」
「手帳持ちで無能な俺が働けなくなるだろ!!」
↑コレが本音だからマジ笑える
690無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:36No.997250092そうだねx4
一番問題は最低賃金あげたところで
俺たち正社員の給料はあがらないし仕事量は増える
なんの恩恵もないってことだな
691無念Nameとしあき22/08/02(火)09:44:47No.997250124そうだねx1
>変な賃上げしたら扶養内の主婦パートとか住民税非課税でやってる女フリーターとかシフト控えて小売や作業で使ってる会社が困らないか?
106万含めたいわゆる壁をなくさせたいのよ政府は
692無念Nameとしあき22/08/02(火)09:45:09No.997250193そうだねx1
>どこの世界から来た人ですか?
経済の基本が理解できない世界か欲しいものを自分の足で一時生産者から買いに行ける世界の人
693無念Nameとしあき22/08/02(火)09:45:45No.997250296そうだねx3
給料が上がったら経営者が困る!なんて主張するのは割とマジで日本人だけだと思う
694無念Nameとしあき22/08/02(火)09:45:47No.997250301そうだねx2
>>でも最近のジジババでもスマホ使いこなしてる人多いぞ
>ついてこれなくて文句言ってるのが老害と呼ばれる足手まといになるんやな
アイコン位置が変わっただけでギャーギャー騒ぐから困る
695無念Nameとしあき22/08/02(火)09:45:58No.997250329そうだねx1
    1659401158661.jpg-(12012 B)
12012 B
経団連激怒
696無念Nameとしあき22/08/02(火)09:46:08No.997250357そうだねx2
>あれ?ひょっとして日本の労働実態ってもう既に終わってる?詰んでる?
詰んでる
時既にお寿司
697無念Nameとしあき22/08/02(火)09:46:44No.997250471そうだねx1
>デモやストライキしてまでその会社をよくしたいって思えないよね
>糞みたいな会社ばっかりだから限界来たら辞めればいいやとしか
>それくらい日本企業って日本人から愛想尽かされる
>長くないよこのままだと
そもそも財閥解体で西側が奨励した労組が朝鮮戦争や冷戦の開始で途中で放り出してアカの活動みたいに思われるようになった
だから誰もやろうとしない
社員会とニアリーイコールにしてプロレスさせてる会社もあるし
698無念Nameとしあき22/08/02(火)09:47:01No.997250530そうだねx7
>経団連激怒
諸悪の根源のひとつが何をほざくかって感じだわ
こいつらに発言権持たせるなっつうの
699無念Nameとしあき22/08/02(火)09:47:03No.997250539そうだねx2
>一番問題は最低賃金あげたところで
>俺たち正社員の給料はあがらないし仕事量は増える
>なんの恩恵もないってことだな
それは組合でも入ってベア交渉してください
700無念Nameとしあき22/08/02(火)09:47:14No.997250566そうだねx2
>>日本の9割以上を占める中小ほど痛い政策
>じゃあ零細や中小企業は最低時給がいくらなら満足するの
時給より先に景気というお話
なお
701無念Nameとしあき22/08/02(火)09:47:20No.997250593そうだねx1
    1659401240766.jpg-(85728 B)
85728 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
702無念Nameとしあき22/08/02(火)09:47:40No.997250656+
経団連もそうだけど中小の企業連も中々に……
703無念Nameとしあき22/08/02(火)09:47:51No.997250693そうだねx1
>あれ?ひょっとして日本の労働実態ってもう既に終わってる?詰んでる?
自己責任とかとキャリアアップ奨励したせいで平々凡々と頑張る生き方は詰んだ
704無念Nameとしあき22/08/02(火)09:48:05No.997250740+
    1659401285990.png-(29719 B)
29719 B
>ジジババが機械いやがるんよ
705無念Nameとしあき22/08/02(火)09:48:21No.997250787+
最低賃金があがるとなあ
コストが上がって物が値上がりする
706無念Nameとしあき22/08/02(火)09:48:30No.997250806+
>変な賃上げしたら扶養内の主婦パートとか住民税非課税でやってる女フリーターとかシフト控えて小売や作業で使ってる会社が困らないか?
困るとすでに言ってる人多数おるぞ
707無念Nameとしあき22/08/02(火)09:48:39No.997250835+
>無職のガイジ「賃金上げると底辺職の雇用が減るからやめろお!!」
>「手帳持ちで無能な俺が働けなくなるだろ!!」
>↑コレが本音だからマジ笑える
福祉は聞こえがいいから手帳枠は消えないのになあ
踏み絵とみかじめ料の世界だから
708無念Nameとしあき22/08/02(火)09:48:41No.997250838そうだねx2
正社員だって給料上がらないなら仕事も適当でいいか!っていう
最悪のサイレントストライキは皆やってるよね
企業は気付かないふりしてるけどさ
709無念Nameとしあき22/08/02(火)09:49:02No.997250916そうだねx1
最賃上げて機械化やIT化が進むのなら賃上げこそがイノベーションを起こす鍵なのでは
710無念Nameとしあき22/08/02(火)09:49:37No.997251039+
正直最低賃金あたりで働いてる層なんて多少引き上げてもしょうがないから切り捨てればいいのに
主婦層は最低賃金あげても年間収入かわらないし
本当に底辺を少しお金あげて中小企業の首締めるだけの政策だな
711無念Nameとしあき22/08/02(火)09:49:43No.997251060そうだねx6
>1659401240766.jpg
これ一番重要な時給700円じゃそもそも生きていけないっていう事実を無視してるから嫌い
712無念Nameとしあき22/08/02(火)09:50:03No.997251125+
>経団連激怒
経団連参加してるからって偉いわけでもホワイトなわけでもないしな
電気代カットするコンサルの飛び込み営業させるとことか「経団連企業!」とかアピールしてずっと募集してるし
713無念Nameとしあき22/08/02(火)09:50:08No.997251137そうだねx3
物価全体で14%以上も上がってるのに
最低賃金はたった3%しか上がらないってキチガイだろこのカルト宗教国家
もう終わりだよこの国
714無念Nameとしあき22/08/02(火)09:50:11No.997251147そうだねx1
パイの大きさは変わらないのに最低の取り分を増やしたら
多く取ってた人の取り分が減るだろう
つまり正社員は昇給しづらくなったりボーナスが減るのではないか?
715無念Nameとしあき22/08/02(火)09:50:22No.997251184そうだねx1
>No.997250593
ゾンビ企業が死ぬってことは最賃1500は正しいってことだな!
716無念Nameとしあき22/08/02(火)09:50:56No.997251296そうだねx1
>>1659401240766.jpg
>これ一番重要な時給700円じゃそもそも生きていけないっていう事実を無視してるから嫌い
コレ作られたのが今じゃないからじゃないのか?
当時とは物価も税制も違うだろうし
717無念Nameとしあき22/08/02(火)09:51:08No.997251327そうだねx1
>正社員だって給料上がらないなら仕事も適当でいいか!っていう
管理職になると給料が減りますでもやりがいはすごい上がりますなんて言われてもなる奴いるわけねえしなー
どこまでいっても人件費をケチったら愛社精神が育つはずもない
718無念Nameとしあき22/08/02(火)09:51:27No.997251390そうだねx2
>こいつらに発言権持たせるなっつうの
経団連加入とかマスコミに出てた学者とかで騙されるやついるからな
身近でもベンツ乗ってたり社長って肩書きだけでへこへこする人もいるしな
719無念Nameとしあき22/08/02(火)09:52:13No.997251531+
>ゾンビ企業が死ぬってことは最賃1500は正しいってことだな!
実際ゾンビ企業殺した方が経済成長すると思うよ
720無念Nameとしあき22/08/02(火)09:52:20No.997251554そうだねx2
>無職のガイジ「賃金上げると底辺職の雇用が減るからやめろお!!」
>「手帳持ちで無能な俺が働けなくなるだろ!!」
>↑コレが本音だからマジ笑える
そういう仕事はあるべきだぞ
721無念Nameとしあき22/08/02(火)09:52:40No.997251626そうだねx1
ゾンビ企業を焼き払えは本当にそう
722無念Nameとしあき22/08/02(火)09:52:44No.997251639+
「働かないおじさん」をクビにしたらいい
あと仲良し人事で無くてもいい部署を与えられて仕事やってるふりしてる老害ども
723無念Nameとしあき22/08/02(火)09:52:59No.997251683+
>パイの大きさは変わらないのに最低の取り分を増やしたら
>多く取ってた人の取り分が減るだろう
>つまり正社員は昇給しづらくなったりボーナスが減るのではないか?
これが上のほうが考える富の再分配か…
724無念Nameとしあき22/08/02(火)09:53:09No.997251709+
叩かれまくったけど個人的にはアトキンソンの言ってること正しかったと思うわ
725無念Nameとしあき22/08/02(火)09:53:56No.997251856そうだねx1
>正社員だって給料上がらないなら仕事も適当でいいか!っていう
>最悪のサイレントストライキは皆やってるよね
>企業は気付かないふりしてるけどさ
それでも回る仕事で食っていけてじわじわ衰退してるからなあ
あと基本給さげて固定残業代つけてる会社の総額で満足してるとことか
総支給は高くても基本給低いってどういうことか考えてない子
そもそも固定残業代って制度やめろやマジで
同じ額もらって順調に出世していっても退職金に相当な差が出るぞ
726無念Nameとしあき22/08/02(火)09:53:57No.997251859そうだねx1
>一次産業は上にある高時給だけどしんどいですら無いからな
>日本人がやりたがらないって言い訳するけどそりゃ同じ賃金なら屋内のサービス業選ぶに決まってんだろ金払えって感じ
マグロ漁船は待遇いいらしいな半年は帰って来れないけど給料はいいし個室WiFi完備だそうな
結局一次産業は生産してるものの価格次第なんだわ...
