[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2987人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1301874.jpg[見る]
fu1301970.png[見る]


画像ファイル名:1659227322703.jpg-(15713 B)
15713 B22/07/31(日)09:28:42No.955024227+ 11:08頃消えます
ゴホッゴホッ…うちの愚息がすまない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/31(日)09:29:27No.955024421+
誰のせいや
222/07/31(日)09:29:28No.955024423そうだねx51
あんたのせいだよ!
322/07/31(日)09:29:41No.955024480+
名誉仙人
422/07/31(日)09:29:58No.955024544+
ねてろ
522/07/31(日)09:30:04No.955024571+
悪魔のスタンプ息子に押していたのを忘れていたぜ
622/07/31(日)09:30:04No.955024574+
でも空のアレはジョージ関係ないし…
722/07/31(日)09:30:12No.955024615そうだねx9
ジョージ敵になるの!?より先にダディお前ほんといい加減にしろよって感想が先に出た
822/07/31(日)09:30:35No.955024719+
>死んでろ
922/07/31(日)09:31:21No.955024987+
最後に出てきたのはシック?
完全オリジナルカリーの悪魔?
1022/07/31(日)09:31:23No.955025002+
今回のもコイツのせいだったら本当にさあ…
1122/07/31(日)09:31:53No.955025155+
狩崎です
この度は親族が迷惑をかけて申し訳ありません
1222/07/31(日)09:32:04No.955025239そうだねx6
>最後に出てきたのはシック?
>完全オリジナルカリーの悪魔?
東映公式で来週の放送前に映画見ろって連呼してるからシック
1322/07/31(日)09:32:35No.955025495+
親子共々リバイス盛り上げてくれてるね
1422/07/31(日)09:33:46No.955026015+
全部お前が始めたことだ
1522/07/31(日)09:33:52No.955026032+
映画だとシック倒しちゃってない?
まあパラレルだから関係ないんだろうけど
1622/07/31(日)09:33:53No.955026050そうだねx34
>東映公式で来週の放送前に映画見ろって連呼してるからシック
そういうのやめろよ…本当に…
本編だけで完結しろよ…
1722/07/31(日)09:34:07No.955026116そうだねx10
>狩崎です
>この度は家族で迷惑をかけて申し訳ありません
1822/07/31(日)09:34:26No.955026205そうだねx1
因みに映画内では一切ダディの移植手術の話しない(多分悪魔移植の話書く前に映画の脚本完成させた)から映画のシックはカリー純正の悪魔になっていると思われる
1922/07/31(日)09:34:42No.955026267+
こいつもう今まで出た糞親よりも悪質で不快なのでは…
2022/07/31(日)09:35:00No.955026333+
>映画だとシック倒しちゃってない?
>まあパラレルだから関係ないんだろうけど
パラレルじゃないだろ!?
2122/07/31(日)09:35:29No.955026473+
公式で映画は今回と来週の間の話だから見てねって言ってる
2222/07/31(日)09:35:45No.955026540+
>こいつもう今まで出た糞親よりも悪質で不快なのでは…
だって来週出る狩崎ライダーは仮面ライダークウ(9)ガを超える最強のライダー仮面ライダージュウ(10)ガだぞ?
2322/07/31(日)09:35:49No.955026552+
>公式で映画は今回と来週の間の話だから見てねって言ってる
忙しいなスケジュール!?
2422/07/31(日)09:36:59No.955026916そうだねx4
あの映画の後で急にカリちゃん襲ってくるのか
2522/07/31(日)09:38:05No.955027262+
やってることは蛮野や絶版おじさんよりずっとマシな父親なのになんなんだろうなこの不快感
2622/07/31(日)09:39:14No.955027737そうだねx13
>やってることは蛮野や絶版おじさんよりずっとマシな父親なのになんなんだろうなこの不快感
そいつらは悪役として振る舞って悪役として倒されてるけど
ダディは悪役じゃないんだもん
2722/07/31(日)09:39:36No.955027915+
明らかにジョージ正気じゃないしこいつの悪魔に操られてるんかな…
2822/07/31(日)09:39:41No.955027939+
>そうそう、実は『仮面ライダーリバイス』、本編以外にもまだまだ待機作があります。
そっか…
2922/07/31(日)09:40:02No.955028121+
ってことは完成直後にベルト奪われたのか
3022/07/31(日)09:40:15No.955028235そうだねx1
>やってることは蛮野や絶版おじさんよりずっとマシな父親なのになんなんだろうなこの不快感
腰低く近づいてきながら理不尽な詐欺をグイグイ押し付けてくる狡猾なセールスマン感がある
3122/07/31(日)09:41:52No.955028805そうだねx5
俺の中では遊戯王の鴻上博士と同じくらいの扱い
3222/07/31(日)09:42:32No.955029053+
お前が悪魔押し付けたせいでアンチ悪魔になってるんだぞ…
3322/07/31(日)09:43:01No.955029252+
お前なんなんだよ!
3422/07/31(日)09:43:02No.955029263そうだねx1
>俺の中では遊戯王の鴻上博士と同じくらいの扱い
中盤でジャックリバイスの尻拭いしてたり色々余罪積み上げながら死に逃げした辺りがポイント高い
3522/07/31(日)09:47:13No.955030691そうだねx6
>公式で映画は今回と来週の間の話だから見てねって言ってる
空がなんかおかしいのに旅行やら妊婦やらperfect bodyとかやってたのかよ!?
3622/07/31(日)09:50:29No.955031882+
キメラドライバーある上でシックが分離前って劇場版はどこの時系列なんだ?
3722/07/31(日)09:51:11No.955032230+
映画本編終わってなかったんだ…仮面ライダー五十嵐本編出そうだな…
3822/07/31(日)09:51:20No.955032305+
「ゴホッゴホッ…この度は皆さんに残念なお知らせがあります」
「仮面ライダーリバイスは、正義ではない」
「私の野望の捨て石だったのです。ゴホッゴホッ…」
「ジョージの研究は、私の体を完璧に治療するためのデータ収集作業に過ぎなかった」
「今日から私は、悪魔の王。仮面ライダーは、我が配下となります」
「皆さんは、ギフの支配に従っていただきます」
「では、ゴホッゴホッ…」
3922/07/31(日)09:51:29No.955032375+
多分連携がほんとに取れてないよこれ…
4022/07/31(日)09:51:35No.955032414そうだねx4
>やってることは蛮野や絶版おじさんよりずっとマシな父親なのになんなんだろうなこの不快感
多分そいつらと違って完全に悪側の癖に正義の味方ヅラしてるのが不快なんだと思う
葛城父と同じで
4122/07/31(日)09:52:29No.955032813+
>多分連携がほんとに取れてないよこれ…
それはベイルの時点でわかってた
朱美さんの頃から何一つ連携取ってないのがのちにわかった
4222/07/31(日)09:54:48No.955033513+
今回ラストにジョージがおかしかったのはシックのせいっぽいけど
スピンオフでシック分離して映画でシック倒されても次回もおかしいままって話になるんだよね
4322/07/31(日)09:56:14No.955034056そうだねx1
毛利とかどうも現場でどういう変更があったか知らされてないっぽいんだよな
なのでベイルとか毛利担当回は東映が見てる方のリバイスの設定使って書いてる感がある
4422/07/31(日)09:57:26No.955034429+
>毛利とかどうも現場でどういう変更があったか知らされてないっぽいんだよな
>なのでベイルとか毛利担当回は東映が見てる方のリバイスの設定使って書いてる感がある
毛利もだけど木下と現場の間も連携とれてないしなんなら毛利と木下も連携とれてない
4522/07/31(日)09:58:22No.955034824+
木下はそもそも木下と連携とれてないよ
4622/07/31(日)09:58:45No.955034944+
>毛利とかどうも現場でどういう変更があったか知らされてないっぽいんだよな
>なのでベイルとか毛利担当回は東映が見てる方のリバイスの設定使って書いてる感がある
毛利だけじゃなく木下も現場で変更された設定を全く教えられてない可能性高いぞ
4722/07/31(日)09:59:18No.955035094+
凄かったですね
ベイル初登場時のセリフを何一つ拾わなかった仮面ライダーベイル
4822/07/31(日)09:59:26No.955035133+
ひょっとして望月Pすらポエムに夢中で把握できてないんじゃ?
4922/07/31(日)09:59:31No.955035153+
>木下はそもそも木下と連携とれてないよ
…?
5022/07/31(日)09:59:41No.955035197そうだねx7
>木下はそもそも木下と連携とれてないよ
???
5122/07/31(日)10:00:14No.955035313+
自己連続性を失ってる…
5222/07/31(日)10:00:21No.955035334+
>木下はそもそも木下と連携とれてないよ
待ってくれ
5322/07/31(日)10:00:31No.955035383+
「」も「」との連携取れてないからな…
5422/07/31(日)10:01:02No.955035499+
>木下はそもそも木下と連携とれてないよ
木下バカにしたさが先行し過ぎて意味不明な発言になってるぞ
5522/07/31(日)10:01:09No.955035526+
封印しただけなのにまだ生きてる…?って言いだしたりもう分かってるのに効かない!?って驚いたりしてたからな…
5622/07/31(日)10:01:26No.955035596そうだねx5
木下半太と悪魔木下半太はまだ互いに和解してないからな…
5722/07/31(日)10:01:28No.955035604+
映画の脚本書いた時点ではシックはジョージの悪魔だったのが
本編がダディのせいでジョージと敵対展開にすることになって
後付けでダディの悪魔に変更になったのかな?
スピンオフではダディの悪魔だって言ってるみたいだし
5822/07/31(日)10:01:51No.955035729そうだねx5
>毛利とかどうも現場でどういう変更があったか知らされてないっぽいんだよな
>なのでベイルとか毛利担当回は東映が見てる方のリバイスの設定使って書いてる感がある
それ見てたら赤大なんて書かないだろ
5922/07/31(日)10:02:15No.955035860そうだねx13
同じ話ですら前後の繋がり怪しい場面ちょくちょくあるから木下が木下と連携取れてないのは合ってるかもしれない
6022/07/31(日)10:02:15No.955035861そうだねx4
>>こいつもう今まで出た糞親よりも悪質で不快なのでは…
>だって来週出る狩崎ライダーは仮面ライダークウ(9)ガを超える最強のライダー仮面ライダージュウ(10)ガだぞ?
そうか
何言ってんだお前
6122/07/31(日)10:02:41No.955036012そうだねx2
今週の話の直後の時系列が映画の話ってなると狩ちゃんのキャラクター性が一致しないからな
脚本描いた人同じなのに
6222/07/31(日)10:02:49No.955036053+
なんか中盤にありがちな尺稼ぎ展開みたいなことやってんな
6322/07/31(日)10:02:54No.955036076+
もしかして作り手もリバイスがどういう作品なのか分からなくなっているのでは?
6422/07/31(日)10:03:10No.955036143そうだねx5
>木下半太と悪魔木下半太はまだ互いに和解してないからな…
和解すると木下全太になる
6522/07/31(日)10:04:24No.955036468+
40話以降から10話くらい前にやる話をやってる印象
6622/07/31(日)10:04:35No.955036519+
>和解すると木下エビリティ半太になる
6722/07/31(日)10:04:39No.955036537+
>なんか中盤にありがちな尺稼ぎ展開みたいなことやってんな
もう1ヶ月しかないんだよ!
