予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/2
皆さん、こんにちは!タキロンシーアイシビル 採用担当です!弊社のページにお越しいただきまして、ありがとうございます。説明会・セミナー画面にて会社説明会予約受付中です!皆様とお会いできることを楽しみにしております!
休憩時間は冗談を言い合うなど、和気あいあいとしています(右・竹内)休日も多いですし、有給休暇も取得しやすいので、プライベートも充実しています(左・吉村)
私は就職活動の際、安定性のあるメーカーを軸に探し、人と接する仕事が向いていると思っていたので営業を志望していました。タキロンシーアイシビルは大学での説明会で初めて知ったのですが、人事の方の和やかな人柄やフランクで話しやすい雰囲気が良かったこと、親会社が上場している安定性に魅力を感じて入社を決めました。入社後は産業用プラスチックネットの営業を担当しています。プラスチックネットは工場内で製品を置くトレーに敷く緩衝材などに使われる製品で、ほかには機械の部品として製品に組込まれる場合もあります。取引先は電設やフィルター、樹脂製品の会社など製造業を中心に幅広いです。当社の製品をそのまま販売するケースもありますが、お客様のニーズに合わせた製品を開発して納品することが多いです。製造と連携して試作やテストを繰り返し、お客様とのやりとりが1回で終わらないところがこの仕事の醍醐味です。あるお客様は評価に時間を掛けられたので納品まで5年掛かったことも。その分ご満足いただけて今も継続して購入してもらっています。今後もお客様との信頼関係を築き、すぐに相談してもらえる営業として成長していきたいと思っています。【大阪営業所 営業 吉村仁志 2014年入社】技術の仕事は、新しい製造設備の設計や導入、既存設備の改造のほか、製造工程や作業の効率化を行います。入社当初は「まずはやってみて」と任せてもらえ、わからないところは教えてもらいましたが、自分で考えて自由にさせてもらえる点に、仕事のおもしろさを感じました。半年経った頃、手作業の工程を自動化する新設備を任されたのですが、何がおかしいのか最初はわかりませんでした。ひとつずつ課題を把握してクリアしながら、試験を行い完成したときは本当に嬉しかったです。現在は赤穂工場で全製品の設備を担当しています。製品の完成度も大切ですが、製造の方が使いやすい設備を作ることを心がけています。使いにくいと生産効率が落ち、安全面に問題が出る可能性があるからです。現場でのヒアリング内容をまとめ、自分なりのこだわりを入れると「使いやすくなった」と言われる設備ができるようになったので、やりがいを感じています。当社の技術は自分が納得するまで任せてもらえるので、自分がやりたいことを積極的にしていきたいという人に向いていると思います。【赤穂工場 技術部 竹内翔吾 2014年入社】
2021年4月より、グループ会社事業再編によりタキロンシーアイシビル株式会社として新たなスタートを切りました。土木・産業に関わる社会的ニーズは、防災や減災などの国土強靭化や、社会インフラのリニューアルなど、より高い技術やサービスの向上が求められています。これらの社会的ニーズに、統合各社の技術・ノウハウを融合し、さらなる深化を図ることにより、豊かな社会づくりに貢献してまいります。
<大学院> 大阪府立大学、大阪市立大学、東京電機大学 <大学> 追手門学院大学、大阪工業大学、岡山理科大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、東海大学、東洋大学、徳島大学、名古屋市立大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、山形大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp6934/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。