[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2538人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1659322281765.jpg-(136980 B)
136980 B22/08/01(月)11:51:21No.955462109そうだねx1 13:43頃消えます
はなきんの暑
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/01(月)11:56:45No.955463174+
クーラードリンク持ち込まなきゃ...
222/08/01(月)11:58:18 猛き炎No.955463494そうだねx4
薬に頼るなんて昔の人は軟弱だな
322/08/01(月)11:59:05No.955463655+
甲殻集めでギザミ野良やってるけど誰も乙らなくてつまんない…
422/08/01(月)11:59:45No.955463783+
そういえば前はておんぬが怒ってる時って近くにいるだけで熱で体力削られてたけど
今作はそんな気がしないな
522/08/01(月)12:00:01No.955463851+
近接で伏魔つけてテオに行くとガンガン体力減ってつらい
622/08/01(月)12:00:06No.955463863+
>甲殻集めでギザミ野良やってるけど誰も乙らなくてつまんない…
大連続の闘技場クエ行ったら?
誰か乙るの当たり前だよ
722/08/01(月)12:00:45No.955463992+
>そういえば前はておんぬが怒ってる時って近くにいるだけで熱で体力削られてたけど
>今作はそんな気がしないな
爆破粉塵モードは熱ないからな
822/08/01(月)12:01:21No.955464122+
闘技場だけいつもの二対一だからぐぐっと難易度上がるよね
922/08/01(月)12:01:38No.955464182+
ガンナー(特に弓)は水ビームでときどき乙る気がする
1022/08/01(月)12:02:09No.955464290+
アプデはいずこアプデはいずこ
このままではイブなんとかマキヒコになってしまう
1122/08/01(月)12:02:09No.955464291+
闘技場は柵が上がってる時間が短すぎる……
1222/08/01(月)12:02:35No.955464386そうだねx11
>イブなんとかマキヒコ
そこまで覚えてんならあと1文字頑張れ
1322/08/01(月)12:02:47No.955464420+
>>イブなんとかマキヒコ
>そこまで覚えてんならあと1文字頑張れ
イブ…サンローラン!
1422/08/01(月)12:03:02No.955464480そうだねx8
盟友クエって敵の体力ソロの据え置き?何か楽に感じる
1522/08/01(月)12:04:03No.955464708+
ナルハタタタタタヒメ
1622/08/01(月)12:04:33No.955464811+
井伏鱒二
1722/08/01(月)12:05:21No.955464997+
カウンターガンガン決められる様になりてぇ
1822/08/01(月)12:06:13No.955465204そうだねx6
そうだねが付いても分かんねーよそうだよを付けてくれ
1922/08/01(月)12:06:36No.955465286+
こんな時間にスレ立てとは…猛き焔よ仕事は?
2022/08/01(月)12:07:30No.955465477+
天鱗が欲しくてタマタマヒメ周回してるけど慣れてきてタイムが縮むどころか死にやすくなってきた
天鱗も出ない
2122/08/01(月)12:07:40No.955465518+
>盟友クエって敵の体力ソロの据え置き?何か楽に感じる
単純にタゲが分散するの大きいと思う
2222/08/01(月)12:08:45No.955465745+
>盟友クエって敵の体力ソロの据え置き?何か楽に感じる
体力ぜんぜん上がってないよ
ありがたいよね盟友クエ
2322/08/01(月)12:09:25No.955465927そうだねx1
>こんな時間にスレ立てとは…猛き焔よ仕事は?
ハンターを…
2422/08/01(月)12:09:26No.955465933+
(誰か説明するだろうしそうだねだけ入れておくか…)
2522/08/01(月)12:09:29No.955465940+
>近接で伏魔つけてテオに行くとガンガン体力減ってつらい
狂竜症もつけようぜ
2622/08/01(月)12:09:45No.955466016+
闘技場の2頭は操竜状態耐性が高いのか何なのかなかなか待機にならない
2722/08/01(月)12:10:19No.955466149+
ガなんとかム倒した!
三番目の槍だけ性能おかしくない!?
2822/08/01(月)12:10:33No.955466206+
炎と爆破の二属性ておんぬ双剣ください
2922/08/01(月)12:10:43No.955466237そうだねx10
>ガなんとかム倒した!
>三番目の槍だけ性能おかしくない!?
ガムート!
3022/08/01(月)12:10:59No.955466314そうだねx5
ガランゴルム!
3122/08/01(月)12:11:48No.955466525+
昔は知らんが今の技術力なら撃龍槍詰んだバトルシップ数台用意すれば巨大古龍に完封出来る時代だよな明らかに
3222/08/01(月)12:12:33No.955466712+
へあでモンスターハンター貼ろうとして盟友限定クエだったことに気づいたのが俺だ
あとでヒノエと秘奥麗音つれて行った
3322/08/01(月)12:12:40No.955466731+
>複属性ください
3422/08/01(月)12:13:54No.955467045そうだねx1
>あとでヒノエと秘奥麗音つれて行った
誰ですその中国人?
3522/08/01(月)12:13:56No.955467055+
あらゆる属性を持つゲーミング武器実装!
3622/08/01(月)12:14:07No.955467107+
ハァ…ハァ…次のアプデのスケジュールまだ?
3722/08/01(月)12:14:31No.955467202+
虹カラーフルミズハ
3822/08/01(月)12:14:39No.955467234+
ルナルガ強いな…
3922/08/01(月)12:14:47No.955467267+
キュリア吸収前のガイアッだからなんとかなっただけで覚醒状態ならビームで接近前に焼き払われて負けると思う船
ダレンやゾラマグダラオスくらいの奴らにも効きそうにないし
4022/08/01(月)12:14:52No.955467296+
>あらゆる属性を持つゲーミング武器実装!
一振ごとに属性が変わるぞ!
4122/08/01(月)12:15:15No.955467391+
>ルナルガ強いな…
アプデきたん?
4222/08/01(月)12:15:24No.955467427+
>ルナルガ強いな…
もう来たん!?
4322/08/01(月)12:15:38No.955467480+
防具ってゲーミング色に染めれないのか今回
4422/08/01(月)12:15:40No.955467491+
はなきんにアプデが来ると予想する
4522/08/01(月)12:15:42No.955467497+
来たのか!?
4622/08/01(月)12:15:58No.955467564そうだねx2
オルドマキナのへべえはこれアカン武器だな?
4722/08/01(月)12:16:02No.955467579+
落ち着け幻覚だ
4822/08/01(月)12:16:11No.955467624そうだねx3
>アプデきたん?
>もう来たん!?
ライズの頃からそこにいただろ!?
4922/08/01(月)12:16:22No.955467670+
>昔は知らんが今の技術力なら撃龍槍詰んだバトルシップ数台用意すれば巨大古龍に完封出来る時代だよな明らかに
初代の時点で人がモンスター狩る最後の時代みたいな設定あったしそのうちもっと凄いビックリドッキリメカ出てきそう
5022/08/01(月)12:16:29No.955467699+
このソフトは最新の状態です。
5122/08/01(月)12:16:30No.955467705+
メルゼナ
ガランゴルム
ルナガロン
フィオレーネ
5222/08/01(月)12:16:35No.955467723そうだねx4
>ライズの頃からそこにいただろ!?
???????
5322/08/01(月)12:17:06No.955467853そうだねx5
オオナズチとルナルガはあらゆるクエストでそこにいるからな
5422/08/01(月)12:17:07No.955467862+
ルナルガお前だったのか…ヌリカメを置いてくれていたのは…
5522/08/01(月)12:17:13No.955467892+
ようやくg級に辿り着いたが…間に合わせの装備何にしようか…ミツネで未だに済ませてる
5622/08/01(月)12:17:14No.955467901+
新モンスよりコスプレコラボクエをですね…
5722/08/01(月)12:17:36No.955467992+
>ようやくg級に辿り着いたが…間に合わせの装備何にしようか…ミツネで未だに済ませてる
ハンター
インゴット脚
5822/08/01(月)12:17:51No.955468066+
ルナゴルム!
5922/08/01(月)12:17:52No.955468072+
そんなルナルガは月の出てる夜にしか消えないってばっちゃが言ってたのに…
6022/08/01(月)12:18:21No.955468207そうだねx2
>オオナズチとルナルガはあらゆるクエストでそこにいるからな
ルナルガは夜の塔以外透明になれねえよ!
6122/08/01(月)12:18:47No.955468312+
MR3ぐらいまであり合わせのチェーンメイルX一式で駆け上がった
6222/08/01(月)12:19:02No.955468395+
ハンターさんも透明化しない?
6322/08/01(月)12:19:03No.955468403+
ガイアくん慣れると今度は作業だな...
速射砲チャレンジ3回目で滅茶苦茶接待してくれるのじわる
6422/08/01(月)12:19:11No.955468445+
アプデは初旬き中旬か下旬にくるよ
6522/08/01(月)12:19:28No.955468528+
帰ったらアプデ当てるんだ…
6622/08/01(月)12:19:46No.955468614+
寒冷群島のマグダラオス?っぽい死骸とか頭蓋貫通して撃竜槍刺さってるし
もう超大型は人が相手する必要ないよね
6722/08/01(月)12:19:50No.955468638+
>MR4ぐらいまであり合わせの上位バルク一式で駆け上がった
6822/08/01(月)12:19:56No.955468665+
ナズチは透明ネタできるけどルナルガはなぁ
PVでも赤い目の残像は見えてるし
6922/08/01(月)12:20:07No.955468709+
ラグ回線なら瞬間移動も透明化も時止めもあるとか何とか
7022/08/01(月)12:20:10No.955468722+
>ガイアくん慣れると今度は作業だな...
初見でアカムを感じて懐かしくなった
マグマやめろ
7122/08/01(月)12:20:16No.955468752+
ルナルガは塔の環境+霧+満月がないと透明化できないんだっけ?
なんで敵のフルパワー出せるフィールドで戦ってんだろう
7222/08/01(月)12:20:26No.955468810+
月を見るたび思い出せ
7322/08/01(月)12:20:32No.955468832+
じゃあなんですか草やキノコがすぐ生えてくるのは全部ナズチくんのワンオペだったっていうんですか
7422/08/01(月)12:20:58No.955468939+
死因の大体が起き攻めブレス
格ゲーみたいな事してくるのやめろ
7522/08/01(月)12:21:14No.955469014+
蛇王龍とか今の環境なら近接武器でも虫技で無理矢理頭殴れそう
7622/08/01(月)12:21:36No.955469136+
ナズチくんはヒトダマドリのエキスを吸える
露骨においてあるレインボー鳥
全てはつながった
7722/08/01(月)12:21:39No.955469149+
ガイアの火の玉ぴょんぴょん滅茶苦茶しつこいんだけど何あれ
7822/08/01(月)12:21:41No.955469166そうだねx2
>死因の大体が起き攻めブレス
>格ゲーみたいな事してくるのやめろ
即起きるのやめるか受け身取れ
7922/08/01(月)12:21:45No.955469180+
ルナルガ特殊な環境じゃないとステルスできないのに3Gエアプか?
8022/08/01(月)12:21:48No.955469202+
霧を自前で出して表面を背景と同じ模様にしてるナズチがかなり異常
8122/08/01(月)12:21:54No.955469227+
>蛇王龍とか今の環境なら近接武器でも虫技で無理矢理頭殴れそう
普通に身体を走って登れそう
8222/08/01(月)12:22:10No.955469295+
ボロスXのいくつか
ジャナフX腰
インゴットX脚
あたりはMR序盤から作れてMR100以降もバンバン使う
8322/08/01(月)12:22:30No.955469392そうだねx1
>ルナルガ特殊な環境じゃないとステルスできないのに3Gエアプか?
ぶっちゃけ3Gからずっとハンターやってるハンターももうだいぶ希少じゃねえかな
8422/08/01(月)12:22:30No.955469398+
>霧を自前で出して表面を背景と同じ模様にしてるナズチがかなり異常
腐ってもこるーだから…
8522/08/01(月)12:22:49No.955469477+
>死因の大体が起き攻めブレス
>格ゲーみたいな事してくるのやめろ
ディレイかけられなかった2Gくらいならその言い分も通るけどさぁ…
8622/08/01(月)12:22:58No.955469514そうだねx5
>ぶっちゃけ3Gからずっとハンターやってるハンターももうだいぶ希少じゃねえかな
俺含めて「」いっぱいいると思う
なんなら初代からのが結構いると思う
8722/08/01(月)12:23:10No.955469572+
最近までルナルガは4Gだと勘違いしてました
8822/08/01(月)12:23:14No.955469589+
>あたりはMR序盤から作れてMR100以降もバンバン使う
ジャナフは天鱗要求が少しうざったい
8922/08/01(月)12:23:15No.955469595+
なんかよくわかんないから古龍ね…ってくらいにはわからん存在だからな古龍は…
9022/08/01(月)12:23:32No.955469691+
ランダム救援で野良を助けに行くぜ!ってやってたのに俺だけ乙ってて悲しくなってきた
9122/08/01(月)12:23:33No.955469700+
ジャナフやハンターとインゴッドは上位でも使えてたからえらいよね
MR上がりたてはそのままバージョンアップさせてた
9222/08/01(月)12:23:41No.955469741そうだねx1
>ルナルガは塔の環境+霧+満月がないと透明化できないんだっけ?
>なんで敵のフルパワー出せるフィールドで戦ってんだろう
そこにしか生息してないから…ですかね…
9322/08/01(月)12:23:46No.955469763+
ランスならずっとボロス一式でも構わないくらい頼れる
9422/08/01(月)12:23:59No.955469829+
時々ナズチが透明化だと思ってる人居るけど
あれ表面をリアルタイムで透過した時に見える背景の模様に見せてるだけで透明ではない
9522/08/01(月)12:24:00No.955469830+
ガイアの噴火もどきどう見ても上に打ち上げたのに降ってる最中に本体怯むとキャンセルされる
9622/08/01(月)12:24:00No.955469832+
>霧を自前で出して表面を背景と同じ模様にしてるナズチがかなり異常
戦闘で霧出されてる時に別エリアに行くと全域霧だらけなの規模大きくて好き
9722/08/01(月)12:24:00No.955469835+
ておやこ
9822/08/01(月)12:24:22No.955469949+
童貞防具使い道がない
9922/08/01(月)12:24:33No.955470007+
>>ルナルガは塔の環境+霧+満月がないと透明化できないんだっけ?
>>なんで敵のフルパワー出せるフィールドで戦ってんだろう
>そこにしか生息してないから…ですかね…
そういやなんで刈るんだっけ…
いたからやっとけみたいなノリだったっけか
10022/08/01(月)12:24:37No.955470032+
>ガンスならずっとバゼル一式でも構わないくらい頼れる
10122/08/01(月)12:24:39No.955470039+
>童貞防具使い道がない
かっこいいじゃん
10222/08/01(月)12:24:43No.955470063+
平和に暮らしてたのにわざわざ殺しにいくハンター
10322/08/01(月)12:24:53No.955470101+
>ランスならずっとボロス一式でも構わないくらい頼れる
ボロス軽装インゴット
レア8なのにいつまでも脱げない…
10422/08/01(月)12:24:55No.955470113+
メルゼナも何かておとかナズチみたいなすごい能力ないの?