6822/07/31(日)10:04:52No.955036609+
>なんか中盤にありがちな尺稼ぎ展開みたいなことやってんな
大二敵対で尺稼いだから次は狩崎さんだぞ!
最後はバイスの予定だ!
6922/07/31(日)10:05:06No.955036686+
>もしかして作り手もリバイスがどういう作品なのか分からなくなっているのでは?
当初考えてた要素をひたすら放り込んでるように思える
7022/07/31(日)10:05:20No.955036756+
半年くらい尺稼ぎしかしてない気がする
7122/07/31(日)10:05:40No.955036857+
>なんか中盤にありがちな尺稼ぎ展開みたいなことやってんな
むしろアギトで水のエル倒した後になんか蠍座が動き出した感じだと思う
7222/07/31(日)10:05:42No.955036865そうだねx1
終わればいい走り切れればいいって目の前のことしか考えてない疲れてる脚本なのに本編外の展開どんどんやったるで~って宣言してる望月はどうかと思う
セイバーはそういうの序盤に集中して以降やらなかった印象だけどリバイスはそれだけ本編外展開やっても儲ける事の出来る作品って事なのか
7322/07/31(日)10:05:50No.955036908+
まあ大まかには望月が悪いんだけど木下も自分が担当してるとこすら整合性無いので木下も悪い
7422/07/31(日)10:06:08No.955036989そうだねx4
もう1ヶ月しかないと
まだ1ヶ月もあるが同居してる状況
7522/07/31(日)10:06:12No.955037011そうだねx1
>なんか中盤にありがちな尺稼ぎ展開みたいなことやってんな
この番組尺稼ぎしかしてねえな
7622/07/31(日)10:06:28No.955037073+
リバイス憎さの余りにアルミホイルフォームに変身した奴がいるな…
7722/07/31(日)10:07:14No.955037266+
>>なんか中盤にありがちな尺稼ぎ展開みたいなことやってんな
>この番組尺稼ぎしかしてねえな
オルテカ撃破以降ずっと尺稼ぎじゃない?
7822/07/31(日)10:07:28No.955037345+
リバミスで狩ちゃんがニヤニヤしながら怪人のDNA採ってた結果がジュウガかもしれない
適当に言った
7922/07/31(日)10:07:37No.955037378そうだねx1
中盤にやるような仲間割れ展開終盤にやって狩崎ラスボス扱いになるんだよな…
8022/07/31(日)10:07:42No.955037394+
テスト前に部屋の片付け始める感じ
8122/07/31(日)10:07:43No.955037397+
まあスピンオフやるかやらないかは脚本の出来とはまた別の決定だし
やるとなったら望月も「えぇ~ほんとは気乗りしないんですが」とも言えないから
8222/07/31(日)10:07:47No.955037414+
>終わればいい走り切れればいいって目の前のことしか考えてない疲れてる脚本なのに本編外の展開どんどんやったるで~って宣言してる望月はどうかと思う
>セイバーはそういうの序盤に集中して以降やらなかった印象だけどリバイスはそれだけ本編外展開やっても儲ける事の出来る作品って事なのか
玩具の事なら前年より売れたんじゃない?
8322/07/31(日)10:08:26No.955037604+
>テスト前に部屋の片付け始める感じ
テスト時間中までずっと部屋の片付けしてる勢いな気がする
8422/07/31(日)10:08:29No.955037617+
>オルテカ撃破以降ずっと尺稼ぎじゃない?
デッドマンズ解散からオルテカ撃破までも結構な尺稼ぎだと思う
8522/07/31(日)10:08:40No.955037677+
今週のラブコフの話なんかもっと序盤にやれただろというか
そもそもさくらってラブコフ守りながら戦ってたっけ…
8622/07/31(日)10:09:09No.955037798そうだねx4
>今週のラブコフの話なんかもっと序盤にやれただろというか
>そもそもさくらってラブコフ守りながら戦ってたっけ…
まずラブコフがどんなやつだったのか全然分からない…
8722/07/31(日)10:09:12No.955037812+
>今週のラブコフの話なんかもっと序盤にやれただろというか
>そもそもさくらってラブコフ守りながら戦ってたっけ…
毎回武器にして振り回してた印象しかない
8822/07/31(日)10:09:27No.955037883+
さそり座編はこんなに無茶苦茶じゃなかったのに…
8922/07/31(日)10:09:39No.955037964+
>>テスト前に部屋の片付け始める感じ
>テスト時間中までずっと部屋の片付けしてる勢いな気がする
テストはなんかわっかんねー!とか言いながらやってたら普通に及第点取れちゃって何がわかんなかったんだろう…ってなる感じ
9022/07/31(日)10:09:55No.955038055+
>>今週のラブコフの話なんかもっと序盤にやれただろというか
>>そもそもさくらってラブコフ守りながら戦ってたっけ…
>まずラブコフがどんなやつだったのか全然分からない…
たまに武器になるマスコット?
9122/07/31(日)10:10:06No.955038112+
>まずラブコフがどんなやつだったのか全然分からない…
急に関西弁になるのもわからん…
9222/07/31(日)10:10:12No.955038141そうだねx4
>さそり座編はこんなに無茶苦茶じゃなかったのに…
いや…あれも結構…
9322/07/31(日)10:10:18No.955038166そうだねx3
>さそり座編はこんなに無茶苦茶じゃなかったのに…
あれも結構滅茶苦茶だったような…
9422/07/31(日)10:10:32No.955038233そうだねx1
味方悪魔が映画で洗脳されてたのが最終回前の話って事はさ
泣き寝入り云々でカゲロウが復活した直後すぐ洗脳で敵対したり
洗脳で敵対した直後にギファード使って最終回に敵対するバイスとかやってんの…???
9522/07/31(日)10:10:34No.955038244+
ラブコフがさくら以外に絡んでた覚えがないせいで人間が好きと言われても本当に…?となる
9622/07/31(日)10:10:35No.955038250+
fu1301874.jpg[見る]
先月告知されてたアギレラ様強化が今月中に結局来なかったり
映画で使ってたラブコフ銃フォームが本編に登場してなかったり
ストーリーと関係無い特撮方面ですら連携取れて無いのがヤバイ
9722/07/31(日)10:10:44No.955038295そうだねx1
ああラブコフの記憶が全然ないのは大抵武器になってるからか…
9822/07/31(日)10:10:46No.955038303+
映画で擬人化した時は普通の喋り方だったのに何故関西弁…?
9922/07/31(日)10:11:08No.955038426+
そもそも邪魔だと思うなら武器にしろよとしか思えないせいでラブちゃん周りの喧嘩見ても茶番にしか見えないんよ
10022/07/31(日)10:11:11No.955038443+
>ああラブコフの記憶が全然ないのは大抵武器になってるからか…
武器になってない時も画面にほとんど映ってないからな
10122/07/31(日)10:11:30No.955038525+
サソリ編はスコルピオ退場回と伝説加入回を1話にまとめたせいで畳み方がすごい事になってるのすき
10222/07/31(日)10:11:32No.955038542+
>fu1301874.jpg[見る]
>先月告知されてたアギレラ様強化が今月中に結局来なかったり
>映画で使ってたラブコフ銃フォームが本編に登場してなかったり
>ストーリーと関係無い特撮方面ですら連携取れて無いのがヤバイ
外伝の方で使うんじゃ無いんだ
10322/07/31(日)10:11:33No.955038547+
ラブコフ口がわりと悪いってネタを出した後何をしたか覚えてないしさくらは延々イライラしてるだけだしで
この二人がメインに据えられてもちょっと困る…
10422/07/31(日)10:11:38No.955038576+
思い出したようにちょろっと出てくるだけな回の方が多いからなラブコフ
10522/07/31(日)10:11:47No.955038606+
ギフのせいで暴走した時も壁抜けバグしようとしてぶつかってた程度だし
10622/07/31(日)10:12:22No.955038771そうだねx7
武器にするかバイスヒロミ辺りに尻拭いさせてるかでさくらが守った記憶は全くない
10722/07/31(日)10:12:28No.955038815+
蠍座編はただの…人間だ!とかいいセリフはあるんだけど全体的にナニコレ…感の方が強い
10822/07/31(日)10:12:37No.955038869+
>そもそもさくらってラブコフ守りながら戦ってたっけ…
登場回とか「それは私の弱い部分!守ってあげて!」ってバイスに任せてたしその後も特にさくらが守ったりはしなくてヒロミがボロボロになってたな…
10922/07/31(日)10:12:39No.955038877+
本編後の制作陣の対談が色んな意味で見たくなったと思う
具体的にいうと当初の設定や予定とどこら辺で設定変更することになったのかとか
11022/07/31(日)10:12:57No.955038992そうだねx1
セイバーはゴーストで福田がいないときにキャラがブレブレになりまくったのを反省して高橋Pがこのキャラはこういう性格ですよっていうのを全体に共有してたんだっけ
11122/07/31(日)10:12:59No.955039004+
さそり座編は急に星座動かす意味不明さとそれこの流れの最後にやる奴!?ってのがアレだっただけで
エピソード単体で考えるなら…まあいいとはいわないけど神様の神様感の演出としてはそれなりに…
11222/07/31(日)10:13:09No.955039048そうだねx4
>サソリ編はスコルピオ退場回と伝説加入回を1話にまとめたせいで畳み方がすごい事になってるのすき
蠍座編はアギトの方では?
11322/07/31(日)10:13:13No.955039069+
>まあ大まかには望月が悪いんだけど木下も自分が担当してるとこすら整合性無いので木下も悪い
最初期につまんなかったら自分のせいですって言ったしな
11422/07/31(日)10:13:25No.955039126+
>ギフのせいで暴走した時も壁抜けバグしようとしてぶつかってた程度だし
バイスとカゲロウがかなり苦心してた中でラブちゃんだけ知らない間に暴走問題解決してたしなんか雑
11522/07/31(日)10:13:32No.955039177そうだねx3
>fu1301874.jpg[見る]
>先月告知されてたアギレラ様強化が今月中に結局来なかったり
>映画で使ってたラブコフ銃フォームが本編に登場してなかったり
>ストーリーと関係無い特撮方面ですら連携取れて無いのがヤバイ
スピンオフの方じゃねぇかな
11622/07/31(日)10:13:38No.955039214+
>本編後の制作陣の対談が色んな意味で見たくなったと思う
>具体的にいうと当初の設定や予定とどこら辺で設定変更することになったのかとか
半太くんは路線変更は無いって…
11722/07/31(日)10:13:49No.955039282+
>>サソリ編はスコルピオ退場回と伝説加入回を1話にまとめたせいで畳み方がすごい事になってるのすき
>蠍座編はアギトの方では?
キュウレンジャーの方じゃないの!?
11822/07/31(日)10:13:57No.955039323+
>>さそり座編はこんなに無茶苦茶じゃなかったのに…
>いや…あれも結構…
神様が人間の更正諦めて滅ぼすことにするのは分かる
さそり座動かしてさそり座の人殺すのはわからない
11922/07/31(日)10:14:15No.955039406+
>fu1301874.jpg[見る]
>先月告知されてたアギレラ様強化が今月中に結局来なかったり
>映画で使ってたラブコフ銃フォームが本編に登場してなかったり
>ストーリーと関係無い特撮方面ですら連携取れて無いのがヤバイ
バッファローはともかく銃モードはガールズリミックスと映画の監督が同じ坂本監督だから出すならそこで出すんじゃないかな?
