[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3332人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1659230555326.jpg-(64544 B)
64544 B22/07/31(日)10:22:35No.955041812そうだねx52 12:10頃消えます
後一月あるけど言っていい?
リバイスつまんないとかじゃなくて理解ができない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/07/31(日)10:23:44No.955042155そうだねx15
疑問形から入って答えを待たずに続けるやつ嫌い
許されるのはリュウタロスだけ
222/07/31(日)10:24:44No.955042426そうだねx30
言いたいことはわかるけど一応放送全部終わってから評価はしたい
322/07/31(日)10:25:26No.955042625+
答えは聞いてない!
422/07/31(日)10:26:26No.955042950そうだねx8
大ちゃんこれラスボスになってた方がよかったんじゃない
522/07/31(日)10:27:14No.955043187そうだねx4
真面目に見てないからだろ
622/07/31(日)10:29:11No.955043745+
今見終わったけどギフ様そんな弱いんだ…ってなった
722/07/31(日)10:29:53No.955043926そうだねx20
ギフは絶対に倒せないんだ!って騒いでた大二が馬鹿みたいだな!
822/07/31(日)10:29:54No.955043935+
さくらのパワーアップフォームの扱い雑すぎる
922/07/31(日)10:30:29No.955044085そうだねx3
俺に質問をするな!
1022/07/31(日)10:30:47No.955044168そうだねx2
アケミさんの助言なんだったんだよ
1122/07/31(日)10:31:17No.955044299そうだねx10
なあバイス…復活してからのヒロミさんやたら上からマウントしてくる嫌な性格になってないか…?
1222/07/31(日)10:31:20No.955044318そうだねx14
プリキュアとドンブラに挟まってるから見てるだけになってるけど
「」輝兄のスレが癒やしだわ
1322/07/31(日)10:31:25No.955044341+
朱美さん関連は本当に意味がわからん…
1422/07/31(日)10:31:42No.955044416+
もしかしてオルテカの出番あれで終わり!?
1522/07/31(日)10:31:52No.955044455+
朱美さんって誰だ?
1622/07/31(日)10:32:20No.955044583+
>もしかしてオルテカの出番あれで終わり!?
映画に繋がるぞ!
1722/07/31(日)10:33:41No.955044988そうだねx5
なんか映画と繋げるために雑にイベント消化したな
1822/07/31(日)10:34:07No.955045117+
ギフ様のスーツってアクションしずらかったのかな
手からビームばかりだったな…
1922/07/31(日)10:34:18No.955045163+
どうせ五十嵐三兄弟が奇跡を起こしてくれるさ
→くれた
2122/07/31(日)10:35:20No.955045432そうだねx1
>俺に質問をするな!
スピンオフ?に出てくれたのが申し訳なくなるな…
2222/07/31(日)10:35:21No.955045438+
>どうせ五十嵐三兄弟が奇跡を起こしてくれるさ
>→くれた
うおおおお俺は別空間を攻撃されたら死ぬぞおおおおお!!!!!
2322/07/31(日)10:35:39No.955045518+
>どうせ五十嵐三兄弟が奇跡を起こしてくれるさ
>→くれた
じゃあ最強のライダー作るね(カタカタ
2422/07/31(日)10:36:25No.955045722+
つまり最初からギフマンコ壊してたら終わってたってこと?
2522/07/31(日)10:36:45No.955045790+
>アケミさんの助言なんだったんだよ
ギファードがなければ勝てなかったのは確かだし
2622/07/31(日)10:36:52No.955045816+
奇跡というか頑張れば倒せる程度の存在だった…
2722/07/31(日)10:37:16No.955045922+
>>アケミさんの助言なんだったんだよ
>ギファードがなければ勝てなかったのは確かだし
自力でそこに至れない科学者親子無能すぎない?
2822/07/31(日)10:38:03No.955046133そうだねx1
>つまり最初からギフマンコ壊してたら終わってたってこと?
やろうとしたけど駄目だったよあと研究員数人食われたよは早い段階でやったじゃない
2922/07/31(日)10:38:48No.955046345そうだねx3
令和ライダーって酷くないか?
3022/07/31(日)10:39:10No.955046449そうだねx1
>>つまり最初からギフマンコ壊してたら終わってたってこと?
>やろうとしたけど駄目だったよあと研究員数人食われたよは早い段階でやったじゃない
つまりギフの力があればマンコ壊せるってことを朱美さんは知ったのか
3122/07/31(日)10:39:27No.955046544+
今回はこれまでの話のこと全部無視して見ると悪くはなかったよ
3222/07/31(日)10:40:24No.955046786+
>今回はこれまでの話のこと全部無視して見ると悪くはなかったよ
物語開始時から引っ張ってた敵の親玉の退場回として良かったとはとても思えない…
3322/07/31(日)10:40:24No.955046792+
ライブ感過ぎない?作る話が無いからって取ってつけた感あるよ来週からの話
それも甲子園で潰れる前提で
3422/07/31(日)10:41:38No.955047131+
>令和ライダーって酷くないか?
まだ3作だからこれからです!
3522/07/31(日)10:42:13No.955047273+
玉置はオルテカと対面してポエム流しながらエモ変身すると思ってたわ…
それすらなかったわ
3622/07/31(日)10:43:47No.955047699+
結構長い間強敵として戦ってきた玉置を初心者扱いはマジで意味が分からない
そういえばお前強かったんだな!ってするところだろ
3722/07/31(日)10:45:39No.955048144+
体ボロボロで変身したら死ぬから弓で戦うぞ
3822/07/31(日)10:46:40No.955048407+
>今回はこれまでの話のこと全部無視して見ると悪くはなかったよ
ギフ様の主張めちゃくちゃだったじゃん
3922/07/31(日)10:46:54No.955048481+
>ライブ感過ぎない?作る話が無いからって取ってつけた感あるよ来週からの話
>それも甲子園で潰れる前提で
本当にライブ感あるなら
毎週全員記憶喪失してるのかってレベルでキャラ壊れるほどにはならんと思うんだけどな…
4022/07/31(日)10:49:43No.955049246そうだねx3
リバイスはむしろ構想してた内容に無理矢理近づけようとして余計変になってるパターンだと思う
4122/07/31(日)10:53:48No.955050345+
人間の中の悪魔が美味なら
悪魔をスタンプで抜き出した人間をアララトに集めてた長官はギフ様の望みを全く理解してなかったことになるな
しかもその悪魔は大ニに倒させてたし
4222/07/31(日)10:55:27No.955050800+
実際一貫性がないから良い悪いじゃなくて評価が出来ないって作品になってる…
4322/07/31(日)10:55:40No.955050852+
せめて瞬間瞬間が面白かったならよかったんだけど…
4422/07/31(日)10:56:56No.955051179そうだねx4
30秒間のカットを集めた総集編なら面白そうに見えるかもしれない
4522/07/31(日)10:57:40No.955051403そうだねx10
キレてるさくらちゃんがきつくてミュートしたよ…
4622/07/31(日)10:58:36No.955051655そうだねx1
>キレてるさくらちゃんがきつくてミュートしたよ…
アギレラもキレててきつさ倍増
4722/07/31(日)10:59:01No.955051761そうだねx1
さくらは朝からうるさい😡
4822/07/31(日)10:59:11No.955051807+
さくらも花も生理ラブ
4922/07/31(日)10:59:49No.955051994+
遂に通訳なしで喋りまくってたギフ様との最後のやりとりが一番きつかった
5022/07/31(日)11:00:07No.955052069そうだねx17
まあつまらない年も見るんだけど3年連続はきついぞ
5122/07/31(日)11:00:09No.955052077+
銭湯に住んでるのに銭湯のこと忘れるのは無理あるだろ…
5222/07/31(日)11:01:31No.955052441+
セイバーと逆で前半楽しめて後半つまんないからちょっとキツい
5322/07/31(日)11:02:40No.955052752そうだねx3
令和ライダーにも手放しで良かったね~って話せるやつそろそろ欲しい
5422/07/31(日)11:02:51No.955052797+
逆の意味で声優回が一番印象に残る
5522/07/31(日)11:03:05No.955052859そうだねx14
戦い以外でラブコフを具現化したの初めてだね…って言っててもうダメだと思った
物語終わる一ヶ月前でこんな浅いバディ関係あるか
5622/07/31(日)11:03:09No.955052880そうだねx4
銭湯のこと忘れたからって「どこの風呂に行くつもりだよ」ってセリフはおかしくないか?
5722/07/31(日)11:04:07No.955053141そうだねx3
>令和ライダーにも手放しで良かったね~って話せるやつそろそろ欲しい
昭和と平成でもそんなの何作あったんだって話になるけど
5822/07/31(日)11:04:27No.955053231+
そもそもラブとバディっぽい関係が全く見えないしな…
設定上バディになってるだけで
5922/07/31(日)11:04:28No.955053238そうだねx1
平成も手放しで褒めれるのはクウガ電王ダブルらへんだし周期としちゃこんなもんだろ
6022/07/31(日)11:04:54No.955053363+
狩崎やバイスが敵になる展開も序盤のキャラを保っていたら盛り上がれたかもしれん
6122/07/31(日)11:05:15No.955053458+
玉置ヨカッタネとしか言えない
6222/07/31(日)11:05:30No.955053527そうだねx3
>平成も手放しで褒めれるのはクウガ電王ダブルらへんだし周期としちゃこんなもんだろ
いや龍騎も褒められる
6322/07/31(日)11:05:48No.955053603そうだねx2
>いや龍騎も褒められる
いや…
6422/07/31(日)11:05:57No.955053642そうだねx2
ひとりふたり持て余してるキャラいるならいいけどレギュラーキャラほぼ全員持て余してないかこれ
6522/07/31(日)11:05:58No.955053648+
>さくらとラブコフコンビの進化は、さくらの弱い分の象徴であるラブコフ自身の成長によってもたらされました。
さくら自身は成長しなかったな…
6622/07/31(日)11:06:10No.955053705+
玉置どうせなら別のライダーに変身させてやれよ…
6722/07/31(日)11:06:23No.955053757そうだねx4
>いや…
6822/07/31(日)11:06:29No.955053788+
よくこんなものをテレビで流そうと思ったのもだわ……
6922/07/31(日)11:06:35No.955053817そうだねx5
光のオーバーデモンズいらなかったんじゃ…
7022/07/31(日)11:06:38No.955053829+
ウシムスのお下がりかぁ…
7122/07/31(日)11:06:49No.955053882+
うるせ~!瞬瞬必生!
7222/07/31(日)11:06:50No.955053890そうだねx6
開幕ヒスッてるニリンソウがキッツい
7322/07/31(日)11:07:10No.955053965そうだねx3
龍騎は名作だけど手放しで褒めれる感じがないのはなんか分かる
7422/07/31(日)11:07:23No.955054021そうだねx1
どうせ譲るなら最初から玉置が変身してればいいのに
7522/07/31(日)11:07:30No.955054051+
>光のオーバーデモンズいらなかったんじゃ…
ウシムスの役者の事務所に顔が立たないから
7622/07/31(日)11:07:41No.955054102+
この番組でいる要素が少ない
7722/07/31(日)11:07:45No.955054126そうだねx4
>後一月あるけど言っていい?
>リバイスつまんないとかじゃなくて理解ができない
それは俺も感じてる
7822/07/31(日)11:08:08No.955054228そうだねx13
>うるせ~!瞬瞬必生!
たぶんここ最近必死ではない
7922/07/31(日)11:08:18No.955054280+
バイスおまえスピーカーになってただけだな!
8022/07/31(日)11:08:48No.955054410+
ここまで的確にミソ付けていく手腕は反面教師にしたい
8122/07/31(日)11:09:10No.955054513+
>バイスおまえスピーカーになってただけだな!
バイスだけ突入させた意味ある?