10522/08/01(月)12:25:03No.955470140+
>平和に暮らしてたのにわざわざ殺しにいくハンター
便利ワード「調和」
10622/08/01(月)12:25:09No.955470177+
>平和に暮らしてたのにわざわざ殺しにいくハンター
でもハンターってそういうものである
10722/08/01(月)12:25:12No.955470185+
イーンーゴーーットーー!!
10822/08/01(月)12:25:13No.955470187+
>童貞防具使い道がない
修羅はいいぞ
攻撃力が上がr
10922/08/01(月)12:25:16No.955470209+
🍆とかあれ怒らせる方が10割悪いだろ
11022/08/01(月)12:25:21No.955470230+
真面目に考えると塔の調査に邪魔だからとか?
11122/08/01(月)12:25:22No.955470240そうだねx1
>童貞防具使い道がない
業鎧とか合気で装備組んだら嫌でも使う
11222/08/01(月)12:25:23No.955470249+
>>ルナルガは塔の環境+霧+満月がないと透明化できないんだっけ?
>>なんで敵のフルパワー出せるフィールドで戦ってんだろう
>そこにしか生息してないから…ですかね…
もしかしてこいつほっといても特に被害とか無いのでは……?
なんだっけナナちゃんがなんか変なやつが居着いてるんですけおおお!で依頼出してくるんだっけ
11322/08/01(月)12:25:25No.955470257+
>そういえば前はておんぬが怒ってる時って近くにいるだけで熱で体力削られてたけど
>今作はそんな気がしないな
むしろMRから地味に復活してない?
11422/08/01(月)12:25:30No.955470287+
キュリアよりハンターさんのほうが危険なのでは
11522/08/01(月)12:25:33No.955470299+
>メルゼナも何かておとかナズチみたいなすごい能力ないの?
瞬間移動とか出来ますわ!(フィジカル)
11622/08/01(月)12:25:40No.955470345+
>時々ナズチが透明化だと思ってる人居るけど
>あれ表面をリアルタイムで透過した時に見える背景の模様に見せてるだけで透明ではない
ついでに霧で攪乱させているのではないかという仮説もある
11722/08/01(月)12:25:41No.955470351+
>童貞防具使い道がない
頭腰はよくお世話になる
11822/08/01(月)12:25:44No.955470368そうだねx3
>時々ナズチが透明化だと思ってる人居るけど
>あれ表面をリアルタイムで透過した時に見える背景の模様に見せてるだけで透明ではない
意味通じてるのにどうでもよくない?
11922/08/01(月)12:26:01No.955470461+
>>そういえば前はておんぬが怒ってる時って近くにいるだけで熱で体力削られてたけど
>>今作はそんな気がしないな
>むしろMRから地味に復活してない?
炎鎧がスリップかつ矢弾きついてて嬉しくなりましたよ
12022/08/01(月)12:26:05No.955470483+
>メルゼナも何かておとかナズチみたいなすごい能力ないの?
ガイアくんとタメ張れる!
12122/08/01(月)12:26:20No.955470561+
たしか毒霧でこっちの認識能力バグらせて補助してるんだっけ
12222/08/01(月)12:26:27No.955470601+
>真面目に考えると塔の調査に邪魔だからとか?
多分まぁそれ…といいたいけどわざわざ夜に調査していたわアイツ!ってやってるからなぁ…
12322/08/01(月)12:26:35No.955470639+
>メルゼナも何かておとかナズチみたいなすごい能力ないの?
瞬間移動!(フィジカル)
12422/08/01(月)12:26:52No.955470730+
弾弾きはやめろ!
12522/08/01(月)12:26:58No.955470766そうだねx1
>メルゼナも何かておとかナズチみたいなすごい能力ないの?
王国騎士団として真玉と戦ったりします
12622/08/01(月)12:26:59No.955470774+
ヌシとかラスボスとかラージャンとか明らかに個体数少なさそうなモンスター乱獲してるのはいいのだろうか…
12722/08/01(月)12:27:00No.955470777+
アプデは来週のお盆前かお盆明けかな
12822/08/01(月)12:27:00No.955470779+
マッスルワープのSE好き
12922/08/01(月)12:27:01No.955470786そうだねx1
>メルゼナも何かておとかナズチみたいなすごい能力ないの?
パワーがありますわ
13022/08/01(月)12:27:03No.955470801+
関係ねぇ闘いてぇ
13122/08/01(月)12:27:11No.955470840+
>多分まぁそれ…といいたいけどわざわざ夜に調査していたわアイツ!ってやってるからなぁ…
特定の月明かりでないと見えない文字があるとかかもしれない
13222/08/01(月)12:27:44No.955470993+
>ヌシとかラスボスとかラージャンとか明らかに個体数少なさそうなモンスター乱獲してるのはいいのだろうか…
多分世界観的には1回で必要な素材は集まってるぐらいの感覚だから……
13322/08/01(月)12:27:46No.955471009+
>キュリアよりハンターさんのほうが危険なのでは
装備次第では街に出禁食らってもおかしくないと思う
13422/08/01(月)12:27:51No.955471034+
ランスは防具もいいけど王国騎士槍が結構強いことが分かってきてうれしい
フィオレーネさんの腰といい俺は王国の人間だったのかもしれない
13522/08/01(月)12:27:58No.955471078+
>たしか毒霧でこっちの認識能力バグらせて補助してるんだっけ
+で霧で光の屈折もイジってる
13622/08/01(月)12:27:59No.955471081+
>ヌシとかラスボスとかラージャンとか明らかに個体数少なさそうなモンスター乱獲してるのはいいのだろうか…
ヌシはその辺の野良がマキナル見せつけられてけおっただけの奴
ラスボスは周回クエだとなんか同一個体?っぽい説明だからたんに死んでなくて蹴落とされてるだけでは
13722/08/01(月)12:28:00No.955471093そうだねx1
メルゼナはフィジカル最強だから
13822/08/01(月)12:28:15No.955471164+
メルゼナが関西のおっちゃんに見えてきた
13922/08/01(月)12:28:36No.955471252+
>>キュリアよりハンターさんのほうが危険なのでは
>装備次第では街に出禁食らってもおかしくないと思う
ただのガイアとシャガルの装備のキメラです安全です
14022/08/01(月)12:28:37No.955471255+
ナナチ苦手なんだよな
最近覚えたピザカッターて足元ゴリゴリしてくるか
14122/08/01(月)12:28:41 3Gルナルガクエ文No.955471279+
あいつがふっと突然目の前から消えたと思ったら俺はやられていた…
何が起こったのか把握すらできなかった…だが今なら分かる
あいつは姿を消す力を持っているんだ!
14222/08/01(月)12:28:42No.955471288+
氷やられで遅くなったらよく見えるけどマガマガの空中ダッシュなんか丸くてかわいいよね
14322/08/01(月)12:28:52No.955471336そうだねx1
おワープですわー!!
14422/08/01(月)12:29:00No.955471378+
>修羅はいいぞ
>攻撃力が上がr
俺がついてるぞ!
14522/08/01(月)12:29:10No.955471428+
ラージャンは割とあちこちの大陸にいるし
目撃例が少ないだけで数はいそう
14622/08/01(月)12:29:14No.955471443+
ガイアはシューティングタイム一回目落とせないの酷くない?
パーフェクトでいけば理論上落とせるとかないのかな
14722/08/01(月)12:29:17No.955471462+
メルゼナ操竜をやっと理解した
左右Aからの下Aで虫ゲージ1個で三連コンボできるのねめっちゃつよい…時間はかかるけど
14822/08/01(月)12:29:32No.955471544+
ヌシディアは多分あのまま放っておくと本当に鏖魔になっちゃうだろうからマズい
14922/08/01(月)12:29:52No.955471632+
>ガイアはシューティングタイム一回目落とせないの酷くない?
>パーフェクトでいけば理論上落とせるとかないのかな
HP割合で決まるから初見プレイだとまず割れない
TAペースだと落とせる
とかだったはず
15022/08/01(月)12:29:55No.955471647そうだねx3
ゲーム的な都合で乱獲してるように見えるだけだから…
数ヶ月に1度しか狩れないのにレア素材ありますとかやられても困るし
15122/08/01(月)12:29:58No.955471657+
クーラードリンクだして
あつい
15222/08/01(月)12:30:13No.955471737+
>ガイアはシューティングタイム一回目落とせないの酷くない?
>パーフェクトでいけば理論上落とせるとかないのかな
どうも1回目は3つめの玉が壊れないように設定されているようだ
15322/08/01(月)12:30:14No.955471742+
ナヅチは昔から創作界隈じゃメジャーなカメレオンの保護色を拡大解釈した理屈
まああんな見た目だしな
15422/08/01(月)12:30:16No.955471757+
>メルゼナ操竜をやっと理解した
>左右Aからの下Aで虫ゲージ1個で三連コンボできるのねめっちゃつよい…時間はかかるけど
単発1400出るから強そうに見えるが時間効率的にはそこそこくらいな感じはある
でもワープ楽しいよね
15522/08/01(月)12:30:21No.955471779+
左Aって何?!!
15622/08/01(月)12:30:21No.955471786+
攻撃7>攻撃6>攻撃4+業鎧1>攻撃5
ぐらいらしいから無理して入れる必要はないぞ
15722/08/01(月)12:30:29No.955471839+
>ラージャンは割とあちこちの大陸にいるし
>目撃例が少ないだけで数はいそう
凶暴過ぎて目撃=死みたいな扱いだからなアイツ…
15822/08/01(月)12:30:37No.955471884+
>ただのガイアとシャガルの装備のキメラです安全です
あのハンターさん殴り続けないと勝手に瀕死になるの欠陥だと思うんぬ
15922/08/01(月)12:30:50No.955471952+
>ゲーム的な都合で乱獲してるように見えるだけだから…
>数ヶ月に1度しか狩れないのにレア素材ありますとかやられても困るし
やるか……寒冷期!
16022/08/01(月)12:30:53No.955471964+
アプデはいまだに日にち出てないのを考えると良くて月末か…
16122/08/01(月)12:31:00No.955471998+
操竜ってニュートラルX下XニュートラルA下A以外のコマンド会ったの
16222/08/01(月)12:31:07No.955472041+
>クーラードリンクだして
>あつい
フルベビアイスでもいい?
16322/08/01(月)12:31:19No.955472114+
>ゲーム的な都合で乱獲してるように見えるだけだから…
>数ヶ月に1度しか狩れないのにレア素材ありますとかやられても困るし
お祭りの時だけとかそういうのもな…
16422/08/01(月)12:31:29No.955472152+
操竜って前後Aと前後X以外にもコマンド合ったんです?
16522/08/01(月)12:31:36No.955472188+
伏魔と業鎧は使いこなせる気がしない
積めて🦖くらいだ
16622/08/01(月)12:31:40No.955472203+
氷結晶イチゴうめぇ~
16722/08/01(月)12:31:47No.955472251+
メルゼナは真玉で来てもらっても微妙に扱いにくいんだよねダメージは大きいけど
というかMRからマガドくん来なくなってない?
16822/08/01(月)12:31:48No.955472255+
地面にデカいグーパンの跡残すからいるっていうのはわかりやすいはずなんだけどなラージャン
16922/08/01(月)12:31:49No.955472259+
キュリアに吸われつつモンスター見たら狂竜発症してモンスターの怒りに反応して鬼火纏って回避してると泡まみれになって破壊した部位殴ると回復するだけのハンターが異常だと言うんですか
17022/08/01(月)12:31:50No.955472263+
ランダムクエは悪き文明
17122/08/01(月)12:31:55No.955472299+
メルゼナはキャラ薄いとは思うよ
見た目は綺麗でいいと思う
17222/08/01(月)12:31:55No.955472302+
>そんなルナルガは月の出てる夜にしか消えないってばっちゃが言ってたのに…
昼間日光のもとに晒されたその姿はなぜか緑色になるんぬ
17322/08/01(月)12:32:00No.955472325+
>操竜コマンドってハンターノートから確認できたの
17422/08/01(月)12:32:07No.955472350+
>あいつがふっと突然目の前から消えたと思ったら俺はやられていた…
>何が起こったのか把握すらできなかった…だが今なら分かる
>あいつは姿を消す力を持っているんだ!
そっかすごいね
……で狩りに行く必要は…?
17522/08/01(月)12:32:20No.955472423+
里にいるときは死にそうな顔してるのにモンスター殴りだすとイキイキし始める
17622/08/01(月)12:32:34No.955472502+
Wシリーズのイベクエが期間で縛られてるの苦手だったな
常設になって良かった
17722/08/01(月)12:32:36No.955472507+
>メルゼナは真玉で来てもらっても微妙に扱いにくいんだよねダメージは大きいけど
>というかMRからマガドくん来なくなってない?
この前出たから出るよ
17822/08/01(月)12:32:45No.955472528+
>伏魔と業鎧は使いこなせる気がしない
>積めて🦖くらいだ
そこでこの回復旋律笛
17922/08/01(月)12:32:47No.955472547+
慣れるとおこラ―より原種の方が強いと聞いてたがほんとにそうだった
攻撃規模は大きいけど殴れるタイムあるの優しい…
18022/08/01(月)12:32:48No.955472558+
加工に何ヵ月もかかる防具があった気がする
18122/08/01(月)12:32:51No.955472572+
>ゲーム的な都合で乱獲してるように見えるだけだから…
>数ヶ月に1度しか狩れないのにレア素材ありますとかやられても困るし
前にちらっとここで見たけどモンスター一種類につきひとつの武器しか作れない縛りって面白そうだと思った
18222/08/01(月)12:32:56No.955472598+
一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
18322/08/01(月)12:33:02No.955472622+
>そっかすごいね
>……で狩りに行く必要は…?
モンスターを狩るのに理由が必要かい?
18422/08/01(月)12:33:04No.955472639+
>メルゼナはキャラ薄いとは思うよ
ラスボスくんと比べたらバチクソ目立ってないか?
18522/08/01(月)12:33:24No.955472737+
>攻撃7>攻撃6>攻撃4+業鎧1>攻撃5
>ぐらいらしいから無理して入れる必要はないぞ
ハンマーのパワー改で攻撃6業鎧1見切り7弱特3超会心3連撃1してるから必要
18622/08/01(月)12:33:37No.955472799+
ふへへそこのお嬢ちゃんちょっと血気わけてくれや...
18722/08/01(月)12:33:42No.955472830そうだねx1
>一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
愛弟子!操竜訓練やろう愛弟子!