12022/07/31(日)10:14:27No.955039452+
半太が最初にやろうとしてたアギレラが死んでて一輝が銭湯燃やすほうのリバイスは構想だけでいいからちょっと聴いてみたい
12122/07/31(日)10:14:38No.955039494+
キングコブラスタンプ
ラブコフが成長したからコブラスタンプも成長したらしいけどそんな設定今まであった…?
というか勝手に成長するのスタンプ
12222/07/31(日)10:14:42No.955039513+
>セイバーはゴーストで福田がいないときにキャラがブレブレになりまくったのを反省して高橋Pがこのキャラはこういう性格ですよっていうのを全体に共有してたんだっけ
そういうノウハウを望月にも教えてあげたらいいのに
12322/07/31(日)10:14:59No.955039580+
スタンプラリーがあと二つで一つはジュウガ確定でもう一つがバファローか恐らく有る最終回フォームか
12422/07/31(日)10:14:59No.955039581そうだねx1
>というか勝手に成長するのスタンプ
ライブがやってただろ!
12522/07/31(日)10:15:04No.955039604+
正直狩崎がラスボスになる展開自体は嫌いじゃないけどじゃあマッド路線一貫して良かったんじゃないかって気はする
12622/07/31(日)10:15:12No.955039632+
結局最初に無駄遣いしただけでそれ以降ギフ倒すまで一度も使わなかった無限分身
いや本当あれのせいで苦戦する描写全部白けたんだけどなんでやったの?
12722/07/31(日)10:15:13No.955039645+
>>本編後の制作陣の対談が色んな意味で見たくなったと思う
>>具体的にいうと当初の設定や予定とどこら辺で設定変更することになったのかとか
>半太くんは路線変更は無いって…
アギレラ様役の人が本当は変身する予定が無かったって言ってたり
狩ちゃん役の人が本当はレギュラーライダーになる予定だったって言ってたり
半太先生もやっぱり記憶を失ってるのでは?
12822/07/31(日)10:15:17No.955039662+
先週からのカゲロウと大二の入れ替わりとかやり取り面白いからやっぱり長期間消えてたのが勿体なさすぎる…
12922/07/31(日)10:15:42No.955039788+
>>本編後の制作陣の対談が色んな意味で見たくなったと思う
>>具体的にいうと当初の設定や予定とどこら辺で設定変更することになったのかとか
>半太くんは路線変更は無いって…
公式の設定がこっそり修正されててバイスの設定現場で変えちゃいました!とかいうスタッフの自白もあるのに無茶だろ!
13022/07/31(日)10:15:42No.955039789+
>>というか勝手に成長するのスタンプ
>ライブがやってただろ!
それは未完成品が完成した奴では…?
13122/07/31(日)10:15:45No.955039805+
>そういうノウハウを望月にも教えてあげたらいいのに
東映もその頃から人かなり抜けたりしててね…
13222/07/31(日)10:15:46No.955039807+
蠍座動かすのは地球逆回転させて時間戻すみたいな面白シーンだから…
13322/07/31(日)10:15:48No.955039820+
>ライブがやってただろ!
アレ!?マジか…記憶にない…
13422/07/31(日)10:16:16No.955039971+
「」輝…お前記憶が…
13522/07/31(日)10:16:20No.955039984+
弓で倒せるなら今までの苦労はなんだったって話だぞヒロミアロー
13622/07/31(日)10:16:23No.955040010そうだねx5
>>セイバーはゴーストで福田がいないときにキャラがブレブレになりまくったのを反省して高橋Pがこのキャラはこういう性格ですよっていうのを全体に共有してたんだっけ
>そういうノウハウを望月にも教えてあげたらいいのに
そもそも複数人で話作るなら設定の共有って必須じゃないかなぁ
13722/07/31(日)10:16:27No.955040034+
46話と47話の間の話なのに映画のジョージあんなフランクなのか
13822/07/31(日)10:16:34No.955040070そうだねx1
>>ライブがやってただろ!
>アレ!?マジか…記憶にない…
「」輝お前記憶が…
13922/07/31(日)10:17:05No.955040240+
P間で断絶起きててノウハウの継承ないのどうかと思う
14022/07/31(日)10:17:09No.955040260+
>46話と47話の間の話なのに映画のジョージあんなフランクなのか
フォーウ!とかオルテカ煽りとか
今までと性格がおかしい面はあった
14122/07/31(日)10:17:11No.955040266+
令和のキュウレンジャー
14222/07/31(日)10:17:21No.955040319+
>>ライブがやってただろ!
>アレ!?マジか…記憶にない…
ホーリーからエビリティになったあたりかな…
14322/07/31(日)10:17:22No.955040326+
狩ちゃんマッドになりきれなかったかわいそうな善人としてのキャラ付けできてたからね…
映画はその前に書いたんだろうとは思ったが
14422/07/31(日)10:17:36No.955040398+
>P間で断絶起きててノウハウの継承ないのどうかと思う
単純に望月だけ嫌われてるんじゃない?
14522/07/31(日)10:17:38No.955040408+
カゲロウと大二はやっぱ絶対もう少し早くコンビ復活させるべきだったって!
14622/07/31(日)10:18:22No.955040598+
キメラドライバーは副作用で変身後に悪魔化するって設定が明確に存在してるから
それベースにジュウガを作って悪魔にはもう頼らないとか完全に設定を忘れてるとしか思えないぞ!
14722/07/31(日)10:18:22No.955040599そうだねx1
>公式の設定がこっそり修正されててバイスの設定現場で変えちゃいました!とかいうスタッフの自白もあるのに無茶だろ!
北斗の拳ドラマ撮影伝以外で現場で設定変更するのって本当にあるんだ…
14822/07/31(日)10:18:24No.955040618+
>>46話と47話の間の話なのに映画のジョージあんなフランクなのか
>フォーウ!とかオルテカ煽りとか
>今までと性格がおかしい面はあった
むしろ序盤ってあんな感じの性格だったと思う
14922/07/31(日)10:18:27No.955040629+
>狩ちゃんマッドになりきれなかったかわいそうな善人としてのキャラ付けできてたからね…
次回以降もそのキャラのまま操られて敵対っぽい感じだしなぁ
最終的に戻ってくるみたいだしさ
15022/07/31(日)10:18:34No.955040671+
今日の話の後すぐにキマイラスピンオフやって
数日後映画の話になって
次回
15122/07/31(日)10:18:35No.955040676+
自分の作品から引っ張ってくるくらいお気に入りだろうにさくらは本当にあれで良いのかメインライター
15222/07/31(日)10:18:50No.955040737+
ホーリー自体もブランクのクロウから変化した物だから一応
15322/07/31(日)10:18:51No.955040744+
>カゲロウと大二はやっぱ絶対もう少し早くコンビ復活させるべきだったって!
っていうか「片方が消滅するのもっと最終盤くらいでやればよかった」の間違いじゃないかな…
15422/07/31(日)10:19:04No.955040790+
>次回以降もそのキャラのまま操られて敵対っぽい感じだしなぁ
シックは倒しただろ?
15522/07/31(日)10:19:12No.955040835+
あと4話しかないのか…
15622/07/31(日)10:19:22No.955040885+
>カゲロウと大二はやっぱ絶対もう少し早くコンビ復活させるべきだったって!
カゲロウと大ニよりさくらとラブコフの今回の話やっとくのが先かな…
なんのドラマもないし10分足らずで解決するんだもん
15722/07/31(日)10:19:32No.955040933そうだねx6
>あと4話もあるのか…
15822/07/31(日)10:19:34No.955040938+
3話もジョージと戦うのか?
15922/07/31(日)10:19:34No.955040939+
狩ちゃんの性格は変わったもののとりあえず裏切る予定だった部分はそのままって感じか
まあライダー用意されてるならそこは変えられないか
16022/07/31(日)10:19:45No.955040984そうだねx2
>あと4話しかないのか…
むしろ後1ヶ月も何をやるんだという
16122/07/31(日)10:19:47No.955040997そうだねx1
朱美さんもただのモブ医者だったのを現場で勝手に出番増やしたんじゃなかったっけ
16222/07/31(日)10:19:49No.955041003+
パーフェクトウィングだってクロウ→ホーリー→パーフェクトって進化してるし
映画の母ちゃんといい五十嵐家はスタンプ進化させる能力があるんだろう…
16322/07/31(日)10:19:56No.955041031+
>3話もジョージと戦うのか?
最終回はバイスと戦うぞ
16422/07/31(日)10:20:19No.955041163+
狩崎編2話とバイス編2話かな
16522/07/31(日)10:20:31No.955041230そうだねx1
>自分の作品から引っ張ってくるくらいお気に入りだろうにさくらは本当にあれで良いのかメインライター
なのでイースターエッグ仕込んだだけで別に気に入ってもないというのが通説になった
まああれだけ「」が半太の趣味!とか言ってたさくアギが望月オファーだった時点で察せたな
16622/07/31(日)10:20:39No.955041276+
>>次回以降もそのキャラのまま操られて敵対っぽい感じだしなぁ
>シックは倒しただろ?
見ないことにはわからないけど映画を経て次回マッドになるのは確定なので
16722/07/31(日)10:20:42No.955041303+
>3話もジョージと戦うのか?
ジョージ敵対前後編&バイス敵対前後編
ジョージ敵対3話&バイス敵対1話
どっちがいい?
16822/07/31(日)10:20:47No.955041324+
最後の最後で内輪揉めするの醜くないか?
16922/07/31(日)10:20:50No.955041338+
>カゲロウと大二はやっぱ絶対もう少し早くコンビ復活させるべきだったって!
でも赤石長官と大二のコンビは後半のリバイスを支えたものだから無くなったらそれはそれで困る
17022/07/31(日)10:21:00No.955041387+
>3話もジョージと戦うのか?
ジョージは二話くらいで終わってバイスで2話使うと思う
17122/07/31(日)10:21:08No.955041434+
>朱美さんもただのモブ医者だったのを現場で勝手に出番増やしたんじゃなかったっけ
やっぱこういう勝手な判断ダメなんじゃないかなぁ!?
17222/07/31(日)10:21:09No.955041440そうだねx3
な…なぁ今回と次回の間が映画ってことは
映画でママさんの悪魔出たのって本当に唐突だったんだな
17322/07/31(日)10:21:25No.955041496+
ジョージと敵対って言ったって単に悪魔の影響だから普通に倒して終わりだよね…?
17422/07/31(日)10:21:46No.955041584+
>朱美さんもただのモブ医者だったのを現場で勝手に出番増やしたんじゃなかったっけ
出番増やしたどころかレギュラーにしましょう!了解!脚本頼んだ!の流れだぞ
17522/07/31(日)10:21:50No.955041600+
Pと脚本だけじゃなくて現場の人間全員おかしいのかこの番組…?
17622/07/31(日)10:22:07No.955041664+
>ジョージと敵対って言ったって単に悪魔の影響だから普通に倒して終わりだよね…?
VSバイスを見守る仲間たちの中にジョージいるんで正気に戻って終わりよ多分
17722/07/31(日)10:22:15No.955041711+
蠍座編はニーサンの改心がいくらなんでも唐突すぎる
17822/07/31(日)10:22:20No.955041738+
ライブ感に頼りすぎじゃない?
