澤山モッツァレラ@diceK_sawayama·2021年9月22日SaaSにせよ「幽霊会員」って収入源としてデカい。けど、「年単位で使ってないのに課金し続けていた」って体験は、容易に「なんで教えてくれなかったの」というブランド毀損に繋がるのよなー。 難しいなあ、とあるSaaSを解約しながらツイートするなど。まあ、単なる不注意ですけども!2144
相原ゆうきfreewebhope,Inc@fwh_aihara返信先: @diceK_sawayamaさん休眠会員を生み出さない方針のカーブスはすごい。午後4:01 · 2021年9月22日·Twitter for iPhone4 件のいいね
澤山モッツァレラ@diceK_sawayama·2021年9月22日返信先: @fwh_aiharaさんカーブスそうなんですね! へえええdiamond.jpフィットネスのカーブス、幽霊会員をつくらずに収益を生む「逆転の発想」カーブスは、中高年主婦をターゲットにするフィットネスクラブ。そのビジネスモデルは独特だ。通常は会員費だけ払い、あまり来店しない会員が多いほど店舗の事業効率は上がるものだが、カーブスはその逆で、「幽霊会員」を増やさないことで収益を上げている。15