8222/07/31(日)11:09:16No.955054546+
玉置変身できたけどウシムスのお下がりだし
本編でも映画でも変身シーン以外ロクに出番ないし
次回アギレラ庇って狩ちゃんに瞬殺されるの確定してるからろくな見せ場はないっていう
8322/07/31(日)11:09:17No.955054548+
46話と47話の間に劇場版が挟まること発覚したけど
じゃあなんで劇場版でさくらと大二は最終フォルムに変身しなかったの…?
8422/07/31(日)11:09:21No.955054569そうだねx6
ここ最近のライダーに言えることだけど重要なとこスピンオフで流すのやめようよ
これ続けてる限りギーツにも期待できない
8522/07/31(日)11:09:38No.955054628+
>バイスおまえスピーカーになってただけだな!
ラスボスのスピーカー役としてならリュウソウのクレオンの方がキャラ立ってたな!
8622/07/31(日)11:09:38No.955054632+
>次回アギレラ庇って狩ちゃんに瞬殺される
ひどい…ひどい…
8722/07/31(日)11:09:48No.955054684そうだねx1
>46話と47話の間に劇場版が挟まること発覚したけど
>じゃあなんで劇場版でさくらと大二は最終フォルムに変身しなかったの…?
スーツの用意ができなかっただけだろう
8822/07/31(日)11:09:51No.955054697そうだねx6
>セイバーと逆で前半楽しめて後半つまんないからちょっとキツい
色々な事が明かされる中盤から終盤がダメだと見てて辛い…
前半のあれは何だったんだよってなる
8922/07/31(日)11:09:51No.955054703+
コロナの影響でシナリオ練れないから仕方ない
9022/07/31(日)11:09:59No.955054759+
なんつーか怒りとか恨みが沸いてくるんじゃなくて諦めとかどうでもいいとかの感情が沸いてくる
9122/07/31(日)11:10:39No.955054947そうだねx3
>ここ最近のライダーに言えることだけど重要なとこスピンオフで流すのやめようよ
>これ続けてる限りギーツにも期待できない
まあリバイスはスピンオフとも整合性取れてないんだが…
9222/07/31(日)11:10:54No.955055016+
一度死んだ番組になれ
死んでドン底這い上がろうとするエネルギーが新たな価値観新しい名作を産む原動力になるのだ!そうウルトラマンも岡本太郎も言っている
9322/07/31(日)11:11:10No.955055090そうだねx5
>>光のオーバーデモンズいらなかったんじゃ…
>ウシムスの役者の事務所に顔が立たないから
なら序盤から準レギュラーくらいの出番用意しろよ…
9422/07/31(日)11:11:12No.955055098+
Pはまだまだ本編外の展開やりますよーとノリノリである
9522/07/31(日)11:11:22No.955055142+
>言いたいことはわかるけど一応放送全部終わってから評価はしたい
作品の総合評価を下すならそうだけど
今この時点でわけがわからないのは後になっても覆ることのない事実だと思う
9622/07/31(日)11:11:23No.955055147そうだねx4
大ちゃん役の人は別の作品で大成してね…応援してる…
9722/07/31(日)11:11:46No.955055245+
ギーツはまためちゃくちゃコロナの影響受けるよねというか現在進行形で受けてそう
9822/07/31(日)11:11:53No.955055278そうだねx8
リバイスってダイススレみたいな整合性してるよね...
9922/07/31(日)11:11:56No.955055289+
やっぱラスボスは早めに倒しちゃダメだって!
10022/07/31(日)11:12:09No.955055349+
>死んでドン底這い上がろうとするエネルギーが新たな価値観新しい名作を産む原動力になるのだ!そうウルトラマンも岡本太郎も言っている
ニュージェネは名作揃いになりましたか…?
10122/07/31(日)11:12:27No.955055439+
>一度死んだ番組になれ
>死んでドン底這い上がろうとするエネルギーが新たな価値観新しい名作を産む原動力になるのだ!そうウルトラマンも岡本太郎も言っている
円谷と違って東映は特撮だけじゃないから無理
10222/07/31(日)11:12:41No.955055506+
ビルドも色々言われてたが後年結局人気の方が高かったこと分かったしみんな冷静になってからの評価を待つよ俺は…
10322/07/31(日)11:12:52No.955055562そうだねx1
>Pはまだまだ本編外の展開やりますよーとノリノリである
大二とか玉置メインのVシネならちょっと見たい
ただ映画館まで行く気力があるかは難しいところだ
10422/07/31(日)11:13:05No.955055608そうだねx6
>リバイスってダイススレみたいな整合性してるよね...
ダイススレですら以前出た目を無かったことにしないからダイススレ以下だぞ
10522/07/31(日)11:13:05No.955055609そうだねx1
>死んでドン底這い上がろうとするエネルギーが新たな価値観新しい名作を産む原動力になるのだ!そうウルトラマンも岡本太郎も言っている
>ニュージェネは名作揃いになりましたか…?
さくらとラブコフよりは既にカナタとハネジローのが良いバディしてる
10622/07/31(日)11:13:14No.955055642そうだねx1
狩ちゃんどのぐらいマジで弓与えたのよ適当に言ったよな
マジで戦うヒロミさんもなんなんだよ
10722/07/31(日)11:13:27No.955055700そうだねx9
>ビルドも色々言われてたが後年結局人気の方が高かったこと分かったしみんな冷静になってからの評価を待つよ俺は…
ビルドと違ってキャラ人気も壊滅的だから厳しいんじゃないかな…
10822/07/31(日)11:13:30No.955055717+
ウルトラマンとは前提が違いすぎる
残念だけど面白くなくても玩具は売れるんだよライダー
10922/07/31(日)11:13:31No.955055721そうだねx1
グダグダ言ってるのは大きなオタクくらいで
売れてるしシリーズとしても長年続いてて安泰だからどん底なんて全く思ってないと思う
11022/07/31(日)11:13:49No.955055801そうだねx1
>さくらとラブコフよりは既にカナタとハネジローのが良いバディしてる
比べるなら一輝とバイスだろ!
11122/07/31(日)11:13:58No.955055836+
>>死んでドン底這い上がろうとするエネルギーが新たな価値観新しい名作を産む原動力になるのだ!そうウルトラマンも岡本太郎も言っている
>ニュージェネは名作揃いになりましたか…?
やったぞ今度の総選挙で往年の名作に混じって3つ程ベスト10当確らしい
11222/07/31(日)11:14:05No.955055878+
何やっても売れてしまうからな…
11322/07/31(日)11:14:12No.955055917+
200億の売り上げが半減したら流石に焦るだろうけど微減程度じゃ動じないよな…
11422/07/31(日)11:14:34No.955056001そうだねx1
>リバイスってダイススレみたいな整合性してるよね...
ダイスのがマシだよ
もとの流れに無理やり戻そうとかしないし
11522/07/31(日)11:14:45No.955056054そうだねx11
>ビルドも色々言われてたが後年結局人気の方が高かったこと分かったしみんな冷静になってからの評価を待つよ俺は…
みんなとか待つって何だよ
自分自身で見たまま評価を下せよ
11622/07/31(日)11:14:45No.955056055そうだねx6
毎週思うけどなんで日曜の朝からけおるさくら見せられなきゃいけないんだ
11722/07/31(日)11:14:50No.955056075+
キングコブラのスタンプどっから生えてきた?
11822/07/31(日)11:15:13No.955056184+
つまりバカスカグッズを買うオタクや視聴者が悪いのか?
11922/07/31(日)11:15:16No.955056197+
戦隊みたいにケツに火が付いてないからなまだ
12022/07/31(日)11:15:16No.955056198そうだねx2
>200億の売り上げが半減したら流石に焦るだろうけど微減程度じゃ動じないよな…
海外市場効果でむしろまた伸びてきたし
12122/07/31(日)11:15:33No.955056286そうだねx4
>リバイスってダイススレみたいな整合性してるよね...
ラスボスは…
1.ギフ
2.赤石長官
3.ジョージ
4.バイス
12222/07/31(日)11:16:19No.955056471そうだねx8
みんなが嫌いだから嫌いとか人気あるから好きは止めた方がいいよ
俺だってぶっちゃけimgで人気な作品で嫌いなやつあるし
12322/07/31(日)11:16:25No.955056506+
>毎週思うけどなんで日曜の朝からけおるさくら見せられなきゃいけないんだ
悪魔と付き合って生きていくということはこういうことだぞ!
12422/07/31(日)11:16:32No.955056532そうだねx3
じゃあなんですか!?
玩具売れてれば話を面白く使用みたいな情熱はないってことですか!?
12522/07/31(日)11:17:05No.955056701+
別に他人の楽しみに水指すのはただの嫌な奴だからグッズ買ってる人を咎めはしまい
12622/07/31(日)11:17:07No.955056708+
>じゃあなんですか!?
>玩具売れてれば話を面白く使用みたいな情熱はないってことですか!?
販促だらけになってる今がまさにその通りじゃない?
12722/07/31(日)11:17:26No.955056793+
>自分自身で見たまま評価を下せよ
俺にはリバイスが分からねえ!
面白いとかつまんないとかじゃなく分からねえ!!
12822/07/31(日)11:17:33No.955056821+
っていうか50周年記念委シンとブラックサンと風遁探偵もやるから
リバイスのコケがあっても他が埋められるよね…
12922/07/31(日)11:17:48No.955056892+
現行ライダーって売り上げに貢献してるのか?
13022/07/31(日)11:17:54No.955056915+
主人公一家全員ギフとの因縁があるんだからギフラスボスでよかったのに
うまくまとまるかといえば全く期待できんけど
13122/07/31(日)11:18:08No.955056977+
>じゃあなんですか!?
>玩具売れてれば話を面白く使用みたいな情熱はないってことですか!?
充実した予算と時間と役者のスケジュールが全部こっち第一優先にしてくれれば出来るよ
13222/07/31(日)11:18:22No.955057047+
>海外市場効果でむしろまた伸びてきたし
リバイス海外でウケてるんだ…
13322/07/31(日)11:18:34No.955057103そうだねx6
そもそもリバイスのつまらなさは玩具の販促と全く違うところにあると思うんだけど
13422/07/31(日)11:18:43No.955057144+
>>じゃあなんですか!?
>>玩具売れてれば話を面白く使用みたいな情熱はないってことですか!?
>販促だらけになってる今がまさにその通りじゃない?
また時代をゼロから始める必要があるようだな…
13522/07/31(日)11:18:46No.955057153+
遊戯王VRAINSの序盤を常に見てる気分だ
13622/07/31(日)11:18:49No.955057169そうだねx1
むしろ今のジョージと因縁あるのって誰だ…?
ヒロミさん?
13722/07/31(日)11:18:57No.955057204+
>自分自身で見たまま評価を下せよ
失敗作だなあと思う
趣味の合わないライダー作品はあるけど失敗作だなあと思うのはリバイスだけ
13822/07/31(日)11:19:06No.955057246+
今日の謎説教タイムはお前らじゃなくて玉置がやるなら説得力増したのになって思ってみてた
13922/07/31(日)11:19:17No.955057290+
今作スーツすら結構手抜きが多かったよな
オーバーデモンズ塗装して誤魔化すことすらしてないぞ
14022/07/31(日)11:19:21No.955057314そうだねx2
>現行ライダーって売り上げに貢献してるのか?
現行ライダーがメインの売り上げでしょ
14122/07/31(日)11:19:25No.955057331+
>っていうか50周年記念委シンとブラックサンと風遁探偵もやるから
>リバイスのコケがあっても他が埋められるよね…
そっちでちゃんとやってくれるならいいぜ
低空飛行×3みたいなのだと追いかけ続けるのしんどいけど
14222/07/31(日)11:19:54No.955057456+
>海外市場効果でむしろまた伸びてきたし
>リバイス海外でウケてるんだ…
まだ海外で展開してないねリバイス
14322/07/31(日)11:19:59No.955057475+
リバイスの玩具一切出さずにその分のリソースを先輩ライダー玩具に回せばもっと売れるかもしれない
14422/07/31(日)11:20:06No.955057509+
>むしろ今のジョージと因縁あるのって誰だ…?