17922/07/31(日)10:22:20No.955041741+
>パーフェクトウィングだってクロウ→ホーリー→パーフェクトって進化してるし
>映画の母ちゃんといい五十嵐家はスタンプ進化させる能力があるんだろう…
それもあってか狩ちゃんがヒロミさんに五十嵐家は奇跡おこすでしょみたいなこと言うのは納得だけどそれでいいのか狩ちゃん
18022/07/31(日)10:22:21No.955041743+
>なのでイースターエッグ仕込んだだけで別に気に入ってもないというのが通説になった
俺屍2かよ
18122/07/31(日)10:22:31No.955041793+
>ジョージと敵対って言ったって単に悪魔の影響だから普通に倒して終わりだよね…?
うん
18222/07/31(日)10:22:34No.955041805+
酷い
何もかもが酷い
18322/07/31(日)10:22:41No.955041826+
>>朱美さんもただのモブ医者だったのを現場で勝手に出番増やしたんじゃなかったっけ
>やっぱこういう勝手な判断ダメなんじゃないかなぁ!?
だってそれないと大ちゃんが組織内で絡む相手カリーしかいなくなるから長官怪しいなぁって内偵パートの絵面寂しくなるよ
18422/07/31(日)10:22:43No.955041842+
あと4話しか~の方だわ俺
今回の話で言ってた悪魔が必要とか記憶問題とかジョージとか単純に詰めこみ過ぎだしどうすりゃ終わるのかわからん
18522/07/31(日)10:22:55No.955041903+
狩崎真澄です
今日は皆様に残念なお知らせがあります
仮面ライダーリバイスは…正義ではない…
私の息子の野望の捨て石だったのです!!
18622/07/31(日)10:22:57No.955041909+
日常が帰ってきたみたいな話はギフ封印した時もやってなかったか
18722/07/31(日)10:23:05No.955041965+
>な…なぁ今回と次回の間が映画ってことは
>映画でママさんの悪魔出たのって本当に唐突だったんだな
パパさんのちんちんから出たギフ細胞でも取り込んでたんだろう
18822/07/31(日)10:23:07No.955041978そうだねx2
>Pと脚本だけじゃなくて現場の人間全員おかしいのかこの番組…?
バトルシーンも無限沸きする雑魚相手にやたら苦戦してるシーンで3か月ぐらい引っ張ってるから
アクションスタッフも完全におかしくなってるぞ!
18922/07/31(日)10:23:31No.955042087+
>パパさんのちんちんから出たギフ細胞でも取り込んでたんだろう
ふふふ…3回もパパさん変身するのよ
19022/07/31(日)10:23:31No.955042091+
今更だけどサンダーゲイルあたりまでは面白かったような気がするんだけどなんでこんなことになっちゃったの…?
19122/07/31(日)10:23:42No.955042145+
さくらは今土曜はイチカ日曜はトウサクに挟まれてるのがあまりにも痛い
19222/07/31(日)10:23:43No.955042154+
>だってそれないと大ちゃんが組織内で絡む相手カリーしかいなくなるから長官怪しいなぁって内偵パートの絵面寂しくなるよ
ウィークエンドが敵になる予定ならフェニックスは正義の組織として成り立つから
19322/07/31(日)10:23:54No.955042207+
結局Pにまとめる能力がないから皆が好き勝手やって現場がおかしくなるんよ
19422/07/31(日)10:24:20No.955042332+
>日常が帰ってきたみたいな話はギフ封印した時もやってなかったか
これに関しては追い返しただけなのにギフ生きていたのか!とか言い出すイッキニーがおかしい
19522/07/31(日)10:24:25No.955042351+
もう悪魔には頼らない…!とか言ってたそのすぐ後に
「科学好きの無害な悪魔だったんだけどねぇ」とかシックに言ってるの本当に意味不明すぎる
じゃあ何だよお前無害な悪魔に勝手に決別した結果有害な八嶋智人にして大事件起こした末にジュウガかよ
19622/07/31(日)10:24:27No.955042359そうだねx5
>まああれだけ「」が半太の趣味!とか言ってたさくアギが望月オファーだった時点で察せたな
さくアギに関しては毛利脚本で急に接近して木下に戻った途端綺麗な顔が台無しですよとか光との絡み増やしたあたり木下は推すつもりないだろって見てた人もいたし…
19722/07/31(日)10:24:45No.955042434+
>今更だけどサンダーゲイルあたりまでは面白かったような気がするんだけどなんでこんなことになっちゃったの…?
「面白かった」ではなくて「不穏な伏線の回収に期待値高まってた」ですよ
19822/07/31(日)10:24:56No.955042478そうだねx4
>バトルシーンも無限沸きする雑魚相手にやたら苦戦してるシーンで3か月ぐらい引っ張ってるから
>アクションスタッフも完全におかしくなってるぞ!
脚本上に敵キャラがそれしかいねぇんだからしかたねぇだろ
19922/07/31(日)10:24:57No.955042487+
最初の伏線とか最初の設定守ってたのオルテカ編終わりまでだよね
そこから一気に変な方向に加速していく
20022/07/31(日)10:25:04No.955042522+
えっ…この流れとあの予告で来週リバイス最終回次特別編じゃないの?
20122/07/31(日)10:25:08No.955042542+
やっぱり大二関連に関してはヒロミさんを生存させたことのしわ寄せが全部向かってるなぁってなる
20222/07/31(日)10:25:23No.955042611+
木下はアギレラには興味ないだろうし
さくらのキャラも大分現場で破壊されて木下の理想からはかけ離れてた可能性あるしな…
20322/07/31(日)10:25:28No.955042636+
本編の間じゃなくてパラレルですって言ってくれた方がマシだったな
20422/07/31(日)10:25:29No.955042638+
一回ライダーシリーズ休んだ方がいいんじゃないか…
20522/07/31(日)10:25:34No.955042663+
銭湯が実家なの忘れてるけど話し合ってるの実家でですよね
20622/07/31(日)10:25:50No.955042739+
バトルファミリアは劇中の話なのでこれで矛盾が生じなくなるはず!してたけど更に酷くなってる気がする
20722/07/31(日)10:26:06No.955042829+
本当に気に入ってたらストーリーに絡めるから賑やかしになってる時点でさくらそんなお気に入りじゃなさそうだったよ
20822/07/31(日)10:26:15No.955042900そうだねx3
言っていい?
推す気も無いなら猶更なんで脚本の小説のキャラと同姓同名の女キャラとか出すんだよ
20922/07/31(日)10:26:15No.955042902+
>えっ…この流れとあの予告で来週リバイス最終回次特別編じゃないの?
黒幕?のギフは倒してあとは内輪揉めで尺稼ぐだけだよ
21022/07/31(日)10:26:37No.955043006+
>さくアギに関しては毛利脚本で急に接近して木下に戻った途端綺麗な顔が台無しですよとか光との絡み増やしたあたり木下は推すつもりないだろって見てた人もいたし…
今回の光のセリフ的にアギレラと玉置でカップリングしたかったんだろうなって感じだ
21122/07/31(日)10:26:42No.955043035+
>銭湯が実家なの忘れてるけど話し合ってるの実家でですよね
家に帰ってきた時外観は見なかったのかってなる
21222/07/31(日)10:27:01No.955043115+
>言っていい?
>推す気も無いなら猶更なんで脚本の小説のキャラと同姓同名の女キャラとか出すんだよ
思い出作り
21322/07/31(日)10:27:22No.955043235+
>ライブ感に頼りすぎじゃない?
邪悪な(エヴィリティ)ライブ感だな
21422/07/31(日)10:27:25No.955043248そうだねx1
>本当に気に入ってたらストーリーに絡めるから賑やかしになってる時点でさくらそんなお気に入りじゃなさそうだったよ
いいや俺ならこんなストーリーにはお気に入りのキャラ絡ませないね
21522/07/31(日)10:27:29No.955043263そうだねx1
>銭湯が実家なの忘れてるけど話し合ってるの実家でですよね
一輝兄(なんで俺達こんなとこで会議してんだろ…)とか思ってんのかな
21622/07/31(日)10:27:34No.955043293そうだねx3
>今回の光のセリフ的にアギレラと玉置でカップリングしたかったんだろうなって感じだ
良エピソードによく挙げるフリオが玉置に戻る回とかそんな流れだったもんなぁ…
21722/07/31(日)10:27:44No.955043333+
>やっぱり大二関連に関してはヒロミさんを生存させたことのしわ寄せが全部向かってるなぁってなる
ヒロミさん生存させたことはあんまり関係ないと思う
ただヒロミさん生存知らせるタイミングがおかしい
21822/07/31(日)10:27:50No.955043370+
>一回ライダーシリーズ休んだ方がいいんじゃないか…
別に休む必要はないと思うけどスピンオフやプレバン限定品乱発は抑えたほうがいいと思う…
21922/07/31(日)10:28:08No.955043454そうだねx7
リバイスの絵描いたら勝手に転載された上ツイ勝手に引用されてリバイス大好きなホモの漫画家もリバイスに批判的だ!されたのホントにかわいそうだと思うよ
22022/07/31(日)10:28:28No.955043544+
>>一回ライダーシリーズ休んだ方がいいんじゃないか…
>別に休む必要はないと思うけどスピンオフやプレバン限定品乱発は抑えたほうがいいと思う…
でも儲かるから…
22122/07/31(日)10:28:34No.955043570+
むしろヒロミさん退場するまでそんなに絡みなかったのに
退場した途端ヒロミさんヒロミさん言い出した大二はおかしかったかもしれんが…
22222/07/31(日)10:28:34No.955043572+
ジャンヌ強化はタイミングがおかしすぎる
もっと前から出来ただろ
22322/07/31(日)10:28:46No.955043627+
アクションだとせっかく久しぶりに登場したエビルワンパンで倒された時はマジで何がしたかったの…?ってなった
22422/07/31(日)10:28:48No.955043644+
>ライブ感に頼りすぎじゃない?
>言っていい?
>推す気も無いなら猶更なんで脚本の小説のキャラと同姓同名の女キャラとか出すんだよ
木下が五十嵐さくら単体を推したいってだけでニリンソウに興味ないってだけだ
制作側はニリンソウで推してる
22522/07/31(日)10:29:10No.955043743+
というか映画で普通に風呂入ってたよな一輝
22622/07/31(日)10:29:12No.955043752+
>別に休む必要はないと思うけどスピンオフやプレバン限定品乱発は抑えたほうがいいと思う…
ベルトは出せば出す程儲かるから…
22722/07/31(日)10:29:14No.955043757+
>もう悪魔には頼らない…!とか言ってたそのすぐ後に
>「科学好きの無害な悪魔だったんだけどねぇ」とかシックに言ってるの本当に意味不明すぎる
>じゃあ何だよお前無害な悪魔に勝手に決別した結果有害な八嶋智人にして大事件起こした末にジュウガかよ
多分映画よりは本編に近づけて描かれてるスピンオフだと
キメラドライバーの実験中に突然興奮して家出した悪魔だからジョージもホワッツ!?だと思うよ
22822/07/31(日)10:29:23No.955043801+
どんな出来だろうとライダーってついてたら見て買う特オタが悪い
22922/07/31(日)10:29:34No.955043846+
>>今更だけどサンダーゲイルあたりまでは面白かったような気がするんだけどなんでこんなことになっちゃったの…?