18822/08/01(月)12:33:50No.955472873+
ておのモードの判別できないから水と氷どっち持ってけばいいかわからない
18922/08/01(月)12:33:58No.955472918+
>一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
R押しながら移動
最初から狭い通路まで連れて行ってからやると安定して転ばせられるぞ
19022/08/01(月)12:33:58No.955472919そうだねx1
>一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
ぶつける→回避で怯みキャンセル→ぶつけるを繰り返す
19122/08/01(月)12:33:59No.955472926+
>昼間日光のもとに晒されたその姿はなぜか緑色になるんぬ
そんぬ
あの苔臭い通常種にモーション全部奪われたあいつが世を忍ぶ仮の姿だったなんてぬ…
19222/08/01(月)12:34:06No.955472962+
個人的にはカーナよりインパクトあった
19322/08/01(月)12:34:10No.955472982+
>一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
ぶつけた直後に回避で時間延長
Uターンして同じことの繰り返し
19422/08/01(月)12:34:12No.955472993そうだねx2
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
Y押してぶつかって反動で下がったらBでキャンセルだよ愛弟子!
19522/08/01(月)12:34:30No.955473082そうだねx1
見切り重いなぁ
狂竜付けるか!
でいつも蝕まれてる
19622/08/01(月)12:34:39No.955473131+
>一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
ZR押しっぱにしてると前進してしまうから離して落ち着いて方向転換しよう
時間は思っている以上にあるし突進も想像よりずっと走ってくれる
19722/08/01(月)12:34:45No.955473169+
突進離脱のダウン短すぎん?
何かいるところに運んで乗り換えた方がいいのかな
19822/08/01(月)12:35:00No.955473235+
シャガルくんの操竜は小攻撃の2連パンチしてたほうが隙が少ない気がする
19922/08/01(月)12:35:19No.955473336+
>ハンマーのパワー改で攻撃6業鎧1見切り7弱特3超会心3連撃1してるから必要
パワーだとノーデメリット攻撃325会心10紫50になるのか
20022/08/01(月)12:35:21No.955473350+
寒冷群島の北のほうとかイロヅキムシに2回ぶつけられるとやった!って気分になれて好き
よくトチるが
20122/08/01(月)12:35:25No.955473371+
>一昨日から始めた初心者ハンターだけど操竜が上手く出来ない…
>壁に何度もぶつけるのってどうしたらいいのか…
YでぶつけたらすぐにB
20222/08/01(月)12:35:41No.955473466+
一度壁にぶつけてからのダウンキャンセル後は2秒くらいで操竜が強制終了されてしまうから
その前に次の壁に向かって突進を入力だ!
20322/08/01(月)12:35:45No.955473478+
>突進離脱のダウン短すぎん?
>何かいるところに運んで乗り換えた方がいいのかな
ハンマーならインパクトクレーターができちまうんだ!
他はしらん
20422/08/01(月)12:35:49No.955473501+
>突進離脱のダウン短すぎん?
最後にぶつけられずに失敗こいたら短いよ
20522/08/01(月)12:35:49No.955473502+
>突進離脱のダウン短すぎん?
>何かいるところに運んで乗り換えた方がいいのかな
壁かモンスターにぶつけないでその辺で離脱するのは事実上の操竜失敗みたいなもんだからな…
20622/08/01(月)12:35:49No.955473503+
>見切り重いなぁ
>狂竜付けるか!
>でいつも蝕まれてる
ちょっと会心足りないなぁで全開もつけていつもうちのハンターさんは左手が青白く輝いている
20722/08/01(月)12:35:50No.955473508+
メルゼナの瞬間移動Switch版でもコマ送りすると高速移動してるの見えるしすちむー版だと尚更ぬるっと高速移動してるの見えるのいいよね
こいつ着地地点で翼をブレーキにしてやがるどんな膂力だ
20822/08/01(月)12:36:06No.955473572+
トレとレーズン欲しいのに日替わり団子の数増えて欲しいの全然出ないのどうにかしてくだち
20922/08/01(月)12:36:10No.955473605+
操竜の軍事利用の可能性
21022/08/01(月)12:36:25No.955473686そうだねx6
>壁かモンスターにぶつけないでその辺で離脱するのは事実上の操竜失敗みたいなもんだからな…
見事な操竜だったな!
21122/08/01(月)12:36:41No.955473763+
>メルゼナの瞬間移動Switch版でもコマ送りすると高速移動してるの見えるしすちむー版だと尚更ぬるっと高速移動してるの見えるのいいよね
switchでも乙って急いで戻る途中とかに遠目から見るとはっきり移動してる軌跡が判るよ
21222/08/01(月)12:36:44No.955473793+
メルゼナちゃんのワープってやっぱ吸血鬼→DIO様ってイメージなのだろうか
21322/08/01(月)12:36:44No.955473794+
>寒冷群島の北のほうとかイロヅキムシに2回ぶつけられるとやった!って気分になれて好き
>よくトチるが
あそこのイロヅキムシウルクススだと足遅すぎてまず無理なのきらい
21422/08/01(月)12:36:54No.955473865+
>壁かモンスターにぶつけないでその辺で離脱するのは事実上の操竜失敗みたいなもんだからな…
密林で壁虫*2からセキヘイエリアにシューッ!できると最高に楽しい
21522/08/01(月)12:37:03No.955473908+
>突進離脱のダウン短すぎん?
>何かいるところに運んで乗り換えた方がいいのかな
操竜はイロヅキムシとかホウヘイヒザミと組み合わせるもんだと思ってる
ただ壁ドンするだけならソロでも非効率に感じる
21622/08/01(月)12:37:05No.955473922+
頭はルナガロかカイザーかフィリアになりがち
21722/08/01(月)12:37:20No.955474003+
>メルゼナちゃんのワープってやっぱ吸血鬼→DIO様ってイメージなのだろうか
効果音的にも意識はしてると思う
21822/08/01(月)12:37:25No.955474027+
>ラスボスくんと比べたらバチクソ目立ってないか?
ラスボスと比べりゃそりゃね
メルゼナと言えばこの技だよな!っていう必殺技が欲しい
あいつ時間経過で放ってくる技あるのかな
21922/08/01(月)12:37:30No.955474054+
寧ろG級看板の中ならキャラ立ってる方じゃないかメルゼナ
22022/08/01(月)12:37:47No.955474124+
基本的には操竜大技で〆るようにしてるけどぶっちゃけ突進でモンスター同士をごっつんこさせて終わらせた方がたぶんいいんだよね…
モンスターによってはめっちゃ離れたところに着地させられるし…
22122/08/01(月)12:37:53No.955474156+
スロット数とかスキル負担考えたら禍鎧パワーとカムラハンマーがトントンぐらいだろうか
22222/08/01(月)12:38:18No.955474289+
翼爪を手とすると右手は顔の下左手は顔の上に置く感じのジョジョっぽい決めポーズ取ってから目を赤く光らせてブゥンとすっ飛んでくる
22322/08/01(月)12:38:41No.955474407+
関係ねぇ
大技撃ちてぇ
22422/08/01(月)12:38:45No.955474419+
>あいつ時間経過で放ってくる技あるのかな
本気モード維持してると大技撃ってくる
本気モードが単なる全身弱点確定ダウン待ちモードだからまず見ることはない
22522/08/01(月)12:38:47No.955474434+
みんな!
溶岩洞には水が決壊したり溶岩が噴出して操竜時に追加ダメージを与えられる特殊な壁ドンポイントがあるのは知っているよな!!
22622/08/01(月)12:38:54No.955474462+
ソロだったら手近なイロヅキムシに連行したりするけどマルチだとその場で壁ドン3回で済ませちゃうのが丸いよね
マルチでも溶岩洞だとアクティブな噴火口が隣だったらちょっと考えるけど…行ってもいい?
22722/08/01(月)12:38:58No.955474485+
>ラスボスと比べりゃそりゃね
>メルゼナと言えばこの技だよな!っていう必殺技が欲しい
>あいつ時間経過で放ってくる技あるのかな
大技なら強化状態で撃ってくる
22822/08/01(月)12:39:00No.955474492+
>基本的には操竜大技で〆るようにしてるけどぶっちゃけ突進でモンスター同士をごっつんこさせて終わらせた方がたぶんいいんだよね…
>モンスターによってはめっちゃ離れたところに着地させられるし…
ごっつんこで終わると乗ってたやつが長く居座る気がするからあんまりうれしくない
22922/08/01(月)12:39:07No.955474526+
フルでぶつけても短いと思う
多分乗りダウンの感覚が忘れられてないせいだが
23022/08/01(月)12:39:10No.955474536+
キックで戦うG級パッケモンスターもいるんだからいいだろう
23122/08/01(月)12:39:17No.955474570+
体験版の時は大技もよくぶっぱしてましたのよ
23222/08/01(月)12:39:40No.955474690+
昔はのう…剥ぎ取りナイフでモンスターの背中をザクザクしとったんじゃ…
23322/08/01(月)12:39:48No.955474735+
>あいつ時間経過で放ってくる技あるのかな
あるよ
あるけどそこまで派手でもないしあたらん
23422/08/01(月)12:39:56No.955474765+
メルゼナの大技は体験版でなら見たよ
本編の理想スキル構成の前でそんなことさせないけど
23522/08/01(月)12:39:59No.955474777+
>溶岩洞には水が決壊したり溶岩が噴出して操竜時に追加ダメージを与えられる特殊な壁ドンポイントがあるのは知っているよな!!
知ってるけどあれローテーションで閉店してることがあるからな…
23622/08/01(月)12:40:00No.955474787+
本気中にスタンダウンするとスタンダウン解除後に本気モード解除ダウン入るお嬢様可愛すぎる
23722/08/01(月)12:40:00No.955474789+
ライゼクスで全部位荷電させてから大技とか細かいネタがいっぱいあるから全モンス操竜訓練したい
23822/08/01(月)12:40:01No.955474793+
>みんな!
>溶岩洞には水が決壊したり溶岩が噴出して操竜時に追加ダメージを与えられる特殊な壁ドンポイントがあるのは知っているよな!!
タル爆弾でも起動させられることも知っているね!
23922/08/01(月)12:40:01No.955474795+
>昔はのう…剥ぎ取りナイフでモンスターの背中をザクザクしとったんじゃ…
剥ぎ取りナイフ武器にしろよ爺さん
24022/08/01(月)12:40:06No.955474826+
メルゼナは攻撃も派手だし戦っても楽しいけどメルゼナの技と言えば?と聞かれるとやっぱりマッスルワープなんだよな
24122/08/01(月)12:40:12No.955474857+
>溶岩洞には水が決壊したり溶岩が噴出して操竜時に追加ダメージを与えられる特殊な壁ドンポイントがあるのは知っているよな!!
しゃあっ イロヅキムシ(弱点属性)イロヅキムシ(弱点属性)溶岩噴出孔連続ドン!
24222/08/01(月)12:40:15No.955474871+
メルゼナと言ったらフィジカルに任せたマッスルワープが多くのハンターに親しまれてるじゃん
24322/08/01(月)12:40:20No.955474897+
>>あいつ時間経過で放ってくる技あるのかな
>本気モード維持してると大技撃ってくる
>本気モードが単なる全身弱点確定ダウン待ちモードだからまず見ることはない
体験版だと火力足りなくてまぁまぁよく見たな…
24422/08/01(月)12:40:27No.955474935+
防具は今回初っ端から大盤振る舞いだよね
キャリーしてくれたクロオビSを即脱ぎ捨ててしまった
24522/08/01(月)12:40:31No.955474964+
大技は無いけど一撃一撃がクソ痛い
ターン制の極みみたいなやつ
24622/08/01(月)12:40:35No.955474979+
>本気モード維持してると大技撃ってくる
知らなかったそんなの…
>本気モードが単なる全身弱点確定ダウン待ちモードだからまず見ることはない
うん…
24722/08/01(月)12:41:04No.955475114+
カムラXとかアロイX一式でもちゃんと強いのいいよね
24822/08/01(月)12:41:18No.955475183+
>本気中にスタンダウンするとスタンダウン解除後に本気モード解除ダウン入るお嬢様可愛すぎる
起き上がって勝手に吹っ飛ぶ連中いいよね…
ガランゴルムとか…
24922/08/01(月)12:41:20No.955475202+
溶岩洞のマグマと間欠泉はあれ三連壁ドンからフィニッシュでキッチリ当てられる人すごいと思う…イロヅキムシみたいにロックオンされないし俺には無理だ…
25022/08/01(月)12:41:35No.955475270+
なんか王域三公どいつも強化状態がタコ殴りボーナスタイムにしかなってない気がする!
25122/08/01(月)12:41:46No.955475310+
>>溶岩洞には水が決壊したり溶岩が噴出して操竜時に追加ダメージを与えられる特殊な壁ドンポイントがあるのは知っているよな!!
>タル爆弾でも起動させられることも知っているね!
マルチなら目の前まで連れてきて他ハンターが起爆してくれると5%ダメージ確定な上に操竜継続できるのも有名だね!
これは密林の落石でも出来るから3%*3でとてもおいしい!
25222/08/01(月)12:42:02No.955475410+
今更なんだけど操竜ってスティック倒しながら強攻撃すると違う技出るよね?
ウツシどうしてこんな大切なことを教えてくれなかったんだ…
25322/08/01(月)12:42:02No.955475414+
大技といえばミドロ亜が中々ヤバい
最早古龍
25422/08/01(月)12:42:06No.955475436+
>なんか王域三公どいつも強化状態がタコ殴りボーナスタイムにしかなってない気がする!
むきろガロンは普段の肉質が中々にお排泄物
25522/08/01(月)12:42:06No.955475437+
>しゃあっ イロヅキムシ(弱点属性)イロヅキムシ(弱点属性)溶岩噴出孔連続ドン!
溶岩洞の12番で決めると最高に気持ちいいやつ
25622/08/01(月)12:42:12No.955475472+
どういう理屈でワープしてるんだよ→マッスルに物を言わせたただのすごい速いステップだよ
のマッスル解説好き
25722/08/01(月)12:42:19No.955475503+
ルナガロンさん氷纏って弱体化してるのなんなんだ…?
25822/08/01(月)12:42:26No.955475547+
大技前の仕掛けてくるぞ!あっても技が地味すぎて当たらない限りあれ大技だったの…?ってなるやつ何体かいふ
25922/08/01(月)12:42:29No.955475562+
強化状態が明確に防御力も上がっているのってラージャンくらいじゃないかな
26022/08/01(月)12:42:45No.955475644そうだねx3
>今更なんだけど操竜ってスティック倒しながら強攻撃すると違う技出るよね?
>ウツシどうしてこんな大切なことを教えてくれなかったんだ…
ハンターノートに書いておいたよ愛弟子!
26122/08/01(月)12:42:49No.955475674+
>溶岩洞のマグマと間欠泉はあれ三連壁ドンからフィニッシュでキッチリ当てられる人すごいと思う…
あれは近くに壁ドンして終わらせて起き上がってから爆弾起爆の方が拘束時間長くて得だから当てなくていいんだ
26222/08/01(月)12:42:56No.955475709そうだねx1
>大技前の仕掛けてくるぞ!あっても技が地味すぎて当たらない限りあれ大技だったの…?ってなるやつ何体かいふ
仕掛けてくるぞ!(泥飛ばし)
26322/08/01(月)12:43:00No.955475733+
>キックで戦うG級パッケモンスターもいるんだからいいだろう
ランスソロで行ったらひたすら往復ライダーキックされて脳みその血管切れるかと思った
26422/08/01(月)12:43:02No.955475744+
でもラージャンみたいに弱点の近くにカチカチになる部位追加より楽しいだろ?