あと一応ダディ看取った玉置とかかな…
14522/07/31(日)11:20:36No.955057646そうだねx3
一視聴者が話の面白さとおもちゃがどうこうの裏事情を結びつけて語るのは無茶だよ!
14622/07/31(日)11:20:42No.955057670+
>現行ライダーがメインの売り上げでしょ
ほぼ過去ライダーのリデコじゃね?
14722/07/31(日)11:20:42No.955057671そうだねx6
むしろ販促期間面白かった部類だよねリバイス
その時期の伏線と設定が無かった事になったり知らないのが生えてきてる...
14822/07/31(日)11:20:46No.955057685+
>>現行ライダーって売り上げに貢献してるのか?
>現行ライダーがメインの売り上げでしょ
つっても旧作ライダーのグッズもどんどん増えてるからどのくらいの割合が現行ライダーの分かっていうとだいぶわからんのだが
14922/07/31(日)11:20:47No.955057693そうだねx3
デモンズドライバーとかそれなりに売れたんじゃないの
まだノッてた頃だし
15022/07/31(日)11:20:53No.955057718+
>リバイスの玩具一切出さずにその分のリソースを先輩ライダー玩具に回せばもっと売れるかもしれない
実際一般流通のベルト削ってプレバン送りにしたのどういう効果出たのか気になる
15122/07/31(日)11:21:03No.955057764+
>むしろ今のジョージと因縁あるのって誰だ…?
>ヒロミさん?
そうだけど無理やり変身して説得は大二の時にやっちゃったからもう無理だろうしなぁ
15222/07/31(日)11:21:19No.955057842+
>一視聴者が話の面白さとおもちゃがどうこうの裏事情を結びつけて語るのは無茶だよ!
脚本家がどうこうもそうだけど言ってる奴の妄想が強すぎる……
15322/07/31(日)11:21:31No.955057890そうだねx3
空気感で言えばベイル初登場までは間違いなく盛り上がってたよ
15422/07/31(日)11:21:46No.955057958そうだねx4
風都探偵とブラックサンは独占配信の時点で盛り上がる未来が見えない…
15522/07/31(日)11:21:59No.955058026+
>デモンズドライバーとかそれなりに売れたんじゃないの
>まだノッてた頃だし
3次まで行ったから売れたよ
デモドラ売れたからプレバン出しまくろうぜってなった可能性も…
15622/07/31(日)11:22:03No.955058043そうだねx2
脚本家に関しては向こうの方から勝手に情報を流してるんで…
15722/07/31(日)11:22:07No.955058065+
まだ活躍してない時期に予約完売したライダー少し前にいたな
15822/07/31(日)11:22:16No.955058102+
前半売れてた作品が後半売れなくなるってあんまり聞いたことないし実は前半だけ販促頑張れば売上的には問題なかったりして
15922/07/31(日)11:22:27No.955058151そうだねx4
>>一度死んだ番組になれ
>>死んでドン底這い上がろうとするエネルギーが新たな価値観新しい名作を産む原動力になるのだ!そうウルトラマンも岡本太郎も言っている
>円谷と違って東映は特撮だけじゃないから無理
あっジャリ番のひとつが死んだんだ
じゃあちょうどいいから戦隊もプリキュアも潰すねあーせいせいした
で終わるからな東映全体の場合…
16022/07/31(日)11:22:47No.955058233+
確かにいつもは販促でグダりがちな1クールは逆にテンポ良かったんだよなリバイス
16122/07/31(日)11:22:48No.955058238そうだねx2
ジョージは一輝と戦うんだろうけど
なんかまた因縁横取りみたいな構図になるっていうかこの主人公そんなのばっかだな…
16222/07/31(日)11:22:49No.955058245+
あの~映画に出てきたキメラキメラキメラ!って待機音がカッコイイベルト欲しくなったんですがまだ予約間に合いますか?
16322/07/31(日)11:22:54No.955058266+
>っていうか50周年記念委シンとブラックサンと風遁探偵もやるから
>リバイスのコケがあっても他が埋められるよね…
風都探偵は独占配信じゃなきゃな…
16422/07/31(日)11:23:13No.955058353+
>脚本家に関しては向こうの方から勝手に情報を流してるんで…
そこから勝手に飛躍してる奴も良く見るから…
16522/07/31(日)11:23:15No.955058356+
>脚本家に関しては向こうの方から勝手に情報を流してるんで…
本人のつぶやきがアンチコメ扱いされてて駄目だった
16622/07/31(日)11:23:16No.955058361+
>前半売れてた作品が後半売れなくなるってあんまり聞いたことないし実は前半だけ販促頑張れば売上的には問題なかったりして
翌年の売上に響くぞ
16722/07/31(日)11:23:24No.955058405+
中国ではアニメと特撮は同じ扱いだけど最近規制のためかアニメの輸入が全くされてない
なので規制掻い潜って日本と同じ時期に入って来る特撮の人気が高まっていると言う話
16822/07/31(日)11:23:30No.955058422+
この話グチャグチャになるレベルでひたすら新玩具出し続けるスタンスは一回前例つくっとくという点では良かったかもしれん
くらいには思っておくことにする
16922/07/31(日)11:23:35No.955058446そうだねx1
光何のためにいて何のためにオーバーデモンズになったのとは思った
17022/07/31(日)11:23:40No.955058467そうだねx1
>ニュージェネは名作揃いになりましたか…?
底値だったルーブタイガですら令和ライダーと比較するのは失礼な程度には
17122/07/31(日)11:23:40No.955058470+
>前半売れてた作品が後半売れなくなるってあんまり聞いたことないし実は前半だけ販促頑張れば売上的には問題なかったりして
でもそれって翌年に響くと思うよ
ゼロワンドライバー買って主役の変身アイテムは後でも買えるからいいか…ってなっちゃった
17222/07/31(日)11:23:44No.955058492+
シンとブラックサンは未知数すぎてどうなるか分からんな
17322/07/31(日)11:23:47No.955058504+
>じゃあちょうどいいから戦隊もプリキュアも潰すねあーせいせいした
>で終わるからな東映全体の場合…
それなりに売り上げてるコンテンツをそのノリで捨てる企業ってどういう妄想だよ…
17422/07/31(日)11:23:48No.955058512+
ギフ空間に餌になった人いたからオルテカみたいに助かるかと思ったんだが
え?死んだの
17522/07/31(日)11:23:51No.955058529+
>底値だったルーブタイガですら令和ライダーと比較するのは失礼な程度には
いや…
17622/07/31(日)11:23:56No.955058545そうだねx1
>風都探偵は独占配信
最近こういうの多いな
17722/07/31(日)11:24:14No.955058622そうだねx2
>風都探偵とブラックサンは独占配信の時点で盛り上がる未来が見えない…
独占一挙配信!ってマジで賞味期限切れの速度ダンチだからな…
17822/07/31(日)11:24:36No.955058719そうだねx3
望月はとりあえず東映公式書くのやめろ
17922/07/31(日)11:24:38No.955058734+
>なんかまた因縁横取りみたいな構図になるっていうかこの主人公そんなのばっかだな…
そうは言っても今狩ちゃんと一番因縁あるの元太かバイスかだし…
18022/07/31(日)11:24:39No.955058740+
風都探偵よりにもよってUNextかよ…こんなん「」でも入ってるやつほとんどいないんじゃないか
18122/07/31(日)11:25:02No.955058866+
>むしろ販促期間面白かった部類だよねリバイス
>その時期の伏線と設定が無かった事になったり知らないのが生えてきてる...
初期の10スタンプの使い分けとか割とちゃんとできてて上手いなって思ってた
18222/07/31(日)11:25:02No.955058868+
ジョージは性格漂白されて以降ダディかヒロミとしか絡んでないんで因縁の相手はヒロミだ
でもヒロミは戦えないからまた口だけよ
18322/07/31(日)11:25:02No.955058870+
今週と映画が繋がるっぽいけど雰囲気違いすぎない?
18422/07/31(日)11:25:11No.955058903+
>>じゃあちょうどいいから戦隊もプリキュアも潰すねあーせいせいした
>>で終わるからな東映全体の場合…
>それなりに売り上げてるコンテンツをそのノリで捨てる企業ってどういう妄想だよ…
そんな風に自分のウリを理解出来ずに潰れてきた企業なんてごちゃまんとあるから…
18522/07/31(日)11:25:18No.955058948+
>望月はとりあえず東映公式書くのやめろ
あの文章は本当にリバイス見て書いてる?ってなる
18622/07/31(日)11:25:24No.955058971そうだねx2
>空気感で言えばベイル初登場までは間違いなく盛り上がってたよ
その盛り上がってた前半も不穏な雰囲気が期待されてただけでゲストの扱いとかは色々言われてたからな…
18722/07/31(日)11:25:46No.955059068+
>ジョージは性格漂白されて以降ダディかヒロミとしか絡んでないんで因縁の相手はヒロミだ
>でもヒロミは戦えないからまた口だけよ
今のヒロミには弓があるから…
18822/07/31(日)11:25:47No.955059071そうだねx4
>>じゃあちょうどいいから戦隊もプリキュアも潰すねあーせいせいした
>>で終わるからな東映全体の場合…
>それなりに売り上げてるコンテンツをそのノリで捨てる企業ってどういう妄想だよ…
上は冷たいってことは白倉も言っているし
多少の売上よりも子供番組じゃまくせえって空気の方が重視されるケースはよくある
18922/07/31(日)11:26:17No.955059185+
オーバーデモンズ出てから約2か月半で交代だから
「変身者こんなモブじゃなく玉置でよかっただろ」って意見を受けて軌道修正した結果がこれなんじゃない?
19022/07/31(日)11:26:23No.955059214そうだねx1
>今週と映画が繋がるっぽいけど雰囲気違いすぎない?
ギフ死んだんか!じゃあさっそく旅行行くかぁ!の両親強いよな
19122/07/31(日)11:26:36No.955059272そうだねx1
>それなりに売り上げてるコンテンツをそのノリで捨てる企業ってどういう妄想だよ…
コミックボンボンはガンダム?ロックマン?あーいらないいらないどっか行け!して潰れたな
19222/07/31(日)11:26:45No.955059317+
適当に作っても売れるんでしょ?って鼻ほじりながら作ってる方がまだ救いがあるだろリバイスの場合
真面目に面白いものを作ろうと制作一丸となって頑張ってこれだった場合の方がショックだわ
19322/07/31(日)11:26:52No.955059352+
リバイス単体の売上が気になる…
19422/07/31(日)11:27:13No.955059446+
リバイスは過去10年で一番つまらないライダーであった
しかしこれから先10年で一番おもしろいライダーでもある
19522/07/31(日)11:27:20No.955059482+
風都探偵は恐らくドル箱であろう中国展開が無さそうってのがネック
19622/07/31(日)11:27:34No.955059545+
確かに本気で作ってこれの方が救いようがないな
19722/07/31(日)11:27:34No.955059550+
>適当に作っても売れるんでしょ?って鼻ほじりながら作ってる方がまだ救いがあるだろリバイスの場合
>真面目に面白いものを作ろうと制作一丸となって頑張ってこれだった場合の方がショックだわ
少なくとも役者の待機室がスタバだったのは確か…
19822/07/31(日)11:27:43No.955059578+
>>風都探偵とブラックサンは独占配信の時点で盛り上がる未来が見えない…
>独占一挙配信!ってマジで賞味期限切れの速度ダンチだからな…
全話の中の特に面白かった回だけわっと語られておしまいになりがち
19922/07/31(日)11:27:48No.955059595+
ギフ死んだぜー!空がなんかやばいぜー!
父ちゃん母ちゃん旅行行くぜー!ハイジャックされたぜー!救出しに行くぜー!ケインと戦ったぜー!
狩崎さん!どうして今頃敵になるんです!