>「面白かった」ではなくて「不穏な伏線の回収に期待値高まってた」ですよ
いや普通に単発ゲスト回も面白かったよ
やたら好き放題するオルテカも面白かったし
23022/07/31(日)10:29:50No.955043916+
>別に休む必要はないと思うけどスピンオフやプレバン限定品乱発は抑えたほうがいいと思う…
さくアギはともかくTTFCでベイルとキマイラはやり過ぎ感あるな
というかそいつら本編に搭載できたらもうちょい後半濃くできたんじゃないか
23122/07/31(日)10:29:54No.955043931+
>むしろヒロミさん退場するまでそんなに絡みなかったのに
>退場した途端ヒロミさんヒロミさん言い出した大二はおかしかったかもしれんが…
知らないリバイスがスタッフの間で展開されてる…
23222/07/31(日)10:29:56No.955043945+
>一回ライダーシリーズ休んだ方がいいんじゃないか…
売れるし話題になるからやめる理由がない
23322/07/31(日)10:30:07No.955043995そうだねx4
>というか映画で普通に風呂入ってたよな一輝
ごめんバイス
今日の回の事は記憶から消えちゃったみたいだ
23422/07/31(日)10:30:12No.955044014+
>ベルトは出せば出す程儲かるから…
一般で出す方が儲かるんじゃないんです?
23522/07/31(日)10:30:12No.955044017+
>別に休む必要はないと思うけどスピンオフやプレバン限定品乱発は抑えたほうがいいと思う…
今作14人くらいライダー増えたのに店売りのベルトが二つ(1種に付き二人分変身可能)しかないからな
23622/07/31(日)10:30:38No.955044124そうだねx1
>言っていい?
>推す気も無いなら猶更なんで脚本の小説のキャラと同姓同名の女キャラとか出すんだよ
50周年記念で主人公の苗字が五十嵐になったから遊び心で入れただけでしょ
23722/07/31(日)10:30:54No.955044197+
>一般で出す方が儲かるんじゃないんです?
完全受注生産のほうが安定するんだと思う
23822/07/31(日)10:31:12No.955044270+
>>もう悪魔には頼らない…!とか言ってたそのすぐ後に
>>「科学好きの無害な悪魔だったんだけどねぇ」とかシックに言ってるの本当に意味不明すぎる
>>じゃあ何だよお前無害な悪魔に勝手に決別した結果有害な八嶋智人にして大事件起こした末にジュウガかよ
>多分映画よりは本編に近づけて描かれてるスピンオフだと
>キメラドライバーの実験中に突然興奮して家出した悪魔だからジョージもホワッツ!?だと思うよ
シックまじで意味わからねえ
ダディの悪魔だししょうがねえか
23922/07/31(日)10:31:35No.955044376+
>アクションだとせっかく久しぶりに登場したエビルワンパンで倒された時はマジで何がしたかったの…?ってなった
今更エビルじゃなぁとは思うけどそれにしたってあの態度で普通に弱いとは…
24022/07/31(日)10:31:37No.955044385そうだねx1
制作側もPと脚本側と撮影現場側で完全に信頼関係とかが崩壊してると思うんだけど大丈夫ですか?
24122/07/31(日)10:31:38No.955044396+
望月は脚本会議に参加した時のリバイスしか知らないんじゃ
24222/07/31(日)10:31:41No.955044409そうだねx2
名字まで被ってるせいで単に私物化してるみたいな構図にしか見えねえよ
24322/07/31(日)10:31:53No.955044462+
さくら新フォームかっこよかったんだからそっちの話しようよ!!!!
24422/07/31(日)10:32:07No.955044514+
そうだった50周年記念作なんだったなリバイス…
24522/07/31(日)10:32:27No.955044618+
>さくら新フォームかっこよかったんだからそっちの話しようよ!!!!
雑魚狩りしてるだけじゃん…
24622/07/31(日)10:32:34No.955044644+
溜めに溜めた玉置の変身
いかがでしたか!
24722/07/31(日)10:32:53No.955044738+
白倉「今のライダースタッフって完全に天狗になっててダメだよ」
24822/07/31(日)10:32:57No.955044765そうだねx5
>名字まで被ってるせいで単に私物化してるみたいな構図にしか見えねえよ
苗字に関しては東映が直々に50周年記念だから五十嵐です!って言ってるから完全に偶然だ
24922/07/31(日)10:32:59No.955044777+
>さくら新フォームかっこよかったんだからそっちの話しようよ!!!!
雑魚狩りできて偉い!
25022/07/31(日)10:33:09No.955044819+
>溜めに溜めた玉置の変身
>いかがでしたか!
遅い
ウシムス必要だった?
25122/07/31(日)10:33:15No.955044852そうだねx8
>溜めに溜めた玉置の変身
>いかがでしたか!
最初から玉置に変身させろ
25222/07/31(日)10:33:21No.955044878+
>そうだった50周年記念作なんだったなリバイス…
50周年らしい作品はあるだろ
ビヨジェネとかリバミスとか今度やるさくアギのクロスオーバーとか
25322/07/31(日)10:33:23No.955044887そうだねx3
ごめん「」イス
兄ちゃんリバイスの事は忘れちゃったみたいだ
ギーツ楽しみだな「」イス!!
25422/07/31(日)10:33:41No.955044987+
結局スタンプってなんだったんだろう
25522/07/31(日)10:33:42No.955044990そうだねx2
>雑魚狩りしてるだけじゃん…
最近ずっと出てくる新ライダーがやることほぼこれだけなの酷くない?
25622/07/31(日)10:33:53No.955045037+
>溜めに溜めた玉置の変身
>いかがでしたか!
バッファロースタンプ使えカス
25722/07/31(日)10:34:06No.955045105+
>さくら新フォームかっこよかったんだからそっちの話しようよ!!!!
デザインはかっこいいと思うしラブコフがさくらを守るからアーマー化してるのも好きだけど
触手直に掴んで武器にしてるのはどうかと思う
25822/07/31(日)10:34:07No.955045116+
敵不足が深刻すぎる
25922/07/31(日)10:34:10No.955045130そうだねx1
>>溜めに溜めた玉置の変身
>>いかがでしたか!
>ウルフスタンプ使えカス
26022/07/31(日)10:34:11No.955045136+
>ごめん「」イス
>兄ちゃんリバイスの事は忘れちゃったみたいだ
>ギーツ楽しみだな「」イス!!
でもよぉ「」輝…これから客演とかで嫌でもリバイスのこと思い出すぜ…
26122/07/31(日)10:34:18No.955045165そうだねx1
>最近ずっと出てくる新ライダーがやることほぼこれだけなの酷くない?
敵が…ネームドの敵がいない…!
26222/07/31(日)10:34:25No.955045196そうだねx3
偶然にしてもなんにしてもマジでキモイよ五十嵐さくら…
26322/07/31(日)10:34:34No.955045224+
>遅い
>ウシムス必要だった?
明らかに光は事務所側のごり押しだからな
ウィークエンドが敵だったら敵ライダーとして出せたんだろうけど
26422/07/31(日)10:34:36No.955045231+
大二!ギフ様思ったより弱かったな!
26522/07/31(日)10:34:38No.955045243+
本編でも劇場版でも変身するだけで終わりなのはあんまりじゃないか玉置…
26622/07/31(日)10:34:48No.955045292+
>>ごめん「」イス
>>兄ちゃんリバイスの事は忘れちゃったみたいだ
>>ギーツ楽しみだな「」イス!!
>でもよぉ「」輝…これから客演とかで嫌でもリバイスのこと思い出すぜ…
知らないライダーが出てきたな「」イス!
来年の新ライダーかな?
26722/07/31(日)10:35:05No.955045361そうだねx1
>偶然にしてもなんにしてもマジでキモイよ五十嵐さくら…
でも作品の出来さえよければすごい偶然!エモい!ってなってたんだろうな…
まあ実際はこれだが
26822/07/31(日)10:35:06No.955045363+
味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
26922/07/31(日)10:35:23No.955045447そうだねx5
インビシブルジャンヌのページ見てたら足のとこにヘルギフテリアンすら粉砕可能って書いてあって駄目だった
先週アギレラに雑にやられてただろ!
27022/07/31(日)10:35:30No.955045478+
最悪別に出すのはいいけど出すならちゃんと活用しろよ!
27122/07/31(日)10:35:41No.955045524+
ただでさえ雑魚モブばっかりだったのに強い敵キャラだと予想されてたギフと長官が見掛け倒しだったのが酷い
27222/07/31(日)10:35:42No.955045527そうだねx3
>味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
セイバーはずっとメギドとかマスロゴとか敵ちゃんといただろ!?
27322/07/31(日)10:35:44No.955045541そうだねx1
まあリバイスは序盤中盤なら割と楽しめる作りしてたと思う
ゼロワンの時はAIとお仕事関連が序盤からモヤッと引っかかる正体不明の不安があったが
リバイスはそういうわけではなかったし…そこからなんでこんなことになっちゃったのか謎すぎるけど
27422/07/31(日)10:35:52No.955045572+
>本編でも劇場版でも変身するだけで終わりなのはあんまりじゃないか玉置…
そもそもウシムスのお下がりの雑スーツ改造ライダーだからなだからな…
27522/07/31(日)10:35:54No.955045585+
こういうスレで脈絡無視して突然「」輝エミュし出す奴ってなんでこんなにキモいんだろうな
27622/07/31(日)10:35:56No.955045590+
ヘルギフテリアンの雑魚化が止まらない
27722/07/31(日)10:36:01No.955045613+
>味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
むしろセイバーは終盤にちゃんと強い敵だしてたし味方キャラ全体の掘り下げもできてたから
27822/07/31(日)10:36:17No.955045681+
ギフ様死んで雑魚湧きも出来なくなったので
次回以降一輝とバイス以外のライダーは狩ちゃんに瞬殺されるだけの存在になりそうだよね…
27922/07/31(日)10:36:19No.955045688+
>苗字に関しては東映が直々に50周年記念だから五十嵐です!って言ってるから完全に偶然だ
だから同姓のオリキャラ持ってきたんじゃないの?
28022/07/31(日)10:36:24No.955045716+
>ヘルギフテリアンの雑魚化が止まらない
ついに生身のヒロミにすら負けるの意味不明すぎる…
28122/07/31(日)10:36:37No.955045765+
ギフ見てると敵いても一緒だった気がする
28222/07/31(日)10:36:48No.955045799+
デッドマンズ復活エモい!みたいなCM作ったのマジかよ~ってなった
28322/07/31(日)10:36:57No.955045839そうだねx2
>味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
いやセイバーは割と居たよ
28422/07/31(日)10:37:04No.955045868+
>デッドマンズ復活エモい!みたいなCM作ったのマジかよ~ってなった
誇りなさい
28522/07/31(日)10:37:31No.955045990+
強化してくれてありがとうございますって言えばいいの?!
28622/07/31(日)10:37:34No.955046007そうだねx2
>>苗字に関しては東映が直々に50周年記念だから五十嵐です!って言ってるから完全に偶然だ
>だから同姓のオリキャラ持ってきたんじゃないの?
