佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長

2,579 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてjunsasakimdtさんをフォロー
佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長
@junsasakimdt
在宅医・内科医/内閣府 規制改革推進会議 専門委員(医療・介護・感染症対策)/厚労省 薬局薬剤師の業務・機能WG 構成員/「患者が主役」。治らない病気や障害があっても納得して人生を生き切れる。そんな社会を実現すべく首都圏+沖縄の18診療拠点から400人の仲間と6600人の在宅患者さんに24時間の在宅総合診療を提供中。
医療・健康Tokyoyushoukai.jp2011年7月からTwitterを利用しています

佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長さんのツイート

固定されたツイート
高まる在宅医療ニーズに質×量両面で応えるべく仲間とともに切磋琢磨中。 2018 Global Ageing Influencer/2016, 2017 Asia-Pacific Eldercare Innovation Award最優秀賞/2015 Forbes Wellness Award 最優秀賞/2020グレートカンパニーアワード大賞 2017/10 Forbesのカバーに。
8
58
470
こちらは行動制限もマスクもなく普通に生活してるよ、とおっしゃる欧州在住の日本の方々。それはコロナが弱毒化したのではなく、コロナで死ぬことを普通の出来事として受け入れたということ。 当事者になって初めて、やっぱり普通じゃない、と思うのかもしれませんが。 お身体に気をつけて。
引用ツイート
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw
·
「欧米は規制してないぞ」「感染者数じゃなく死者数を見ろ」 はい。まあ(沖縄を除いて)緊急事態宣言やまん防まではいらないかもだけど、欧米の死者数を無視しちゃいかんよ
画像
3
122
212
英国の救急医療の動画について、実際はそんなことないとおっしゃる方もいるのですが、最新の救急サービスの報告書によると、2022 年 6 月の英国では、脳卒中や胸痛などの重症者の救急搬送に52 分(目安値18 分の約3倍)かかっていると。これがファクトです。
2
181
431
このスレッドを表示
片側不全麻痺、脳梗塞の疑い。 119番は20分以上かけて結局つながらず。タクシーで行こうと病院に何カ所電話かけても受け入れ不可。初動から脳MRIまで4時間以上かかってるのは、やっぱり異常事態だと思います。 Twitteriにはそんなはずないって言う人がけっこういるんですけど、実際そうなんです。
28
1,741
4,230
このスレッドを表示
一部地域を除くと、全国的に超高齢化と人口減少が同時進行する日本。地域の開業医の高齢化も進み、在宅医療などの医療ニーズに対応できなくなりつつあります。 悠翔会は主に大都市部で在宅医療を提供してきましたが、今後、離島・過疎地などにおける医療アクセスの改善に積極的に取り組んでいきます。
6
91
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