26522/08/01(月)12:43:04No.955475757+
重ね着イベクエ消化してるけど生産用のチケット集めるのめんどくさそうだな...
26622/08/01(月)12:43:05No.955475762+
>今更なんだけど操竜ってスティック倒しながら強攻撃すると違う技出るよね?
>ウツシどうしてこんな大切なことを教えてくれなかったんだ…
ハンターノートにモンスターごとの操作方法が書いてあるよ愛弟子!
どんな技が出るかは実際にやってみてね!
26722/08/01(月)12:43:06No.955475768+
塚本は通常状態のまま火力上がってたら強キャラだった
26822/08/01(月)12:43:06No.955475770+
密林の落石はあのエリアに行く大型が全然いねえ!
26922/08/01(月)12:43:08No.955475782+
モンスターの属性やられ雷以外効果わからなかったから調べたら他も中々強いね
27022/08/01(月)12:43:14No.955475807+
仁錬丹いっぱい欲しい…
手っ取り早く集める方法ないの?
27122/08/01(月)12:43:14No.955475810+
>ルナガロンさん氷纏って弱体化してるのなんなんだ…?
攻撃力全振り
27222/08/01(月)12:43:17No.955475829+
盟友の方のバルファルクだけで70から92まで上がってしまった…キラキラ玉出なさすぎる
27322/08/01(月)12:43:22No.955475858+
>大技といえばミドロ亜が中々ヤバい
>最早古龍
水場で溶岩生み出すのマジで古龍
27422/08/01(月)12:43:28No.955475891+
>大技前の仕掛けてくるぞ!あっても技が地味すぎて当たらない限りあれ大技だったの…?ってなるやつ何体かいふ
ククク…歩きと見せかけていきなりビターンしてやるんぬ…してくる上位ナルガは可愛そうだと思う
27522/08/01(月)12:43:31No.955475914+
むしろ前振り無い技の方がヤバい事結構ある
27622/08/01(月)12:43:37No.955475958+
>仁錬丹いっぱい欲しい…
>手っ取り早く集める方法ないの?
お供に任せるしかないにゃ
27722/08/01(月)12:43:38No.955475960+
>>ルナガロンさん氷纏って弱体化してるのなんなんだ…?
>攻撃力全振り
スカッスカッスカッ
27822/08/01(月)12:43:41No.955475977+
>強化状態が明確に防御力も上がっているのってラージャンくらいじゃないかな
あれも結局弱点狙ってるとダウンするからなぁ…
27922/08/01(月)12:43:44No.955475992+
勢いで属性双剣作ったけど何のスキル付ければいいかわからん…
28022/08/01(月)12:43:44No.955475993+
>ククク…歩きと見せかけていきなりビターンしてやるんぬ…
仕掛けてくるぞ!
28122/08/01(月)12:43:47No.955476003+
>モンスターの属性やられ雷以外効果わからなかったから調べたら他も中々強いね
水がだいぶ無法な強さしてる
28222/08/01(月)12:43:48No.955476010+
>密林の落石はあのエリアに行く大型が全然いねえ!
そこで操竜の出番なわけですね
28322/08/01(月)12:43:51No.955476028+
>今更なんだけど操竜ってスティック倒しながら強攻撃すると違う技出るよね?
>ウツシどうしてこんな大切なことを教えてくれなかったんだ…
弱もだよ!
🍆の麻痺ブレスとりあえず当てて木偶にするとかやる
28422/08/01(月)12:44:02No.955476070+
>仁錬丹いっぱい欲しい…
>手っ取り早く集める方法ないの?
セカセカ交渉してドングリ付けるだろ
闘技場ラージャンで即死を繰り返す
28522/08/01(月)12:44:06No.955476080+
地下にある溶岩をどうやって噴出させてるんだ...
28622/08/01(月)12:44:16No.955476147+
>大技前の仕掛けてくるぞ!あっても技が地味すぎて当たらない限りあれ大技だったの…?ってなるやつ何体かいふ
トップクラスにしょーもないボルボロスの泥飛ばし
サンドバッグでありがたいけど
28722/08/01(月)12:44:20No.955476172+
ナルガロンさんは両手でシャキーン!するより力いっぱい溜めてジャンプ叩きつけしてくるほうが痛そうなのに警告が出ない…
28822/08/01(月)12:44:21No.955476175+
たまにラージャンでビーム欲張って大技出し忘れてることがある
28922/08/01(月)12:44:32No.955476236+
>水がだいぶ無法な強さしてる
へー肉質軟化…えっ?ってなるなった
29022/08/01(月)12:44:34No.955476253+
だからこうして十字ビターンで初見を皆殺しにするんぬ
29122/08/01(月)12:44:35No.955476259+
パワー三公はみんなパワー系パワーアップする
29222/08/01(月)12:44:38No.955476276+
>ククク…歩きと見せかけていきなりビターンしてやるんぬ…
警戒しろ!
29322/08/01(月)12:44:40No.955476283+
>ククク…歩きと見せかけていきな
>仕掛けてくるぞ!
29422/08/01(月)12:44:44No.955476302+
>地下にある溶岩をどうやって噴出させてるんだ...
一応原種と同じで謎の溶解液でどろどろにしてるだけらしい
何で爆発するんだよ
29522/08/01(月)12:44:44No.955476305+
>仁錬丹いっぱい欲しい…
>手っ取り早く集める方法ないの?
メルゼナamiibo
29622/08/01(月)12:44:45No.955476314+
氷やられだけはテンポ狂うからそこまで便利に感じない
あとあれついたまま操竜すると死ぬほどトロい…
29722/08/01(月)12:44:49No.955476327+
氷やられは効果実感しにくい
29822/08/01(月)12:44:51No.955476334+
ルナガロンとかライゼクスは弱攻撃からの派生でしか出ない技持っていたりするよ愛弟子!
29922/08/01(月)12:45:11No.955476452+
水と雷は相当強い
火も悪くはない
氷は下手するとカウンターズレるからダメ
30022/08/01(月)12:45:14No.955476465+
この間操竜で攻撃全部潰されて初めて時間切れで降ろされたわ
素晴らしい操竜だったね!って褒められたけど
30122/08/01(月)12:45:18No.955476490+
基本二種ずつなのかな?
でもメルゼナにまた別の連携あるみたいな話してるな
30222/08/01(月)12:45:23No.955476516+
火やられは金玉サイクロンのときに当ててるけどあれはちゃんとひるみ増してるのかな
30322/08/01(月)12:45:23No.955476522+
氷だけちょっと直接的な利点薄いから壁虫のダメージも多めなのが配慮されてる
30422/08/01(月)12:45:34No.955476591+
>ルナガロンとかライゼクスは弱攻撃からの派生でしか出ない技持っていたりするよ愛弟子!
ジンオウガのサンダーお手も派生からしか出ない気がする
30522/08/01(月)12:45:46No.955476647+
火もただの使いにくい毒じゃなくて破壊王効果あるんだよな
30622/08/01(月)12:45:52No.955476687+
氷はダウン延長に使える
30722/08/01(月)12:46:05No.955476747+
氷やられはBGM変わってからのキンタマとかに使うと物凄く事故率下がるから割と頼ってる
カウンター合わせない立ち回りの武器ほど恩恵クソでかいなあれは
30822/08/01(月)12:46:07No.955476759+
>火もただの使いにくい毒じゃなくて破壊王効果あるんだよな
アレ怯みやすくなるだけじゃなくて破壊王も乗ってたの
30922/08/01(月)12:46:08No.955476767+
ソロだとめんどくさいから攻撃操竜移行は切ってしまった
31022/08/01(月)12:46:31No.955476902+
操竜の大技でトドメ刺すと演出いい感じで好き
31122/08/01(月)12:46:42No.955476961+
>氷だけちょっと直接的な利点薄いから壁虫のダメージも多めなのが配慮されてる
まあとりあえず武器雷なら殴って属性変更しておく
31222/08/01(月)12:46:45No.955476979+
水と雷はだんだんと場所覚えてきた
31322/08/01(月)12:46:49No.955476993+
俺は知らねぇ強攻撃だぁしかしないからルナガロンの乗り弱くねってなってる
31422/08/01(月)12:46:49No.955477001+
ひるみ=部位破壊フラグだからひるみやすくなるはそのまま破壊王効果になる…筈
31522/08/01(月)12:46:51No.955477007+
遠回しだけどイロヅキムシ使えば武器属性のやられを付与できるようになったんだよな
31622/08/01(月)12:47:05No.955477087+
>>火もただの使いにくい毒じゃなくて破壊王効果あるんだよな
>アレ怯みやすくなるだけじゃなくて破壊王も乗ってたの
正確に言えば怯みやすくなる=部位耐久へのダメージ増加だから…
31722/08/01(月)12:47:09No.955477103+
城塞高地の沼でダウンしてる所に氷コロガシをシューッすればもっと延長される…ってこと!?
31822/08/01(月)12:47:09No.955477104+
全身電荷状態のライゼクスが放つ操竜大技の威力は圧巻だぞ愛弟子!
31922/08/01(月)12:47:12No.955477119そうだねx4
永遠に感電しててほしいくらい雷強い
32022/08/01(月)12:47:17No.955477153+
蓄積1.5倍らしいから時間短い分破壊王3よりも効果上な火やられ
32122/08/01(月)12:47:28No.955477202+
>遠回しだけどイロヅキムシ使えば武器属性のやられを付与できるようになったんだよな
オニクグツ持ってドーンするの楽しい
32222/08/01(月)12:47:37No.955477239+
>俺は知らねぇ強攻撃だぁしかしないからルナガロンの乗り弱くねってなってる
割とルナガロンは強い方じゃね?
挙動は素直だしブレスもあるし
32322/08/01(月)12:47:38No.955477249+
ラージャンの力に人間の知恵が合わさって最強
32422/08/01(月)12:47:39No.955477261+
裂傷ってなんでお肉と魚食べたら治るんです?
32522/08/01(月)12:47:53No.955477348+
>トップクラスにしょーもないボルボロスの泥飛ばし
>サンドバッグでありがたいけど
昔はあれもっと散布密度高かったし食らうと武器出せないダッシュできない状態にされてたんで結構恐ろしかったんだぜ
32622/08/01(月)12:47:55No.955477358+
電雷光虫発射!よくやったオトモ!麻痺!だけんお前!
32722/08/01(月)12:47:56No.955477365+
しらなかったそんなの…がいっぱい出て来る
32822/08/01(月)12:48:01No.955477393+
>>仁錬丹いっぱい欲しい…
>>手っ取り早く集める方法ないの?
>メルゼナamiibo
売ってない!
32922/08/01(月)12:48:03No.955477400+
>裂傷ってなんでお肉と魚食べたら治るんです?
読もう!バキ!
33022/08/01(月)12:48:05No.955477412+
>永遠に感電しててほしいくらい雷強い
初代みたいだな雷無双
33122/08/01(月)12:48:06No.955477422+
翔蟲凍ると大変
33222/08/01(月)12:48:15No.955477480+
環境生物強いよね
もっと早く効果把握しとけば良かったよ
33322/08/01(月)12:48:20No.955477499+
>電雷光虫発射!よくやったオトモ!操虫!だけんお前!
33422/08/01(月)12:48:21No.955477509+
すいません私片手小学校に入学したいものですが
どんなスキルを積めばいいかわかりません
あと武器はやはり属性剣が基本何でしょうか
33522/08/01(月)12:48:30No.955477549+
>ウィルスってなんで敵殴ると治るんです?
33622/08/01(月)12:48:38No.955477595+
>翔蟲凍ると大変
そこでこの息吹
かっこいいポーズ!で回復だ
33722/08/01(月)12:48:39No.955477598+
>>火もただの使いにくい毒じゃなくて破壊王効果あるんだよな
>アレ怯みやすくなるだけじゃなくて破壊王も乗ってたの
内部的には部位耐久値への蓄積ダメージに補正がかかるらしい
33822/08/01(月)12:48:50No.955477670+
>全身電荷状態のライゼクスが放つ操竜大技の威力は圧巻だぞ愛弟子!
乗ったときにパワーアップできる方法はないんですか「」ツシ教官
マガマガもノーオナラ状態だと寂しい
33922/08/01(月)12:49:00No.955477715+
>すいません私片手小学校に入学したいものですが
>どんなスキルを積めばいいかわかりません
>あと武器はやはり属性剣が基本何でしょうか
ガ性以外だったら何でもいいよ
必須スキルがないのが片手小学校の良い所
34022/08/01(月)12:49:04No.955477730+
>>俺は知らねぇ強攻撃だぁしかしないからルナガロンの乗り弱くねってなってる
>割とルナガロンは強い方じゃね?
>挙動は素直だしブレスもあるし
乗り方知らんとどうしようもなく弱い勢はいる
情報共有はしていきたい
34122/08/01(月)12:49:11No.955477772+
>電雷光虫発射!よくやったオトモ!麻痺!だけんお前!
こうなるからだけんの武器は麻痺にしてないな…
34222/08/01(月)12:49:13No.955477777+
イロヅキムシくん龍属性も持ってみない?
34322/08/01(月)12:49:15No.955477792+
初見のやつに仕掛けてくるぞって言われてもどうしたらいいのかわからないんだ
34422/08/01(月)12:49:21No.955477821+
>永遠に感電しててほしいくらい雷強い
何故か俺の脳内で玄米法師が笑い始めた
34522/08/01(月)12:49:23No.955477836+
バルファルクとかは来るぞ!って言われてもんな事分かっとる!!ってなる
あっやっべ回避早す
34622/08/01(月)12:49:33No.955477881+
属性通りにくい相手には水か雷武器持っていくのもアリだな
34722/08/01(月)12:49:38No.955477909+
ハンターノートで挙動を確認するのじゃぞ
34822/08/01(月)12:49:40No.955477919+
>ウィルスってなんで敵殴ると治るんです?
ゼロがシグマ隊長殴ったあとまともになっただろ?
34922/08/01(月)12:49:43No.955477935+
バルファルクとラージャン超える操竜兵器は出てくるのか
35022/08/01(月)12:49:50No.955477960+
>ラージャンの力に人間の知恵が合わさって最強
ああーうあー
↓強 回避↓強 回避↓強決め技
35122/08/01(月)12:49:50No.955477962+
>イロヅキムシくん龍属性も持ってみない?
どうなるんだ
会心率マイナスにでもなるのか
属性がなくなるのか
35222/08/01(月)12:49:51No.955477964+
>>全身電荷状態のライゼクスが放つ操竜大技の威力は圧巻だぞ愛弟子!