へー主人公の名前五十嵐なんだそうだ!お遊びで妹の名前小説のキャラから引用しちゃお!みたいな流れだろうな
正直だからなんだよレベルにどうでもいいな
28722/07/31(日)10:37:36No.955046015+
>味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
むしろセイバーはかなりバランスよく敵が居た部類だろ!?
28822/07/31(日)10:37:41No.955046039そうだねx4
>味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
一輝…お前記憶が…
28922/07/31(日)10:37:43No.955046047+
言いたいことは分かるけどそりゃ自作にはオリキャラ出すだろってなるな
29022/07/31(日)10:37:45No.955046055そうだねx5
アギレラは誇りなさい…
フリオは償いなさい…
29122/07/31(日)10:37:45No.955046059そうだねx3
序盤のカウンセラーと弁護士のどっちかは残しといても良かったんじゃねえかな…
29222/07/31(日)10:37:55No.955046105+
ガバガバ設定の積み重ねでヒロミさんが生身人類最強になってるのなんなの…
29322/07/31(日)10:38:00No.955046128+
ジョージの父親です
今日はすべてをお話ししま…ゴホゴホ…
29422/07/31(日)10:38:23No.955046223+
セイバーは味方の強化の時はしっかり敵を倒して新フォーム強い!はちゃんとやってたぞ
29522/07/31(日)10:38:24No.955046230+
>アギレラは誇りなさい…
>フリオは償いなさい…
オルテカ一生外に出れないかもねぇ!ギャハハハハハハ!!
29622/07/31(日)10:38:31No.955046268+
四賢神はほぼ偶然ストリウスが出す敵と数字が合ってたからと言ってたから
運が味方した幹部敵なのもある
29722/07/31(日)10:38:35No.955046287+
そんな強い弓矢あるなら全員に持たせようよ
29822/07/31(日)10:38:37No.955046303+
>言いたいことは分かるけどそりゃ自作にはオリキャラ出すだろってなるな
出すなよ
29922/07/31(日)10:38:46No.955046336+
玉置変身マジで好き
ヒカルくんの想いを受け継いだ上でのあの変身
ちゃんとこの流れ想定してたのはちょっと見直した
30022/07/31(日)10:38:52No.955046362+
あの弓ほんと意味が分からん
肉体年齢80歳が引いて雑魚狩りできるんだったら量産型デモンズなんかよりあれ量産しろ
30122/07/31(日)10:39:03No.955046422+
>ガバガバ設定の積み重ねでヒロミさんが生身人類最強になってるのなんなの…
肉体年齢80歳はどこにいったんだよ…
30222/07/31(日)10:39:14No.955046477そうだねx3
>序盤のカウンセラーと弁護士のどっちかは残しといても良かったんじゃねえかな…
顔が悪いことがコンプだった偽フクさん
ただのストーカーで終わったプラナリア
一輝兄に精神攻撃したけど開き直られただけの弁護士
みんな雑に消えていった…
30322/07/31(日)10:39:23No.955046522+
デッドマンズのオルテカ側の幹部は何人か残しておいてもよかったよな
30422/07/31(日)10:39:24No.955046529+
セイバーも結局敵は小説家以外は倒しちゃいけないのか無駄に強いモブでそれ以外の敵は放置されるだけだから正直リバイスの敵事情とあんまり変わらないぞ
30522/07/31(日)10:39:25No.955046536そうだねx2
>玉置変身マジで好き
>ヒカルくんの想いを受け継いだ上でのあの変身
>ちゃんとこの流れ想定してたのはちょっと見直した
なぁ一輝…ライダーアギレラの時の方が良かったんじゃねぇか…?
30622/07/31(日)10:39:35No.955046586+
ジョージ…Vシネで私が復活したら仮面ライダーカリザキになってそれを止めてくれ…
今日からはダディではなくゴルドベイルと呼べジョージ…
30722/07/31(日)10:39:36No.955046588そうだねx8
セイバーはメギド強化態→神代兄妹→バハト→ソロモン→賢神→ストリウスとか
後半の敵サイドが歴代でも珍しいぐらい面子が充実してたよ
30822/07/31(日)10:39:44No.955046623+
今週でもアギレラ様~!だったのに
この後っぽい映画で花さ~ん!ってなってたのはどういう心境の変化なの玉置
30922/07/31(日)10:39:45No.955046630+
>あの弓ほんと意味が分からん
>肉体年齢80歳が引いて雑魚狩りできるんだったら量産型デモンズなんかよりあれ量産しろ
ヒロミさんが130歳まで生きるバケモンだから引けるだけじゃねえかなあ
31022/07/31(日)10:39:55No.955046677+
>そんな強い弓矢あるなら全員に持たせようよ
クウガみたいな事言い出したな…
31122/07/31(日)10:40:11No.955046734そうだねx1
>セイバーも結局敵は小説家以外は倒しちゃいけないのか無駄に強いモブでそれ以外の敵は放置されるだけだから正直リバイスの敵事情とあんまり変わらないぞ
てことは単純に脚本の見せ方の差か
31222/07/31(日)10:40:16No.955046759+
>玉置変身マジで好き
>ヒカルくんの想いを受け継いだ上でのあの変身
>ちゃんとこの流れ想定してたのはちょっと見直した
想い…?
31322/07/31(日)10:40:16No.955046760+
>序盤のカウンセラーと弁護士のどっちかは残しといても良かったんじゃねえかな…
残しておいても多分碌なことにはならないから退場してよかったと思うよ…
役者さん的に
31422/07/31(日)10:40:20No.955046772そうだねx7
>セイバーも結局敵は小説家以外は倒しちゃいけないのか無駄に強いモブでそれ以外の敵は放置されるだけだから正直リバイスの敵事情とあんまり変わらないぞ
一輝…お前記憶が…
31522/07/31(日)10:40:26No.955046800そうだねx4
セイバー叩きたいだけのか本当にイッキニーなのか知らんけど敵事情と新フォームが活躍するのはちゃんとしてたぞ
31622/07/31(日)10:40:29No.955046813そうだねx5
>顔が悪いことがコンプだった偽フクさん
>ただのストーカーで終わったプラナリア
>一輝兄に精神攻撃したけど開き直られただけの弁護士
>みんな雑に消えていった…
それなのにオルテカ撃破まではよかったって言われてるのが不思議でならない
31722/07/31(日)10:40:30No.955046818+
>アギレラは誇りなさい…
>フリオは償いなさい…
まぁカルト宗教二世と自分から悪の道に走った玉置だと後者の方が償わなきゃいけないってのはわかる
それでも誇ることではないけども
31822/07/31(日)10:40:32No.955046825+
リバイススレで毎回セイバーは良かったノルマやるの面白いね
31922/07/31(日)10:40:37No.955046849+
>>あの弓ほんと意味が分からん
>>肉体年齢80歳が引いて雑魚狩りできるんだったら量産型デモンズなんかよりあれ量産しろ
>ヒロミさんが130歳まで生きるバケモンだから引けるだけじゃねえかなあ
1年経ったら81歳になるとかそういうやつではないんだろう
32022/07/31(日)10:40:46No.955046898+
悪魔は必要なんだ!って唐突に五十嵐家が言い出してからのジョージの悪魔いらない発言だから本当に話作りが雑
その場その場でしか展開作れないのか?
32122/07/31(日)10:41:01No.955046960+
>肉体年齢80歳はどこにいったんだよ…
冬映画の設定もあって元々そんな存在なんだろ
32222/07/31(日)10:41:16No.955047038+
ラブコフは結局進化しないんかい!?
32322/07/31(日)10:41:22No.955047058+
ていうか再生怪人はライダーの十八番なんだし強化された初期の弁護士達を蘇生させれば良かったんじゃないか?
32422/07/31(日)10:41:27No.955047083+
正直ゼロワンセイバーと続いたらいい加減今度のはちゃんとした奴が放送されるだろ?と思って甘く見ていました
32522/07/31(日)10:41:32No.955047107+
>セイバーはメギド強化態→神代兄妹→バハト→ソロモン→賢神→ストリウスとか
>後半の敵サイドが歴代でも珍しいぐらい面子が充実してたよ
神代兄妹そこにカウントしちゃうの!?
32622/07/31(日)10:41:37No.955047124そうだねx4
>セイバーも結局敵は小説家以外は倒しちゃいけないのか無駄に強いモブでそれ以外の敵は放置されるだけだから正直リバイスの敵事情とあんまり変わらないぞ
倫太郎も普通にズオス倒してるし逆に小説家は四賢神を一人も倒してねぇぞ!?
32722/07/31(日)10:41:44No.955047159そうだねx5
>>顔が悪いことがコンプだった偽フクさん
>>ただのストーカーで終わったプラナリア
>>一輝兄に精神攻撃したけど開き直られただけの弁護士
>>みんな雑に消えていった…
>それなのにオルテカ撃破まではよかったって言われてるのが不思議でならない
オルテカ撃破までは(アラがあったけど目立たないのと今後の期待も込みで)よかったですよ
32822/07/31(日)10:42:00No.955047217+
>リバイススレで毎回セイバーは良かったノルマやるの面白いね
人増えてスレの流れが荒れ出すと毎回出てくるからわかりやすい
32922/07/31(日)10:42:00No.955047219そうだねx1
>リバイススレで毎回セイバーは良かったノルマやるの面白いね
>>セイバーはメギド強化態→神代兄妹→バハト→ソロモン→賢神→ストリウスとか
>>後半の敵サイドが歴代でも珍しいぐらい面子が充実してたよ
>神代兄妹そこにカウントしちゃうの!?
神代兄妹は敵から味方になったキャラだろ!?
33022/07/31(日)10:42:04No.955047235+
>ラブコフは結局進化しないんかい!?
映画で人型のエロラブコフになるから期待していいよ
33122/07/31(日)10:42:05No.955047236+
>リバイススレで毎回セイバーは良かったノルマやるの面白いね
イッキニーとバイスの絆確認ノルマみたいでエモい
33222/07/31(日)10:42:29No.955047361+
>神代兄妹そこにカウントしちゃうの!?
味方になるまでは敵幹部扱いでいい立ち回りしてた
33322/07/31(日)10:42:32No.955047368+
>>セイバーはメギド強化態→神代兄妹→バハト→ソロモン→賢神→ストリウスとか
>>後半の敵サイドが歴代でも珍しいぐらい面子が充実してたよ
>神代兄妹そこにカウントしちゃうの!?
お前…記憶が…
33422/07/31(日)10:42:33No.955047371+
>>セイバーはメギド強化態→神代兄妹→バハト→ソロモン→賢神→ストリウスとか
>>後半の敵サイドが歴代でも珍しいぐらい面子が充実してたよ
>神代兄妹そこにカウントしちゃうの!?