ただ、この状況だと入院しても厳しかったかもしれない。治療を希望するなら、自宅で酸素も、抗ウイルス薬も、もちろん抗菌薬も投与できる。人工呼吸器までは希望しないなら、在宅治療は選択肢として十分合理的だが‥ せめて最後、家族とともに過ごせたことを前向きに捉えてもらえたらと願う。
13
132
このスレッドを表示
治療できる可能性があるなら入院すべき、というのは違うし、高齢の末期癌は自宅で死ぬべき、というのも違う。 QOLへの影響も含め、治療経過の見通しを共有した上で、本人の意向と家族の想いをしっかりキャッチし、その人のその時々の最適な選択を支えるのが在宅医療の重要な仕事。
引用ツイート
血液内科医 中村 幸嗣
@yukitsugu1963
·
#モーニングショー 末期の大腸癌の83歳の新型コロナ患者 肺炎併発してるのか低酸素状態 往診医の判断で救急車呼ぶも搬送先見つからず 翌日自宅で死亡 コロナのためもあるけれど、その状態の人に濃密な医療をおこなうことが本当に必要? 病院に行く意味は? 在宅で対応することが最適では
2
18
182
このスレッドを表示
救急隊が抗原検査やってくれるというのがわかると、検査目的で救急車を呼ぶ人が必ず出てくると思います。 全ての救急要請に確実に対応する、というのを今は一時停止し、症状の軽い人には出動しない、出動しても症状によっては不搬送もあり得る、ということを宣言すべきでないかと思います。
引用ツイート
ユキ@医ちがや
@klplKIPa49ZdaFy
·
もしもコロナが5類になった場合 コロナ対応可能病棟が0個の場合、救急外来で救急車を受ける際は 救急車が来たら先に抗原検査だけ救急車内でして待機、抗原院生なら受け入れて診療可能 陽性なら救急隊が別の病院探してください と言う対応は可能ですか?
17
111
行動制限したくない、経済も止めたくない。でも感染拡大に対応していないと思われたくない。 だからとりあえず「重症化しやすい高齢者と基礎疾患のある人たちへの自粛要請」なのでしょう。 重症化しやすい人たちの多くは既に自主隔離状態なのに。国民の目を誤魔化そうとしているようにしか思えない。
引用ツイート
忽那賢志
@kutsunasatoshi
·
なんか大阪府に続いて政府まで高齢者や基礎疾患のある人の行動自粛を対策に入れてきましたが、重症化・死亡している人は感染リスクの高い行動をして感染しているわけではなく(中にはそういう人もいるでしょうが)特定の集団だけに負担を求めるには科学的根拠が不十分です。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna
4
77
299
返信先: さん
実際には輸血や感染症治療、抗がん剤の継続使用には後ろ向きの緩和ケア病棟が多いですよね。患者の生命予後と納得のために重要だと思っても、要件に合わないとされてしまう。 在宅と緩和ケア病棟、緩和医療の質の均霑化はもちろん重要なのですが、このあたりのスタンスも均霑化できないでしょうか。
1
29
感染した時に自宅で冷静に対応できる人が増えれば、限られた医療キャパシティを重症化した人に振り向けることができます。これは、あなたに重大な事態が起こった時、迅速に医療にアクセスできるためにも重要です。 医療現場でも不足しつつある解熱鎮痛剤の代替案も。ぜひご一読を。
引用ツイート
高山義浩
@hiro_icd
·
コロナに感染した高齢者の見守りとケアについて、知っておいていただきたいポイントを一般向けに整理しました。 news.yahoo.co.jp/byline/takayam
1
38
173
コロナ以外の通常診療も地域によっては既に厳しくなっています。 「軽症患者」を入院させるからだとか言う方もいますが、基本的にはよほどのケースでない限り僕らも入院依頼しませんし、したとしてもすぐに入院できない状況になっています。 2類が5類になると、入院・死亡が減るんでしょうか?
引用ツイート
岡 秀昭 💊🍝感染症専門医🎣🩺
@profidokamdphd
·
今まで経験したことのない状況になっています。コロナ病棟に患者が入りきらず、一般病棟にやむなく入れています。どんどん一般診療が蝕まれます。政治家は現地視察をして判断するべきだ。
53
177
入院しているのは自宅での治療継続が困難な方。軽症とは低酸素血症をきたしていないという意味で、症状が軽いという意味ではありません。実際、亡くなっているのは軽症〜中等症の方が大部分。 本当は森田先生も分かっているはず。 持論のために憶測を事実かのように発信すべきではありません。
引用ツイート
森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中!
@MNHR_Labo
·
救急激増・医療逼迫が叫ばれていますが、人口1400万、病床10万床を抱える東京で重症者は27名。病床の殆どが不安による軽症で埋まっていると考えるのが自然でしょう。   その不安を煽ったのは医療業界やメディアです。 で、今更大騒ぎ?マッチポンプ感半端ないですね。 #もうコロナに分類はいらない
このスレッドを表示
13
867
1,946
このスレッドを表示
少しほっとしました。 だけど重症者数のピークは2週間後。 救急と入院が大変になるのはこれから。 そして重要なのは新規感染のピークをここで抑え込むこと。加えて重症化を防ぐための治療を外来・在宅でしっかりやっていくこと。 僕らも頑張ります。
引用ツイート
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
発熱相談センターも新型コロナコールセンターも、 問い合わせ件数が減ってきている! やっぱり昨日の発熱外来の肌感覚は正しく、東京はピークアウトしはじめたようです。 ただ、ここで気を抜くことなく、 しっかりと感染対策とワクチン接種を進め、 感染を抑え込みましょう!
画像
画像
31
203
返信先: さん, さん
回避できる死を回避するのが医療の仕事の1つです。 そして風邪やインフルエンザで死ぬ子どもは減りました。 コロナの場合にもリスクを下げる方法がある、ということをお伝えしているだけです。 いずれ死ぬんだし医療はいらない、具合悪くなっても医療にはかからないという方はそれでいいと思います。
2
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
1 時間前
新型コロナウイルスワクチンの安全性
ニュース · トレンド
命の危険
30,434件のツイート
日本のトレンド
嫌韓番組
10,182件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2022年8月1日
「あ~…スイカはあとで味わって…」全国のカピバラが夏の激闘“カピリンピック”開催!優勝したのは?