内閣府による『“おとう飯”始めよう』キャンペーンなるものを見かけたのだけど、なんだろうこの違和感は。。
Thread
Conversation
Replying to
「見守っててね、おかあはん」とか
「“おとう飯”なら(立派じゃなくて)いいんです!」とか。。
それって、母親が作る料理は立派じゃないとダメってこと??
38
721
3,169
Show replies
休んでてください
がいいですw
1
18
Replying to
公式ページの写真、参加者は60代以上の高齢男性が多いように見えます。男女共同参画促進の一環のようです。暗黙の対象が60代以上ならセンスが古くてハードルが低い方が寧ろ効果的な可能性もあります。
現役世代へのマイナス影響もさほど感じないので、我々の違和感は無視してOK!
100
720
荊妻は許しちゃ呉れません・・
Replying to
これは色々不明瞭なので違和感や誤解が発生しやすかったのですね、きっと。
1、対象世代はどこか?
2、それはなぜか?
3、目的は?
4、3によって起きる良い事とは?
5、4によって社会課題の何にどんな効果が出るか?
6、5によって実際に必ず動く数字は?
はせめて説明してもらえたら良いな
1
4
49
Show replies
Replying to
え、おとうはんっていう試みめちゃくちゃいいと思うんだけどな
狙った年齢層に馴染むように工夫されたデザインだし
にしてもなんでこれだけで差別だ!なんて思ったんやろか?
1
117
Show replies
Show replies
Replying to
これは「広告」なのでターゲットへの訴求力があれば多少の難は許容してあげたい。ターゲットの偏見が食事作りを妨げているとみて、敢えて偏見前提での表現になっているのでは。
ただ内閣府がやることならば、その狙い・やり方・効果・影響は計測され、記録されるべき。広告代理店じゃないんだから。
1
9
103
Replying to
約40年前、私が小学生の頃、母が心筋梗塞で倒れたときから晩ごはんを作る役は父になりました
私と妹たちは父が作るご飯で大きく育ちました
喧嘩なら絶賛高価買い取り中ですのでいつでもどうぞ
1
1
4
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Music
LIVE
Fans wish Mark (NCT) a happy birthday 
Trending in Japan
死恐怖症
FNNプライムオンライン
This morning
もしも熱中症が疑われたら? 慌てずに対応するための「応急処置」のポイント
TBS NEWS DIG Powered by JNN
This morning
「熱暴走」の危険 真夏の車内に "スマホ放置" で起きること 専門家に聞くと…