マスロゴの本性見るまでは敵だったし
33522/07/31(日)10:42:38No.955047402+
なるべく名有り敵は主人公が倒すみたいな縛りがあるみたいな話は以前からあったな
33622/07/31(日)10:42:48No.955047433+
>>>あの弓ほんと意味が分からん
>>>肉体年齢80歳が引いて雑魚狩りできるんだったら量産型デモンズなんかよりあれ量産しろ
>>ヒロミさんが130歳まで生きるバケモンだから引けるだけじゃねえかなあ
>1年経ったら81歳になるとかそういうやつではないんだろう
半世紀80歳の内臓で運動し続けて
その他の肉体年齢78歳になるまで耐えてたとなればどちらにせよ人間やめてねえかな
33722/07/31(日)10:42:50No.955047443+
ぶっちゃけ悪魔いらねーって言うのは悪魔被害者の会のウィークエンドが言うべきだろ…
なんでカリーなんだよ…
33822/07/31(日)10:42:53No.955047456+
>悪魔は必要なんだ!って唐突に五十嵐家が言い出してからのジョージの悪魔いらない発言だから本当に話作りが雑
そもそも一般人の悪魔結構消されたり抜かれたりしてるのはいいのか?って問題が…
33922/07/31(日)10:43:14No.955047546+
>オルテカ撃破までは(アラがあったけど目立たないのと今後の期待も込みで)よかったですよ
ベイル編で今まで撒いた伏線回収しそうな感じだったしな
34022/07/31(日)10:43:19No.955047564+
>ていうか再生怪人はライダーの十八番なんだし強化された初期の弁護士達を蘇生させれば良かったんじゃないか?
蘇生はしてるんじゃないの
フェニックスの機能麻痺して閉じこめられてるかは謎だけど
34122/07/31(日)10:43:24No.955047586+
>>ラブコフは結局進化しないんかい!?
>映画で人型のエロラブコフになるから期待していいよ
これマジなんです……?
34222/07/31(日)10:43:26No.955047591+
>そもそも一般人の悪魔結構消されたり抜かれたりしてるのはいいのか?って問題が…
一般人の悪魔はリスポーンするっぽいし…
参考例は弁護士しかいないが…
34322/07/31(日)10:43:30No.955047608そうだねx2
神代兄妹はちょうどいい中ボス感があった
34422/07/31(日)10:43:41No.955047657+
>味方多すぎるのに倒す敵がいない問題は去年のセイバーでもやってたのになんでまた繰り返すの…
むしろ去年できたことがなんでできないんだよ…賢神とは言わんが長官のコピーでも生やすとかなんかあったろ
34522/07/31(日)10:44:01No.955047747+
>これマジなんです……?
明らかに低予算の衣装とダサい被り物した声だけエロい人間型になるよ
34622/07/31(日)10:44:08No.955047777+
悪魔はいらないした大二は頭おかしくなったしそもそも人間誰しもが持ってる悪魔とギフ由来の悪魔が一緒くたになってて兄ちゃん頭がおかしくなりそうだぞ!!
34722/07/31(日)10:44:21No.955047831そうだねx4
過去シリーズと比較したってサブキャラがずっと因縁を詰んでた敵キャラを
何故か唐突に主人公が横取りして倒すなんてここまで連続してやってねぇだろ!?
34822/07/31(日)10:44:38No.955047902+
普通の世界でじゃなくてビヨジェネの荒れ果てた世界で
肉体年齢80歳なのに50年生きてたのがヒロミさんだからな
しかも農業やってジョージ養ってたっていう
34922/07/31(日)10:44:52No.955047962+
悪魔と共存する!じゃなくて悪魔と共存するしかない!になるのがひどい
35022/07/31(日)10:44:52No.955047965そうだねx11
セイバー叩きしたいけど知識がないから褒められてるところケチつけつけちゃって叩けないの可哀想
35122/07/31(日)10:44:53No.955047968そうだねx2
悪魔いる!いらない!の前に被害者のウィークエンドの幹部を全滅させたのミスだろ
35222/07/31(日)10:45:07No.955048009そうだねx3
この作品の悪魔の設定がフワフワしてるからよくわかんねー
35322/07/31(日)10:45:19No.955048061+
>悪魔はいらないした大二は頭おかしくなったしそもそも人間誰しもが持ってる悪魔とギフ由来の悪魔が一緒くたになってて兄ちゃん頭がおかしくなりそうだぞ!!
別に悪魔消滅した訳じゃなかったし本当に悪魔が抜かれた人は別に頭おかしくなってる訳でもないのがポイント
35422/07/31(日)10:45:20No.955048063+
さんざん言われてた人間幹部復活をよりによってガワだけ使いまわして雑魚怪人化させたのが本当に駄目
誰がギフテリアンの見た目変えろって言った
35522/07/31(日)10:45:22No.955048076+
朱美さんも長官に堕ちるならいっそ強敵として立ち塞がって欲しかったな
35622/07/31(日)10:45:25No.955048087+
>むしろ去年できたことがなんでできないんだよ…賢神とは言わんが長官のコピーでも生やすとかなんかあったろ
一応デッドマンズの悪魔のガワだけ再利用復活はしてるけど明らかにただの数合わせになってるのが問題
35722/07/31(日)10:45:40No.955048147+
新しい怪人どころか前半のを強化して出し直しすらしなかったから変わり映えしない過ぎた
ギフ様が急に出してきたけど
35822/07/31(日)10:45:53No.955048211+
>朱美さん
もう誰も覚えてないよこのキャラ
35922/07/31(日)10:45:55No.955048217そうだねx2
>過去シリーズと比較したってサブキャラがずっと因縁を詰んでた敵キャラを
>何故か唐突に主人公が横取りして倒すなんてここまで連続してやってねぇだろ!?
一輝に因縁のある敵がいねえ!
36022/07/31(日)10:46:11No.955048281+
正直もう公式の放送後のコメントが虚言癖の域に達してるんだよね
36122/07/31(日)10:46:18No.955048309そうだねx1
ビルドはしょっちゅうスマッシュ復活させてたけど黒くしたりしてロストスマッシュ!とか言ってたのって大二だったんだね
36222/07/31(日)10:46:39No.955048399そうだねx1
>一輝に因縁のある敵がいねえ!
エゴイスト連呼おじさん!
36322/07/31(日)10:46:47No.955048439そうだねx8
>ビルドはしょっちゅうスマッシュ復活させてたけど黒くしたりしてロストスマッシュ!とか言ってたのって大二だったんだね
大ちゃん…なんてことを…
36422/07/31(日)10:46:52No.955048472+
……もしかしてライダーの数過去最多では本作?
36522/07/31(日)10:47:02No.955048512そうだねx2
>ビルドはしょっちゅうスマッシュ復活させてたけど黒くしたりしてロストスマッシュ!とか言ってたのって大二だったんだね
撤退するときに煙幕を巻いて行方を眩ますのも大切な工夫
36622/07/31(日)10:47:17No.955048570そうだねx2
>……もしかしてライダーの数過去最多では本作?
龍騎…
36722/07/31(日)10:47:19No.955048576そうだねx1
>……もしかしてライダーの数過去最多では本作?
ライダーの数だけでいうと龍騎が強すぎるから…
多分ベルトの数は最多かもしれん
36822/07/31(日)10:47:21No.955048584そうだねx1
>一輝に因縁のある敵がいねえ!
それが一番の問題だよ
バイスとかベイルがそういった方向に行けた可能性もあったのに
36922/07/31(日)10:47:27No.955048609+
>……もしかしてライダーの数過去最多では本作?
それは無いけど雑に終盤に生えてきただけに連中が多すぎる
37022/07/31(日)10:47:45No.955048685+
>正直もう公式の放送後のコメントが虚言癖の域に達してるんだよね
このライダーわしが作ったものじゃないか?
37122/07/31(日)10:47:58No.955048748そうだねx5
>エゴイスト連呼おじさん!
一輝にああいうこと提示するキャラがいたのは良かったと思うよ
雑に開き直んなクソァ!
37222/07/31(日)10:48:25No.955048890+
>ビルドはしょっちゅうスマッシュ復活させてたけど黒くしたりしてロストスマッシュ!とか言ってたのって大二だったんだね
馬鹿大二!!!!!!!39!!
37322/07/31(日)10:48:26No.955048898+
>>……もしかしてライダーの数過去最多では本作?
>龍騎…
龍騎がオルタナティヴカウントしない13人でいいならリバイスはもうその人数超えてるはずだよ
37422/07/31(日)10:48:33No.955048928+
>>……もしかしてライダーの数過去最多では本作?
>龍騎…
デモンズトルーパーとかも込みで考えると並ぶか上回るんじゃないかな…
37522/07/31(日)10:48:39No.955048948そうだねx1
朱美さんは悪魔化して死んだから繭にカウントされないと思うし真実知ってるやつは誰一人いないんだよね…
37622/07/31(日)10:48:45No.955048978+
キャラ多すぎて扱いきれないの改善して
37722/07/31(日)10:49:09No.955049083+
ワークマンの作業服でライダー名乗れるんだからいい時代だな!
37822/07/31(日)10:49:13No.955049108+
>それは無いけど雑に終盤に生えてきただけに連中が多すぎる
fu1301970.png[見る]
無駄に増えたライダー大集合弾!
37922/07/31(日)10:49:32No.955049189そうだねx1
人間は悪魔と向き合って囁きに反発してきた!愚かで間違いも犯すけどそれを正せる人もいる!
はまあよくあるやつだなって思ったけど俺達みたいに悪魔と仲良くなれる!!でホワッツ!?ってなった
この話の流れで悪魔と仲良くしちゃったらもうほぼダディじゃん…
38022/07/31(日)10:49:36No.955049206+
望月もモチベないんだろうな
完全に消化試合
38122/07/31(日)10:49:38No.955049224+
>無駄に増えたライダー大集合弾!
クリムゾンベイルは怪人じゃないっけ?
38222/07/31(日)10:49:55No.955049310+
ライオトルーパーをライダーに入れていいなら555が仏契だし…
38322/07/31(日)10:50:11No.955049381+
>無駄に増えたライダー大集合弾!
装動って売れてんの?
38422/07/31(日)10:50:12No.955049385+
>>無駄に増えたライダー大集合弾!
>クリムゾンベイルは怪人じゃないっけ?
ライダーの項にあるから擬似ではあると思う
38522/07/31(日)10:50:13No.955049391+
>望月もモチベないんだろうな
>完全に消化試合
Pなら作品に責任もって
38622/07/31(日)10:50:13No.955049392+
デストリームがベイルと同じで映画の宣伝でしかなかったな
残り4話で変身する可能性もなくはないが
38722/07/31(日)10:50:16No.955049406+
やっぱなんか最近演出おかしくない?
ギフ倒したあとの着地とかあんな尺取る必要なかったでしょ
38822/07/31(日)10:50:20No.955049423そうだねx1
リバイ
バイス
エビル
ライブ
ジャンヌ
デモンズ
ベイル
オーバーデモンズ
アギレラ
量産型デモンズ
ダイモン
キマイラ
ジュウガ
センチュリー
38922/07/31(日)10:50:22No.955049436+
>望月もモチベないんだろうな
>完全に消化試合
パワハラとセクハラで忙しいからな…
39022/07/31(日)10:50:41No.955049515+
ライダーいっぱいいるようで並び立たないの多いから…
39122/07/31(日)10:50:44No.955049525+
>ライオトルーパーをライダーに入れていいなら555が仏契だし…
こういうのは種類の話だと思う
39222/07/31(日)10:50:48No.955049537+
>やっぱなんか最近演出おかしくない?
>ギフ倒したあとの着地とかあんな尺取る必要なかったでしょ
尺余ってるんだよ
39322/07/31(日)10:51:27No.955049718+
公式見るとリバイス本編だけだと11人じゃない?
