スレッド

会話

返信先: さん
「文藝家協会ニュース」に笙野頼子氏のトランス女性の排除を叫ぶエッセイが載ったとき、このことの意味がわかっていないのならよく考えてほしいと協会にメールしたけど返事はもらえなかった。健康保険をはじめとする基本的な権利のために、書き手の多くは日本文藝家協会に入っている必要があるのに
4
253
517
そこの会報で「自分がただこうである」ということのために排除されるべきだという内容のエッセイが載ったら、当事者の生活の安全が脅かされることになる。これは人の生死を左右する問題だという当たり前のことをみんなが前提として共有すべきだ。
1
193
413
「特定の人種を排除することにはこのような正当性がある」という内容の文章は、現代ではふつうは掲載しないですよね。トランスの問題もまったく同じでしょう?
16
206
429
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂2日はNCT・MARKさんの誕生日
日本のトレンド
うんこちゃん
1,917件のツイート
日本のトレンド
ポケモンプレゼンツ
19,293件のツイート
テレ朝news
昨日
【瞬間】“花火爆発”開始8分で火災発生…大会中止 3年ぶりの開催 5万人来場も…
朝日新聞デジタル機動報道部
昨日
「子どもを残して車を離れた経験がある」ドライバーが3割。命を守るために大切なことは