20022/07/31(日)11:27:55No.955059626そうだねx1
ギフの目玉はどっから出てきたんだよ
完全に爆散してただろ
20122/07/31(日)11:27:57No.955059635+
存続とかを憂うならどっちかというとテレ朝のご機嫌とか気にした方がいいんじゃない
視聴者がそこまで憂いてどうすんだ的な話だけど
20222/07/31(日)11:28:09No.955059690+
後玩具って話が良くても遊んでて面白くないと思ったより売れない気がする
20322/07/31(日)11:28:13No.955059709+
>オーバーデモンズ出てから約2か月半で交代だから
>「変身者こんなモブじゃなく玉置でよかっただろ」って意見を受けて軌道修正した結果がこれなんじゃない?
脚本先に上がってる映画でも玉置だったんで
本来玉置だったのが光の役者の事務所にせっつかれて一時的に光に使わせることにしたんじゃないの
20422/07/31(日)11:28:13No.955059713+
>>今週と映画が繋がるっぽいけど雰囲気違いすぎない?
>ギフ死んだんか!じゃあさっそく旅行行くかぁ!の両親強いよな
世界情勢がどうなってるのか一切描写してないからやっぱ大変だったの日本の一部だけだったんかな…って補完するしかないのも酷い
20522/07/31(日)11:28:40No.955059818+
>>風都探偵は独占配信
>最近こういうの多いな
配信元としてはうちでしか見れませんよーファンの人は加入してくださいねー!ってやるのが目的だからね
だからアマゾンズ1期をBSとはいえ地上波で流した時怒られたんだし
20622/07/31(日)11:29:03No.955059932+
>中国ではアニメと特撮は同じ扱いだけど最近規制のためかアニメの輸入が全くされてない
>なので規制掻い潜って日本と同じ時期に入って来る特撮の人気が高まっていると言う話
配信出来なさすぎて向こうの7~8月のオタク向け目玉コンテンツがマジでウルトラマンデッカーらしいな
20722/07/31(日)11:29:04No.955059944+
>後玩具って話が良くても遊んでて面白くないと思ったより売れない気がする
ギファードは真面目にライダー史に残る欠陥玩具だと思う
20822/07/31(日)11:29:05No.955059947+
今更だけど映画が今回と次回の間って一輝兄の記憶問題解決してないのかよ
てっきり最終回までに解決しててその後の話が映画なのかと
20922/07/31(日)11:29:11No.955059972+
めちゃくちゃラスボス感出てるのに映画だと普通に味方なんだよな狩崎
21022/07/31(日)11:29:14No.955059981そうだねx3
風都探偵は熱心なライダーオタが盛り上がって終わりだとは思う
ブラックサンは独占ったってアマプラなんだし面白ければ話題になるよ
21122/07/31(日)11:29:18No.955060003そうだねx1
東映上層部はべつにライダーや戦隊ってコンテンツを憎悪しているってわけじゃないんだろうけど
微妙にウザがってる感はあるので…
21222/07/31(日)11:29:24No.955060035+
>後玩具って話が良くても遊んでて面白くないと思ったより売れない気がする
それは近年のスーパー戦隊が抱えてた問題だな
21322/07/31(日)11:29:31No.955060080そうだねx2
ギフ死んだし母ちゃん父ちゃん旅行に行かせるか!おっバスの中で赤ちゃんが生まれたぞ!すげえ!見にいこうぜ!
これパラレルワールドにしといた方がよくね?
21422/07/31(日)11:29:43No.955060129+
>前半売れてた作品が後半売れなくなるってあんまり聞いたことないし実は前半だけ販促頑張れば売上的には問題なかったりして
そもそもおもちゃはクリスマスまでにほとんど出し切ってお正月過ぎたら強化フォームアイテムくらいしか出ないからな…
21522/07/31(日)11:29:44No.955060135+
吾輩は五十嵐雷十太!
仮面ライダーの未来を真に憂う者である!!
21622/07/31(日)11:29:50No.955060167+
>ギファードは真面目にライダー史に残る欠陥玩具だと思う
あれ買う人はみんなベルト二つ買ったのかな
21722/07/31(日)11:30:01No.955060217+
今回のアギレラ玉置の掛け合いがしっくり来すぎて
なんで今までこれやらなかった…ってなった
21822/07/31(日)11:30:01No.955060220+
>>後玩具って話が良くても遊んでて面白くないと思ったより売れない気がする
>ギファードは真面目にライダー史に残る欠陥玩具だと思う
あれで刃王剣と同じ値段なの嘘だろ?
21922/07/31(日)11:30:09No.955060252+
>ギフ死んだし母ちゃん父ちゃん旅行に行かせるか!
空があんなになってて不穏なのに飛行機乗せたのか…
22022/07/31(日)11:31:18No.955060576+
>配信元としてはうちでしか見れませんよーファンの人は加入してくださいねー!ってやるのが目的だからね
>だからアマゾンズ1期をBSとはいえ地上波で流した時怒られたんだし
風都探偵も地上波放送するじゃん!
22122/07/31(日)11:31:32No.955060634+
>あれ買う人はみんなベルト二つ買ったのかな
一人でも変身できるしバイス用のベルといらないな!
22222/07/31(日)11:31:36No.955060655+
>空があんなになってて不穏なのに飛行機乗せたのか…
便出してる航空会社もおかしいだろ
22322/07/31(日)11:31:41No.955060673+
ジュウガドライバーが強化キメラドライバーだから
ジュウガの情報が出た時点でギフ倒して映画やってジュウガ編だろうと予想はされてたが
公式が思いっきり明言してくれたわけだ
22422/07/31(日)11:31:42No.955060679+
独占配信ですけどULTRAMANみたく海外で人気爆発するルートに行きたいのですが間に合いますか?
22522/07/31(日)11:31:44No.955060685+
東映は一時期はライダーと相棒だけがドラマ部門で儲けを出してて
他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
22622/07/31(日)11:31:56No.955060752+
ギファードは仕様云々置いといても単純にギミックとか音声面白くないのがね…
連結してファイナルリミックス以外は普通のバイスタンプとほぼ同じなの本当にショボい
普通もっとギミック積むだろ2個1セットの玩具なんだから
22722/07/31(日)11:32:01No.955060779そうだねx1
>東映は一時期はライダーと相棒だけがドラマ部門で儲けを出してて
>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
歪んだ関係だなぁ
22822/07/31(日)11:32:08No.955060803+
出産間近で飛行機乗らなきゃならなかった妊婦さんの事情が気になりすぎる劇場版
22922/07/31(日)11:32:18No.955060851+
未来を憂うことはしないけどゼロワンの中盤以降真剣に見てないし月に1回テレビつければいい方にはなった
23022/07/31(日)11:32:19No.955060852+
>東映は一時期はライダーと相棒だけがドラマ部門で儲けを出してて
>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
ダッセぇ…
23122/07/31(日)11:32:21No.955060857+
>東映上層部はべつにライダーや戦隊ってコンテンツを憎悪しているってわけじゃないんだろうけど
>微妙にウザがってる感はあるので…
ジャリ番がよぉ…って空気はまだ根強く残ってるみたいだしね
余裕があるならもういっそ子供向け番組用子会社作って特撮はそっちに移した方がお互いのためだと思う
23222/07/31(日)11:32:31No.955060902そうだねx1
46話 ギフを倒す方法とか知らん…五十嵐兄弟がなんとかするだろ…それより私凄いドライバー作るのに忙しいんだ
劇場版 完全に初期ジョージのノリ
47話 なんかいきなり敵ライダーになる
お前なんなんだよ!!
23322/07/31(日)11:32:44No.955060963+
>出産間近で飛行機乗らなきゃならなかった妊婦さんの事情が気になりすぎる劇場版
真相はVシネで!
23422/07/31(日)11:32:52No.955061002+
>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
それでなんでバカに出きるんだメンタルおかしいのか…
23522/07/31(日)11:32:56No.955061020+
>普通もっとギミック積むだろ2個1セットの玩具なんだから
バイス側が完全に劣化版なのがね…
23622/07/31(日)11:33:19No.955061122+
>46話 ギフを倒す方法とか知らん…五十嵐兄弟がなんとかするだろ…それより私凄いドライバー作るのに忙しいんだ
>劇場版 完全に初期ジョージのノリ
>47話 なんかいきなり敵ライダーになる
>お前なんなんだよ!!
瞬間瞬間を必死に生きるというライダーの在り方を体現しているんだよ
23722/07/31(日)11:33:26No.955061163+
>東映は一時期はライダーと相棒だけがドラマ部門で儲けを出してて
>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
ライダーと相棒以外がヒットしてもどうせ吉永小百合の映画に消えるし…
23822/07/31(日)11:33:38No.955061211そうだねx5
>>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
>それでなんでバカに出きるんだメンタルおかしいのか…
メンタルおかしいからパワハラセクハラやるんだろうが
23922/07/31(日)11:33:41No.955061222+
ディケイドぐらいの時は「困ったときはライダーが助けてくれる(稼いでくれる)」みたいな記事出してたのに
24022/07/31(日)11:33:42No.955061226+
もう単純に個人的な文句で言うなら
エビリティにしろインビジブルにしろ活躍は初登場時だけだけどメモリアルにつけるよ買ってねって言ってる感じなのが気にくわない
24122/07/31(日)11:33:54No.955061290+
>他のところ
吉永小百合の映画は年一ノルマで作らないといけないし
24222/07/31(日)11:34:05No.955061336+
>46話 ギフを倒す方法とか知らん…五十嵐兄弟がなんとかするだろ…それより私凄いドライバー作るのに忙しいんだ
>劇場版 完全に初期ジョージのノリ
>47話 なんかいきなり敵ライダーになる
>お前なんなんだよ!!
躁鬱かな…
24322/07/31(日)11:34:10No.955061355+
>46話 ギフを倒す方法とか知らん…五十嵐兄弟がなんとかするだろ…それより私凄いドライバー作るのに忙しいんだ
>劇場版 完全に初期ジョージのノリ
>47話 なんかいきなり敵ライダーになる
>お前なんなんだよ!!
ダディを超える!!!
24422/07/31(日)11:34:24No.955061423+
インビンシブルジャンヌもまあ来週にはジュウガに床転がされてるんだろうなって
24522/07/31(日)11:34:29No.955061450+
>出産間近で飛行機乗らなきゃならなかった妊婦さんの事情が気になりすぎる劇場版
制服で飛行機乗ってる二人組女子高生とかな
妊婦はともかく女子高生は現場判断だろうからマジで監督レベルで何も考えてなさそう
24622/07/31(日)11:34:39No.955061485そうだねx1
>46話 ギフを倒す方法とか知らん…五十嵐兄弟がなんとかするだろ…それより私凄いドライバー作るのに忙しいんだ
>劇場版 完全に初期ジョージのノリ
>47話 なんかいきなり敵ライダーになる
>お前なんなんだよ!!