39422/07/31(日)10:51:27No.955049719+
クリムゾンベイルは怪人ベイルの強化形態みたいだから
…一昔前だったらちゃんとスーツ作ってただろうな
39522/07/31(日)10:51:42No.955049794+
ギーツが龍騎超えするだろうから…
39622/07/31(日)10:51:50No.955049824+
>量産型デモンズ
こいつ二種類居るから実質二人分になるな…
39722/07/31(日)10:51:54No.955049839+
>デストリームがベイルと同じで映画の宣伝でしかなかったな
>残り4話で変身する可能性もなくはないが
VSジョージでほぼ無関係なパパさんがしゃしゃり出てくるのも微妙だし
VSバイスは完全に一騎討ちだろうしなぁ
39822/07/31(日)10:52:08No.955049910そうだねx1
>やっぱなんか最近演出おかしくない?
>ギフ倒したあとの着地とかあんな尺取る必要なかったでしょ
ナベジュンがリバイスまででアクション監督から一旦降りるのが確定してるし多分疲れちゃってる
39922/07/31(日)10:52:11No.955049927+
リバイスが面白くないと感じるのは自分の心が荒んでる証拠。気持ちを切り替えてゆっくりいこー
40022/07/31(日)10:52:18No.955049962+
デモンズトルーパーはよくわからない
デモンズとオーバーデモンズそのまま使えばいいじゃん
40122/07/31(日)10:52:23No.955049985+
>VSジョージでほぼ無関係なパパさんがしゃしゃり出てくるのも微妙だし
>VSバイスは完全に一騎討ちだろうしなぁ
ジョージが各個撃破していくならわからんでもない
40222/07/31(日)10:53:01No.955050144そうだねx1
>公式見るとリバイス本編だけだと11人じゃない?
龍騎も本編だけだと9人しか居なくない?
オルタナティブとゼロ込みで11人だけど…
40322/07/31(日)10:53:02No.955050147+
ジョージ・狩崎を演じる濱尾ノリタカ氏はかねてより仮面ライダークウガ好きを公言している。そんな彼が本編終盤に仮面ライダージュウガに変身し主人公と戦うというシチュエーションには、クウガ本編オマージュを感じずにはいられない。
40422/07/31(日)10:53:07No.955050177そうだねx1
スピンオフと映画も含めていいならライダー数最多は鎧武な気がする
40522/07/31(日)10:53:11No.955050193+
>>量産型デモンズ
>こいつ二種類居るから実質二人分になるな…
あとこれデストリーム抜けてるから量産型を2種類別カウントするとライダー17人になるよ
多いよなぁ…
40622/07/31(日)10:53:20No.955050229そうだねx3
>リバイスが面白くないと感じるのは自分の心が荒んでる証拠。記憶を切り捨ててゆっくりいこー
40722/07/31(日)10:53:23No.955050247+
>正直ゼロワンセイバーと続いたら
もうだめだって思うのが普通じゃない?
40822/07/31(日)10:53:46No.955050342+
>オルタナティブとゼロ込みで11人だけど…
あいつら擬似ライダーで仮面ライダーじゃないから…
40922/07/31(日)10:53:54No.955050368そうだねx3
セイバーは終盤上手くまとめてたなって…
41022/07/31(日)10:53:55No.955050378+
>スピンオフと映画も含めていいならライダー数最多は鎧武な気がする
鎧武は本編後に数跳ね上がってるからな…
41122/07/31(日)10:53:58No.955050383+
vsバイスはほんとにする意味あるのかと思うけど急に並行世界の設定を持ち出してくるのがリバイスだしなんか言い出すか
41222/07/31(日)10:54:11No.955050438+
>やっぱなんか最近演出おかしくない?
>ギフ倒したあとの着地とかあんな尺取る必要なかったでしょ
演出云々は石田監督のせいだから…
なんかゼロワン以降急に関わるようになったけど金田監督枠なのかな…
41322/07/31(日)10:54:27No.955050510+
>もうだめだって思うのが普通じゃない?
ゼロワンのように風呂敷広げてセイバーのように畳んでくれるかもしれないじゃん!
41422/07/31(日)10:55:09No.955050710+
風呂敷広げもしないし畳みもしない
41522/07/31(日)10:55:09No.955050714+
>vsバイスはほんとにする意味あるのかと思うけど急に並行世界の設定を持ち出してくるのがリバイスだしなんか言い出すか
すまねぇ一輝…オレっちいい悪魔になったつもりだったけど…実は悪い事したい気持ちもちょっぴり残ってたんだ…!
41622/07/31(日)10:55:12No.955050726そうだねx1
>セイバーは終盤上手くまとめてたなって…
一旦主人公を他ライダーと対立させて色んなキャラを掘り下げた上で終盤に賢神用意してサブキャラの出番ちゃんと作るのはマジで上手い
41722/07/31(日)10:55:14No.955050734+
>なんかゼロワン以降急に関わるようになったけど金田監督枠なのかな…
俳優スキルアップさせる力はあるから現場的には起用したくなるんだろう
41822/07/31(日)10:55:25No.955050784そうだねx1
>ジョージ・狩崎を演じる濱尾ノリタカ氏はかねてより仮面ライダークウガ好きを公言している。そんな彼が本編終盤に仮面ライダージュウガに変身し主人公と戦うというシチュエーションには、クウガ本編オマージュを感じずにはいられない。
pixiv大百科やめろ
41922/07/31(日)10:55:40No.955050851+
>>スピンオフと映画も含めていいならライダー数最多は鎧武な気がする
>鎧武は本編後に数跳ね上がってるからな…
文字媒体とかでも増やせるからずるい
42022/07/31(日)10:55:47No.955050887+
50周年記念作がこんなことになってほんと残念
これから時代の節目になる度リバイスが積極的に引っ張り出されることになるのか
42122/07/31(日)10:55:54No.955050922+
>ジョージ・狩崎を演じる濱尾ノリタカ氏はかねてより仮面ライダークウガ好きを公言している。そんな彼が本編終盤に仮面ライダージュウガに変身し主人公と戦うというシチュエーションには、クウガ本編オマージュを感じずにはいられない。
クウガってライダーバトルする作品だったっけ?
42222/07/31(日)10:55:55No.955050926+
>演出云々は石田監督のせいだから…
>なんかゼロワン以降急に関わるようになったけど金田監督枠なのかな…
アクションが取り立てていいわけでもなくドラマ面は過剰演出でギャグはダダ滑りってのがどうしようもない
42322/07/31(日)10:55:58No.955050935+
リバイスはやりたいことだけやってあとのこと考えてない感がある
42422/07/31(日)10:56:22No.955051046そうだねx1
>50周年記念作がこんなことになってほんと残念
>これから時代の節目になる度リバイスが積極的に引っ張り出されることになるのか
令和1作目からしてアレだし……
42522/07/31(日)10:56:47No.955051145そうだねx1
>リバイスはやりたいことだけやってあとのこと考えてない感がある
何やりたいのか教えてくれ…
42622/07/31(日)10:56:48 ソノザNo.955051148そうだねx4
キャラが立ってないし展開に無理がある!!
42722/07/31(日)10:56:49No.955051154+
鎧武は戦極ドライバーとゲネシスの2本のベルトだからなぁ
42822/07/31(日)10:57:12No.955051254+
>ライオトルーパーをライダーに入れていいなら555が仏契だし…
それいいだすとライドプレイヤーとか居るだろ
42922/07/31(日)10:57:16No.955051274+
オモチャ増やしてえ~
43022/07/31(日)10:57:24No.955051331そうだねx1
>リバイスはやりたいことだけやってあとのこと考えてない感がある
やりたいこともできてないというか
脚本とPと現場のやりたいことが全部バラバラなイメージ
43122/07/31(日)10:57:27No.955051344そうだねx5
ゼロワンは倫理観に全然ついていけなかったけど話がつながってない上に公式で怪文書連打されるリバイスとはさすがに一緒にしたらかわいそうかな…くらいの気持ちになる
43222/07/31(日)10:57:32No.955051364+
>キャラが立ってないし展開に無理がある!!
この言葉刺さるわー
43322/07/31(日)10:57:38No.955051389+
>何やりたいのか教えてくれ…
エモいことしてバズりたい!!!
43422/07/31(日)10:57:40No.955051402+
>リバイスはやりたいことだけやってあとのこと考えてない感がある
失礼な
前のことも考えてないぞ
43522/07/31(日)10:58:01No.955051504+
フォーゼってそこまで面白いって訳でもなかったけど少なくとも無難ではあったんだな…
43622/07/31(日)10:58:06No.955051526+
ゼロワンは屋台骨が歪んでただけでテーマは一貫してただけリバイスよりはマシ
43722/07/31(日)10:58:14No.955051560そうだねx5
でもセンチュリーの映画は本当に面白かったのよ!!
43822/07/31(日)10:58:24No.955051609+
>>ライオトルーパーをライダーに入れていいなら555が仏契だし…
>それいいだすとライドプレイヤーとか居るだろ
劇場版含むとウィザードのメイジとかもな…
43922/07/31(日)10:58:26No.955051617そうだねx1
>フォーゼってそこまで面白いって訳でもなかったけど少なくとも無難ではあったんだな…
少なくともやりたいことは明白だったからな…
44022/07/31(日)10:58:27No.955051620+
物語の連続性よりその時の勢い重視だ!
44122/07/31(日)10:58:39No.955051668+
>でもセンチュリーの映画は本当に面白かったのよ!!
地味な映画だったな
44222/07/31(日)10:58:52No.955051716+
ゼロワンが倫理観がおかしいだけで主張は変わってないってのが褒められる事態になってるのマジでやばいと思うよ
44322/07/31(日)10:59:14No.955051823そうだねx2
>物語の連続性よりその時の勢い重視だ!
それは割と平成~令和まで一貫してると思う
でもどの作品も最低限の整合性は守ってたぞ
44422/07/31(日)10:59:15No.955051828+
まぁゼロワンは不破殺したの許さんけど…
44522/07/31(日)10:59:17No.955051840そうだねx1
>フォーゼってそこまで面白いって訳でもなかったけど少なくとも無難ではあったんだな…
かなり好き
44622/07/31(日)10:59:46No.955051970+
>でもリバイスミステリーは本当に面白かったのよ!!
44722/07/31(日)10:59:49No.955051990+
>まぁゼロワンは滅亡迅雷殺したの許さんけど…
44822/07/31(日)10:59:53No.955052007そうだねx2
>物語の連続性よりその時の勢い重視だ!
勢いあるか?
44922/07/31(日)11:00:05No.955052057+
ふわわ?
45022/07/31(日)11:00:08No.955052073+
センチュリーは変身者の名前が脚本家ってこと除けば良い映画だと思うよ
45122/07/31(日)11:00:09No.955052083+
フォーゼは弦ちゃんのキャラが一貫してたのが好感持てる
友情っていう分かりやすいテーマをずっと大事に扱ってたのも印象いい
45222/07/31(日)11:00:15No.955052103+
鎧武、バロン、龍玄、斬月、ナックル、黒影、グリドン、ブラーボ、マリカ、ジグルド、デューク、冠、マルス、タイラント、イズン、邪武、セイヴァー、シルフィー、ブラックバロン、黒影・真
多いわ!!!!!
45322/07/31(日)11:00:20No.955052125+
玉置のオーバーデモンズみたいに複数人が変身するライダーかなり珍しいよなