[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2436人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1659410436763.jpg-(5182 B)
5182 B22/08/02(火)12:20:36No.955793910+ 14:18頃消えます
強化エキス共闘虫四連印斬気持ち良すぎだろ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/02(火)12:22:29No.955794506そうだねx2
どう戦ってもマジ強いの素晴らしい調整具合だな
222/08/02(火)12:23:12No.955794715+
>どう戦ってもマジ強いの素晴らしい調整具合だな
しかもそれぞれ楽しい
322/08/02(火)12:23:42No.955794891そうだねx1
3タイプどれも「虫と一緒に戦ってる!」って感じするのに
どれもその感覚が違って新鮮なのがいいよね
422/08/02(火)12:26:26No.955795815+
やっと操虫斬り狙い通りに当てられるようになってきた楽しい
あっスタミナ足らねえ
522/08/02(火)12:35:58No.955798923+
>やっと操虫斬り狙い通りに当てられるようになってきた楽しい
>あっスタミナ足らねえ
同じように楽しくなってきたら体術5が外せなくなったわ
622/08/02(火)12:37:27No.955799399そうだねx5
ナルハタ夫妻相手に空中戦してると俺今最高にこのゲーム楽しんでる!ってなる
722/08/02(火)12:42:16No.955800952そうだねx5
飛び込み斬りも突進回転斬りも飛円も印斬も纏めて使いたい
822/08/02(火)12:43:51No.955801476+
>ナルハタ夫妻相手に空中戦してると俺今最高にこのゲーム楽しんでる!ってなる
プロペラ連打全部当たるの気持ち良すぎる最後のXの回転しながら叩きつけるの全部当たるともう射精
922/08/02(火)12:45:59No.955802201+
虫のダメなんてたかが知れてると思ったが猟虫溜めがバカに出来ねえ
1022/08/02(火)12:47:28No.955802658+
虫変えると使用感ガラッと変わるよね
一武器に近接からガンナーまで全部入ってる感じで全然飽きない
1122/08/02(火)12:49:52No.955803353+
猟虫突き3回してからの最大ダメージ降竜で1500くらいダメージ出るの楽しすぎる
1222/08/02(火)12:50:07No.955803426+
強化エキスはうっかり死んでも残ってると即復帰できるのありがたい
1322/08/02(火)12:50:23No.955803511+
空飛んでるけどあまりダメージ出ない
スキルと弱点狙いが大事なんかな
1422/08/02(火)12:50:46No.955803614+
つい開放されたての新虫選んじゃうけど低レアの虫もそれぞれ良いところがあって選択肢豊富なのいいよね
1522/08/02(火)12:51:35No.955803874+
操虫溜めに落ち着いた慣れると簡単でいいよね
スタン結構取れるし
1622/08/02(火)12:53:53No.955804570+
エリチェン時に覚蟲でエキス捨てて強化粉塵取るのはなるほどなと
1722/08/02(火)12:54:01No.955804617+
空中で高威力狙うならまず弱点部位でかいの相手すると爽快感あるよ
頭から胴体敏感帯のバゼルとか元からでかいガイアッとか
1822/08/02(火)12:54:37No.955804811+
蟲技にエキスハンターをくれ
1922/08/02(火)12:55:33No.955805089+
>空中で高威力狙うならまず弱点部位でかいの相手すると爽快感あるよ
>頭から胴体敏感帯のバゼルとか元からでかいガイアッとか
相手かー
2022/08/02(火)12:56:49No.955805463+
>空飛んでるけどあまりダメージ出ない
>スキルと弱点狙いが大事なんかな
空中舞踏やるたびに降竜の倍率が上がって
3回跳ねたらなんと2倍なんだ
2122/08/02(火)12:57:35No.955805695+
>蟲技にエキスハンターをくれ
エキハンと覚虫撃のループしかしなくなっちまうーっ!って思ったけど翔虫のリキャ重くすればいいか
2222/08/02(火)12:58:04No.955805841+
>虫のダメなんてたかが知れてると思ったが猟虫溜めがバカに出来ねえ
共闘もおりりゅうとかでなんか白だけどおかしなダメージ出してる…
2322/08/02(火)12:58:43No.955806034+
だいたい空中は跳躍かジャンプでA連打でXで〆だな
踏みつけて跳躍するたびに倍率上がるんだっけ?降り竜だけ?