>乗ったときにパワーアップできる方法はないんですか「」ツシ教官
>マガマガもノーオナラ状態だと寂しい
ライゼクスは対応する部位の攻撃を発動させると帯電するぞ!
どの部位が対応するかは君の目で確かめてくれ!
35322/08/01(月)12:50:02No.955478022+
操竜モンスターならビシュテンゴ亜種とかも割と強いと思う
尻尾ビンタで相手怯ませてからそのまま派生で錐揉み突進がシームレスに繋がる
35422/08/01(月)12:50:11No.955478075+
>>ウィルスってなんで敵殴ると治るんです?
狂竜症は風邪!キュリアはガセ!ギルドの捏造!
35522/08/01(月)12:50:19No.955478111そうだねx3
>何故か俺の脳内で玄米法師が笑い始めた
玄米法師何もんだよ
35622/08/01(月)12:50:22No.955478131+
>>全身電荷状態のライゼクスが放つ操竜大技の威力は圧巻だぞ愛弟子!
>乗ったときにパワーアップできる方法はないんですか「」ツシ教官
>マガマガもノーオナラ状態だと寂しい
ライゼクスは各部位の攻撃をするとその部位を電荷状態にできるぞ!
35722/08/01(月)12:50:25No.955478154+
寝てるモンスターにふと思いついてボムガスガエル使ったら1200とか出て吹いた
ずいぶん…鍛え直したな…
35822/08/01(月)12:50:26No.955478158+
>>全身電荷状態のライゼクスが放つ操竜大技の威力は圧巻だぞ愛弟子!
>乗ったときにパワーアップできる方法はないんですか「」ツシ教官
各攻撃で使用部位が荷電されていくぞ
上手に使ってフル大技を体験しよう愛弟子!
35922/08/01(月)12:50:30No.955478178+
メルゼナも操竜かなり扱いやすくて強いよ
後ろ強攻撃で衝撃波出せるから距離取って後ろ強攻撃やってればゲージ楽に稼げる
36022/08/01(月)12:50:37No.955478209+
ウツシ教官操竜も訓練場で練習出来るようにしてくれませんか?
36122/08/01(月)12:50:45No.955478249+
「」ツシ教官多いな…
36222/08/01(月)12:50:50No.955478273+
マガマガは初見でも適当に使いやすいのが実にパケモン
36322/08/01(月)12:50:51No.955478279そうだねx1
マキムシもクソ地味ではあるけど一発限りの安全地帯を作るのに近い
あとデルクスが気持ちいいくらい狩れる
36422/08/01(月)12:51:08No.955478343+
>メルゼナも操竜かなり扱いやすくて強いよ
>後ろ強攻撃で衝撃波出せるから距離取って後ろ強攻撃やってればゲージ楽に稼げる
連打してるとワープに派生するしな
意外と楽よね
36522/08/01(月)12:51:16No.955478385+
茄子の寝起きどっきりにはボムガエルが1番良いのかね
36622/08/01(月)12:51:25No.955478428+
>>電雷光虫発射!よくやったオトモ!麻痺!だけんお前!
>こうなるからだけんの武器は麻痺にしてないな…
麻痺スタン2-3回目になる事が多いけど大体は調節しとけばなんとかなるから…
36722/08/01(月)12:51:25No.955478429+
玄米法師がポエム読み上げてくれるDLCか…
36822/08/01(月)12:51:26No.955478434+
>玄米法師何もんだよ
判決~
36922/08/01(月)12:51:28No.955478444+
>マキムシもクソ地味ではあるけど一発限りの安全地帯を作るのに近い
>あとデルクスが気持ちいいくらい狩れる
マキムシとアメフリツブリを使って
ここを!キャンプ地とする!
37022/08/01(月)12:51:29No.955478450+
>マキムシもクソ地味ではあるけど一発限りの安全地帯を作るのに近い
>あとデルクスが気持ちいいくらい狩れる
砥石タイムとか作るくらいは便利よねマキヒコ
37122/08/01(月)12:51:43No.955478536+
>寝てるモンスターにふと思いついてボムガスガエル使ったら1200とか出て吹いた
>ずいぶん…鍛え直したな…
あれ相手のHPに対してパーセントでダメージ決まってるらしいんで相手の体力が多いとそれだけ大きな数字が出る
37222/08/01(月)12:51:47No.955478560+
片手に必須スキルはないので基本的な攻撃や斬れ味フォロー以外はお好きにどうぞ
属性別に作るなら火は虫剣派生かリオレウスで水は蟹剣で氷はルナガロンで雷は割とどれでも良い
龍だけはバルファルクで確定
37322/08/01(月)12:52:18No.955478711+
重要調査の童貞行く途中にあるマキムシを拾う
童貞見つけたら即足元置く
これだけで開幕大爆発防げるからオススメ
37422/08/01(月)12:52:19No.955478715+
追加モンスター便利な乗り技多いけどやっぱ最高の相棒はラージャンだなって
あのビーム動作とキャンセルの速さおかしいって!
37522/08/01(月)12:52:20No.955478723+
カエルは強いぞ猛き炎よ
受け取れ🐸
37622/08/01(月)12:52:22No.955478732+
氷片手剣はアヴァイシュドゼロがいい
37722/08/01(月)12:52:24No.955478740+
>メルゼナも操竜かなり扱いやすくて強いよ
>後ろ強攻撃で衝撃波出せるから距離取って後ろ強攻撃やってればゲージ楽に稼げる
あれすんげー遠くまで届く…
37822/08/01(月)12:52:29No.955478770そうだねx1
大体のモンスターが下強でいいな…ってなる
37922/08/01(月)12:52:29No.955478773+
大体の環境生物はわざわざ拾う手間があるだけあって役に立つよね
聞いてるかイチモクラブ
38022/08/01(月)12:52:36No.955478807+
片手剣は全部作るんだぞ
先生との約束だ
38122/08/01(月)12:52:36No.955478808+
米津玄師でもいいぞ
38222/08/01(月)12:52:47No.955478867+
マキムシは確定怯みさせるので童貞の開幕大技潰しに捗るぞ!
38322/08/01(月)12:52:52No.955478897+
>重要調査の童貞行く途中にあるマキムシを拾う
>童貞見つけたら即足元置く
>これだけで開幕大爆発防げるからオススメ
頭やーらけー…
38422/08/01(月)12:52:56No.955478922+
片手剣で風車が無敵クッソ長い上に強くてこれは…
とにかく昇竜だろ?って視野が狭かったわ
38522/08/01(月)12:53:01No.955478944+
環境生物は駆使できるとプロハンになった気がして楽しい
38622/08/01(月)12:53:02No.955478955+
🐚🦑回してると氷属性ってあんまり使う機会ないな…
38722/08/01(月)12:53:05No.955478968+
>聞いてるかイチモクラブ
剥ぎ取り中のハンターさんのところにそっと置くんぬ
38822/08/01(月)12:53:06No.955478975+
>茄子の寝起きどっきりにはボムガエルが1番良いのかね
単発ヒット大技ある武器はそれでいいんじゃないかなぁ
炸裂おんたまとか
38922/08/01(月)12:53:10No.955478998+
童貞でマキムシの評価ちょっと上がったよね
39022/08/01(月)12:53:20No.955479052+
ジュラトドスくん睡眠入ってから寝るの早くない?
そんな疲れてんの?
39122/08/01(月)12:53:22No.955479067+
弱点のフンコロガシ当てるだけでも怯む
39222/08/01(月)12:53:28No.955479086+
>🐚🦑回してると氷属性ってあんまり使う機会ないな…
効くのでぁあとかラーだからな…
39322/08/01(月)12:53:30No.955479097+
>マキムシもクソ地味ではあるけど一発限りの安全地帯を作るのに近い
大技で突っ込んでくるようなやつの進行上に置くの好き
39422/08/01(月)12:53:33No.955479119+
>カエルは強いぞ猛き炎よ
>受け取れ🐸
おじーちゃん♥
しね。
39522/08/01(月)12:54:00No.955479267+
デァアなんかもマキムシのエサ
39622/08/01(月)12:54:15No.955479348+
ラングロの転がりにマキムシ当てたら気持ちよさそうだけどあいつ微妙に軌道が読みにくいんだよな
39722/08/01(月)12:54:23No.955479392+
>大体のモンスターが下強でいいな…ってなる
(下がりすぎて盛大に外すナルにゃん)
39822/08/01(月)12:54:24No.955479395+
イチモツラブはいっそ風の判定をモンスターの死体完全に覆えるぐらいにしてほしい
39922/08/01(月)12:54:36No.955479459+
行動キャンセルさせる確定怯みという地味ながら強力な効果
40022/08/01(月)12:54:44No.955479504+
マキムシは確定ひるみなので大技必ず阻止できるのがいい
あと小型が踏んでも消滅せずそのまま死ぬまでダメージを与え続けるのでデルクスを苦しめて殺したい時にもオススメ
40122/08/01(月)12:55:01No.955479584そうだねx1
>イチモツラブはいっそ風の判定をモンスターの死体完全に覆えるぐらいにしてほしい
それはもうマキヒコなんよ
40222/08/01(月)12:55:04No.955479601+
閃光使うと暴れるモンスターも多いから怯み効果だけなのはかえってありがたいのか
40322/08/01(月)12:55:16No.955479651+
オトモ撃竜槍に可能性を感じる
40422/08/01(月)12:55:18No.955479667+
王域三公で操竜一番弱いのはガランゴルムになるとは思うけど
あいつは普通の強攻撃が使いやすいからゲージ自体は溜めやすいの弱くはない
全モンスの中で考えるとジュラが一番やりづらいな…
40522/08/01(月)12:55:25No.955479692+
>マキムシは確定ひるみなので大技必ず阻止できるのがいい
>あと小型が踏んでも消滅せずそのまま死ぬまでダメージを与え続けるのでデルクスを苦しめて殺したい時にもオススメ
人の心とかないんか?と一瞬思ったけどデルクスならいいか…
40622/08/01(月)12:55:26No.955479693+
>あと小型が踏んでも消滅せずそのまま死ぬまでダメージを与え続けるのでデルクスを苦しめて殺したい時にもオススメ
しらそん…
40722/08/01(月)12:55:28No.955479701+
マカ油ってどんどん錬金に使っていい?
40822/08/01(月)12:55:31No.955479718+
童貞は開幕マキムシってコト!?
40922/08/01(月)12:55:51No.955479838+
カダキは操竜微妙な印象
41022/08/01(月)12:55:53No.955479852+
環境生物豆知識だと
単体狩猟の時はウロコモリトカゲが必ずターゲットの素材落とすから見つけられたら実質剥ぎ取り回数2倍になるぞ
41122/08/01(月)12:56:01No.955479899+
>マカ油ってどんどん錬金に使っていい?
今のところ錬金以外の使い道はない
41222/08/01(月)12:56:15No.955479971+
>ラングロの転がりにマキムシ当てたら気持ちよさそうだけどあいつ微妙に軌道が読みにくいんだよな
あいつはライトの起爆竜弾踏ませたらいいぞ
MRだと2つ3つまとめて置く必要があるが
41322/08/01(月)12:56:16No.955479978+
>童貞は開幕マキムシってコト!?
左様
まず撒いてから気が付かせて踏ませる手順的にもすごく安全に大技潰せる
41422/08/01(月)12:56:18No.955479991+
あんなデカいモンスターでも怯むくらい痛いんだなマキムシ…
41522/08/01(月)12:56:45No.955480119+
>童貞は開幕マキムシってコト!?
大社跡なら拾いやすい所に居るしな
41622/08/01(月)12:56:46No.955480128そうだねx2
>あんなデカいモンスターでも怯むくらい痛いんだなマキムシ…
人間だってレゴブロックでひるむからな…
41722/08/01(月)12:56:52No.955480159+
オニクグツとロクロヘビは落ちてたら拾っちゃう
41822/08/01(月)12:57:04No.955480220+
ラングロはタックル持ちで挑むといいぞ
肩を当てると跳ね返って転ぶのは一種の快感だ
41922/08/01(月)12:57:04No.955480228+
密林の環境生物は殺意がすんごい
42022/08/01(月)12:57:06No.955480238+
>あんなデカいモンスターでも怯むくらい痛いんだなマキムシ…
そりゃかなり大きいものあいつら
一匹が人間の頭よりデカいぞ
42122/08/01(月)12:57:25No.955480361+
>オトモ撃竜槍に可能性を感じる
当てるまでずっと激流葬し続けるから昔外れても命を散らしていたチャチャンバを思い返すと
オトモも融通が利くようになったなって感じる
42222/08/01(月)12:57:26No.955480366+
体重ある分むしろ強く食い込むのか...?
42322/08/01(月)12:57:33No.955480394+
>>あんなデカいモンスターでも怯むくらい痛いんだなマキムシ…
>人間だって角に小指でひるむからな…
42422/08/01(月)12:57:34No.955480406+
レゴ踏んだら痛いじゃん
42522/08/01(月)12:57:37No.955480417+
前スレで出てたエンエンクで陽動してマルチでカウンター狙うのはなるほどと思った
42622/08/01(月)12:57:45No.955480460そうだねx2
初めてテオにゃんと戦ったよ!!!1111
俺こいつ嫌い!!!!!11111
42722/08/01(月)12:57:50No.955480484+
オニクグツは場所覚えて毎回拾いに行く
へあだと大抵誰かが先に拾う
42822/08/01(月)12:58:03No.955480539+
マキシム便利だけど拾う前がキモイ
42922/08/01(月)12:58:11No.955480584+
>初めてテオにゃんと戦ったよ!!!1111
>俺こいつ嫌い!!!!!11111
MRだと突進頻度増えてないかあいつ
43022/08/01(月)12:58:16No.955480616+
エンエンク陽動はミノトもやる戦法だからな…
43122/08/01(月)12:58:22No.955480639+
エンエンクは盟友クエストでミノトさんが使っていてそういう使い方もあるんだねって覚えた
43222/08/01(月)12:58:26No.955480659+
>密林の環境生物は殺意がすんごい
ガトリングヤドカリ!
ライフリングイカ!
43322/08/01(月)12:58:38No.955480739+
レゴばらまいてその上にスープレックスてプロレスの必殺技あるくらいだしな
43422/08/01(月)12:58:43No.955480773+
>マキシム便利だけど拾う前がキモイ
群がってる蟲そのものだからな
43522/08/01(月)12:58:52No.955480817+
ミノトさん狩猟センス凄いよね…
よくそんな使い方できるなって感心した
43622/08/01(月)12:58:53No.955480823+
ジュラトドスもエンエンクで水場から引き離したりできるのかな
43722/08/01(月)12:59:02No.955480865+
ておいこ
43822/08/01(月)12:59:06No.955480882+
重要調査バルクで🦑が通る度に怯んでて楽しい
43922/08/01(月)12:59:17No.955480934+
>体重ある分むしろ強く食い込むのか...?
しかも人間と違って食い込んだのを自力で取り除くのが難しい奴も多い
ゲーム的にはひるんで終わりだがリアルに考えると結構致命的なやつ
44022/08/01(月)12:59:21No.955480963+
>ておいこ
うごくやつ?
44122/08/01(月)12:59:40No.955481055そうだねx1
>>ておいこ
>うごくやつ?
うごきすぎるやつ
44222/08/01(月)12:59:45No.955481085+
>ジュラトドスもエンエンクで水場から引き離したりできるのかな
ジュラやミク原種を水場から引き離す活用法も編み出されてたね
44322/08/01(月)12:59:48No.955481103+
じゃあ俺も多分誰も知らない環境生物豆知識披露する!
壁にくっついてるイロツキムシは属性武器か属性弾かコロガシ当てると属性が変わる
44422/08/01(月)12:59:53No.955481136+
テオはクソ行動とまともな行動の落差が酷いと思う
44522/08/01(月)13:00:01No.955481184+
>>>ておいこ
>>うごくやつ?
>うごきすぎるやつ
じゃあこれからうごかなくなるやつだね
44622/08/01(月)13:00:13No.955481246そうだねx2
>じゃあ俺も多分誰も知らない環境生物豆知識披露する!
>壁にくっついてるイロツキムシは属性武器か属性弾かコロガシ当てると属性が変わる
知ってる…
44722/08/01(月)13:00:14No.955481251+
>どんな技が出るかは実際にやってみてね!
それを書かなきゃ意味ないでしょ…
44822/08/01(月)13:00:15No.955481259+
>ミノトさん狩猟センス凄いよね…
>よくそんな使い方できるなって感心した
姉さんに追いつくために色々勉強したんだろうなって考えると胸が熱くなる
>1乙
44922/08/01(月)13:00:17No.955481270+
環境生物が厄介すぎてモンスターが生きていくの辛そう
45022/08/01(月)13:00:22No.955481296+
>じゃあ俺も多分誰も知らない環境生物豆知識披露する!
>壁にくっついてるイロツキムシは属性武器か属性弾かコロガシ当てると属性が変わる
て知
たっ
45122/08/01(月)13:00:27No.955481317+
>ジュラトドスもエンエンクで水場から引き離したりできるのかな
潜水中にオニクグツ当てて即放り投げると水揚げだけできるというのは最近わかった
45222/08/01(月)13:00:31No.955481336+
ケオってWでやってた地面にゲロ吐きなくなった?
45322/08/01(月)13:00:53No.955481447+
>ケオってWでやってた地面にゲロ吐きなくなった?
まだある
45422/08/01(月)13:01:09No.955481525+
テオはずっと砂原にいてくれ
45522/08/01(月)13:01:14No.955481555+
>単体狩猟の時はウロコモリトカゲが必ずターゲットの素材落とすから見つけられたら実質剥ぎ取り回数2倍になるぞ
どこにいるのかわかんね!
45622/08/01(月)13:01:17No.955481574+
オニクグツは空中でも引っ張れるぞ
45722/08/01(月)13:01:20No.955481591+
>ケオってWでやってた地面にゲロ吐きなくなった?
まだまだやってるよ
足元で溜めてた大剣がアーマーの上から多段即死するの見た
45822/08/01(月)13:01:25No.955481617+
>潜水中にオニクグツ当てて即放り投げると水揚げだけできるというのは最近わかった
飛んでる奴に使うと壁ドンはできないがその場に墜落させられるぞ
45922/08/01(月)13:01:42No.955481689+
空中の敵にオニクグツから空中背負い投げ撃墜できるとか
猟具生物おもしろすぎる
46022/08/01(月)13:01:48No.955481721+
徹甲榴弾連射したら目の前に光の塊が出来て何事かと思ったらブナハが爆散した
そんなつもりじゃなかったんだ...
46122/08/01(月)13:01:55No.955481757+
>どこにいるのかわかんね!
井戸の中にいる
46222/08/01(月)13:01:55No.955481758+
>>ジュラトドスもエンエンクで水場から引き離したりできるのかな
>潜水中にオニクグツ当てて即放り投げると水揚げだけできるというのは最近わかった
知ら
そん
46322/08/01(月)13:01:56No.955481762+
>飛んでる奴に使うと壁ドンはできないがその場に墜落させられるぞ
なるほどそういうこともできるのか…
46422/08/01(月)13:02:12No.955481830+
>単体狩猟の時はウロコモリトカゲが必ずターゲットの素材落とすから見つけられたら実質剥ぎ取り回数2倍になるぞ
つまり環境生物召還の団子は火力スキル?
46522/08/01(月)13:02:41No.955481943+
オニクグツの感覚でクグツチグモ使ったら焦ったわ
46622/08/01(月)13:02:42No.955481950+
>裂傷ってなんでお肉と魚食べたら治るんです?
何となくだけど刃牙のオリバ…
46722/08/01(月)13:02:47No.955481974+
MR金玉でマガぬ来てくれないの寂しい
46822/08/01(月)13:03:00No.955482020+
みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
46922/08/01(月)13:03:03No.955482034+
>MR金玉でマガぬ来てくれないの寂しい
ぜーんぜんこないね
47022/08/01(月)13:03:07No.955482050+
オニクグツはハンターさんの腕力がやばすぎる
47122/08/01(月)13:03:12No.955482068+
一度取った猟具生物は時間経過で復活する
47222/08/01(月)13:03:16No.955482089+
>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
みたことねえ…
47322/08/01(月)13:03:19No.955482102+
>裂傷ってなんでお肉と魚食べたら治るんです?
モノ食ったら即ケガが治るのなんてゲームじゃ珍しくもないぜー!
47422/08/01(月)13:03:31No.955482147+
この前ウロコモリトカゲがラージャン💛落としてお前すごいなってなった
47522/08/01(月)13:03:39No.955482177+
>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
あいつかわいすぎる
47622/08/01(月)13:03:44No.955482202+
つまりLv4トカゲ団子食べてトカゲ二匹から素材むしって帰還するマラソンもできる…ッてコト!?
47722/08/01(月)13:03:57No.955482263+
>オニクグツはハンターさんの腕力がやばすぎる
その腕力に耐える張り付きをするオニクグツもやばい
47822/08/01(月)13:03:59No.955482277+
>>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
>みたことねえ…
イルカが攻めてきたぞ
47922/08/01(月)13:04:12No.955482340+
>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
かおがね…
48022/08/01(月)13:04:13No.955482345+
ウロコモリは場所がなぁ
水没林なんかピラミッドの奥だろ?
48122/08/01(月)13:04:14No.955482351+
>徹甲榴弾連射したら目の前に光の塊が出来て何事かと思ったらブナハが爆散した
>そんなつもりじゃなかったんだ...
あいつらたまにコロガシ吸いやがるから嫌い
48222/08/01(月)13:04:17No.955482375+
>それはもうマキヒコなんよ
マキヒコのイチモツならそれくらいできそう
48322/08/01(月)13:04:24No.955482395+
城塞高知のレア環境生物はでけーってなった
48422/08/01(月)13:04:31No.955482430+
>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
個人的には高知のあいつも捨てがたい
48522/08/01(月)13:04:35No.955482447+
>>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
>みたことねえ…
昼間ならいつでも会える
キュイキュイ言いながらこっちのジェスチャーに合わせるの可愛すぎる
48622/08/01(月)13:04:43No.955482497+
>>>みんな知ってるだろうけど密林のレア生物は滅茶可愛い
>>みたことねえ…
>イルカが攻めてきたぞ
ググったら太刀 ソロ とか動画が出てきてダメだった
48722/08/01(月)13:04:47No.955482519+
高知でエンエンク使って沼地に誘導するのが強い
48822/08/01(月)13:04:49No.955482525+
溶岩洞のウロコモリトカゲはスゴイわかり易い位置よね
48922/08/01(月)13:05:17No.955482655+
レア生物はなんか会いやすくなったよね
49022/08/01(月)13:05:27No.955482696+
>城塞高知のレア環境生物はでけーってなった
あいつナルガの幼体かと思ったよ
49122/08/01(月)13:05:37No.955482735+
>ググったら太刀 ソロ とか動画が出てきてダメだった
どうせ
笑顔
49222/08/01(月)13:05:38No.955482738+
>裂傷ってなんでお肉と魚食べたら治るんです?
「裂傷」という単語が使われているだけで『モーレツ腹減り』が本当だと思えばいい
49322/08/01(月)13:05:44No.955482756+
チッチェ姫が一緒に狩猟に行くなら冷静沈着なルーチカがいいですって言っててそんな日がいつか来るといいね…ってなった
49422/08/01(月)13:05:53No.955482796+
>高知でエンエンク使って沼地に誘導するのが強い
最初は嫌で仕方なかった🐚🦑アオアシラが今じゃハチミツ塗れのオヤツになったよ
49522/08/01(月)13:06:04No.955482832+
>つまりLv4トカゲ団子食べてトカゲ二匹から素材むしって帰還するマラソンもできる…ッてコト!?
できるけどまあそれがモンハンというゲームとして面白いかどうかは人に任せる…マルチでは寄り道はほどほどにな!
49622/08/01(月)13:06:10No.955482856+
属性貫通鈍輪っかやってみたけど射角が…射角が狭い!
49722/08/01(月)13:06:29No.955482946+
>昼間ならいつでも会える
昼間でもクエスト開始しばらくするとどっか行っちゃうんじゃなかったっけ
49822/08/01(月)13:06:35No.955482965+
>潜水中にオニクグツ当てて即放り投げると水揚げだけできるというのは最近わかった
ちなみにオロミドロでも同じことができる
あいつはそんな長く潜ってることはあまりないが
49922/08/01(月)13:06:40No.955482989+
>>高知でエンエンク使って沼地に誘導するのが強い
>最初は嫌で仕方なかった🐚🦑アオアシラが今じゃハチミツ塗れのオヤツになったよ
ヘベィでパンパンしてるだけで3~4分で終わるのはありがたい…
50022/08/01(月)13:06:43No.955483004+
>溶岩洞のウロコモリトカゲはスゴイわかり易い位置よね
サブキャンプから即行けるからな…
50122/08/01(月)13:06:44No.955483008+
デカさで言ったら寒冷一強だからダメ
50222/08/01(月)13:06:54No.955483062+
ガーゴイルでハシビロコウはセンスいいな
50322/08/01(月)13:07:17No.955483162+
>ミノトさん狩猟センス凄いよね…
>よくそんな使い方できるなって感心した
君ならすぐに最強のハンターになれる!!!
50422/08/01(月)13:07:29No.955483211+
1番会いやすいレア生物は多分ウミウシボウズ
50522/08/01(月)13:07:36No.955483251+
>デカさで言ったら寒冷一強だからダメ
帽子が可愛すぎる
50622/08/01(月)13:07:46No.955483294+
>デカさで言ったら寒冷一強だからダメ
リアクションくれるのいいよね…
50722/08/01(月)13:07:53No.955483319+
ハンターさんって生まれながらのそういう強化生物みたいな印象だったけど普通の人もなれるんだな
50822/08/01(月)13:08:08No.955483390+
体力450あるミノトさあああああああああん!!!!!!!!!!!!!
50922/08/01(月)13:08:11No.955483403+
>デカさで言ったら寒冷一強だからダメ
最近全身図が公開されたウミウシさん
下もかなりあった
https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1466255403256221706 [link]
51022/08/01(月)13:08:13No.955483409+
ウロコモリで取りやすいのは寒冷溶岩あたりとかだろうか
51122/08/01(月)13:08:16No.955483421+
>1番会いやすいレア生物は多分ウミウシボウズ
ヴボーて雄叫びで居るか居ないかわかりやすいのもいい
51222/08/01(月)13:08:19No.955483433+
お!ウロコモリ発見!……イシモリかよ
51322/08/01(月)13:08:28No.955483476+
エンエンクで他モンスターのとこに連れてったり壁虫いるエリアに連れてったり戦いやすいエリアに連れてったり罠に誘導したり頭こっちに向けさせたり
こいつ便利だな
51422/08/01(月)13:09:02No.955483642+
>最近全身図が公開されたウミウシさん
最近(半年以上前)
51522/08/01(月)13:09:03No.955483649+
>体力450に防御7積み状態異常無効陽動不屈あるミノトさあああああああああん!!!!!!!!!!!!!
51622/08/01(月)13:09:04No.955483655+
>1番会いやすいレア生物は多分ウミウシボウズ
会いやすいというか自己主張強すぎる…
他も出現したらこれぐらい鳴いてくれたらいいんだがな…
51722/08/01(月)13:09:05No.955483662+
>エンエンクで他モンスターのとこに連れてったり壁虫いるエリアに連れてったり戦いやすいエリアに連れてったり罠に誘導したり頭こっちに向けさせたり
>こいつ便利だな
あっちこっちに居るのがえらい
使い方知らないとスルーしがちだけど
51822/08/01(月)13:09:18No.955483732+
水没林とか寒冷群島くらいの水深でガライーバがスイスイ泳げる謎
51922/08/01(月)13:09:33No.955483789+
>>デカさで言ったら寒冷一強だからダメ
>最近全身図が公開されたウミウシさん
>下もかなりあった
> https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1466255403256221706 [link]
あれもしかして手降ってるんじゃなくて頭上げてただけ…?
52022/08/01(月)13:09:36No.955483802+
エンエンクはどこにでもいるのがいい
52122/08/01(月)13:09:53No.955483890+
>エンエンクはどこにでもいるのがいい
高知だとキャンプの裏口にいるしな...
52222/08/01(月)13:10:01No.955483924+
ウミウシは遠くにいるから環境生物であって近くにいたら多分モンスター扱い
52322/08/01(月)13:10:15No.955483979+
ハンターノートの肉質のページの【通常】を見ると苛つくんだ
通常以外載せてねえだろお前は
52422/08/01(月)13:10:23No.955484015+
棒は突撃切りか飛んで距離詰めたほうがいいのかな...
52522/08/01(月)13:10:29No.955484042+
>あれもしかして手降ってるんじゃなくて頭上げてただけ…?
進行方向に対して顔に見える部分が横向きだからそうだね
52622/08/01(月)13:10:47No.955484108+
今作あいつ一番空気だよななんかアイテムの効果上がる環境生物
名前は忘れた
52722/08/01(月)13:10:54No.955484142+
そういえばSOZAI落とすトカゲってクナイ当てると落とす回数増えるとかあったよね?
ハンターノートには書いてないけど
52822/08/01(月)13:11:01No.955484168+
環境生物豆知識ならヒャクメマダラはメインキャンプに隣接するエリアには必ずいるからヒリや環境生物集めながら向かう補助になるとか…
52922/08/01(月)13:11:10No.955484211+
>ハンターノートの肉質のページの【通常】を見ると苛つくんだ
>通常以外載せてねえだろお前は
【決定】もなんか詳細見れると思うじゃないですか
53022/08/01(月)13:11:10No.955484213+
カモフラシワシみたいなやつか
53122/08/01(月)13:11:22No.955484253+
>今作あいつ一番空気だよななんかアイテムの効果上がる環境生物
>名前は忘れた
カモシワラシ
53222/08/01(月)13:11:24No.955484266+
>今作あいつ一番空気だよななんかアイテムの効果上がる環境生物
>名前は忘れた
個人的には子泣きキジが1番...
53322/08/01(月)13:11:41No.955484329+
>今作あいつ一番空気だよななんかアイテムの効果上がる環境生物
>名前は忘れた
カモノハシラッシー!
53422/08/01(月)13:11:49No.955484360+
>個人的には子泣きキジが1番...
大社専用なのが悪いよー
ジェイくん連れて来ると置きまくるけど
53522/08/01(月)13:11:50No.955484365+
>そういえばSOZAI落とすトカゲってクナイ当てると落とす回数増えるとかあったよね?
>ハンターノートには書いてないけど
武器攻撃でもいい
なんならガルグ騎乗時のX攻撃でもいいけどガルグA攻撃だと一発で帰る
53622/08/01(月)13:11:51No.955484372+
>今作あいつ一番空気だよななんかアイテムの効果上がる環境生物
>名前は忘れた
カモシワラシちゃんは携帯食料だけ強化して去っちゃうこともあるおちゃめな環境生物です
やさしくしてあげてくださいね
53722/08/01(月)13:11:51No.955484376+
>そういえばSOZAI落とすトカゲってクナイ当てると落とす回数増えるとかあったよね?
>ハンターノートには書いてないけど
別にクナイじゃなくてもだけんライドアタックとかでもいい
片手なら普通に殴ってもokだった他はしらない
53822/08/01(月)13:11:52No.955484378+
>今作あいつ一番空気だよななんかアイテムの効果上がる環境生物
>名前は忘れた
こっちが使わなくていいぶんシンプルに強いんだけど場所が悪いことが多い
53922/08/01(月)13:11:56No.955484397+
ウミウシさんは人を襲わないから古龍認定されてないだけで多分古龍より強い
54022/08/01(月)13:11:56No.955484399+
>個人的には子泣きキジが1番...
ジェイくんが使い方教えてくれるまでどうやって利用するのがいいのか分からなかった奴
54122/08/01(月)13:12:00No.955484416+
>個人的には子泣きキジが1番...
ジェイ君が密輸してるし…
54222/08/01(月)13:12:08No.955484454+
>そういえばSOZAI落とすトカゲってクナイ当てると落とす回数増えるとかあったよね?
蹴っ飛ばすと1回だけの方がわかりやすいと思う
54322/08/01(月)13:12:24No.955484524+
キジはひたすら少ない
54422/08/01(月)13:12:31No.955484556+
ゴシャハギすっとろいのとも違うんだけど何か攻撃がワンテンポ遅い感じがして
カウンター合わせ辛い…
54522/08/01(月)13:12:38No.955484591+
一番使われないのはイチモクラブでは
54622/08/01(月)13:12:49No.955484643+
勝手に今日アプデだと思ってた
アプデ早くきてくれー
54722/08/01(月)13:12:52No.955484658+
寒冷群島ではヒリ集めつつカモシワラシ拾うまでが俺の定番ルート
54822/08/01(月)13:13:03No.955484726+
>大社専用なのが悪いよー
>ジェイくん連れて来ると置きまくるけど
しかも大社は道複雑すぎてモンスターが遠回りしまくってエンエンクでも効果切れる時あるのがね…
54922/08/01(月)13:13:08No.955484749+
最近教官のボイス聞いてると国木思い出して辛い
55022/08/01(月)13:13:08No.955484754+
>一番使われないのはイチモクラブでは
あの遊具大人気だぞ
55122/08/01(月)13:13:09No.955484759+
カモシワラシ込み回復薬グレートは秘薬並に回復する強力な効果があるからかだいたいちょっと寄りにくい高台とかにいる
55222/08/01(月)13:13:13No.955484773+
>ゴシャハギすっとろいのとも違うんだけど何か攻撃がワンテンポ遅い感じがして
>カウンター合わせ辛い…
MRでそういうの増えたね
55322/08/01(月)13:13:17No.955484797+
イチモツラブはマジで分からない
55422/08/01(月)13:13:23No.955484820+
カモシとヌリカメは持ってると生存性ダンチじゃん…
55522/08/01(月)13:13:30No.955484847+
平日の昼にこんなに伸びてるってことはアプデ来たのか…!仕事してる場合じゃないな!
55622/08/01(月)13:13:47No.955484896+
>>一番使われないのはイチモクラブでは
>あの遊具大人気だぞ
だけんがシュポーンって飛ぶのおなかいたい
55722/08/01(月)13:13:49No.955484906+
>一番使われないのはイチモクラブでは
高地みたいなエリア縦断すんのがめんどくさいマップだと打ち上がってから蟲連打でかなり遠くまで行けるので乙った時の復帰とかには便利
55822/08/01(月)13:13:52No.955484922+
>平日の昼にこんなに伸びてるってことはアプデ来たのか…!仕事してる場合じゃないな!
55922/08/01(月)13:13:57No.955484959+
イチモクはクエスト終了後にわーいするためのもの
56022/08/01(月)13:14:06No.955484993+
>最近教官のボイス聞いてると国木思い出して辛い
ヒャッホーウ!!!愛弟子と狩猟きてやるぞーぅ!
こんなチャンスは滅多にないんだー!!
56122/08/01(月)13:14:11No.955485018+
>カモシとヌリカメは持ってると生存性ダンチじゃん…
場所がね…ソウソウ草のランダム枠にもいないし
56222/08/01(月)13:14:20No.955485059+
>カモシワラシ込み回復薬グレートは秘薬並に回復する強力な効果があるからかだいたいちょっと寄りにくい高台とかにいる
群島だと雷コロガシの近くにあるから比較的取りやすい
56322/08/01(月)13:14:22No.955485065+
>カモシワラシ込み回復薬グレートは秘薬並に回復する強力な効果があるからかだいたいちょっと寄りにくい高台とかにいる
医療術だんご食うからいいや…
56422/08/01(月)13:14:29No.955485099+
クエストクリア後にイチモツラブ置くとみんな寄ってきて楽しい
56522/08/01(月)13:14:47No.955485185+
もう怯えるな!ウツシが来た!
56622/08/01(月)13:14:50No.955485205+
>高地みたいなエリア縦断すんのがめんどくさいマップだと打ち上がってから蟲連打でかなり遠くまで行けるので乙った時の復帰とかには便利
高知のイチモはその場で使うと楽できそうな場所にちゃんといるよね
56722/08/01(月)13:15:03No.955485268+
>ゴシャハギすっとろいのとも違うんだけど何か攻撃がワンテンポ遅い感じがして
>カウンター合わせ辛い…
🐚🦑ゴシャハギにけちょんけちょんにされたのが悔しくてずっと相手してたらとうとう無被弾で倒せたよ
ほめて
56822/08/01(月)13:15:15No.955485315+
>カモシとヌリカメは持ってると生存性ダンチじゃん…
真玉では最優先で取ってるヌリカメ
56922/08/01(月)13:15:16No.955485326+
>🐚🦑ゴシャハギにけちょんけちょんにされたのが悔しくてずっと相手してたらとうとう無被弾で倒せたよ
>ほめて
こわ…
57022/08/01(月)13:15:34No.955485394+
里長がカエルじゃなくてイチモクラブ使ってたら……
57122/08/01(月)13:15:35No.955485399+
愛弟子!ボクと狩猟に行くのはピンチじゃなくチャンスなんだぜ!?
57222/08/01(月)13:15:52No.955485484+
>真玉では最優先で取ってるヌリカメ
あれローカル処理してないので本当に早いもの勝ちになってしまう
57322/08/01(月)13:15:55No.955485501+
そろそろアプデ来た?
57422/08/01(月)13:16:23No.955485629+
カモシはめんどくさいクエの多い獄泉郷でずいぶん世話になったからよく覚えてるぜ
57522/08/01(月)13:16:37No.955485698+
一目蟹は溶岩洞の風穴みたいにステージギミックとして居た方がいいような気もする
ヘタに持ち運べるから使い道が分かりにくいところもあるというか
57622/08/01(月)13:16:47No.955485733+
放置してた🐚🦑雪ミクやったけどあっちのターン長い上に攻撃がクソ痛え
57722/08/01(月)13:16:55No.955485772+
溶岩洞の時だけ回収する提灯オバケムシ!
57822/08/01(月)13:17:20No.955485878+
>>真玉では最優先で取ってるヌリカメ
>あれローカル処理してないので本当に早いもの勝ちになってしまう
ラスボスでキャンプに「俺も連れてけよ」みたいな顔して居るの面白い
57922/08/01(月)13:17:31No.955485925+
>溶岩洞の時だけ回収する提灯オバケムシ!
群島だとキャンプに近いけど微妙に撮りにくい場所にいる...
58022/08/01(月)13:17:34No.955485941+
そういえば手記みたいな奴って集めると何かあるのかい?
58122/08/01(月)13:17:38No.955485971+
密林の岩落とし他のマップにもこねえかな
58222/08/01(月)13:17:44No.955485992+
アプデはいずこ…アプデはいずこ…
58322/08/01(月)13:17:50No.955486021+
>>真玉では最優先で取ってるヌリカメ
>あれローカル処理してないので本当に早いもの勝ちになってしまう
浮いてる蟲も?
猫が出した蟲が早い者勝ちなのは知ってる
58422/08/01(月)13:18:03No.955486083+
地下空洞になぜあれだけの生物が...
58522/08/01(月)13:18:17No.955486146+
アメフリさんもっと活用してあげたい
毎回拾うのに使わねえ
58622/08/01(月)13:18:18No.955486152+
高知のチョバケは回収しやすいよね
58722/08/01(月)13:18:25No.955486181+
ゴシャハギと言えば両手をそろえて薙ぎ払う攻撃ってちゃんと攻撃判定二つあるんだね
一回の回避で二回刃鱗が発動する
カウンターだと多分カウンター技の無敵時間で無効化できちゃってるけどタイミングや位置取り次第では喰らいそう
58822/08/01(月)13:18:33No.955486220+
>ラスボスでキャンプに「俺も連れてけよ」みたいな顔して居るの面白い
やはりラスボスか……いつ出発する?私も同行しよう
58922/08/01(月)13:18:33No.955486227+
>そういえば手記みたいな奴って集めると何かあるのかい?
どうでもいいコンプ素材くれる
59022/08/01(月)13:18:39No.955486261+
>>>真玉では最優先で取ってるヌリカメ
>>あれローカル処理してないので本当に早いもの勝ちになってしまう
>浮いてる蟲も?
>猫が出した蟲が早い者勝ちなのは知ってる
最初からいる翔蟲はみんな取れるはず
59122/08/01(月)13:19:06No.955486397+
ぬの環境生物呼び寄せを狩猟生物呼び寄せにしたい…
59222/08/01(月)13:19:19No.955486456+
猟具生物みんなが取れると強すぎって事なんかなぁ
まぁ雷コロガシとか酷いことになるのは分かるが…
59322/08/01(月)13:19:23No.955486471+
>>>>真玉では最優先で取ってるヌリカメ
>>>あれローカル処理してないので本当に早いもの勝ちになってしまう
>>浮いてる蟲も?
>>猫が出した蟲が早い者勝ちなのは知ってる
>最初からいる翔蟲はみんな取れるはず
よかった安心したよドゥガチ
59422/08/01(月)13:19:39No.955486528+
>ぬの環境生物呼び寄せを狩猟生物呼び寄せにしたい…
翔蟲が確実に呼べなくなくなるからやめてくだち!
59522/08/01(月)13:19:53No.955486583+
>>ラスボスでキャンプに「俺も連れてけよ」みたいな顔して居るの面白い
>やはりラスボスか……いつ出発する?私も同行しよう
これワシのじゃない?
59622/08/01(月)13:19:56No.955486600+
>ぬの環境生物呼び寄せを狩猟生物呼び寄せにしたい…
翔蟲の供給頻度落ちるのは困るから別スキルでほしい
59722/08/01(月)13:20:16No.955486696+
みんな雷コロガシ取れたら
ああーうあー雷やられ
スタンスタンスタンスタンスタンスタン
ああーうあーサンブレイク小学校
になっちゃうからな…
59822/08/01(月)13:20:37No.955486787+
>翔蟲が確実に呼べなくなくなるからやめてくだち!
秘伝枠にあればよかったんだがな猟具生物呼び出し
59922/08/01(月)13:21:00No.955486893+
>地下空洞になぜあれだけの生物が...
オオナズチ運輸が頑張りました
60022/08/01(月)13:21:05No.955486914+
>猟具生物みんなが取れると強すぎって事なんかなぁ
>まぁ雷コロガシとか酷いことになるのは分かるが…
リレー式にぶつけてハメ戦法がたやすくできるな
60122/08/01(月)13:21:22No.955486983+
今のスタン仕様なら雷フンコロ過剰でもそんな困らなさそう
60222/08/01(月)13:21:30No.955487019+
ラスボスだとワンパンないからヌリカメいらんのだけどな…
60322/08/01(月)13:21:53No.955487109+
>ラスボスだとワンパンないからヌリカメいらんのだけどな…
でもキャンプに一体だけ設置されてるぞ!
60422/08/01(月)13:21:54No.955487114+
>みんな雷コロガシ取れたら
>ああーうあー雷やられ
>スタンスタンスタンスタンスタンスタン
>ああーうあーサンブレイク小学校
>になっちゃうからな…
取ってから5分くらいでリポップするからやろうと思えば全員複数保持はできるな
意味はないけど
60522/08/01(月)13:21:59No.955487139+
現状でも初期配置のオニクグツ2匹いたりするからめっちゃ拘束できる
60622/08/01(月)13:22:30No.955487282+
>>猫が出した蟲が早い者勝ちなのは知ってる
>最初からいる翔蟲はみんな取れるはず
アレ実はラグなのかぬが出したやつも示し合わせて同時にとればとれたりする
ボイチャないとちょっと無理
60722/08/01(月)13:22:52No.955487370+
ラスボスはダイソンに巻き込まれて死ぬ野良ハンターをたまに見かけるので自信がないなら取っておいたほうが良さそう
60822/08/01(月)13:23:01No.955487412+
スーパーラスボス出てきたら多分発動する機会増えるだろうけど現状はね
60922/08/01(月)13:23:10No.955487450+
>>ぬの環境生物呼び寄せを狩猟生物呼び寄せにしたい…
>翔蟲が確実に呼べなくなくなるからやめてくだち!
というかあれ名前を翔蟲呼び寄せに変えろやって思う
61022/08/01(月)13:23:42No.955487599+
>現状でも初期配置のオニクグツ2匹いたりするからめっちゃ拘束できる
オニクグツのダウンからカエル置いたり雷転がし置いて再ダウン狙うのお手軽でいいよね
61122/08/01(月)13:24:10No.955487713+
そういや高地の沼ハメってなんか条件あるんかな
単に沼の上で壁ドンしてダウンさせただけだと時間延びてない気がするんだよな…
61222/08/01(月)13:24:13No.955487721+
改めて思うけどアオアシラのモーションクソだな!
