メルボルンは、オーストラリアの南に位置する都市で、「世界一住みやすい都市ランキング」で1位に選ばれるほど、治安の良い地区です。教育水準も高く学校数も多いため、日本人に人気の留学先でもあります。
しかし、メルボルンに行ったことがないと、「どんな都市なんだろう?」と、なかなかイメージしにくいですよね。
そこで今回は、メルボルンの基本情報やメルボルン留学の魅力、メリットとデメリット、さらにはメルボルン留学をより快適にするための注意点や知っておきたい情報をご紹介します。
[目次]
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
メルボルンは、オーストラリアのビクトリア州に属する都市です。南の都市のため、1年を通して気候は温暖で、年間平均最高気温は19.8℃です。
日本のように1年で四季があるだけでなく、「1日の中に四季がある」と言われているほど、朝と夜の寒暖差が激しい地域です。時差は日本時間に+1時間、サマータイム(毎年10月から4月頃)は+2時間の時差となります。
メルボルンの特徴は、治安が良く、教育水準が高いことです。イギリスのエコノミスト誌の「世界一住みやすい都市ランキング」で1位に輝いた経験もあります。教育も、オーストラリアの上位大学であるメルボルン大学があるだけでなく、各大学や専門学校、語学学校の質も高いと言われています。
そのため、世界各国からの留学生が集まる多国籍な環境ができており、各学校も質をあげようと常に努力しています。
また、メルボルンはカフェ文化発祥の土地です。そのため、シティと呼ばれる中心地には、数多くのカフェがあります。
平日はもちろん、週末の朝にカフェでのんびりする人が多くみられます。カフェの周りにはストリートアートも多く見られ、華やかな雰囲気があります。
ただし、オーストラリアの中でもメルボルンは、物価がやや高いと言われています。観光客や留学生が多いことから、レストランで外食をすると、1食につき1,000円から2,000円は必要になるでしょう。
メルボルン留学には、主に3つのメリットがあります。
メルボルンの人々の英語は、「聞き取りやすい」と感じる留学生が多いです。そのため、初めての留学でも、比較的相手の発言を理解できるでしょう。
オーストラリアの英語は、独特の発音や特徴があることから、「オージーイングリッシュ」と呼ばれています。例えば、today(トゥデイ)をトゥダイと発音したり、独特の英語に難しさを感じることもあります。
しかし、メルボルンの英語は発音やスペルもイギリス英語に近いです。そのため、慣れない発音や単語に困惑することも、他の都市に比べると少ないです。
オーストラリア英語の特徴と訛り
メルボルンは、観光地やカフェといった遊ぶところが多い都市です。しかし、ほとんどが学校や家からは離れた市内に集まっているため、勉強と遊びのメリハリを付けやすいです。
観光地が多いものの、ホームステイ先や学校は、市内から数十分離れた郊外にあることが多いです。そのため、短期留学に多い「遊んでばっかりで勉強ができなかった」という失敗も起きにくいです。
平日は英語に集中し、休日に市内まで遊びに行くという、充実した留学生活が遅れるでしょう。
メルボルン観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット8選
メルボルンは、留学生の受け入れ制度が充実しています。そのため、初めての留学や海外でも、安心して渡航できます。
もともと、オーストラリアにはESOS法という、留学生の権利を守る法律があります。中でもメルボルンは、各学校に留学生のアドバイザーが常駐していたり、学校によっては日本人スタッフもいるところもあります。
そのため、何か悩みごとや不安があっても、すぐに相談することができて安心です。学校の質も高いため、満足度の高い授業を受けることもできるでしょう。
メルボルンは、オーストラリアの中でも多国籍な地区です。そのため、韓国や中国といったアジア系はもちろん、欧米や中南米、中東といったさまざまな国籍の人と知り合うことができます。
オーストラリアは、もともと移民から成り立った国です。そのため、街中にも人種だけでなく、多国籍料理のレストランが多く見られ、多くの国の文化を知ることができます。留学生の出身国も偏っていないため、今まで関わったことのない国籍の友人も増えるでしょう。
メルボルンは、カフェ文化発祥の地です。それだけでなくアートも盛んな街であり、専門的な留学が可能です。
メルボルンの街中には、多くのカフェや、ストリートアート、ヨガスタジオが見られます。ワーキングホリデーを利用すれば、カフェなどのお店で働くこともできるため、専門分野を勉強する目的で留学することもできます。
そのため英語に加えて、他のアクティビティや体験も重視したいという留学生も多く見られます。