2422/08/02(火)13:01:12No.955806728+
飛ぶと粉塵が出ないから最近はもっぱら地上戦してる
2522/08/02(火)13:01:21No.955806761+
>踏みつけて跳躍するたびに倍率上がるんだっけ?降り竜だけ?
普通のXも倍率上がるけど1.1→1.2→1.3とか止まり
おりりゅうは最終的に2倍になる
2622/08/02(火)13:03:11No.955807175そうだねx1
空中舞踏は金玉とかジャナフミドロの尻尾とか
でかいけど打点の高い弱点にめり込んで使ってるな
逆に操虫斬りは小さくて動き回るやつに使ってる
2722/08/02(火)13:04:17No.955807432+
最近覚蟲撃大したことないなと思ってきた
2822/08/02(火)13:04:19No.955807436+
速攻虫と覚虫撃は使いどころが分からん…
2922/08/02(火)13:06:34No.955807956+
>速攻虫と覚虫撃は使いどころが分からん…
速攻虫は貫通して印まで突き進むので
切断虫なら尻尾
打撃虫なら頭にマーキングすることで
それぞれしっぽ斬りとスタンが一番狙いやすい
あと操虫キャンセルすることで自然と虫が溜め攻撃するので
操虫キャンセルに慣れてる人なら余計な操作もなくとても戦いやすいと思う
3022/08/02(火)13:08:06No.955808335+
>速攻虫と覚虫撃は使いどころが分からん…
覚虫撃は3色切れそうになった時におまけで肉質無視大ダメージ出せるっていうのが利点
ただし共闘虫なら3色エキス粉塵が出るおかげで乱発できるし
発射後の突進でエキス回収までできるなら最高に無駄がない
3122/08/02(火)13:10:30No.955808911そうだねx3
ずっと2色虫から離れられない…
3222/08/02(火)13:11:19No.955809080+
操虫斬りやってるとファングになった気分になる
3322/08/02(火)13:11:55No.955809229+
空中戦特化だと防御ニ色が最適解になるからなあ
3422/08/02(火)13:12:23No.955809347+
スクエニさん竜騎士鎧サンブレイクにも下さい
3522/08/02(火)13:13:13No.955809553+
ff14の竜騎士より
こっちの操虫棍の方が竜騎士っぽい動きしてるよな
3622/08/02(火)13:13:39No.955809652+
四連印斬絡みの連携ってどう繋げるのが一番効率いいのかしら
3722/08/02(火)13:14:00No.955809739+
>ff14の竜騎士より
>こっちの操虫棍の方が竜騎士っぽい動きしてるよな
そうそう戦ってる姿がマジで思い描いてた竜騎士
3822/08/02(火)13:14:10No.955809775+
>四連印斬絡みの連携ってどう繋げるのが一番効率いいのかしら
X→A→A(四連印斬)かなあ
3922/08/02(火)13:15:37No.955810118+
四連より飛円使ってるわ
四連だと止まるのがね…
4022/08/02(火)13:17:29No.955810580+
>四連より飛円使ってるわ
>四連だと止まるのがね…
今までは足を止めるメリットにあってなかったが今は足を止めるに値する性能だと思う
しかし脳死4連してると昔の双剣乱舞を思い出す
4122/08/02(火)13:21:00No.955811423+
四連やりすぎた時のフォローに回帰猟虫
4222/08/02(火)13:22:14No.955811699+
ライズで使われてた二色取り飛円斬りも一切弱体化されてないからいい調整だな
4322/08/02(火)13:22:37No.955811807+
>四連やりすぎた時のフォローに回帰猟虫
あーー!!!回帰なら四連の途中でもキャンセル効くのか!!!??