狩崎真澄の息子なだけはあるな…
24722/07/31(日)11:34:44No.955061518そうだねx1
>今回のアギレラ玉置の掛け合いがしっくり来すぎて
>なんで今までこれやらなかった…ってなった
そんなのより百合百合させたかったから
24822/07/31(日)11:34:45No.955061520そうだねx4
https://twitter.com/hyuga_wataru/status/1553564647625998336?cxt=HHwWgIDS1Zu0r48rAAAA [link]
日向くんよかったね
24922/07/31(日)11:35:02No.955061595+
>>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
>それでなんでバカに出きるんだメンタルおかしいのか…
ガキとオタクとミーハーが群がるちょっと滑稽な番組だしそういうのがそこそこ儲けたところでなあ
あっお金はちょうだい
25022/07/31(日)11:35:49No.955061809+
> https://twitter.com/hyuga_wataru/status/1553564647625998336?cxt=HHwWgIDS1Zu0r48rAAAA [link]
>日向くんよかったね
赤大マヂ尊い…
25122/07/31(日)11:35:53No.955061826そうだねx3
>日向くんよかったね
長官のあれこれ茶番にした復活劇だったのに褒めてくれる橋下さん優しい…
25222/07/31(日)11:35:55No.955061834+
>だからアマゾンズ1期をBSとはいえ地上波で流した時怒られたんだし
BSじゃなくてMXでも見れたと思うんですけど…
25322/07/31(日)11:35:57No.955061841そうだねx5
見てきたように言うね
25422/07/31(日)11:36:05No.955061888+
最近の終盤ギリギリでの追加フォームなんか活躍が微妙なんだよな
マッハチェイサーとかグリスブリザードぐらい頑張ってくれよ
25522/07/31(日)11:36:14No.955061939+
>>>じゃあちょうどいいから戦隊もプリキュアも潰すねあーせいせいした
>>>で終わるからな東映全体の場合…
>>それなりに売り上げてるコンテンツをそのノリで捨てる企業ってどういう妄想だよ…
>そんな風に自分のウリを理解出来ずに潰れてきた企業なんてごちゃまんとあるから…
東映の価値観って昭和のままだと思う
25622/07/31(日)11:36:22No.955061971そうだねx3
>>>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
>>それでなんでバカに出きるんだメンタルおかしいのか…
>ガキとオタクとミーハーが群がるちょっと滑稽な番組だしそういうのがそこそこ儲けたところでなあ
>あっお金はちょうだい
シンカリオンの枠滅茶苦茶視聴率ええやん!よっしゃシンカリオン潰してニュース番組やったろもっと視聴率良くなるわ!を素面でやる所もあるからな…
25722/07/31(日)11:36:43No.955062074+
>>他のところが馬鹿にしながらも食わせてもらってる状況だった
>それでなんでバカに出きるんだメンタルおかしいのか…
訴えられたら負けると語り本当に負けた会社だぞ
特撮含めて狂ってる会社だよ東映
25822/07/31(日)11:36:47No.955062087+
>>>>じゃあちょうどいいから戦隊もプリキュアも潰すねあーせいせいした
>>>>で終わるからな東映全体の場合…
>>>それなりに売り上げてるコンテンツをそのノリで捨てる企業ってどういう妄想だよ…
>>そんな風に自分のウリを理解出来ずに潰れてきた企業なんてごちゃまんとあるから…
>東映の価値観って昭和のままだと思う
だから
訴えられるんだよ
25922/07/31(日)11:36:56No.955062126そうだねx1
大二の人は橋本じゅんと関係が出来てよかった
演技に活きるといいね
26022/07/31(日)11:36:59No.955062138そうだねx1
映画のインタビューでもあったけど日向くんを親のように見守る橋本さんの関係すごく好き
26122/07/31(日)11:37:10No.955062190+
>見てきたように言うね
公式の相関図ほどじゃねえよHAHAHA
26222/07/31(日)11:37:15No.955062211+
>訴えられたら負けると語り本当に負けた会社だぞ
年始に出てたパワハラの裁判終わったの?
26322/07/31(日)11:37:24No.955062245+
>風都探偵は独占配信
配信はU-NEXTだけだけど地上波でも放送するよ
26422/07/31(日)11:37:29No.955062270そうだねx10
東映がまるで信用ならない会社という点は大いに同意するが
内部の人間しか知らないような事情を断定口調で話すのは東映以上に胡乱だぞ
26522/07/31(日)11:37:29No.955062271+
出版社界隈で漫画が露骨に編集からもバカにされるってのは
出版その物が不況になったことでうやむやになってきたけど
似たようなことはテレビでも起こるんだろうかと思ったが配信主体になって逆にそれどころじゃないか
26622/07/31(日)11:38:14No.955062469+
>BSじゃなくてMXでも見れたと思うんですけど…
両方で放送してたな
26722/07/31(日)11:38:55No.955062658そうだねx9
ただ子供番組が全体的に肩身狭かったり軽いってのは
なんつーか東映が特別とか邪悪な闇っていうより割と当たり前のことなんだと思うわ
色んな組織の動向を見るによっぽど特別の特別扱いなコンテンツじゃない限り軽いのが普通
26822/07/31(日)11:39:20No.955062789+
脚本家に関してはライダーの仕事はじめてならこんなもんじゃないのか…?
26922/07/31(日)11:39:49No.955062926+
とりあえずリバイスは失敗だと認めて謝罪して関係者全員クビにする
これをやらないとギーツなんて最初からやる必要もないからなあ
27022/07/31(日)11:39:52No.955062947+
>ただ子供番組が全体的に肩身狭かったり軽いってのは
>なんつーか東映が特別とか邪悪な闇っていうより割と当たり前のことなんだと思うわ
>色んな組織の動向を見るによっぽど特別の特別扱いなコンテンツじゃない限り軽いのが普通
ゴミクズみたいな邦画流してる割に緊張感ないなぁ…
27122/07/31(日)11:39:54No.955062955+
今のリバイスがいくら稼いでようがドラマとして負けた気はまったくしないしバカにするのも自然だとは思う
27222/07/31(日)11:40:21No.955063088+
今週なんか面白かった気がする
27322/07/31(日)11:40:26No.955063101+
昔と違って今子供向けの特撮やってるの東映と円谷しかないもん
27422/07/31(日)11:40:34No.955063142そうだねx8
>脚本家に関してはライダーの仕事はじめてならこんなもんじゃないのか…?
望月どうにかしろ
27522/07/31(日)11:40:36No.955063146そうだねx1
まあリバイスのドラマ面は本当にどうかしてるからな…
27622/07/31(日)11:40:53No.955063234そうだねx5
>とりあえずリバイスは失敗だと認めて謝罪して関係者全員クビにする
このとりあえず極端な事言ってみる感じ
27722/07/31(日)11:40:54No.955063246+
バイスは別に悪意の具現化でもなんでもないから人間は悪意で間違えるけどやり直せるだから尊いだから悪魔が必要理論がマジで白々しいし薄ら寒い
大体五十嵐家の悪魔はギフの細胞入ってる特別性なだけで普通の人の悪魔は相互理解不能の人食いモンスターじゃねえか
27822/07/31(日)11:41:04No.955063287そうだねx1
>脚本家に関してはライダーの仕事はじめてならこんなもんじゃないのか…?
それを何とかフォローするのが周りの仕事じゃ…?
27922/07/31(日)11:41:04No.955063291そうだねx3
>脚本家に関してはライダーの仕事はじめてならこんなもんじゃないのか…?
最初に仕事するならどんな脚本家だって初参加だし…
それをコントロールするのがプロデューサーの仕事だ
28022/07/31(日)11:41:07No.955063302+
まずPからして昇進してドラマ部門に行ったのに何故か帰ってきたってどうしようもない奴だし
28122/07/31(日)11:41:12No.955063327そうだねx1
脚本はじめてなのはしょうがないとしてそれを制作がフォローしなきゃな
28222/07/31(日)11:41:55No.955063538そうだねx2
リバイス面白いって思ってる奴がいたらはっきり言って死んでほしいよ
そういう奴のせいでここまでライダーはダメになったんだから責任とってほしい
28322/07/31(日)11:41:58No.955063554+
新人だから許せっていうけど今までのライダーのノウハウ教えるとかないのか
28422/07/31(日)11:42:14No.955063625+
PがキュウレンでやらかしたことリバイスでもまたやらかしてるからPが最大の戦犯でしょう
脚本家もほぼ初心者のくせにビッグマウスなのはよくないけど
28522/07/31(日)11:42:15No.955063628+
脚本家のヒはとても面白かったよ
28622/07/31(日)11:42:50No.955063781+
虚淵だってライダー初参加だったけどいい感じには纏められたぞ
今もうまとまってすらないじゃん
28722/07/31(日)11:43:03No.955063828そうだねx3
>脚本家に関してはライダーの仕事はじめてならこんなもんじゃないのか…?
1話あたりの構成がうまく行ってないとか横やりが入って尺が無茶苦茶になるとかならわかるけど
全体通して話の筋もキャラの情緒も無茶苦茶すぎるから言われてるんだよ!
28822/07/31(日)11:43:46No.955064029+
もっと視聴者が声をあげていかないと東映は変わらないだろうな…
28922/07/31(日)11:44:08No.955064140+
大二が敵対してた理由すら胡乱になるとは思わなかった
29022/07/31(日)11:44:10No.955064150+
本人がつまらなかったら脚本のせいにしていいですって言ってて
実際つまらなかったんだから脚本が悪いでおしまい
29122/07/31(日)11:44:15No.955064169+
脚本が初参加なら監督やPがフォローするもんだろ
みんな明後日の方向いてどうするんだよ
29222/07/31(日)11:44:25No.955064211+
望月Pどんな仕事してきたんだって調べたけど割と好きな作品のPもやってて複雑な気持ちになった
29322/07/31(日)11:44:32No.955064240そうだねx12
>もっと視聴者が声をあげていかないと東映は変わらないだろうな…
そう思ってんなら匿名掲示板で管巻いてないでおたよりでも出したら?
29422/07/31(日)11:44:36No.955064255+
とりあえずこういう感じで
日本中のどこでも批判されてると東映に伝わらないとダメだ
29522/07/31(日)11:44:43No.955064285+
そもそも半太ってこんな大きなコンテンツに関わらせていいくらいの実績ある脚本家なの?
29622/07/31(日)11:45:14No.955064425+
>とりあえずこういう感じで
>日本中のどこでも批判されてると東映に伝わらないとダメだ
>そう思ってんなら匿名掲示板で管巻いてないでおたよりでも出したら?
29722/07/31(日)11:45:14No.955064431そうだねx4
>とりあえずこういう感じで
>日本中のどこでも批判されてると東映に伝わらないとダメだ
主語がデカすぎる
29822/07/31(日)11:45:16No.955064437そうだねx6
東映「でも底辺の掲示板で酷評されてるだけだし…」
29922/07/31(日)11:45:19No.955064452そうだねx4
虚淵は途中から音をあげて鋼屋ジンにバトンタッチして
結局まとめてくれたのは鋼屋だからあれを虚淵の功績にするのは抵抗ある
30022/07/31(日)11:45:26No.955064487+
>本人がつまらなかったら脚本のせいにしていいですって言ってて
>実際つまらなかったんだから脚本が悪いでおしまい
パワハラしてた望月は悪くないなヨシ!続投!!
30122/07/31(日)11:45:38No.955064541+
>そもそも半太ってこんな大きなコンテンツに関わらせていいくらいの実績ある脚本家なの?
いいえ
本業小説家で望月がそれのファンだから呼んだ
30222/07/31(日)11:45:46No.955064581+
ヤクザをドンブラに取られたんじゃなかったか
30322/07/31(日)11:45:57No.955064635+
>望月Pどんな仕事してきたんだって調べたけど割と好きな作品のPもやってて複雑な気持ちになった
チーフやったのリバイスとキュウレンジャーだけだろ
30422/07/31(日)11:46:04No.955064672+
株主とかがしっかり
こんなつまらないなら終わらせろと言ってくれたらいいんだけどな…
30522/07/31(日)11:46:15No.955064715そうだねx2
>>そもそも半太ってこんな大きなコンテンツに関わらせていいくらいの実績ある脚本家なの?
>いいえ
>本業小説家で望月がそれのファンだから呼んだ
私情でやっていい事じゃねぇ!!
30622/07/31(日)11:46:20No.955064737+
だって虚淵はニトロのバックアップがあったしゅぅゃもドライブのスピンオフやったりで徐々に慣らしていったからな
リバイスは毛利用意しただけだったけど
30722/07/31(日)11:46:42No.955064840そうだねx4
>望月Pどんな仕事してきたんだって調べたけど割と好きな作品のPもやってて複雑な気持ちになった
過去に良作作ってる人でも駄作は作るし逆もあるから気にしすぎない方がいい
30822/07/31(日)11:46:54No.955064906+
先週 ギフを封印して日常が戻った…と思いきや
来週 ギフを倒して日常が戻った…と思いきや
30922/07/31(日)11:47:12No.955064990+
キュウレンとリバイスでチーフやらせちゃいけないタイプなのはわかったわ望月P
31022/07/31(日)11:47:15No.955065004+
普通こんな体たらくなら
上層部がPクビにするとかしていいものだけどなんでしないの
31122/07/31(日)11:47:30No.955065081+
リバイスの展開が分からない←分かる
ドンブラの展開が分からない←分かる
31222/07/31(日)11:47:32No.955065091そうだねx2
>先週 ギフを封印して日常が戻った…と思いきや
>来週 ギフを倒して日常が戻った…と思いきや
ライダーになった狩崎さんを倒して日常が戻った…と思いきや
31322/07/31(日)11:47:35No.955065103そうだねx1
>>望月Pどんな仕事してきたんだって調べたけど割と好きな作品のPもやってて複雑な気持ちになった
>過去に良作作ってる人でも駄作は作るし逆もあるから気にしすぎない方がいい
カブトの脚本最低だな!
それに比べてドンブラザーズの脚本は最高だぜ!
31422/07/31(日)11:48:05No.955065234+
>株主とかがしっかり
>こんなつまらないなら終わらせろと言ってくれたらいいんだけどな…
なら東映とABCの株を買うか
東映を買収するしかないなぁ
31522/07/31(日)11:48:06No.955065240+
今年に関しては最初から最後まで毛利メインの方がまだ面白かったと思う
ギスギスや不穏をやりたいならまだ毛利脚本の方が深みのある衝突になるし
31622/07/31(日)11:48:15No.955065286+
>普通こんな体たらくなら
>上層部がPクビにするとかしていいものだけどなんでしないの
別に売り上げがやばいレベルになってないからないでしょ
逆に売り上げが半減でもすればあり得るかもしれないけど
31722/07/31(日)11:48:15No.955065288+
>バイスは別に悪意の具現化でもなんでもないから人間は悪意で間違えるけどやり直せるだから尊いだから悪魔が必要理論がマジで白々しいし薄ら寒い
>大体五十嵐家の悪魔はギフの細胞入ってる特別性なだけで普通の人の悪魔は相互理解不能の人食いモンスターじゃねえか
加速度的にライダーはシリーズ重ねるにつれて「無理して共存する必要ある?」種になっていくな…
31822/07/31(日)11:48:15No.955065289そうだねx2
>虚淵は途中から音をあげて鋼屋ジンにバトンタッチして
>結局まとめてくれたのは鋼屋だからあれを虚淵の功績にするのは抵抗ある
31922/07/31(日)11:48:15 米村No.955065291+
>カブトの脚本最低だな!
>それに比べてドンブラザーズの脚本は最高だぜ!
ごめんなさい…
32022/07/31(日)11:48:24 アスモデウスNo.955065326そうだねx4
そもそもライダー自体同じモチーフ延々使い回してる二次創作のオワコンだし
32122/07/31(日)11:48:26No.955065333+
>カブトの脚本最低だな!
>それに比べてドンブラザーズの脚本は最高だぜ!
これは別にいい
作品に対しての評価だから
32222/07/31(日)11:48:29No.955065354+
金使いまくったりして作品どころか作品の制作体制すら壊さないと更迭なんてされないぞPは
32322/07/31(日)11:48:32No.955065368+
>新人だから許せっていうけど今までのライダーのノウハウ教えるとかないのか
ジオウでシュンシュンヒッセーって今までの製作体制や体質に対して反省して区切りつけるどころか開き直って
ゼロワン以降のライダーはどれも展開や演出内容疑われるようなの続いてる時点で
ノウハウなんてものそもそも蓄積すらされてないんじゃない?
32422/07/31(日)11:48:33No.955065375そうだねx2
>虚淵は途中から音をあげて鋼屋ジンにバトンタッチして
>結局まとめてくれたのは鋼屋だからあれを虚淵の功績にするのは抵抗ある
途中から(事実上の最終回まで)
32522/07/31(日)11:48:47No.955065438+
>カブトの脚本最低だな!
>それに比べてドンブラザーズの脚本は最高だぜ!
カブトのメインライターは米村だろ
32622/07/31(日)11:49:01No.955065503+
>別に売り上げがやばいレベルになってないからないでしょ
>逆に売り上げが半減でもすればあり得るかもしれないけど
こんな番組に玩具買って貢ぐバカのせいか…
32722/07/31(日)11:49:03No.955065512+
>カブトの脚本最低だな!
>それに比べてドンブラザーズの脚本は最高だぜ!
米村がライダーだと最低クラスの打率なのはまあうん
32822/07/31(日)11:49:04No.955065519+
>加速度的にライダーはシリーズ重ねるにつれて「無理して共存する必要ある?」種になっていくな…
オルフェノクやファンガイアはどうだったか覚えてないな
32922/07/31(日)11:49:07No.955065530+
>だって虚淵はニトロのバックアップがあったしゅぅゃもドライブのスピンオフやったりで徐々に慣らしていったからな
>リバイスは毛利用意しただけだったけど
虚淵がバックアップあったってそういうの脚本家が用意するもんなのか…?
33022/07/31(日)11:49:20No.955065592そうだねx4
でもドンブラの映画クソ映画だったじゃないですか
33122/07/31(日)11:49:55No.955065760+
カブトのヤクザは大介カッコよく活躍させたから良い方
33222/07/31(日)11:50:14No.955065860+
>でもドンブラの映画クソ映画だったじゃないですか
原作者は大満足だったからいいだろ
33322/07/31(日)11:50:14No.955065862そうだねx1
カブトの井上脚本は黒包丁からサソード退場回まで幅広いからな
33422/07/31(日)11:50:23No.955065898そうだねx5
>そもそもライダー自体同じモチーフ延々使い回してる二次創作のオワコンだし
アスモデウス構文は危険だっつってんだろ!!
33522/07/31(日)11:50:26No.955065920+
>望月Pどんな仕事してきたんだって調べたけど割と好きな作品のPもやってて複雑な気持ちになった
鳥山明だって手塚治虫だってダメな時はダメなんだから
なんならこのコンテンツの産みの親の石ノ森章太郎もそう事ある
33622/07/31(日)11:50:26No.955065921+
>人間には悪魔が必要
序盤の悪魔抜かれて消滅させられたヒロミさんとゲストたち
33822/07/31(日)11:50:43No.955066013+
>カブトの井上脚本は黒包丁からサソード退場回まで幅広いからな
怪盗シャドウもあるしな
33922/07/31(日)11:50:53No.955066051+
>オルフェノクやファンガイアはどうだったか覚えてないな
オルフェノクはそもそも滅びゆく種族だしでおしまい
ファンガイアは兄さんが改心して共存路線
34022/07/31(日)11:50:58No.955066075+
人間の悪魔は極上の味がする!←new!
滅茶苦茶どうでもいい情報だけ落としてギフ様が亡くなられてしまった…
もうこれ以上リバイスにおける悪魔とはなんなのかって定義が明かされなくなってしまったの心苦しい…
34122/07/31(日)11:51:36No.955066231+
井上は朝から爽やかなアニメの脚本書いたりするからな…
34222/07/31(日)11:51:37No.955066237+
いきなり悪魔が必要悪魔が必要言い出したのも
狩崎が悪魔なんていらないって敵対するための前振りでしかないと思うよ…
34322/07/31(日)11:51:38No.955066241+
とりあえずリバイスのスタッフが
今後ライダーや戦隊に関わったらその時点でもうゴミ確定なのはわかった
34422/07/31(日)11:51:57No.955066304+
散々引っ張った割にあっさり死んだな義父様
34522/07/31(日)11:51:57No.955066305そうだねx3
米村も亡き前半響鬼の魂を受け継いだ最高の脚本家扱いされてた時代はあったんだけどな…
34622/07/31(日)11:52:05No.955066336+
米村って特撮はダメダメだけどアニメは良い仕事するんだよな
34722/07/31(日)11:52:26 ソノザNo.955066458そうだねx6
キャラが立ってないし展開に無理がある!!
34822/07/31(日)11:52:54No.955066564+
>オルフェノクやファンガイアはどうだったか覚えてないな
オルフェノクは王。がいなきゃ自然と滅ぶだけ
ファンガイアはもともとあの地球上にいる種族の一種で大河と渡の和解によって共存の道選べた
34922/07/31(日)11:52:55No.955066571+
人間は自分の中の負の部分と向き合って乗り越えなきゃいけないんだ
というだけの話のはずだけどなんかここまでの過程で色々ノイズが酷かったのかな
35022/07/31(日)11:52:55No.955066572+
ヤクザ→米村→毛利の便利屋の系譜
35122/07/31(日)11:53:00No.955066595+
>キャラが立ってないし展開に無理がある!!
バカの一つ覚えだな
35222/07/31(日)11:53:02No.955066600そうだねx1
令和のムテキゲーマー爆誕したのエモすぎない?
35322/07/31(日)11:53:25No.955066706+
>令和のホークアイ爆誕したのエモすぎない?
35422/07/31(日)11:53:40No.955066781+
ホームランバッターが全打席ホームラン打つって言われたら違うでしょ
35522/07/31(日)11:53:45No.955066798そうだねx1
>キャラが立ってないし展開に無理がある!!
編集長きたな…
35622/07/31(日)11:53:54No.955066846+
インビンシブルは光るそばウーマンになれるかな
35722/07/31(日)11:54:01No.955066874+
話はめちゃくちゃはこれまでのライダーでもあったが
キャラに対する愛着や擁護が全然ないのが異質
これも愛着をもたせるべき序盤でこのクソ家族いつ崩壊すんだろなwみたいな積み上げ方してたせいなんだが
35822/07/31(日)11:54:01No.955066875そうだねx2
米村はライダーはダメとか言われるけど電王とかはむしろ当たり寄りだから…最近もプリティ電王はまとまり良かったし
35922/07/31(日)11:54:03No.955066888+
ギフ様最期まで息子?に甘々で殺されることの文句は言わないまま死ぬのベリアルみたいだな
36022/07/31(日)11:54:06No.955066905+
ファンがイアって人間のライフエナジー食うなって言われて暴動とか起きないのか?
36122/07/31(日)11:54:13No.955066938+
弓で倒せる相手を強敵として出してた時期があるの笑う
36222/07/31(日)11:54:16No.955066957+
といいますかバイスタンプ使わない限り人間から悪魔が出てくることもないんだから
悪魔は必要なんだどうこう以前の問題なんだよなこれ
別に大多数の人類側はそもそも悪魔の存在に気づくことなく人生終えるんだから共存について議論するまでもない
36322/07/31(日)11:54:25No.955066994+
売上なんかねぇ…ライダーに任せてこっちは好きなもん書いてりゃいいのよ!!
36422/07/31(日)11:54:38No.955067060+
体ボロボロの状態で射てもギフテリアン確1のあの弓矢なんなんだよ
36522/07/31(日)11:54:44No.955067085そうだねx1
リバイスってそんな話だったっけ…ていうかここまでどんな話やってきたんだっけ…ったなったぞ今週
36622/07/31(日)11:54:47No.955067096+
不穏なOP映像が浮いてる
36722/07/31(日)11:54:50No.955067118+
>ファンがイアって人間のライフエナジー食うなって言われて暴動とか起きないのか?
なので代わりの食料作りますって言ってたじゃん
36822/07/31(日)11:55:00No.955067162そうだねx2
>小説家として活躍されている木下さんの起用についてのお話を聞かせてください。

>もともと木下さんは劇作家なんですが、世間的には小説家として認知されてらっしゃるかと思います。僕も学生時代から木下さんの作品のファンだったんですね。木下さんの作品は人間の恥部や暗部を隠さずに描き、実は暗いテーマの話だったり陰惨な話が多いのですが、それでいて後味の悪さや陰鬱にさせるところがなく、むしろそれをライトに親しみやすく提示していて、そこはかとない明るさが漂っている。そこに惚れました。

>「仮面ライダー」はストーリーが展開していくうち、どうしても暗い方向に進みがちですけれど、そんな中でも全体のムードを明るいまま保ちつつ進んでいける「匂い」を感じたので、思い切って突撃したところ興味を持っていただき、快く引き受けて下さいました。
36922/07/31(日)11:55:09No.955067209+
結局リバイスって悪魔と人間のバディライダーを書きたいの家族の絆ライダーを書きたいのどっちだったの
37022/07/31(日)11:55:13No.955067226+
>ファンがイアって人間のライフエナジー食うなって言われて暴動とか起きないのか?
大河兄さんの会社がそれに変わるエネルギー開発した
37122/07/31(日)11:55:18No.955067250+
ヒロミさんはもう前半で死なせておけば良かったのでは?
37222/07/31(日)11:55:18No.955067255+
>ファンがイアって人間のライフエナジー食うなって言われて暴動とか起きないのか?
食う量考えろってだけだから…
37322/07/31(日)11:55:21No.955067272+
ギフ様は倒してよかったのか?とか微妙に歩み寄れそうな方向にも触れてたのに
結局そのへん触れずに理解し合えない化け物だったとしてよかったのか
37422/07/31(日)11:55:24No.955067288+
大河兄さんがファンガイアが人間を襲わなくてもライフエナジーを会得する手段考案し始めたから普通に共存できるようになってるんだよなあの世界
37522/07/31(日)11:55:26No.955067299そうだねx5
毛利も復コアで往年の敏鬼ばりにパブリックエネミー扱いされてるけど
後年にPの意向を書き下ろしただけでヘイトタンクになってたみたいな話が出てくるんだろうな
37622/07/31(日)11:55:50No.955067413+
>リバイスってそんな話だったっけ…ていうかここまでどんな話やってきたんだっけ…ったなったぞ今週
悪魔と共存とかそんなテーマだったかなこの作品…
37722/07/31(日)11:56:00No.955067457そうだねx3
>ファンがイアって人間のライフエナジー食うなって言われて暴動とか起きないのか?
起きるので代替品研究してる
それでも人間食いたい!ってやつは王の判決が言い渡される
37822/07/31(日)11:56:17No.955067540+
尺余ったんでジョージ闇堕ちさせますね
37922/07/31(日)11:56:21No.955067571+
>なので代わりの食料作りますって言ってたじゃん
肉食わずにカロリーメイトだけ食って生きていけって言われて納得できる?
38022/07/31(日)11:56:22No.955067577+
>米村はライダーはダメとか言われるけど電王とかはむしろ当たり寄りだから…最近もプリティ電王はまとまり良かったし
無茶振りをガンガン取り入れるタイプなんで
そもそもどんだけ無茶言われたかによるとこもある
38122/07/31(日)11:56:26No.955067601+
>ギフ様は倒してよかったのか?とか微妙に歩み寄れそうな方向にも触れてたのに
>結局そのへん触れずに理解し合えない化け物だったとしてよかったのか
そんな事より三兄弟ライダーキックのがエモいぞバイス!
38222/07/31(日)11:56:27No.955067606そうだねx8
なんでもいいけど朝からヒス女がギャーギャー言うの見せるのやめてくれ
マジでゲンナリする
38322/07/31(日)11:56:33No.955067636そうだねx4
>毛利も復コアで往年の敏鬼ばりにパブリックエネミー扱いされてるけど
>後年にPの意向を書き下ろしただけでヘイトタンクになってたみたいな話が出てくるんだろうな
今出てきてる話だけでも毛利だけじゃなく武部田村含め全員狂ってたとしか思えない感じだし…
38422/07/31(日)11:56:41No.955067675+
ギフ相手に五十嵐3兄弟とバイスが啖呵切るところ
リバイス本編じゃなくて仮面ライダー名シーン集まとめ動画で見てたらマジ良いシーンだな!ってなってたと思う
38522/07/31(日)11:56:58No.955067750+
>毛利も復コアで往年の敏鬼ばりにパブリックエネミー扱いされてるけど
>後年にPの意向を書き下ろしただけでヘイトタンクになってたみたいな話が出てくるんだろうな
なんで小説で良いキャラになってた800年前の王がああなってんの?
小説書いたのアンタだよね???という奇妙さがあるからな…
38622/07/31(日)11:56:59No.955067759+
>悪魔と共存とかそんなテーマだったかなこの作品…
まあ色々ゴチャゴチャしてノイズも酷いし
はっきり言ってそのテーマと相反する要素もあるけど
全くそこにここまで触れてなかったというわけではないという状況
38722/07/31(日)11:57:08No.955067799+
公式によればギフは人間と分かり合えなかった悲しい存在だからな…
38822/07/31(日)11:57:09No.955067804+
>人間は自分の中の負の部分と向き合って乗り越えなきゃいけないんだ
>というだけの話のはずだけどなんかここまでの過程で色々ノイズが酷かったのかな
ちゃんと悪魔と和解したキャラが少なすぎる…
あとそれぶつけたギフ様が人間から生まれた悪魔でもなんでもなくて宇宙から来て好き勝手やってた宇宙人でしかないのもなんかアレ
38922/07/31(日)11:57:18No.955067834+
>尺余ったんでジョージ闇堕ちさせますね
なあ一輝…狩ちゃんはともかく今更俺っちと戦うくらいならギーツ出して特別編でもやればいいんじゃねえか?
39022/07/31(日)11:57:19No.955067840+
戦隊とライダーはお互い入れ替わるように駄作と名作でるからな
39122/07/31(日)11:57:22No.955067869+
>>なので代わりの食料作りますって言ってたじゃん
>肉食わずにカロリーメイトだけ食って生きていけって言われて納得できる?
>それでも人間食いたい!ってやつは王の判決が言い渡される
39222/07/31(日)11:57:25No.955067883そうだねx3
>肉食わずにカロリーメイトだけ食って生きていけって言われて納得できる?
どっちかというと狩猟の時代から農耕の時代に移り変わったって見なす方が近いと思う
39322/07/31(日)11:57:30No.955067914そうだねx1
>なんでもいいけど朝からヒス女がギャーギャー言うの見せるのやめてくれ
開幕これだからマジできつい
39422/07/31(日)11:57:39No.955067960+
>大河兄さんがファンガイアが人間を襲わなくてもライフエナジーを会得する手段考案し始めたから普通に共存できるようになってるんだよなあの世界
ついでに言うとネオファンガイアはファイナルステージでやられるからな…
39522/07/31(日)11:57:42No.955067974+
バイスとの関係性を描くべきバディライダーのコンセプトと
メインキャラ全員がライダーに変身する多人数ライダー路線の相性の悪さ
比較的面白い劇場版すらバイス空気だし
39622/07/31(日)11:57:43No.955067977+
自慢の兄達です!もそうだけど違和感のある台詞がやたらある
39722/07/31(日)11:57:47No.955067993+
なんでloveちゃんいきなり関西弁で喋りだすの
39822/07/31(日)11:58:01No.955068054+
>>なんでもいいけど朝からヒス女がギャーギャー言うの見せるのやめてくれ
>開幕これだからマジできつい
アタシガマモルッテイッテルデショ!!
39922/07/31(日)11:58:11No.955068096+
積み重ねを無視して節々のシーンだけ見れば良作に見えるってそれ連続ドラマとしては失敗もいいところじゃないですか
40022/07/31(日)11:58:36No.955068224そうだねx1
さくらはパワーアップした今回でさえ本筋とは全く無関係で
やっぱりこれ優遇されてるキャラじゃないよ不遇キャラだよ
40122/07/31(日)11:58:42No.955068254+
>なんでloveちゃんいきなり関西弁で喋りだすの
監督の提案
40222/07/31(日)11:58:49No.955068281+
TV見て朝からうるせぇよ…って気分になるのすごい
40322/07/31(日)11:58:52No.955068287+
リバイスを楽しむためには一輝を見習って記憶を消すのが大事だからな
40422/07/31(日)11:59:01No.955068352+
>なんでloveちゃんいきなり関西弁で喋りだすの
エモいでしょ?
40522/07/31(日)11:59:12No.955068414+
>なんでloveちゃんいきなり関西弁で喋りだすの
甲子園で放送が滅茶苦茶になる関西圏への配慮
40622/07/31(日)11:59:15No.955068433+
そもそもファンガイアと人間って価値観かなり近くて個人レベルなら人間と結婚式挙げる奴とか追手から夫婦で逃げてた奴とかいたような…
40722/07/31(日)11:59:28No.955068490+
やっぱり過去作品盾にするとスレ平和になるな
40822/07/31(日)11:59:30No.955068502+
毛利が書いた赤石長官編だけでも
言っちゃなんだが新人脚本家とは地力が違うなというのがわかりやすかった
40922/07/31(日)11:59:32No.955068516そうだねx1
ベルトの受け渡しにしても牛島息子と玉置そんなに仲良くなかったしむしろ下に見てたじゃんって
41022/07/31(日)11:59:42No.955068564+
なんだかんだ大二がのたうち回ってる時期はこの先どうなるんだって変なワクワク感はあったけどこいつが落ち着いた途端案の定見どころが消滅して見るのが苦痛になった…
41122/07/31(日)11:59:50No.955068605+
一輝たちがギフから守ったものは、自由や平和ではありません。
それは、人間の尊厳です。
人間の内には必ず悪魔が潜んでいる、
つまり人間こそ悪魔であるということを認め、自制し、
種として生きながらえていく権利です。

一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。
三者三様ながらも自身の悪魔と共闘することで
ギフの提示した未来を否定した五十嵐三兄弟とその仲間たち。
彼らがこれから歩んでいく生き様そのものが、
人間が歩んでいくべき未来への道標でなくてはならないのですから。
いやはや責任重大です。
41222/07/31(日)11:59:54No.955068624+
ラスボスと思われていたギフを放送終了の一か月前に倒し
人間こそ真の悪魔という裏テーマを突き進めるなんて
令和仮面ライダーは一味違うな
41322/07/31(日)12:00:07No.955068693そうだねx2
鬼頭はるかも朝からキレ散らかす女なのになんで向こうは許せてるのか自分でもわからん
41422/07/31(日)12:00:07No.955068695+
今年甲子園するんだ…
関西は本当に話が飛ぶのを経験するんだ…
41522/07/31(日)12:00:08No.955068703+
>さくらはパワーアップした今回でさえ本筋とは全く無関係で
>やっぱりこれ優遇されてるキャラじゃないよ不遇キャラだよ
でもなぁ…1000%の太鼓持ちやってたバルキリーよりはマシな扱いだしなぁ…
41622/07/31(日)12:00:10No.955068713+
なあ…一輝…銭湯で話してるのにどこの風呂入るんだよ?は
もう記憶喪失どころか通り越して認知機能低下ボケ老人レベルじゃねえかな…
41722/07/31(日)12:00:16No.955068740+
批判ってわけじゃないんだけどエビリティとインビジブルがそれぞれ人間と悪魔の合体形態なら
リバイスの最終フォームもサンダーゲイルの方が纏まったんじゃないかって気はする
41822/07/31(日)12:00:18No.955068760そうだねx2
>一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。
何がどう重かったのかわかんね
ただの侵略者じゃねえか
41922/07/31(日)12:00:20No.955068769+
>そもそもファンガイアと人間って価値観かなり近くて個人レベルなら人間と結婚式挙げる奴とか追手から夫婦で逃げてた奴とかいたような…
そういうのを始末するのかクイーンのお仕事
という程度には人間襲うのに乗り気じゃないのがいるんだろうなみたいな事は思う
42022/07/31(日)12:00:34No.955068848+
>No.955068605
公式怪文書は禁止しろ
42122/07/31(日)12:00:36No.955068861+
>一輝たちがギフから守ったものは、自由や平和ではありません。
>それは、人間の尊厳です。
>人間の内には必ず悪魔が潜んでいる、
>つまり人間こそ悪魔であるということを認め、自制し、
>種として生きながらえていく権利です。
>
>一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。
>三者三様ながらも自身の悪魔と共闘することで
>ギフの提示した未来を否定した五十嵐三兄弟とその仲間たち。
>彼らがこれから歩んでいく生き様そのものが、
>人間が歩んでいくべき未来への道標でなくてはならないのですから。
>いやはや責任重大です。
意味不明なこと言ってんじゃないわよ!(朱美さん)
42222/07/31(日)12:00:39No.955068874+
誰だって守る側でいたいんだ
誰だって守る側でいたいから俺は弓で戦うし玉置も変身するぞ!
42322/07/31(日)12:00:41No.955068885+
そしてラスボスはパパの所業でやさぐれた元マッドサイエンティストって盛り上がる要素ないじゃん…
42422/07/31(日)12:00:45No.955068926+
>公式によればギフは人間と分かり合えなかった悲しい存在だからな…
そもそも分かり合うもクソも迷惑だから地球から出ていけ宇宙人としか言い様がない…
42522/07/31(日)12:00:48No.955068936+
さくらの不快さがハイスコア出した
42622/07/31(日)12:00:53No.955068969+
>積み重ねを無視して節々のシーンだけ見れば良作に見えるってそれ連続ドラマとしては失敗もいいところじゃないですか
悲しいかなそれで感動できる人達がそれなりの数いるんですよ…
42722/07/31(日)12:00:58No.955068986+
>ベルトの受け渡しにしても牛島息子と玉置そんなに仲良くなかったしむしろ下に見てたじゃんって
ストーカーコンビ時代は割といい感じだった
ライダーになってからなんか増長した
42822/07/31(日)12:01:02No.955069003+
>批判ってわけじゃないんだけどエビリティとインビジブルがそれぞれ人間と悪魔の合体形態なら
>リバイスの最終フォームもサンダーゲイルの方が纏まったんじゃないかって気はする
ぶっちゃけ地味だもんサンダーゲイル
42922/07/31(日)12:01:05No.955069018+
>そもそもファンガイアと人間って価値観かなり近くて個人レベルなら人間と結婚式挙げる奴とか追手から夫婦で逃げてた奴とかいたような…
食い物が全然違うのと怪人態が存在するけど
それ以外の生物的文化的な部分はほぼ人間と変わらんからね
43022/07/31(日)12:01:10No.955069050+
最終回はイッキニーをみんなで介護して終わりかな…
43122/07/31(日)12:01:30No.955069150+
五十嵐家の悪魔と一般市民の悪魔が全然違うのに人間代表面して悪魔肯定していいのか?
43222/07/31(日)12:01:33No.955069169+
>鬼頭はるかも朝からキレ散らかす女なのになんで向こうは許せてるのか自分でもわからん
あれはテンポよくツッコミ入れてるだけだし…
43322/07/31(日)12:01:53No.955069266そうだねx1
最近はさくらよりアギレラのが嫌だわ
いやどっちも嫌いだけど
43422/07/31(日)12:01:56No.955069284+
>鬼頭はるかも朝からキレ散らかす女なのになんで向こうは許せてるのか自分でもわからん
在り方がヒーローだから…?
さくらは何か自分のことだけわめき散らかしてる感じだし
43522/07/31(日)12:01:57No.955069292そうだねx1
>一輝たちがギフから守ったものは、自由や平和ではありません。
>それは、人間の尊厳です。
>人間の内には必ず悪魔が潜んでいる、
>つまり人間こそ悪魔であるということを認め、自制し、
>種として生きながらえていく権利です。
>一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。
>三者三様ながらも自身の悪魔と共闘することで
>ギフの提示した未来を否定した五十嵐三兄弟とその仲間たち。
>彼らがこれから歩んでいく生き様そのものが、
>人間が歩んでいくべき未来への道標でなくてはならないのですから。
>いやはや責任重大です。
気軽に怪文書榛名
43622/07/31(日)12:02:04No.955069318+
ギフを倒す決断は重くないだろ
むしろどう倒せばいいかで悩んでたんだから
43722/07/31(日)12:02:08No.955069346+
多分最終で主人公合体路線にしたら今以上に文句出るぞ
43822/07/31(日)12:02:08No.955069349そうだねx2
ギフとは和解し合あえる余地もあった…
ということにしたいならそれはそれでもうちょっと掘り下げてくれ
43922/07/31(日)12:02:10No.955069361+
一輝実家が銭湯であることも忘れたけど
じゃあどうやって家帰ったんだ………?
44022/07/31(日)12:02:41No.955069502+
>一輝たちがギフから守ったものは、自由や平和ではありません。
>それは、人間の尊厳です。
>人間の内には必ず悪魔が潜んでいる、
>つまり人間こそ悪魔であるということを認め、自制し、
>種として生きながらえていく権利です。
>
>一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。
>三者三様ながらも自身の悪魔と共闘することで
>ギフの提示した未来を否定した五十嵐三兄弟とその仲間たち。
>彼らがこれから歩んでいく生き様そのものが、
>人間が歩んでいくべき未来への道標でなくてはならないのですから。
>いやはや責任重大です。
やめて~😭
44122/07/31(日)12:02:47No.955069535+
>鬼頭はるかも朝からキレ散らかす女なのになんで向こうは許せてるのか自分でもわからん
天女になって踊り狂うから
44222/07/31(日)12:02:51No.955069560+
とりあえず今回は攻撃無効の件に触れてて安心した
先週いきなりその事忘れだしたのはなんだったんだ
44322/07/31(日)12:02:56No.955069582+
>一輝実家が銭湯であることも忘れたけど
>じゃあどうやって家帰ったんだ………?
アイマスクでもしながら帰ってきたんだよ
44422/07/31(日)12:03:13No.955069678+
アギレラに存在価値が無いから玉置もいらねぇんじゃねぇかなって思えてきた
44522/07/31(日)12:03:27No.955069757+
>なあ…一輝…銭湯で話してるのにどこの風呂入るんだよ?は
自分ちが銭湯って事も忘れてるんだろう
でも自分ちが銭湯じゃなくても風呂はあるよな?
>もう記憶喪失どころか通り越して認知機能低下ボケ老人レベルじゃねえかな…
44622/07/31(日)12:04:01No.955069926+
ふ…風呂ってなんじゃい…?
44722/07/31(日)12:04:05No.955069952+
>アギレラに存在価値が無いから玉置もいらねぇんじゃねぇかなって思えてきた
グラシアース!デッドマンズ!するから要る
44822/07/31(日)12:04:07No.955069959そうだねx3
毛利が描いて橋本じゅんのアドリブ効いてた回の長官の情と歪さは結構好き
44922/07/31(日)12:04:11No.955069992+
デッドマンズ復活はCMで名シーンみたいに取り上げるほどか?
45022/07/31(日)12:04:29No.955070088+
>最近はさくらよりアギレラのが嫌だわ
>いやどっちも嫌いだけど
母ちゃんはサイコだしリバイスの女性キャラろくでもないぞ
45122/07/31(日)12:04:35No.955070114+
一輝…お前呼吸の仕方も忘れちまったのか!?
45222/07/31(日)12:04:41No.955070135+
>それ以外の生物的文化的な部分はほぼ人間と変わらんからね
最近知ったんだけどファンガイアって人間見下してる癖に自身の文化的な歴史って滅茶苦茶浅いんだよな…
45322/07/31(日)12:04:52No.955070193+
別に描きたい方向性やテーマに文句はないけど
それ前の話までで出来てねえじゃんって感じが続いたリバイス
45422/07/31(日)12:04:58No.955070231+
>アギレラに存在価値が無いから玉置もいらねぇんじゃねぇかなって思えてきた
なんならさくらも要らないしこの作品必要無いキャラばっかだぞ
45522/07/31(日)12:05:03No.955070250+
ギフは一応契約をもちかけてきてるのに
乗るかどうかはまったく議論せずどうやって倒すかの話しかしてなかっただろ!
45622/07/31(日)12:05:05No.955070270+
>なんでloveちゃんいきなり関西弁で喋りだすの
脚本「ラブコフの進化どう表します?」
プロデューサー「いっぱい喋るようになる!」
脚本は標準語で台詞書く
今回の監督「河内弁で喋らそうぜ!」
面白そうだとアフレコ現場で急遽河内弁に変わる
以上
45722/07/31(日)12:05:09No.955070296+
イッキニー記憶喪失に関して取り繕う気が皆無と言うか
苦笑いしながらそうだったなとかテキトーに話合わせてごまかすんじゃなく
毎回律儀にえっそんなことあったっけ?って反応するのがなんともいえない
45822/07/31(日)12:05:10No.955070303+
デッドマンズを誇れ
45922/07/31(日)12:05:16No.955070339+
>デッドマンズ復活はCMで名シーンみたいに取り上げるほどか?
もうここにしか縋れる所がないから…
46022/07/31(日)12:05:20No.955070367そうだねx3
リバイスつまらないだけで嫌いなキャラはいないなと思ってたけどニリンソウと五十嵐母はマジで嫌いだ
46122/07/31(日)12:05:23No.955070380+
>一輝…お前呼吸の仕方も忘れちまったのか!?
呼吸って…いったい誰がそんなことするんだよ
46222/07/31(日)12:05:45No.955070498+
>リバイスつまらないだけで嫌いなキャラはいないなと思ってたけどニリンソウと五十嵐母はマジで嫌いだ
レギュラー女キャラ全部アウトってことですな
46322/07/31(日)12:06:09No.955070622+
ライダーなんて真面目に見てんじゃねえというメッセージ
46422/07/31(日)12:06:19No.955070679+
>毎回律儀にえっそんなことあったっけ?って反応するのがなんともいえない
もう忘れてることを忘れてると思おう
46522/07/31(日)12:06:23No.955070697+
朱美さんも叫んでばっかだった気がしてきた
46622/07/31(日)12:06:42No.955070802+
>>リバイスつまらないだけで嫌いなキャラはいないなと思ってたけどニリンソウと五十嵐母はマジで嫌いだ
>レギュラー女キャラ全部アウトってことですな
だから朱美さんがゲストキャラってのは誤解なんだって~!!😭
46722/07/31(日)12:07:05No.955070926そうだねx2
>今回の監督「河内弁で喋らそうぜ!」
>面白そうだとアフレコ現場で急遽河内弁に変わる
学生のサークルで作ってるんじゃねえんだぞ
46822/07/31(日)12:07:20No.955070993+
一輝に自分がライダーである記憶なくなってなんで戦わなきゃならないんだよ!見たいな話でも作ってやれば良かったんじゃないかな
46922/07/31(日)12:07:23No.955071005+
>最近知ったんだけどファンガイアって人間見下してる癖に自身の文化的な歴史って滅茶苦茶浅いんだよな…
個々の寿命が無駄に長いことが関係してそう
47022/07/31(日)12:07:54No.955071176+
>一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。
人類の歴史においてほぼずっと寝てた奴を倒しても別に問題ないだろ!
だから設定の擦り合わせを怪文書側と放映部分で合わせろや!
47122/07/31(日)12:08:20No.955071310+
バイスタンプってなんだよ?
判子?判子とお前みたいな怪物と何の関係あるんだよ?
お前誰だよ!?
47222/07/31(日)12:08:28No.955071348+
イッキニーが朱美さんを殺したと勘違いした設定はどこへ行ったんです?
47322/07/31(日)12:08:28No.955071349+
テーマは詰め込みすぎて機能不全してるけど
話は薄いというなんかちょっとよくわからない番組だった
47422/07/31(日)12:08:57No.955071504+
リバイスは公式が虚言症なのマジでヤバいと思う
47522/07/31(日)12:09:11No.955071573+
キュウレンジャーと同じやらかしが多すぎる
47622/07/31(日)12:09:18No.955071612+
>イッキニーが朱美さんを殺したと勘違いした設定はどこへ行ったんです?
みんながよそ見してる間に死んだ上犯人も何も言わずに死んだからマジで誤解解く手段がないんだよな
47722/07/31(日)12:09:19No.955071619+
公式はポエム読むのやめろ
47822/07/31(日)12:09:28No.955071666+
>テーマは詰め込みすぎて機能不全してるけど
>話は薄いというなんかちょっとよくわからない番組だった
まだ終わってねぇよ逃げるんじゃねぇ

[トップページへ] [DL]