61322/08/01(月)13:24:36No.955487819+
翔蟲の飼育に成功したカムラの里はさらにコロガシの養殖にも着手した!
61422/08/01(月)13:24:52No.955487887+
>そういや高地の沼ハメってなんか条件あるんかな
>単に沼の上で壁ドンしてダウンさせただけだと時間延びてない気がするんだよな…
あれそれだけが条件じゃなかったっけ?
61522/08/01(月)13:24:55No.955487891+
>オニクグツのダウンからカエル置いたり雷転がし置いて再ダウン狙うのお手軽でいいよね
分かってる人が多いと自然にリレーみたいになる
🐚🦑だと爆発ダウンまで絡んでひどいことに
61622/08/01(月)13:25:25No.955488006+
>翔蟲の飼育に成功したカムラの里はさらにコロガシの養殖にも着手した!
まぁ当然やるよな
61722/08/01(月)13:25:54No.955488105+
オニクグツ使って死にたくなる時
効かない時に引っ張る
壁に届かない
外す
61822/08/01(月)13:26:17No.955488199+
>単に沼の上で壁ドンしてダウンさせただけだと時間延びてない気がするんだよな…
ダウンすればいいだけだけど壁ドンダウンだけ対象外とかそんなん?
スタンとか足ダウンとかは普通にドロドロしてるし
61922/08/01(月)13:26:19No.955488202+
里長はカエルよりコロガシ各種投げてくれ
62022/08/01(月)13:26:20No.955488207+
>まぁ当然やるよな
大社跡に再配置してるのカムラの里の人らだとずっと思ってた…
62122/08/01(月)13:26:45No.955488317+
開幕咆哮にカウンター合わせるの下手だわ…
早い組普通組遅い組どれだったかすぐ忘れちゃう
62222/08/01(月)13:27:01No.955488385+
壁ドンダウンも対象のはず
やたらダウンモーションがのったりのったり遅くなってるから見比べれば分かると思う
62322/08/01(月)13:27:05No.955488403+
俺は猟具生物ダウンからの小タル四文字連発マン
62422/08/01(月)13:27:05No.955488405+
>オニクグツ使って死にたくなる時
>効かない時に引っ張る
>壁に届かない
>外す
二つ拾ってて「あれ?ボタン反応しなかった?」と思ってもう一度外す
62522/08/01(月)13:27:12No.955488435+
マルチだとオニクグツで4回ダウン確定みたいなもんだからな
62622/08/01(月)13:27:17No.955488454+
操竜はギザミもすごいって聞いたから試してみたけどこいつも大概無法だな…
62722/08/01(月)13:27:38No.955488539+
>分かってる人が多いと自然にリレーみたいになる
イロヅキムシ2匹いるのにぶつけるの1回で終わらせてあぁしくじったのかなと思ったら
雷スタン取って終わったら即オニクグツで残った方にぶつけてまた雷やられにした人すげーってなった
62822/08/01(月)13:27:46No.955488581+
>操竜はギザミもすごいって聞いたから試してみたけどこいつも大概無法だな…
えい!えい!えい!えい!えい!えい!えい!えい…
こいつ何回ループできるんだろ
62922/08/01(月)13:28:21No.955488730+
>里長はカエルよりコロガシ各種投げてくれ
教官が投げるよ
何コロガシかはランダムっぽいが
63022/08/01(月)13:28:51No.955488834+
ルナルガ強いな…ターゲットカメラに頼ってると厄介だね
行くぞ盟友大砲!
63122/08/01(月)13:29:07No.955488889+
雷コロガシ取るのはいいが
まず周りにスタン取る武器がいないかを確認してほしい
63222/08/01(月)13:29:23No.955488943+
ラスボスランス使ってるんだけどこういうお菓子あったよね
63322/08/01(月)13:29:28No.955488957+
村が属性転がし養殖に成功したら属性徹甲弾の開発とかしそう
63422/08/01(月)13:29:35No.955488976+
>ルナルガ強いな…ターゲットカメラに頼ってると厄介だね
>行くぞ盟友大砲!
おじいちゃん…
63522/08/01(月)13:30:15No.955489128+
>まず周りにスタン取る武器がいないかを確認してほしい
実はあれ攻撃法は何でもいいからとにかく頭に一定値の攻撃当てればいいんだ
63622/08/01(月)13:30:46No.955489252+
>実はあれ攻撃法は何でもいいからとにかく頭に一定値の攻撃当てればいいんだ
あれ頭と殴らないと駄目なんだっけか
63722/08/01(月)13:30:53No.955489281+
久々に新大陸のてお見に行ったら大人しくてかわいかったこっちのはクソ早猫パンチ可愛くないのに…
あとうちのぬ並に抜け毛すごかった
63822/08/01(月)13:31:01No.955489314+
ソフトは最新の状態です。
63922/08/01(月)13:31:07No.955489344+
>雷コロガシ取るのはいいが
>まず周りにスタン取る武器がいないかを確認してほしい
つまり雷コロガシスタンの後もまたスタン取ってくれるって事だな!最初のスタンは任せろーバチバチ
64022/08/01(月)13:31:21No.955489397そうだねx2
>実はあれ攻撃法は何でもいいからとにかく頭に一定値の攻撃当てればいいんだ
そうではなくて、先にスタン武器がスタン取った2回目以降のために使って欲しい
1回目はコロガシ無しでもすぐにスタンするから
64122/08/01(月)13:31:45No.955489497+
王国ボウガンで壁ドン虫の色変えるためだけに電撃弾持ち歩くようになったよ俺
64222/08/01(月)13:31:51No.955489524+
素材から雷毛玉作れませんか
64322/08/01(月)13:32:01No.955489564+
>ソフトは最新の状態です。
気が早いよ!
64422/08/01(月)13:32:10No.955489610そうだねx1
ハンマーとかいたら2回目以降のスタン狙うのに使った方がお得感あるな…と思って1回目のスタンまで待つようにしてるな雷コロガシ
64522/08/01(月)13:32:14No.955489624+
>1回目はコロガシ無しでもすぐにスタンするから
それを防ぐためにダウン中に当てるのなら俺だ
64622/08/01(月)13:32:43No.955489735+
>>実はあれ攻撃法は何でもいいからとにかく頭に一定値の攻撃当てればいいんだ
>そうではなくて、先にスタン武器がスタン取った2回目以降のために使って欲しい
>1回目はコロガシ無しでもすぐにスタンするから

ここまで読み取らないといけないなかなか難しいレスだったな
64722/08/01(月)13:32:47No.955489749+
>素材から雷毛玉作れませんか
ジンオウガやトビカガチの毛いっぱいあるから作ってほしい…
64822/08/01(月)13:32:55No.955489772+
紅蓮💩の動画もアプデ前に上がるのかな
64922/08/01(月)13:33:12No.955489824+
(もたついてなかなか頭殴れなくてヘイトも来なくて負のループに陥るハンマーさん)
65022/08/01(月)13:33:26No.955489880+
ハンマーだけは初回スタンは譲るけどチャアクとか強属性かわからんし笛も取ってくれるかわからんしガンナーが徹甲持ってるかわからんし
誰を忖度すればいいのか…
65122/08/01(月)13:33:35No.955489915+
俺が昇竜のタイミングミスって空中で大いに吹っ飛ばされてる時にフィオレーネさんがバッチリ決めてスタン取ってて惨めな気分になった
65222/08/01(月)13:33:37No.955489925+
勝手に攻撃してくれるやつを持ち運びしたい
65322/08/01(月)13:33:58No.955490010+
>勝手に攻撃してくれるやつを持ち運びしたい
密林のガトリングを体から生やすか
65422/08/01(月)13:34:21No.955490101+
>壁ドンダウンも対象のはず
>やたらダウンモーションがのったりのったり遅くなってるから見比べれば分かると思う
壁ドンダウンはダウンモーション変わんない
スタンとか露骨に遅くなるけど壁ドンの時はそのまま
65522/08/01(月)13:34:27No.955490128+
野良マルチだと予測もできないことだらけなので
何も考えずに投げてるわ
65622/08/01(月)13:34:29No.955490133+
よっしゃ任せろ!!
タックルでスタンさせるからちょっと待ってて!
65722/08/01(月)13:34:33No.955490149+
>勝手に攻撃してくれるやつを持ち運びしたい
あれだけんに装備しようぜ
65822/08/01(月)13:34:45No.955490198+
アプデまでに一通り終わらせる!って頑張って昨日つよいマガマガに挑んでみたけどあいつ強くない?
結局合計4体操竜してゴリ押ししました…
65922/08/01(月)13:34:46No.955490204+
>密林のイカを放流するか
66022/08/01(月)13:35:07No.955490285そうだねx3
>そうではなくて、先にスタン武器がスタン取った2回目以降のために使って欲しい
>1回目はコロガシ無しでもすぐにスタンするから
そこまで効率気にするなら身内でやるしか…
俺も今度から意識するようにはするけどさ
66122/08/01(月)13:35:21No.955490335+
むしろ今ってスタンさせられる武器…多くない?
66222/08/01(月)13:35:58No.955490464+
スタン武器居る時は一回スタン取ったの見てから徹甲榴弾撃ち始めるな俺は
66322/08/01(月)13:35:59No.955490465+
>アプデまでに一通り終わらせる!って頑張って昨日つよいマガマガに挑んでみたけどあいつ強くない?
>結局合計4体操竜してゴリ押ししました…
あいつ大技ぶっぱマンだから慣れると段々楽しくなるよ
肉質ふにゃふにゃだし
66422/08/01(月)13:36:01No.955490480+
>むしろ今ってスタンさせられる武器…多くない?
というかスタンできない武器の方が少ないと思う
太刀と双剣ぐらい?
66522/08/01(月)13:36:19No.955490531+
>むしろ今ってスタンさせられる武器…多くない?
現実的じゃないの大剣双剣ぐらいか?
66622/08/01(月)13:36:20No.955490537+
肩でスタン取れるんだから他の武器もやれば良いのに...
66722/08/01(月)13:36:22No.955490543+
今回武器種がオトモアイコンと交互に切り替わるから
確認しづらいってのはある
66822/08/01(月)13:36:28No.955490566+
アシラはなんだかんだ素直にこっちに向かって殺しにくるのでカウンター武器だとやりやすい
ZRZRZR充填カウンター充填カウンターああーうあー
66922/08/01(月)13:36:44No.955490619+
>>密林のイカを放流するか
ガーグァ絶滅しそう
67022/08/01(月)13:36:50No.955490647+
>>むしろ今ってスタンさせられる武器…多くない?
>現実的じゃないの大剣双剣ぐらいか?
大剣は1回だけならタックルで取れる
67122/08/01(月)13:36:53No.955490663+
片手とか雑にカウンターでスタン取れてスゲェ…ってなる
67222/08/01(月)13:36:59No.955490686+
>というかスタンできない武器の方が少ないと思う
>太刀と双剣ぐらい?
ガンランスは竜杭自体が廃れてしまったので拡散でスタンを取るのは現実的ではなくなった
と思ったらブラダのケツアタックで取れるようになった…
67322/08/01(月)13:37:16No.955490747+
ガンランスはスタン武器ですので雷転がしは待って欲しいです
とか言われたらちょっと悩む
67422/08/01(月)13:37:20No.955490760+
>アプデまでに一通り終わらせる!って頑張って昨日つよいマガマガに挑んでみたけどあいつ強くない?
>結局合計4体操竜してゴリ押ししました…
初回は被弾しまくってうわあどうしよ…とりあえず操竜するか…ってやってたら終わった
このゲーム操竜だけしてればとりあえずクリア出来るのでは?ってなった
67522/08/01(月)13:37:32No.955490790+
苦し紛れにタックル当てると割とゲロ吐いたりしてくれるのでありがたい
67622/08/01(月)13:37:40No.955490818+
エスピナス闘技でなら太刀でスタン取れるぜ!
67722/08/01(月)13:38:02No.955490897+
>このゲーム操竜だけしてればとりあえずクリア出来るのでは?ってなった
時間かかってもよければそれでいけるのである意味救済
67822/08/01(月)13:38:13No.955490926+
大剣って渦流斬り2段目にスタン値なかったっけ
67922/08/01(月)13:38:28No.955490983+
>肩でスタン取れるんだから他の武器もやれば良いのに...
ハンターさんの肩は強いな…
68022/08/01(月)13:38:41No.955491053+
太刀でスタンってどう取るんだ
蹴り?
68122/08/01(月)13:38:54No.955491095+
>イロヅキムシ2匹いるのにぶつけるの1回で終わらせてあぁしくじったのかなと思ったら
>雷スタン取って終わったら即オニクグツで残った方にぶつけてまた雷やられにした人すげーってなった
(実はしくじったんだけど黙っとこう…)
68222/08/01(月)13:39:07No.955491141+
スタン武器!って分かりやすい担当がいないから野良だとスタンは取れればラッキー!程度の存在になった
ハンマー?別に期待はしてないから普通に戦っていいよ
68322/08/01(月)13:39:07No.955491143+
>太刀でスタンってどう取るんだ
>蹴り?
こう…抜刀術力などで…
68422/08/01(月)13:39:32No.955491233+
>太刀でスタンってどう取るんだ
>蹴り?
抜刀術【力】とか…
68522/08/01(月)13:39:34No.955491239+
>太刀でスタンってどう取るんだ
>蹴り?
抜刀力!
68622/08/01(月)13:39:34No.955491240+
大剣は横殴りころりんタックルでスタン値を溜めるのじゃ
68722/08/01(月)13:40:06No.955491374+
>抜刀術【力】とか…
完全に意識から抜けてたわ
68822/08/01(月)13:40:15No.955491421+
今は犬含めて誰かが麻痺取るし
麻痺後までにスタンしてないならその時追加で投げとけばいいだろう
68922/08/01(月)13:40:15No.955491422+
その人の戦い方次第だけど
ランスはわりとがっつりスタン取っていく…
69022/08/01(月)13:40:57No.955491578+
ランスはガーダが便利すぎて…
69122/08/01(月)13:41:01No.955491603+
>ハンマー?別に期待はしてないから普通に戦っていいよ
こういうレスは好まず…
69222/08/01(月)13:41:37No.955491749+
すまふら
ゴクエンチョウ
でない
たすけて
69322/08/01(月)13:41:56No.955491827+
全武器スタン取れるってことじゃん
あとは尻尾切断だな!
69422/08/01(月)13:42:10No.955491890+
>全武器スタン取れるってことじゃん
>あとは尻尾切断だな!
了解ブーメラン!!
69522/08/01(月)13:42:31No.955491964+
>>全武器スタン取れるってことじゃん
>>あとは尻尾切断だな!
>了解ブーメラン!!
クナイでも投げてろ!

[トップページへ] [DL]