コーヒーの街・メルボルンでバリスタとして働くには?先輩バリスタに学ぶ仕事獲得術
メルボルンは、日本からアクセスしやすい立地にあります。東京からの直行便も運航しており、約10時間で到着します。
2017年よりカンタス航空が成田空港からの直行便を運行開始し、よりアクセスしやすくなりました。また、香港や中国といったアジアを経由する便も運行しているため、渡航の選択肢が多くあります。
自分の予算や時間に合わせて選ぶことができるため、アクセスしやすいです。
メルボルン留学には、メリットだけでなく3つのデメリットもあります。
メルボルンは、1日の中でも寒暖差が激しく、朝と夜は冷えることが多いです。そのため、天気の変化に付いていけず、体調を崩すこともあります。
メルボルンは、昼は夏のように暑くても、夜は冬のように冷える日も多いです。そのため、気温差に慣れずに体調を崩してしまい、学校を休むこともあります。風邪を引きやすい人は、羽織を持ち歩く、寒くなる前に帰宅するなど気をつけましょう。
メルボルンの天気・気候と服装
メルボルンはオーストラリアの中でも、やや物価が高いです。そのため、授業費用だけでなく、生活費も多めに必要です。
メルボルンは観光都市ということもあり、観光客向けの価格展開をしているお店やレストランが多いです。外食が続いたり出かけることが多いと、お金がかかります。費用を抑えたい場合は、自炊する、スーパーマーケットで買い物をするというように、節約の工夫をしましょう。
オーストラリアの物価って実際どれくらい高い?現地の物価事情を項目別にまとめて解説!
メルボルンは人気の留学先であるため、街中や学校に日本人が多く見られます。留学中に日本語を使いたくない人には、やや厳しい環境でしょう。
メルボルンは短期留学だけでなく、ワーキングホリデーで留学する人も多いです。特に、カフェのバリスタを目指して来る人も多く、市内の観光地やカフェにいると、必ずと言っていいほど日本人と遭遇します。
日本語を使いたくないという人は、日本人の少ない学校を選ぶ、日本人同士でも英語で話すなど、意識して英語を使う必要があります。
メルボルンの外国人生徒が多い語学学校まとめ
ここまでメルボルン留学のメリット・デメリットについて紹介してきました。
メルボルンは、移民の数も多く食事・芸術・スポーツといった文化活動が盛んなので、留学生活中にさまざまな文化に触れたいと考えている留学生に特におすすめの留学先です。
一方で「一年を通して暖かい気温の中で生活したい!」「日本人の少ない環境で留学したい!」という方であればもしかするとメルボルンが留学先として合わない可能性があります。
もしメルボルンが留学先として合わないと感じた方は、他の都市を検討しましょう。
年間を通して暖かく自然に囲まれたケアンズ留学!
ケアンズ留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
年間を通して暖かくマリンスポーツが盛んなゴールドコースト留学!
ゴールドコースト留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
日本人が比較的少なく英語学習に集中できるパース留学!
パース留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
オーストラリアの中でも人気の留学先であるメルボルンは、治安の良さと教育水準の高い魅力的な都市です。中でも大きな特徴として、
・多国籍な地区
・カフェやアートといった英語以外の体験もできる
・日本からのアクセスし易い
の3つがあります。その中でも、英語がオーストラリアの中でも聞き取りやすい、メリハリの付いた生活ができる、留学生の受け入れ体制が整っているといったメリットもあります。
ただし、メルボルンには天気の変化が激しく体調不良になりやすい、物価がやや高い、日本人が多いといったデメリットも見られます。「日本語ばかり話して英語が身につかなかった」という失敗を避けるためにも、工夫しながら生活しましょう。
また、メルボルンで快適に過ごすためにも、
・夜遅く出歩く際は注意する
・無料のトラムや交通カードを利用する
といったことを知っておくとより安全に、楽しく留学できるでしょう。
もしメルボルンが留学先として自分に合っていると感じた方は、具体的な語学学校を決めていきましょう。
メルボルンでおすすめの学校や、留学費用について知りたい方は以下で紹介しているので参考にしてみてください。
メルボルンの人気語学学校ランキング
メルボルン留学の3ヶ月の費用
留学総合サイト&エージェントスクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから
メルボルン留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/