4422/08/02(火)13:23:10No.955811920+
最終強化とかの先入観あるけど
2色取り虫も十分実用の範疇なのいいよね
4522/08/02(火)13:24:34No.955812245+
>あーー!!!回帰なら四連の途中でもキャンセル効くのか!!!??
流石に途中では無理だ
硬直は無いけど回避に準備いるし死ぬしかないみたいな状況を打開出来る
4622/08/02(火)13:25:12No.955812401+
>あーー!!!回帰なら四連の途中でもキャンセル効くのか!!!??
途中キャンセルは無理だけど終わり際に攻撃来そう位なら間に合う
4722/08/02(火)13:25:22No.955812445+
>流石に途中では無理だ
残念…
>硬直は無いけど回避に準備いるし死ぬしかないみたいな状況を打開出来る
やっぱ粉塵虫には回帰つけとくのがいいな(おりりゅう誤爆しながら)
4822/08/02(火)13:26:18No.955812649+
地上殴りちゃんと強いし
属性で武器も使い分けできるし
3種の虫全部楽しいし
今回の調整ほんと最高
4922/08/02(火)13:26:26No.955812679+
回帰が便利すぎるんだよなここまで強くなるとは
5022/08/02(火)13:27:35No.955812930+
回帰使ってなかったけど取り入れてみよう
5122/08/02(火)13:28:32No.955813135そうだねx1
たまに難しい武器って感想聞くけどエキスさえ取れば
好きにああーうあー出来るのになぁ
5222/08/02(火)13:28:35No.955813142+
HP回復
虫スタミナ強化
攻撃回避
これが全部詰まってて便利なのが回帰
5322/08/02(火)13:28:49No.955813186+
>ずっと2色虫から離れられない…
わかる……ケーニヒゴアビートルから離れられない……
5422/08/02(火)13:29:40No.955813356+
回帰の無敵を未だに安定させられない
他の回避技のノリで使っちゃうからなんだが
5522/08/02(火)13:30:24No.955813529そうだねx1
回帰は戻る蟲の攻撃が外れるとちょっとイラッとする以外は最高の性能してるわ
5622/08/02(火)13:33:18No.955814155+
共闘だと蟲ゲージ見なくて済むのが楽でいいね
5722/08/02(火)13:34:35No.955814401+
おぼむしちゃんと当てられたことの方が少ないから回帰とおりりゅに戻ってきた
5822/08/02(火)13:35:36No.955814610+
スラアクに飽きたらチャレンジしてみたい
何か気を付けることとか必須スキルとかあるかい?
5922/08/02(火)13:35:45No.955814650+
虫の性能とエキスの位置覚えるのは最初ちょっとめんどくさいかもしれないけど初出の頃に比べたら死ぬほど楽
6022/08/02(火)13:37:27No.955815036+
なんだかんだで今速攻型が基本になってる
単純にやっぱ速いのは正義だ
6122/08/02(火)13:37:40No.955815083+
ケーニッヒ以外の虫の特性がわからない
ソロ向きのカミキリムシはわかる
6222/08/02(火)13:38:13No.955815214+
必須スキルは特にないかな
効果延長あれば便利程度
6322/08/02(火)13:38:14No.955815221+
基本的に頭が赤で翼や足が白で背中の方がオレンジと覚えればいけるいける
たまに変なとこにエキスある奴いるけど
6422/08/02(火)13:38:25No.955815250+
>スラアクに飽きたらチャレンジしてみたい
>何か気を付けることとか必須スキルとかあるかい?
必須スキルは特にない
強化持続あるとラクかなくらい
6522/08/02(火)13:38:50No.955815336+
防御エキスが面倒なやつ結構居て二色防御が外せない…
6622/08/02(火)13:38:54No.955815355+
>スラアクに飽きたらチャレンジしてみたい
>何か気を付けることとか必須スキルとかあるかい?
スラアクから高速変形抜いたような装備で使えるよマジで
6722/08/02(火)13:39:08No.955815406+
>スラアクに飽きたらチャレンジしてみたい
>何か気を付けることとか必須スキルとかあるかい?
まずフルゼクスを着る慣れたら自分でスキル考えていく
6822/08/02(火)13:39:17No.955815439+
斬れ味をケアするスキルが何かしら欲しい
何もないと1エリアで白ゲージまで使い切っちゃう
6922/08/02(火)13:39:20No.955815459+
なんで虫育てるのあんな面倒だったんだろ…
7022/08/02(火)13:39:41No.955815544+
速攻型は一生攻撃し続けたい人にオススメできるよ
7122/08/02(火)13:39:52No.955815583+
虫変えると割と別武器くらい立ち回りも変わるから一択してても飽きない
7222/08/02(火)13:40:05No.955815619+
真玉が地味にめんどい
赤部位狭い上にぐるぐる暴れて取りづらい…
7322/08/02(火)13:40:50No.955815786+
配信している「」で使ってる人いないかな?
他人のがどんな動きが見てみたい
7422/08/02(火)13:41:44No.955815978+
>何もないと1エリアで白ゲージまで使い切っちゃう
業物3でもたまに青まで行っちゃう…
7522/08/02(火)13:42:26No.955816149+
>斬れ味をケアするスキルが何かしら欲しい
>何もないと1エリアで白ゲージまで使い切っちゃう
まあ最悪メシで砥石高速付けるでも良いし
7622/08/02(火)13:43:34No.955816390そうだねx1
自分は高速+剛刃派
7722/08/02(火)13:43:59No.955816481+
地味に高いところにも割と攻撃当てれるのが好き
7822/08/02(火)13:44:42No.955816633+
1スロの余った穴に防御の代わりに砥石詰めとけばいい
7922/08/02(火)13:45:10No.955816731+
俺の砥石はレボリューションだ!
8022/08/02(火)13:46:20No.955816986+
気絶耐性と満足感を付けたら砥石高速が入るスロットなんて…ないよ
8122/08/02(火)13:47:05No.955817164+
>地味に高いところにも割と攻撃当てれるのが好き
でもそこまで高くないので尻尾高く上げてる奴らのケツで空振りダンスし続けてクソァ!!となる事も割とある
8222/08/02(火)13:47:36No.955817286+
おりりゅ使いたいけど回帰が手放せねえ
8322/08/02(火)13:48:11No.955817433+
近接武器のくせにめっちゃ空中戦して飛んでる相手にもだいぶやりあえると聞く
8422/08/02(火)13:48:12No.955817439+
金玉棒で共闘・属性猟虫だと
共闘ダメージ100超えてたりしてすごい
8522/08/02(火)13:49:16No.955817675+
>気絶耐性と満足感を付けたら砥石高速が入るスロットなんて…ないよ
研ぎ回数減らせるお団子があるじゃないですか
8622/08/02(火)13:49:25No.955817714+
>近接武器のくせにめっちゃ空中戦して飛んでる相手にもだいぶやりあえると聞く
だいぶやりあえるどころか空飛んで吠えるだけとかやってくる奴相手だとその時間がただのボーナスタイムになる
8722/08/02(火)13:49:43No.955817771+
レマルゴスに業物付けて紫160で使ってる
空中で何度突進斬りしようがXXAしようが戦闘中は絶対に研がなくて良いのが快適すぎた
8822/08/02(火)13:50:25No.955817947+
猟虫突きは攻撃以外に回帰からさらに離脱にも使えるの良いよね
プロペラと比べて出だしの
速度と着地早いからどう使っても強い…
8922/08/02(火)13:50:52No.955818042+
回転突進→X→四連印斬
このコンボでXのときに好きな方向に振り向けるのがすごく便利
というかなぜ振り向ける?
9022/08/02(火)13:51:10No.955818113+
良いですよねナズチの空飛んでゲロ爆破してくる行動に跳躍から上向き照準猟虫突きで張り付くの
9122/08/02(火)13:51:12No.955818121+
むしろ空飛ぶ相手と戦うのが楽しい
9222/08/02(火)13:53:38No.955818655+
ラスボス装備で初期の回復虫するのたのしい!
雑に回復して雑に強い!
9322/08/02(火)13:54:30No.955818859+
回帰のHP回復がよくわからない虫飛ばしておけばいいのかな?
9422/08/02(火)13:54:30No.955818861+
羽壊れてねえなと思ったら延々空中で踊ってればいつのまにか壊れてる
ドス古龍みたいな地味に狙いにくい奴らもラクラク
9522/08/02(火)13:56:10No.955819251+
>回帰のHP回復がよくわからない虫飛ばしておけばいいのかな?
発動時に猟虫はその場を中心に半円を描く猟虫回転攻撃を行う。*39
回転攻撃がヒットするとヒット部位のエキスに加えて回復エキスを入手でき、回収の際ハンターの体力を回復する。
9622/08/02(火)13:57:27No.955819551+
>*39
の部分を書くのが飛んだごめんごめん
*39 猟虫が手元にいる時はハンターのいる位置で繰り出す。
9722/08/02(火)13:57:35No.955819588+
ターン制アクションを意識したら4連差し込む隙探せて楽しい
4連入らない時はXコンボしたりけさ斬りや突きから飛び込み切りと前ロリで逃げたりとか
AAコン以外の行動しても良いくらいのモーション値になったのもありがたい
9822/08/02(火)13:58:30No.955819804+
空中戦もっとやりたいんだけど体術組み込むには重すぎる
9922/08/02(火)13:58:30No.955819805+
なるほど飛ばさなくてもその場でやってくれるのか
へー…すごいね
10022/08/02(火)13:59:48No.955820095+
ゲーム的な仕様といえばそれまでなんだが飛んでるレウスの頭とかに張り付いて殴ってて毒キック攻撃食らうとヘッドバットで毒になるみたいな絵面になるの笑う
10122/08/02(火)14:00:09No.955820175そうだねx1
空中戦のいいところは相手のターン中も差し込んで攻撃出来る所
このゲーム相手ターンどれだけ無視出来るかが肝心だと思う
蟲だけに
10222/08/02(火)14:00:12No.955820183+
疾替えで虫も代わって欲しい
切り替えながら戦いたい
10322/08/02(火)14:02:08No.955820569+
空中戦してるとこれ当たるのかよってなる攻撃割とあるからガノトトスの亜空間タックルの血はまだ残っている
いやゲーム的にこれ判定ないと延々上から殴り放題のザコになるじゃんって理屈はわかるんだけどさ
10422/08/02(火)14:03:40No.955820889+
ちょっと調べたら虫のスタミナって概念もあるのね
10522/08/02(火)14:03:55No.955820954+
>疾替えで虫も代わって欲しい
>切り替えながら戦いたい
怨嗟マガ装備みたいに常に肩辺りに虫が飛んでて入れ替えながら戦いたい
10622/08/02(火)14:05:16No.955821232+
>空中戦してるとこれ当たるのかよってなる攻撃割とある
ティガ骨格とか割とひっかかるわ
10722/08/02(火)14:05:50No.955821367+
双剣で頭が高いやつに攻撃が当たらなくてむかついたから棒担いだら頭が高いやつの頭を殴れてスッキリする
10822/08/02(火)14:12:37No.955822741+
狂竜伏魔でもサクッと回復できるのがありがたい
10922/08/02(火)14:13:10No.955822837+
>蟲だけに
印あて
11022/08/02(火)14:14:17No.955823060+
即効型の貫通攻撃の条件がわからない…俺は雰囲気で虫を使っている

[トップページへ] [DL]