727無念Nameとしあき22/08/02(火)09:54:00No.997251868そうだねx2
バブルの頃ならさー企業の理不尽な要求にもまあ金もらえるならって我慢できたろうよ
でも今は金くれないで負荷ばかり増やして押し付けてるじゃない
昔のノリ通用しないことくらい理解してほしい
728無念Nameとしあき22/08/02(火)09:54:01No.997251870そうだねx2
>どこまでいっても人件費をケチったら愛社精神が育つはずもない
愛社精神が帳簿に資産として計上されれば重視されるだろうけどな
729無念Nameとしあき22/08/02(火)09:54:14No.997251906そうだねx1
>>1659401240766.jpg
>これ一番重要な時給700円じゃそもそも生きていけないっていう事実を無視してるから嫌い
そこの数字は重要じゃない
問題は最低賃金が一気に上がれば
それ以下の労働者の賃金が上がるのではなく
そもそも労働場所が無くなるって事が重要なんだよ
730無念Nameとしあき22/08/02(火)09:55:02No.997252031+
    1659401702600.jpg-(37977 B)
37977 B
>叩かれまくったけど個人的にはアトキンソンの言ってること正しかったと思うわ
731無念Nameとしあき22/08/02(火)09:55:03No.997252037そうだねx2
サイバーエージェントが固定残業と年俸制でうちはこんなに年収いいんです!
みたいにやってて笑った
732無念Nameとしあき22/08/02(火)09:55:08No.997252052そうだねx2
>マグロ漁船は待遇いいらしいな
近年は機械化が進んで人の募集は減少傾向にあるそうな
せちがらいね
733無念Nameとしあき22/08/02(火)09:55:09No.997252059そうだねx3
>ゾンビ企業を焼き払えは本当にそう
財務回してるだけで主たる事業は死んでたりしても生かしてきたからな
本来の事業全くやらずに不動産転がしだけやってたり
734無念Nameとしあき22/08/02(火)09:55:53No.997252187そうだねx1
>そもそも労働場所が無くなるって事が重要なんだよ
なお今の日本はどこも人手不足な上に労働力供給の増える見込みもない
735無念Nameとしあき22/08/02(火)09:56:03No.997252214そうだねx1
>>これ一番重要な時給700円じゃそもそも生きていけないっていう事実を無視してるから嫌い
>コレ作られたのが今じゃないからじゃないのか?
>当時とは物価も税制も違うだろうし
そもそも大学生のお小遣い稼ぐやら生活の足しにするぐらいを想定しての額だしなー
最低賃金に根拠ないとそう言うアルバイト無くなるという事になる
絵の通りいろいろ沈没する
736無念Nameとしあき22/08/02(火)09:56:14No.997252247そうだねx2
最低賃金で働いてた奴は多少増えたところで結婚も子作りもできないし
割を食う正規労働者は子作りをためらって少子化加速しない?
737無念Nameとしあき22/08/02(火)09:56:22No.997252268+
>問題は最低賃金が一気に上がれば
>それ以下の労働者の賃金が上がるのではなく
>そもそも労働場所が無くなるって事が重要なんだよ
どのみち給料増やせない会社が無茶してかろうじて生きてても社長も従業員も良いことないって話だぞ?
738無念Nameとしあき22/08/02(火)09:56:32No.997252304そうだねx4
人材派遣会社を違法にするだけでだいぶ改善されるぞ
739無念Nameとしあき22/08/02(火)09:56:38No.997252315そうだねx1
賃金増えないと叩き賃金が増えても叩くそれがとしあきというものだろう
740無念Nameとしあき22/08/02(火)09:56:41No.997252327そうだねx1
これいつから上がるんだろ
群馬のコンビニで最低賃金で働いてるから早く上がって欲しい
741無念Nameとしあき22/08/02(火)09:57:08No.997252403そうだねx1
子ども手当を激増させて子だくさんはそれだけで働かなくていいぐらいにすべきだな
742無念Nameとしあき22/08/02(火)09:57:19No.997252440そうだねx1
転職やキャリアアップしなきゃ幸せ掴めない世の中おかしいわな
あと非正規での人生推奨しといて「正社員を目指せる」とかの煽り文句
結局は正社員ならないと意味がないって価値観の宣伝だもんな
それはその通りだけどそれなら「新しい生き方として非正規推奨した時期を訂正しろ」って思う
743無念Nameとしあき22/08/02(火)09:57:36No.997252494そうだねx2
>人材派遣会社を違法にするだけでだいぶ改善されるぞ
竹中がパソナ辞めた今こそメスの入れ時だ
744無念Nameとしあき22/08/02(火)09:58:02No.997252574+
    1659401882484.jpg-(28577 B)
28577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
745無念Nameとしあき22/08/02(火)09:58:12No.997252607そうだねx2
>人材派遣会社を違法にするだけでだいぶ改善されるぞ
昔は規制が厳しくてそれこそ高度人材の専門職に限定されてたんだよなあ
単純労働に派遣はどう考えてもおかしいわ
746無念Nameとしあき22/08/02(火)09:58:35No.997252661そうだねx2
>人材派遣会社を違法にするだけでだいぶ改善されるぞ
いきなり潰すと大混乱するから中抜きの割合にジワジワ規制かけよう
747無念Nameとしあき22/08/02(火)09:58:41No.997252670+
この国は市場の求めている物でなくお役人様にお墨付き与えられてる物じゃないと仕事出来ないのが問題
748無念Nameとしあき22/08/02(火)09:58:41No.997252673+
>賃金増えないと叩き賃金が増えても叩くそれがとしあきというものだろう
そして商品の値上げは許さないそれがとしあき
749無念Nameとしあき22/08/02(火)09:58:46No.997252686そうだねx3
>そもそも大学生のお小遣い稼ぐやら生活の足しにするぐらいを想定しての額だしなー
海外の非正規って税の少ない国はともかく税が多かったり福祉が自腹の国は単純労働でもその分も渡してるからな
そういう仕組みを無視して都合よく導入したのが日本の非正規待遇
750無念Nameとしあき22/08/02(火)09:59:17No.997252768そうだねx2
>賃金増えないと叩き賃金が増えても叩くそれがとしあきというものだろう
景気を良くして増やせってことだろう
751無念Nameとしあき22/08/02(火)09:59:44No.997252856そうだねx2
>単純労働に派遣はどう考えてもおかしいわ
ひとり親方雇うのは金かかるから人材派遣やりだしたよな
土木以外でもそう
752無念Nameとしあき22/08/02(火)10:00:20No.997252968+
>No.997252574
安倍ちゃん死んでからドン引きするようなことがドンドン表に出てきてて笑うわ
圧力って本当にあったんだろうなぁ…
753無念Nameとしあき22/08/02(火)10:00:35No.997253020そうだねx1
物流やら原材料費上がってんだから売値上げりゃいいんだよ小売業は
海外なんて毎週手書きで変わってるんぞ
754無念Nameとしあき22/08/02(火)10:00:37No.997253026そうだねx1
>そして商品の値上げは許さないそれがとしあき
企業「わかりました、お求めやすくなって再登場させます!」
755無念Nameとしあき22/08/02(火)10:00:57No.997253073+
>いきなり潰すと大混乱するから中抜きの割合にジワジワ規制かけよう
人材屋や産廃とか清掃牛耳ってるとこが政治に圧力かけやすい立場なので変わらないだろうな
地域行政でもそう
756無念Nameとしあき22/08/02(火)10:01:17No.997253129そうだねx3
派遣や多重下請けにもメスを入れないとねえ
757無念Nameとしあき22/08/02(火)10:01:23No.997253150そうだねx2
>いきなり潰すと大混乱するから中抜きの割合にジワジワ規制かけよう
営業1課

営業2課
って社内でロンダリングして派遣労働者の手剃りは変わらん
758無念Nameとしあき22/08/02(火)10:02:02No.997253263そうだねx2
>人材屋や産廃とか清掃牛耳ってるとこが政治に圧力かけやすい立場なので変わらないだろうな
>地域行政でもそう
もう市役所や町役場の窓口ってだいたい派遣みたいねえ
759無念Nameとしあき22/08/02(火)10:02:14No.997253298そうだねx2
>>人材派遣会社を違法にするだけでだいぶ改善されるぞ
>竹中がパソナ辞めた今こそメスの入れ時だ
あれ表に名前出さなくなっただけで関与は変わらずしてそうだけどな
760無念Nameとしあき22/08/02(火)10:02:17No.997253308そうだねx1
>物流やら原材料費上がってんだから売値上げりゃいいんだよ小売業は
>海外なんて毎週手書きで変わってるんぞ
キレたモンカスが現場の権限のない店員にキレ散らかす
接点ないと信じられないかもしれんがこういう嫌な経験がおおい
761無念Nameとしあき22/08/02(火)10:02:45No.997253392そうだねx5
アベノミクスのせいでバカみたいな円安になって去年と比べても肉野菜の価格20%30%上がってるのに「最低賃金3%上げました!」
もうね
アホかと
762無念Nameとしあき22/08/02(火)10:03:06No.997253453そうだねx2
>>物流やら原材料費上がってんだから売値上げりゃいいんだよ小売業は
>>海外なんて毎週手書きで変わってるんぞ
>キレたモンカスが現場の権限のない店員にキレ散らかす
>接点ないと信じられないかもしれんがこういう嫌な経験がおおい
なら隣行ってくれって言われるわ海外
763無念Nameとしあき22/08/02(火)10:03:33No.997253522そうだねx3
人材派遣はなあ
会社からするとコイツに高時給払ってるんだからガンガン働けってなるし
労働者からすると低賃金なのに会社は高給の仕事求めてくるっていう
両方幸せになれないシステム
764無念Nameとしあき22/08/02(火)10:03:51No.997253580そうだねx4
賃上げってフルで働いて月5000円かよアホくさ
765無念Nameとしあき22/08/02(火)10:03:54No.997253593+
>もう市役所や町役場の窓口ってだいたい派遣みたいねえ
ハロワでも人事や管理職経験ないとやれない窓口に何故か人事や管理職経験あって嘱託職員になってる働き盛りのおじさんとかいるな
なんか事件でも起こして解雇でもされてんのかなそうじゃないとわざわざ間接部門や管理職やってたのにハロワで嘱託職員しないよな
766無念Nameとしあき22/08/02(火)10:04:09No.997253625そうだねx2
>なら隣行ってくれって言われるわ海外
それが正しいよ
お客様は神様というのが間違っていた
本来なら売買契約なんて双方が公平な立ち位置にいるものだし
767無念Nameとしあき22/08/02(火)10:04:32No.997253688そうだねx1
>物流やら原材料費上がってんだから売値上げりゃいいんだよ小売業は
>海外なんて毎週手書きで変わってるんぞ
でも海外の方が経済混乱してるぞ
768無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:09No.997253810そうだねx4
>No.997252574
両方○んでほしい
769無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:11No.997253816そうだねx2
>人材派遣はなあ
>会社からするとコイツに高時給払ってるんだからガンガン働けってなるし
>労働者からすると低賃金なのに会社は高給の仕事求めてくるっていう
>両方幸せになれないシステム
手取り20万ちょっとしか派遣はもらえないのに
会社側は派遣会社に一月100万くらい払っててアホなのこいつらってなるなった
770無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:23No.997253844そうだねx1
>もう市役所や町役場の窓口ってだいたい派遣みたいねえ
博物館とかもイベント屋で集めたスタッフ派遣してる
だから学芸員もってて学芸員枠諦めてても博物館で勤務する道もない
スタッフ派遣はわかるように若いお姉ちゃんとかや収入そこそこでいいおばちゃんパートしか入れない
771無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:28No.997253855+
>>なら隣行ってくれって言われるわ海外
>それが正しいよ
>お客様は神様というのが間違っていた
>本来なら売買契約なんて双方が公平な立ち位置にいるものだし
でも日本はまだまだ…
772無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:39No.997253891+
>賃上げってフルで働いて月5000円かよアホくさ
そうだろ、意味ないんだよ
その一方で中小は働く時間減ってヒーハーいうんだ
773無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:49No.997253918そうだねx1
>>物流やら原材料費上がってんだから売値上げりゃいいんだよ小売業は
>>海外なんて毎週手書きで変わってるんぞ
>でも海外の方が経済混乱してるぞ
それが普通だ
774無念Nameとしあき22/08/02(火)10:05:58No.997253946そうだねx1
>会社からするとコイツに高時給払ってるんだからガンガン働けってなるし
>労働者からすると低賃金なのに会社は高給の仕事求めてくるっていう
>両方幸せになれないシステム
たまにやるけど俺は会社の都合なんぞ知ったことではないので自分がもらってる金の分しか仕事しない
なんか文句言ってきたら事務所に丸投げ
775無念Nameとしあき22/08/02(火)10:06:33No.997254050そうだねx3
小売りはレジ打ちくらい椅子の上でやらせてやれや
海外だとそれが当たり前だろうに
776無念Nameとしあき22/08/02(火)10:06:43No.997254078そうだねx4
>会社からするとコイツに高時給払ってるんだからガンガン働けってなるし
>労働者からすると低賃金なのに会社は高給の仕事求めてくるっていう
>両方幸せになれないシステム
昔派遣で時給1200円の工場で働いてたんだが
後に会社側が派遣会社に時間当たり1900円払ってた事を知ってビビった
それなら1900円で直雇用したほうが労働者も高モチベ維持できて
バリバリ働くようになるのでは…?と思ったわ
実際はそんな簡単な話じゃないんだろうけどさ
777無念Nameとしあき22/08/02(火)10:07:27No.997254233そうだねx3
中抜きは国技だからよ
778無念Nameとしあき22/08/02(火)10:07:30No.997254244+
これパートのおばちゃんとかバイトが喜ぶだけなんだよな
779無念Nameとしあき22/08/02(火)10:07:33No.997254255そうだねx1
会社と契約先の契約内容が変わって支払い額が上がっても現場の人間には反映されないから仕事と責任だけが増える
780無念Nameとしあき22/08/02(火)10:08:18No.997254407そうだねx2
>少子化加速しない?
今以上に少子化加速したらもう滅ぶしかない
781無念Nameとしあき22/08/02(火)10:08:27No.997254440そうだねx1
>なら隣行ってくれって言われるわ海外
それが正しいが現実日本だと名指しクレームとかされる
おれは何もしてないのに最後に会計してレシートに担当者と会計者でおれの名前あったから勘違いで名指しクレームうけて取り調べまでされた
家電屋で
聞いた限りでは接客担当したやつが客の無理を断ったら妥協して他の買うことになったが収まりがつかずに接客クレームしたとのこと
企業はまず店員を切ろうとするから強く出れない
特に量販店店員はどんな経歴でも底辺扱いだから
782無念Nameとしあき22/08/02(火)10:08:35No.997254479+
人件費が高いと効率的な働き方をしないといけなくなるだろ
その必要に迫られて技術って進歩するんだろうな
783無念Nameとしあき22/08/02(火)10:08:42No.997254496そうだねx8
>小売りはレジ打ちくらい椅子の上でやらせてやれや
>海外だとそれが当たり前だろうに
高級ホテル並みの接客をコンビニファミレスバイトに求めるなって話だわな
784無念Nameとしあき22/08/02(火)10:08:49No.997254517そうだねx1
まず真っ先にやることが少子化対策な気もする
785無念Nameとしあき22/08/02(火)10:09:31No.997254669そうだねx2
>小売りはレジ打ちくらい椅子の上でやらせてやれや
>海外だとそれが当たり前だろうに
海外では~とか持ち出す癖に都合の悪いとこは無視だからな
腐ってるわ
786無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:01No.997254761そうだねx2
>これパートのおばちゃんとかバイトが喜ぶだけなんだよな
僅かな賃金増のために一部は切られ残された人の仕事は増え再就職は難しくなるだろう
割と嬉しいことだけじゃないと思う
787無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:04No.997254773そうだねx1
>人件費が高いと効率的な働き方をしないといけなくなるだろ
>その必要に迫られて技術って進歩するんだろうな
働き方効率化じゃなくて人減らせる設備導入に行くんですよ
788無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:12No.997254809そうだねx1
>賃上げってフルで働いて月5000円かよアホくさ
加えていうと8時間週5日フルで出る非正規時給労働者とかそんなにいないからな
むしろ非正規でその勤務させるのは違法にしたほうがいい
789無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:20No.997254835そうだねx4
>まず真っ先にやることが少子化対策な気もする
もう遅い
790無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:28No.997254863そうだねx2
接客バイトはDQN相手にもYESマンになれというスタイル
791無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:42No.997254902+
>まず真っ先にやることが少子化対策な気もする
全独身としあきにまず嫁を
792無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:52No.997254950そうだねx4
岸田「…」
清和会「大将死んで統一バレました」
志帥会「大将空気です」
野党「選挙で自滅したろ」
円「円高傾向に戻ったろ」
支持率「50%超えたろ」
検察「邪魔者いなくなったから色々調べたろ」
岸田とか言う敵が勝手に自滅する男
793無念Nameとしあき22/08/02(火)10:10:54No.997254958そうだねx1
たしかに
レジ打ちってなんで座らせないんだろう
794無念Nameとしあき22/08/02(火)10:11:03No.997254981そうだねx3
>高級ホテル並みの接客をコンビニファミレスバイトに求めるなって話だわな
ほんと接客に関しては金に対しての要求レベルがおかしいよ
こんなに丁寧な接客してるなら時給3倍でもいいくらいだと思うぞ
裏を返せば今の低賃金なら鼻ほじタメ口でもいいくらいだぜ
796無念Nameとしあき22/08/02(火)10:11:11No.997255000そうだねx2
>まず真っ先にやることが少子化対策な気もする
手遅れやがそれでもまともにやって欲しい
移民で何とかする=中国に乗っ取られるよほんま
797無念Nameとしあき22/08/02(火)10:11:33No.997255061そうだねx2
>その必要に迫られて技術って進歩するんだろうな
その結果女が間接部門でデスクワークして男は外で長時間労働することになった…
便利で時短できる道具できたらその分仕事増やすだけになったな
798無念Nameとしあき22/08/02(火)10:11:38No.997255083+
もうこれで良いよ
https://www.youtube.com/watch?v=MlWbzGe6Igw [link]
799無念Nameとしあき22/08/02(火)10:11:51No.997255118+
>働き方効率化じゃなくて人減らせる設備導入に行くんですよ
イノベーションの促進になるからそれはそれでいいのでは
マンパワーより設備導入のが高いってやっぱりおかしいよ
800無念Nameとしあき22/08/02(火)10:12:21No.997255203そうだねx2
>たしかに
>レジ打ちってなんで座らせないんだろう
物に手が届かんぞとしあき
801無念Nameとしあき22/08/02(火)10:12:30No.997255234+
>>働き方効率化じゃなくて人減らせる設備導入に行くんですよ
>イノベーションの促進になるからそれはそれでいいのでは
>マンパワーより設備導入のが高いってやっぱりおかしいよ
それって労働者削減になるから問題解決しないのでは
802無念Nameとしあき22/08/02(火)10:12:33No.997255241+
>接客バイトはDQN相手にもYESマンになれというスタイル
手を出せない相手だからこそ強く出る客は多いよマジで
803無念Nameとしあき22/08/02(火)10:12:53No.997255304そうだねx2
主婦層は103万を時給でわった時間しか働く気がないことを政府はまったく理解してない
804無念Nameとしあき22/08/02(火)10:12:54No.997255306そうだねx2
>>たしかに
>>レジ打ちってなんで座らせないんだろう
>物に手が届かんぞとしあき
海外は座ってやってるんでしょ
805無念Nameとしあき22/08/02(火)10:13:06No.997255330+
重箱の隅突つくような国民性がサービス業を地獄にしてるんだろうな
悪い意味で几帳面すぎるは
806無念Nameとしあき22/08/02(火)10:13:17No.997255357+
国は少子化対策として
彼氏のいない成人に達した女子は独身中年男性との強制結婚を義務付ける法律を制定するべきだ!
807無念Nameとしあき22/08/02(火)10:13:22No.997255373+
日本人を雇うのがリスクになるな
808無念Nameとしあき22/08/02(火)10:13:31No.997255405+
>主婦層は103万を時給でわった時間しか働く気がないことを政府はまったく理解してない
これ単価上がると労働時間減るから今以上に人手不足になるのでは
809無念Nameとしあき22/08/02(火)10:13:47No.997255449+
>国は少子化対策として
>彼氏のいない成人に達した女子は独身中年男性との強制結婚を義務付ける法律を制定するべきだ!
合同結婚式かな?
810無念Nameとしあき22/08/02(火)10:13:52No.997255463+
>>たしかに
>>レジ打ちってなんで座らせないんだろう
>物に手が届かんぞとしあき
待ってる時も立ってニコニコしてろ手はへそ前で軽く握っとけとかさせられてたけどアホだなとは思った
後ろ手で腰に手を当ててても無線で注意飛んで反省文
811無念Nameとしあき22/08/02(火)10:14:00No.997255488そうだねx4
>>たしかに
>>レジ打ちってなんで座らせないんだろう
>物に手が届かんぞとしあき
バーカウンターにあるみたいな
背の高いイスなら良いだろ
812無念Nameとしあき22/08/02(火)10:14:14No.997255536そうだねx4
103万の壁も同時に緩和しないと雇う側が死ぬな
813無念Nameとしあき22/08/02(火)10:14:31No.997255583+
>物に手が届かんぞとしあき
店員を座る位置を高くして籠の中身届くようにすればいいけど
これやると怒る客いるだろうしなっていう
814無念Nameとしあき22/08/02(火)10:14:39No.997255609+
>>なら隣行ってくれって言われるわ海外
>それが正しいが現実日本だと名指しクレームとかされる
>おれは何もしてないのに最後に会計してレシートに担当者と会計者でおれの名前あったから勘違いで名指しクレームうけて取り調べまでされた
>家電屋で
>聞いた限りでは接客担当したやつが客の無理を断ったら妥協して他の買うことになったが収まりがつかずに接客クレームしたとのこと
>企業はまず店員を切ろうとするから強く出れない
>特に量販店店員はどんな経歴でも底辺扱いだから
組織と大衆のいいお隣さん商売をしてきたから
しょうがないね
815無念Nameとしあき22/08/02(火)10:14:52No.997255650そうだねx1
>加えていうと8時間週5日フルで出る非正規時給労働者とかそんなにいないからな
スーパーや弁当工場も配偶者控除内で済ませるおばちゃんばっかだもんな…
816無念Nameとしあき22/08/02(火)10:14:59No.997255685そうだねx1
>日本人を雇うのがリスクになるな
もう既に
817無念Nameとしあき22/08/02(火)10:15:11No.997255729そうだねx2
>主婦層は103万を時給でわった時間しか働く気がないことを政府はまったく理解してない
理解してるしその非課税措置を見直したいとも言ってるけどやらないだろうな
支持率が落ちるのは目に見えてるから
818無念Nameとしあき22/08/02(火)10:15:11No.997255731そうだねx1
>主婦層は103万を時給でわった時間しか働く気がないことを政府はまったく理解してない
まだやる気ある自活フリーターや離職者もだけど食い繋ぐためのバイトで給付金支給条件ギリギリ外れたとか馬鹿らしいケースもあるしな
819無念Nameとしあき22/08/02(火)10:15:19No.997255754+
>>物に手が届かんぞとしあき
>店員を座る位置を高くして籠の中身届くようにすればいいけど
>これやると怒る客いるだろうしなっていう
最初にそういうルールにしちゃうと変えたら確実にクレームになるわな
821無念Nameとしあき22/08/02(火)10:16:01No.997255893+
なんでこんなに生きづらいの?
822無念Nameとしあき22/08/02(火)10:16:03No.997255899+
>103万の壁も同時に緩和しないと雇う側が死ぬな
雇われる側も死ぬ
働かないやつが10万数回もらえてできる限り働いたやつが貰えなかったという今年去年泣いてる家庭もあるはず
823無念Nameとしあき22/08/02(火)10:16:10No.997255919そうだねx1
>>なら隣行ってくれって言われるわ海外
>それが正しいが現実日本だと名指しクレームとかされる
>おれは何もしてないのに最後に会計してレシートに担当者と会計者でおれの名前あったから勘違いで名指しクレームうけて取り調べまでされた
>家電屋で
>聞いた限りでは接客担当したやつが客の無理を断ったら妥協して他の買うことになったが収まりがつかずに接客クレームしたとのこと
>企業はまず店員を切ろうとするから強く出れない
>特に量販店店員はどんな経歴でも底辺扱いだから
アメリカなら裁判で敗訴
半径20キロ以内の家電販売店での買物近所になる
824無念Nameとしあき22/08/02(火)10:16:28No.997255967そうだねx4
ジジババの古い価値観がマジで要らない
異常なクオリティ要求とかも根本にはこいつらの考えが有る
825無念Nameとしあき22/08/02(火)10:17:19No.997256111そうだねx1
>技術が進歩して少人数で多くの仕事ができるようにならないと経済成長は達成されないと思いますが
その少人数からあぶれた人には誰が金払うんです?
826無念Nameとしあき22/08/02(火)10:17:21No.997256118そうだねx1
日本は国民の性格からか最低賃金=時給になっちゃってるからな
別にそれより高い設定はかまわないはずなのに一律最低賃金でスタートしたがる
それよりも高い賃金設定して募集かけるとどこかしらかクレームが来るとか
827無念Nameとしあき22/08/02(火)10:17:21No.997256121そうだねx2
>待ってる時も立ってニコニコしてろ手はへそ前で軽く握っとけとかさせられてたけどアホだなとは思った
>後ろ手で腰に手を当ててても無線で注意飛んで反省文
サービス業の現状って聞けば聞くほど意味わかんねえなあ
自分なんか客側の一人でしかないがなにもそこまでっていう…
828無念Nameとしあき22/08/02(火)10:17:51No.997256240+
>スーパーや弁当工場も配偶者控除内で済ませるおばちゃんばっかだもんな…
そもそもそこはボーナス労働力なだけでそこをアテにしてフル稼働で回してるのがおかしいんだよな
スタンド店員とかもだけど洗車から配達から無理な相談からを時給勤務者アテにしてますのはアホだわ
829無念Nameとしあき22/08/02(火)10:17:57No.997256260そうだねx2
>ジジババの古い価値観がマジで要らない
>異常なクオリティ要求とかも根本にはこいつらの考えが有る
これ金払いのいい客だけがしていい要求なのよね...
830無念Nameとしあき22/08/02(火)10:18:02No.997256275そうだねx4
マジでインパールから何も学んでない
831無念Nameとしあき22/08/02(火)10:18:15No.997256307そうだねx1
>主婦層は103万を時給でわった時間しか働く気がないことを政府はまったく理解してない
家や育て子ではなく働き口の組織を優先させますって主婦ってどうなんだろうなって思ってしまうよ
832無念Nameとしあき22/08/02(火)10:18:29No.997256358+
>>ジジババの古い価値観がマジで要らない
>>異常なクオリティ要求とかも根本にはこいつらの考えが有る
>これ金払いのいい客だけがしていい要求なのよね...
でもサービスに差付けるとクレーム来るし...
833無念Nameとしあき22/08/02(火)10:18:32No.997256366+
なんでもかんでも戦時に関連付けるの馬鹿らしい
834無念Nameとしあき22/08/02(火)10:18:41No.997256407+
>半径20キロ以内の家電販売店での買物近所になる
予測変換が悪戯してるみたいだがその通りだわ
835無念Nameとしあき22/08/02(火)10:18:51No.997256443そうだねx1
SNSの普及もお客様は神様思想を助長させてるんじゃね
あとから好き放題言えるでしょ
836無念Nameとしあき22/08/02(火)10:19:11No.997256503+
>103万の壁も同時に緩和しないと雇う側が死ぬな
やればいいじゃん
早くやれ
837無念Nameとしあき22/08/02(火)10:19:23No.997256549そうだねx1
>その分の人件費削るから君たちクビね
これ以上人手不足にするとか
まあ会社潰すならいいけど
838無念Nameとしあき22/08/02(火)10:19:48No.997256629そうだねx2
>マジでインパールから何も学んでない
だって政府与党が韓国人なんだもの
839無念Nameとしあき22/08/02(火)10:19:56No.997256657+
>なんでもかんでも戦時に関連付けるの馬鹿らしい
普通に合ってるが
840無念Nameとしあき22/08/02(火)10:20:00No.997256670+
配偶者控除なくすなって声がでかいから無理だろ
841無念Nameとしあき22/08/02(火)10:20:16No.997256719+
    1659403216822.jpg-(123766 B)
123766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
843無念Nameとしあき22/08/02(火)10:20:40No.997256782+
>>なんでもかんでも戦時に関連付けるの馬鹿らしい
>普通に合ってるが
歴史の知識がなさそう
844無念Nameとしあき22/08/02(火)10:21:06No.997256849+
>しょうがないね
まあ名前出さないがそういう電機屋がそういう扱い受けるのは客観的には因果応報や自業自得だけど現場でそういう扱いされてるのは短い期間しかいない地域のバイトやパートで社員は守ることも庇うこともせず会社もそういう事例から反省しないのはね…
客がおかしくても迷惑行為してても無線で相談してもみんな無視とかするからな
845無念Nameとしあき22/08/02(火)10:21:28No.997256919+
>あぶれた人は生活保護を受けるパターンと職業訓練を受けてあぶれないようにするパターンの2つがあります
これが正しいわな
あと現状のハロワの職業訓練って書かせる書類が無駄に多すぎてどうにかして受けさせないこと考えてるとしか思えないわ
846無念Nameとしあき22/08/02(火)10:22:57No.997257211+
>>>なんでもかんでも戦時に関連付けるの馬鹿らしい
>>普通に合ってるが
>歴史の知識がなさそう
お前がな
847無念Nameとしあき22/08/02(火)10:24:23No.997257474そうだねx2
>自分なんか客側の一人でしかないがなにもそこまでっていう…
基本的に接客業の現場って個人の責任を内部から言われるの極端に恐れてて客の子分やるように強いられてる
会社は従業員も辞めたら客に戻るの理解してないし
客は客で小売やるんだから底辺だろうって思い込みで上から目線か汚いもの見るように接し出す
学生街で東大生やらがコンビニバイトしててもそれは起きる
小売の現場の従業員って立場は職を離れた時の社会的立場や肩書きからすら内外から完全に下に置かれる
848無念Nameとしあき22/08/02(火)10:24:24No.997257480+
歴史学者が書いた第二次大戦に関する新書とかパラみすると現状の働き方と比べて笑えないなってなるやつ多すぎるよねえ…
849無念Nameとしあき22/08/02(火)10:25:35No.997257700そうだねx1
まず第二次世界大戦の話なんてもうレッテル張りの常套句なんだからやめたほうがいい
850無念Nameとしあき22/08/02(火)10:26:35No.997257886+
>家や育て子ではなく働き口の組織を優先させますって主婦ってどうなんだろうなって思ってしまうよ
元旦しか店休日のない家電屋だとヒス起こされて初売り三日とも出させられてたな
もちろん特別手当とかない
棚卸しも社員やフルタイムパートは弁当出てるのにバイトは同じ作業しても何も出ず使い潰されてた
行きたくないけどそういう主婦がヒス起こして踏み絵してた
851無念Nameとしあき22/08/02(火)10:29:25No.997258442そうだねx3
そもそも最低賃金ってどんな劣悪な給与体制でクソ簡単な作業しかしてなくても最低限は
保障される賃金のことだったのになんでいつの間にかその最低賃金がベースになってんだよ
おかしいだろ
852無念Nameとしあき22/08/02(火)10:31:10No.997258821そうだねx3
最低賃金1500円以上はよ!!!!!
早く韓国兄さんに追いついて貢がないと!!
日本人は韓国人のために生きてるカルト宗教国家なんだし
853無念Nameとしあき22/08/02(火)10:31:10No.997258824そうだねx2
>そもそも最低賃金ってどんな劣悪な給与体制でクソ簡単な作業しかしてなくても最低限は
>保障される賃金のことだったのになんでいつの間にかその最低賃金がベースになってんだよ
>おかしいだろ
週休二日に一日八時間労働がこれが上限と決められたはずなのに
いつのまにか最低限働かなきゃいけない基準になっちゃった時点でね…
854無念Nameとしあき22/08/02(火)10:31:11No.997258828+
別にベースにはなってない事ない?
バイト募集見るとかなり時給高いなって思う
地域によるかもしれんけど
855無念Nameとしあき22/08/02(火)10:31:28No.997258882そうだねx1
31円て…
856無念Nameとしあき22/08/02(火)10:31:47No.997258954そうだねx2
韓国も最賃上げて下がったの一時的ですぐ求人持ち直したらしいよ
857無念Nameとしあき22/08/02(火)10:33:23No.997259304そうだねx1
結局日本は中小企業に優しすぎだろって
858無念Nameとしあき22/08/02(火)10:33:29No.997259322そうだねx3
>アベノミクスのせいでバカみたいな円安になって去年と比べても肉野菜の価格20%30%上がってるのに「最低賃金3%上げました!」
>もうね
>アホかと
カルト安倍とかいうクソゴミ野郎はマジでゴミみたいな政策しかしなかったな…
859無念Nameとしあき22/08/02(火)10:34:16No.997259472+
>結局日本は中小企業に優しすぎだろって
結局これ
860無念Nameとしあき22/08/02(火)10:34:20No.997259483+
なぜ肉野菜だけ…?
861無念Nameとしあき22/08/02(火)10:34:44No.997259566そうだねx2
>韓国も最賃上げて下がったの一時的ですぐ求人持ち直したらしいよ
そうなんだけど現実逃避してるネトウヨおじさんは
都合が悪いのかやたらそれをスルーするんですよね
863無念Nameとしあき22/08/02(火)10:35:42No.997259785+
>最低賃金1500円以上はよ!!!!!
>早く韓国兄さんに追いついて貢がないと!!
>日本人は韓国人のために生きてるカルト宗教国家なんだし
チョンモメンは世間から隔絶されてるから空気が読めないんだな
864無念Nameとしあき22/08/02(火)10:36:08No.997259869そうだねx1
>韓国も最賃上げて下がったの一時的ですぐ求人持ち直したらしいよ
そりゃ最低賃金上がったらこれまで生活費すら切り詰めてたような奴らが買い物するからな
結局貧乏人に出来るだけ金渡したくないという心理が働いてるだけだろう
865無念Nameとしあき22/08/02(火)10:37:19No.997260115+
中小企業は完全に死なない程度には生かしとかないと大企業の下請け搾り先が無くなるんよ
天下のトヨタ様の基本戦術を否定する気か?
866無念Nameとしあき22/08/02(火)10:37:32No.997260164+
>結局日本は中小企業に優しすぎだろって
大企業が中小企業に端金で仕事を丸投げするのをやめないとな
867無念Nameとしあき22/08/02(火)10:38:22No.997260342+
>>結局日本は中小企業に優しすぎだろって
>大企業が中小企業に端金で仕事を丸投げするのをやめないとな
中小が消えれば改善するだろ
868無念Nameとしあき22/08/02(火)10:39:21No.997260544+
>>>結局日本は中小企業に優しすぎだろって
>>大企業が中小企業に端金で仕事を丸投げするのをやめないとな
>中小が消えれば改善するだろ
しないよ
大企業の関連会社の一部が切り取られて同じ立場になるだけ
869無念Nameとしあき22/08/02(火)10:40:16No.997260706そうだねx4
>中小が消えれば改善するだろ
中小消えろとは言わんが労基法すら守れないならとっとと廃業して
土地やら設備やら人材やらを優良企業に明け渡せとは思ってる
870無念Nameとしあき22/08/02(火)10:41:19No.997260891そうだねx2
>>>結局日本は中小企業に優しすぎだろって
>>大企業が中小企業に端金で仕事を丸投げするのをやめないとな
>中小が消えれば改善するだろ
大企業は人件費削減の為に自社での技術者雇用を抑えてるから中小企業が潰れると何もできなくなる
871無念Nameとしあき22/08/02(火)10:41:37No.997260944+
最低賃金が上がったという事は最低賃金で働く人が増えたという事
872無念Nameとしあき22/08/02(火)10:42:02No.997261018そうだねx1
ちょっとの昇給で税金も一緒に上がってマイナスなんだわ
873無念Nameとしあき22/08/02(火)10:42:08No.997261041そうだねx1
N次請けの階層規制と最低賃金の上昇が叶えば末端の労働者の給料も確保できる
874無念Nameとしあき22/08/02(火)10:43:43No.997261357そうだねx1
よくよく考えたら最低賃金で働いてないから関係なかったわ
875無念Nameとしあき22/08/02(火)10:44:07No.997261447そうだねx6
>N次請けの階層規制と最低賃金の上昇が叶えば末端の労働者の給料も確保できる
規制しても平気で破るから罰則も重くしないとダメだな
876無念Nameとしあき22/08/02(火)10:46:03No.997261846+
ぶっちゃけほとんどのとしあきには関係ないやろ…
877無念Nameとしあき22/08/02(火)10:46:44No.997261996そうだねx1
労働者も辛いかもしれないが経営者もつらい
物価があがるなかで何とか価格を維持しようと頑張ってるのに人件費まで上げられたら敵わんわ
878無念Nameとしあき22/08/02(火)10:47:53No.997262214そうだねx3
何がイヤって賃金あがったからってこれまで以上に責任意識して働けよみたいなこと言う社員店長がイヤ
国の意向で一律UPなんだからオメー関係ねーだろボケ
879無念Nameとしあき22/08/02(火)10:48:50No.997262425そうだねx1
>N次請けの階層規制と最低賃金の上昇が叶えば末端の労働者の給料も確保できる
やだよ下請け規制とか
大企業がデカイ仕事受けても責任薄めて丸投げ出来ないじゃん
880無念Nameとしあき22/08/02(火)10:49:32No.997262573そうだねx2
>ぶっちゃけほとんどのとしあきには関係ないやろ…
関係あってすまない…
881無念Nameとしあき22/08/02(火)10:51:31No.997262972そうだねx2
>何がイヤって賃金あがったからってこれまで以上に責任意識して働けよみたいなこと言う社員店長
あるある
882無念Nameとしあき22/08/02(火)10:51:35No.997262996そうだねx7
    1659405095269.jpg-(155570 B)
155570 B
食品値上げ、年内「2万品目」迫る 
アベノミクスによる円安影響で記録的「値上げの秋」に
8/1(月) 5:30
ありがとうカルト自民党
883無念Nameとしあき22/08/02(火)10:51:57No.997263073+
もっと上がればいいが雇用主にはきついな
884無念Nameとしあき22/08/02(火)10:52:07No.997263104そうだねx5
    1659405127063.jpg-(98314 B)
98314 B
ありがとうカルト安倍
885無念Nameとしあき22/08/02(火)10:52:34No.997263207そうだねx2
もうアベは居ないんすよ
886無念Nameとしあき22/08/02(火)10:53:45No.997263439そうだねx1
>罰則も重くしないとダメだな
それ
887無念Nameとしあき22/08/02(火)10:53:54No.997263472そうだねx2
今の会社ホワイトなんだが周りがやる気に溢れすぎて俺が辛い
独立して起業出来るような人間になりましょう的な
888無念Nameとしあき22/08/02(火)10:55:45No.997263863そうだねx2
>今の会社ホワイトなんだが周りがやる気に溢れすぎて俺が辛い
>独立して起業出来るような人間になりましょう的な
ホワイト寄りのグレーで会社全員あまりやる気ないうちは
当たりなんだろうか
889無念Nameとしあき22/08/02(火)10:56:01No.997263912そうだねx2
本当に苦労してる中小個人とこは時給1,100円でもなかなか見つからない
儲かりまくってるところは「時給は国がきめた最低条件でしてます」と
なんかおかしいよね 
890無念Nameとしあき22/08/02(火)10:56:29No.997264016そうだねx1
昔はホワイトな中小もそれなりにあったと聞く
891無念Nameとしあき22/08/02(火)10:57:43No.997264253+
所詮雇われは雇われなんだよね
892無念Nameとしあき22/08/02(火)10:58:07No.997264346そうだねx1
時給下げて雇用枠増やしたほうがいいんじゃね?
893無念Nameとしあき22/08/02(火)10:59:37No.997264636そうだねx3
時給上げるより税金下げろよ
894無念Nameとしあき22/08/02(火)11:01:13No.997264964+
ワイ大学生、ニッコリ
なお日給1万以上じゃない仕事はしない模様
895無念Nameとしあき22/08/02(火)11:01:23No.997265006+
税金は上げるしかないだろ
消費税ももうそろそろ増税談義が出てくるんじゃね
896無念Nameとしあき22/08/02(火)11:01:25No.997265015+
一律1200円にすればいいんだよ
で企業側には利益に応じて減税額決めればいいんだよ

そしたら働き手は収入アップだし
企業側も利益減の時は戻ってくる
儲かりまくったところはそのまま
897無念Nameとしあき22/08/02(火)11:02:25No.997265209そうだねx1
俺の会社は人員減らして1人で3人分働けとした模様
898無念Nameとしあき22/08/02(火)11:03:00No.997265314そうだねx5
>自己責任自助努力
なお上の人間は公助を使う
899無念Nameとしあき22/08/02(火)11:03:51No.997265493そうだねx1
>俺の会社は人員減らして1人で3人分働けとした模様
よし、辞めよう
900無念Nameとしあき22/08/02(火)11:05:04No.997265780+
どうなるのこの国の労働者
901無念Nameとしあき22/08/02(火)11:05:10No.997265802そうだねx1
>>自己責任自助努力
>なお上の人間は公助を使う
補助金貰いすぎだよな
902無念Nameとしあき22/08/02(火)11:05:21No.997265849+
今意外に知られていない人手不足の業界ってある?
903無念Nameとしあき22/08/02(火)11:05:36No.997265906そうだねx2
>>コレどうにかならんもんかな…
>ところで働いてる人間のスペックは前年度に比べてどれくらい向上したのですか?
頑張っても給料上がらないので適当にやって同じ額貰います
904無念Nameとしあき22/08/02(火)11:06:37No.997266148そうだねx3
最低賃金で働く即戦力募集中!
アホだな
905無念Nameとしあき22/08/02(火)11:06:52No.997266208そうだねx2
>今意外に知られていない人手不足の業界ってある?
低賃金の業界はどこも人手不足
人手というより奴隷不足
906無念Nameとしあき22/08/02(火)11:08:08No.997266467+
>>あぶれた人は生活保護を受けるパターンと職業訓練を受けてあぶれないようにするパターンの2つがあります
>これが正しいわな
>あと現状のハロワの職業訓練って書かせる書類が無駄に多すぎてどうにかして受けさせないこと考えてるとしか思えないわ
?失業保険の書類と入学手続きの書類ぐらいしか俺の時は書かなかったぞ
907無念Nameとしあき22/08/02(火)11:09:51No.997266815そうだねx1
>人手というより奴隷不足
あぁ…
908無念Nameとしあき22/08/02(火)11:10:12No.997266890そうだねx2
結局年収数百億の企業と個人店舗で時給が同じってことで無理ってなってるんだから
都道府県でA~Dランクつけて時給決めるとかじゃなく
企業側の年収に応じて補助金(減税)を決めたら
働き手は時給もっと上げれるでしょ

じいちゃんばあちゃん二人でしてるラーメン屋と
イオンが同じってのがおかしいんだから

最低時給上げる代わりに
じじばばラーメン屋は補助もしくは減税
イオンとか一定利益以上のとこは無し

年末調整の事務作業は負担かかるが
909無念Nameとしあき22/08/02(火)11:10:36No.997266987+
>>今意外に知られていない人手不足の業界ってある?
>低賃金の業界はどこも人手不足
>人手というより奴隷不足
食品工場の製造ラインとか人が足らんぞ
910無念Nameとしあき22/08/02(火)11:11:59No.997267274そうだねx3
外国人実習生に頼ってる所はマジでどうにかしろ
911無念Nameとしあき22/08/02(火)11:12:32No.997267388そうだねx2
みんなが奴隷を欲しておるとしあきも国が奴隷のように働いて俺の暮らしを楽させろと思っておろう
912無念Nameとしあき22/08/02(火)11:12:45No.997267427そうだねx3
日本人が奴隷労働嫌がるようになったからベトナム人にやらせようってなったのがちょっと前
当然ベトナム人も嫌がって犯罪に手を染める
913無念Nameとしあき22/08/02(火)11:12:47No.997267436+
原材料や人件費の高騰が由来の中身減らしや値上げにすら文句言うんだから
給料アップのために値上げしますとかやったら何されるか分からん
914無念Nameとしあき22/08/02(火)11:14:27No.997267806+
>原材料や人件費の高騰が由来の中身減らしや値上げにすら文句言うんだから
>給料アップのために値上げしますとかやったら何されるか分からん
文句を言うだけで実際に企業を襲撃する奴なんて居ないだろ
915無念Nameとしあき22/08/02(火)11:14:50No.997267887+
>日本人が奴隷労働嫌がるようになったからベトナム人にやらせようってなったのがちょっと前
>当然ベトナム人も嫌がって犯罪に手を染める
ベトナム人には向いてなかったのかもしれんな
日系ブラジルの人とか中国人の方が熱心にラインで仕事するの
916無念Nameとしあき22/08/02(火)11:14:56No.997267909+
もし人減ってもシフト増には断固とした姿勢で立ち向かうつもり
最低賃金で貯金なんかしても人生を浪費するだけだしな
917無念Nameとしあき22/08/02(火)11:15:08No.997267938+
>外国人実習生に頼ってる所はマジでどうにかしろ
世界中でやってるからやらないと価格競争で負けちゃう
918無念Nameとしあき22/08/02(火)11:15:40No.997268023+
>>原材料や人件費の高騰が由来の中身減らしや値上げにすら文句言うんだから
>>給料アップのために値上げしますとかやったら何されるか分からん
>文句を言うだけで実際に企業を襲撃する奴なんて居ないだろ
今の値上げでもネガキャンは凄いぞ
919無念Nameとしあき22/08/02(火)11:16:56No.997268275そうだねx3
>みんなが奴隷を欲しておるとしあきも国が奴隷のように働いて俺の暮らしを楽させろと思っておろう
普通の扱いをしろって言ってるだけだろ
DD論に持ってこうとすんな
920無念Nameとしあき22/08/02(火)11:17:31No.997268395そうだねx2
>>外国人実習生に頼ってる所はマジでどうにかしろ
>世界中でやってるからやらないと価格競争で負けちゃう
あのロシアでさえ畑の作付けや収穫の農奴は国内ではなく周辺国の人間が来ないと採算もとれないなんて
921無念Nameとしあき22/08/02(火)11:18:23No.997268559+
普通って何だろうな
今でも普通に生活は出来るが
922無念Nameとしあき22/08/02(火)11:18:58No.997268671+
>ありがとうカルト安倍
安部というか小泉の時にアメリカのいいなりで
何でもかんでも自由化させちゃったのが今の混乱の大本
例はタクシーと弁護士
タクシーは緩和しちゃったもんで世にタクシーがあふれ 結局価格競争で安くなった=減収
弁護士も試験を緩くして合格人数増量したために
弁護士が余ってる=案件取り合いで減収
923無念Nameとしあき22/08/02(火)11:19:28No.997268756+
>よくよく考えたら最低賃金以下で働いてるから関係なかったわ
924無念Nameとしあき22/08/02(火)11:21:13No.997269096+
よし、極端なブロック経済をやろう
925無念Nameとしあき22/08/02(火)11:21:26No.997269144そうだねx2
>普通って何だろうな
>今でも普通に生活は出来るが
30年前と今の普通の水準が違うという事
現在の普通に慣れて麻痺してるだけだ
926無念Nameとしあき22/08/02(火)11:21:43No.997269193+
割り切って奴隷階級作れよ
927無念Nameとしあき22/08/02(火)11:23:24No.997269533そうだねx1
言うても着替えや移動等の拘束時間には付かないしな
時給換算はするなよ?とは先輩に言われたもんよ 辞めたけどなそんな職場
928無念Nameとしあき22/08/02(火)11:24:39No.997269753そうだねx2
いうて30年前の普通ってかなり贅沢だったぜ
今の「普通」が勝ってるのスマホぐらいじゃね
929無念Nameとしあき22/08/02(火)11:25:39No.997269930+
もはや時給2000円はないと満足できない体になってしまった
それでも残業代抜くと手取り26万かそんくらい 最低賃金より年金加入完全自由化しろ
930無念Nameとしあき22/08/02(火)11:27:47No.997270343+
今のとしあきに30年前の普通の暮らしに耐えられるのか?スマホなしネットはあったっけかな
931無念Nameとしあき22/08/02(火)11:28:06No.997270387+
>普通って何だろうな
>今でも普通に生活は出来るが
皆が貧乏だから普通と思ってるだけかもよ
俺の親父は大手の下請けなんだが
当時は日当28000円まで言ったと言ってた
「20歳でソアラ買って25歳でセルシオ買った
盆正月は海外旅行行けてたし周りはみんなそうだったんでこれが普通だった」といってた
信じられんが羨ましい
ただ朝から帰宅は夜10時過ぎはざらといってた
932無念Nameとしあき22/08/02(火)11:28:45No.997270513+
どんな仕事したら時給2000円もらえるだろうか
933無念Nameとしあき22/08/02(火)11:29:33No.997270654そうだねx1
多少時給が上がっても仕事を失うリスクが上がるから嬉しくないだろ
934無念Nameとしあき22/08/02(火)11:30:19No.997270804そうだねx2
>今のとしあきに30年前の普通の暮らしに耐えられるのか?スマホなしネットはあったっけかな
経済的な話してるのになんで技術力まで巻き戻るんです?
935無念Nameとしあき22/08/02(火)11:30:28No.997270836そうだねx1
>>外国人実習生に頼ってる所はマジでどうにかしろ
>世界中でやってるからやらないと価格競争で負けちゃう
アメリカも農業は不法入国者頼りだからな…
936無念Nameとしあき22/08/02(火)11:30:54No.997270910+
インフレ率を上回る上昇幅は悪くないな
937無念Nameとしあき22/08/02(火)11:32:31No.997271205そうだねx2
>>ありがとうカルト安倍
>安部というか小泉の時にアメリカのいいなりで
>何でもかんでも自由化させちゃったのが今の混乱の大本
>例はタクシーと弁護士
>タクシーは緩和しちゃったもんで世にタクシーがあふれ 結局価格競争で安くなった=減収
>弁護士も試験を緩くして合格人数増量したために
>弁護士が余ってる=案件取り合いで減収
でもそういうのって自由化しないと今度は利権ガーとか既得権益ガーとか言うじゃない
938無念Nameとしあき22/08/02(火)11:33:18No.997271355+
>ただ朝から帰宅は夜10時過ぎはざらといってた
日当28000円くれるんなら我慢できるかな
長くやれるかまではちょっと自信ないけど
939無念Nameとしあき22/08/02(火)11:33:45No.997271446+
>よし、極端なブロック経済をやろう
給料もブロックでいいよな
10年働いたら家の周りに塀作れるんだ
940無念Nameとしあき22/08/02(火)11:33:46No.997271453+
ぶっちゃけていえば昔と比べたからなんだってんだという話
941無念Nameとしあき22/08/02(火)11:34:07No.997271534+
>最低賃金が3%上がってもほとんどの人の給料は3%も上がらねえだろ
そりゃ雇用関連の統計は遅行指標だからな
インフレ始まってしばらく経っても賃金が上がらないなら職場変えるべき
942無念Nameとしあき22/08/02(火)11:35:33No.997271809+
>ぶっちゃけていえば昔と比べたからなんだってんだという話
えぇ…
943無念Nameとしあき22/08/02(火)11:36:17No.997271959+
>どんな仕事したら時給2000円もらえるだろうか
正社員のお仕事
944無念Nameとしあき22/08/02(火)11:36:30No.997272000+
>10年働いたら家の周りに塀作れるんだ
懐かしいなブロック塀
945無念Nameとしあき22/08/02(火)11:36:41No.997272034+
>そりゃ雇用関連の統計は遅行指標だからな
え?引き上げ施行後に下回ってたらイッパツ労基アウト案件では
946無念Nameとしあき22/08/02(火)11:36:44No.997272042+
バブル期と比べちゃうと色々感覚狂うんでやめたほうがいい
947無念Nameとしあき22/08/02(火)11:36:56No.997272077+
>正社員のお仕事
正社員だけどそんなにもらってないぜ!
948無念Nameとしあき22/08/02(火)11:37:10No.997272119+
>どんな仕事したら時給2000円もらえるだろうか
俺茄子込みで計算したら大体1万円弱行くよ
949無念Nameとしあき22/08/02(火)11:37:28No.997272179そうだねx4
    1659407848953.jpg-(77759 B)
77759 B
>外国人実習生に頼ってる所はマジでどうにかしろ
時給300円でガチ奴隷にしてるからな…
ブラック企業はさっさと潰れろや
950無念Nameとしあき22/08/02(火)11:37:41No.997272220+
3.11でブロック塀マジ危ないって学んだ
951無念Nameとしあき22/08/02(火)11:37:50No.997272247+
>バブル期と比べちゃうと色々感覚狂うんでやめたほうがいい
じゃあバブル崩壊後となら比べていいんですか!?
952無念Nameとしあき22/08/02(火)11:38:00No.997272273+
>>そりゃ雇用関連の統計は遅行指標だからな
>え?引き上げ施行後に下回ってたらイッパツ労基アウト案件では
最低賃金はそうだね
最低賃金を超えているやつの話よ
>最低賃金が3%上がってもほとんどの人の給料は3%も上がらねえだろ
953無念Nameとしあき22/08/02(火)11:38:06No.997272295そうだねx1
正社員(賞与なしor寸志)
954無念Nameとしあき22/08/02(火)11:38:14No.997272326+
>ブラック企業はさっさと潰れろや
なんで日本が富むのにキレてんの?
955無念Nameとしあき22/08/02(火)11:38:56No.997272469+
親会社が仕入れた中国人労働者は帰りの飛行機代稼いだら即帰ったぞ
世話してた俺に謝って?
956無念Nameとしあき22/08/02(火)11:39:30No.997272595+
アジ亜人なんて時給100円くらいでいいだろ
もっと使い潰せよあんなゴブリン
それよりもあいつら果物盗むだの豚拉致するだのの犯罪したら群れに弁済させろよ
957無念Nameとしあき22/08/02(火)11:39:53No.997272673+
>親会社が仕入れた中国人労働者は帰りの飛行機代稼いだら即帰ったぞ
>世話してた俺に謝って?
なんで…?
958無念Nameとしあき22/08/02(火)11:39:58No.997272686そうだねx1
転職したい転職先誰か教えて……
959無念Nameとしあき22/08/02(火)11:40:49No.997272864+
>最低賃金を超えているやつの話よ
>>最低賃金が3%上がってもほとんどの人の給料は3%も上がらねえだろ
なるほどすまん
俺うっかりさん
960無念Nameとしあき22/08/02(火)11:40:56No.997272891そうだねx3
>アジ亜人なんて時給100円くらいでいいだろ
>もっと使い潰せよあんなゴブリン
>それよりもあいつら果物盗むだの豚拉致するだのの犯罪したら群れに弁済させろよ
呼び込んだのは日本人なんですけどー?
961無念Nameとしあき22/08/02(火)11:40:58No.997272898+
俺が都内の会社に勤めてた時は時給1650円で
残業や休日出勤や深夜手当入れたらかなりいってたな
(社会保険などでメッチャ引かれてた気がするが)
最低賃金で働いてる人ってなんのお仕事してるの?
962無念Nameとしあき22/08/02(火)11:41:04No.997272913+
ベトカスはフリーで殴っていいくらいの権利でいい
国保使わすのおかしいやろ
963無念Nameとしあき22/08/02(火)11:41:21No.997272973そうだねx1
>転職したい転職先誰か教えて……
転んだり転々とするのいいよな…
964無念Nameとしあき22/08/02(火)11:41:37No.997273034そうだねx1
>転職したい転職先誰か教えて……
それは自分で転職屋だの職安だのでどうにかしなさいよ
965無念Nameとしあき22/08/02(火)11:41:49No.997273074そうだねx1
>正社員(賞与なしor寸志)
やめろ
やめろ
966無念Nameとしあき22/08/02(火)11:41:52No.997273086+
>呼び込んだのは日本人なんですけどー?
奴隷枠だろ
犯罪する自由はないよ
967無念Nameとしあき22/08/02(火)11:42:25No.997273206+
>>正社員(店長)
968無念Nameとしあき22/08/02(火)11:42:27No.997273214そうだねx5
>>ブラック企業はさっさと潰れろや
>なんで日本が富むのにキレてんの?
ブラック企業へ対してその言葉使うなら富むのって経営者とか幹部だけなんだよな
俺らに関係ないとこだけが富んで嬉しいと思うわけないだろう
969無念Nameとしあき22/08/02(火)11:42:39No.997273257+
企業が給料払うかどうかはまた別問題だからな
未払いに対して少額訴訟起こしても赤字になるから結局泣き寝入り
970無念Nameとしあき22/08/02(火)11:42:40No.997273260そうだねx1
>ベトカスはフリーで殴っていいくらいの権利でいい
こうやって将来の「反日」国家を増やしてくんだよな…
971無念Nameとしあき22/08/02(火)11:42:42No.997273265そうだねx3
    1659408162153.png-(56218 B)
56218 B
>アジ亜人なんて時給100円くらいでいいだろ
>もっと使い潰せよあんなゴブリン
>それよりもあいつら果物盗むだの豚拉致するだのの犯罪したら群れに弁済させろよ
972無念Nameとしあき22/08/02(火)11:44:16No.997273583そうだねx3
>>ブラック企業はさっさと潰れろや
>なんで日本が富むのにキレてんの?
他のブラック企業やとしあきの会社が真似して安い賃金で雇おうとするから
973無念Nameとしあき22/08/02(火)11:45:18No.997273767そうだねx1
国は企業へ末端労働者にもきちんと給料払わせようと動いたり言ったりはしたんだと思うよ
でも企業は美味しい援助はちゃっかり受け取っておいて人件費は一切増やさなかったわけでつまり企業への援助が無駄だって証明されたんだろう
974無念Nameとしあき22/08/02(火)11:45:28No.997273802そうだねx2
10時過ぎザラって通勤近くても終業九時半でしょ
きつさは仕事によるがまあ普通じゃん
975無念Nameとしあき22/08/02(火)11:45:33No.997273818+
>未払いに対して少額訴訟起こしても赤字になるから結局泣き寝入り
一部不払いくらいならいざしらず流石に完全欠配だと弁護士つけても黒字になるんじゃないの
976無念Nameとしあき22/08/02(火)11:45:44No.997273850そうだねx3
>No.997272595
そういうことやってるから犯罪が増えるんだよ
977無念Nameとしあき22/08/02(火)11:46:36No.997274020そうだねx1
税金下げない限り焼け石に水じゃねーかな
その31円からいくら税金引くのよ
978無念Nameとしあき22/08/02(火)11:46:54No.997274084そうだねx1
>10時過ぎザラって通勤近くても終業九時半でしょ
>きつさは仕事によるがまあ普通じゃん
正社員だった時は夜中の1時まで仕事してて
同僚と一緒に喫煙所でダベってチンコ触りあいしてたな
979無念Nameとしあき22/08/02(火)11:46:57No.997274102そうだねx2
>No.997273214
ていうか法律守って富むのは勝手だが
法律破って洗脳とかパワハラで肥える犯罪組織を許していいわけないだろ
980無念Nameとしあき22/08/02(火)11:47:13No.997274154+
怒らないで聞いて欲しい
奴隷働きのおかげでそこそこ安くてそこそこ良いものが手に入ってる
981無念Nameとしあき22/08/02(火)11:47:37No.997274230+
>その31円からいくら税金引くのよ
最低賃金労働者なんて税率超低いから大したことないだろ
982無念Nameとしあき22/08/02(火)11:47:42No.997274244そうだねx1
>その31円からいくら税金引くのよ
消費税含めた日本の実効税率は5割弱
983無念Nameとしあき22/08/02(火)11:47:42No.997274246そうだねx1
減税は意地でもしない姿勢のようだからな
名目がわけわからん税金ばっかり増やしやがってなんだよ出国税って
984無念Nameとしあき22/08/02(火)11:48:03No.997274334そうだねx2
実働8時間でも通勤含めると拘束時間は12時間とか普通だしなぁ
そこに残業が乗る
985無念Nameとしあき22/08/02(火)11:48:09No.997274349そうだねx2
>>10時過ぎザラって通勤近くても終業九時半でしょ
>>きつさは仕事によるがまあ普通じゃん
>正社員だった時は夜中の1時まで仕事してて
>同僚と一緒に喫煙所でダベってチンコ触りあいしてたな
正社員ってやってると結婚でもしてなきゃ意味ねーなってなるキツさよね
…チンコ?
986無念Nameとしあき22/08/02(火)11:48:37No.997274440そうだねx3
減税する余裕は無いけどオリンピックはできました
987無念Nameとしあき22/08/02(火)11:48:45No.997274464そうだねx3
失政の最大の特徴が無秩序な増税だからな
国賊ゴミ議員は増税だけが政策だと思ってる
988無念Nameとしあき22/08/02(火)11:48:45No.997274467そうだねx3
>減税は意地でもしない姿勢のようだからな
>名目がわけわからん税金ばっかり増やしやがってなんだよ出国税って
海外出る余裕あるなら税金取ってもいい気がするが
989無念Nameとしあき22/08/02(火)11:49:03No.997274517そうだねx1
>同僚と一緒に喫煙所でダベってチンコ触りあいしてたな
友だチンコは実在していたのか
990無念Nameとしあき22/08/02(火)11:49:09No.997274536+
>減税する余裕は無いけどオリンピックは横領率8割でできました
991無念Nameとしあき22/08/02(火)11:49:14No.997274558+
>減税する余裕は無いけどオリンピックはできました
大阪万博と札幌五輪の招致もよろしく!
992無念Nameとしあき22/08/02(火)11:49:33No.997274621そうだねx3
>減税は意地でもしない姿勢のようだからな
>名目がわけわからん税金ばっかり増やしやがってなんだよ出国税って
海外旅行や仕事で海外に行ける人はお金持ちだからね…
993無念Nameとしあき22/08/02(火)11:49:36No.997274630+
>実働8時間でも通勤含めると拘束時間は12時間とか普通だしなぁ
通勤時間も個の時間を奪われてるから家でた瞬間から賃金発生しろやと思う満員電車嫌いの俺
994無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:03No.997274712そうだねx1
>減税する余裕は無いけどオリンピックはできました
復興目的で集めた税金でしたっけ?
東北の復興は出来ましたか…?
995無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:19No.997274775そうだねx1
>通勤時間も個の時間を奪われてるから家でた瞬間から賃金発生しろやと思う満員電車嫌いの俺
これは勤め人全員が思ってる
996無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:22No.997274785そうだねx3
売国清和会の森ゴミ会長が座ってるだけで月額200万だっけ
死ね
997無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:25No.997274807+
減税できないのは自民党じゃなくても多分同じ
財務省強すぎ
998無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:30No.997274820そうだねx12
    1659408630160.jpg-(53995 B)
53995 B
税金が高い国ランキング発表 日本は世界で2番目
ありがとうカルト自民党
999無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:37No.997274845そうだねx1
1000
1000無念Nameとしあき22/08/02(火)11:50:45No.997274865+
>No.997274820
del

[トップページへ] [DL]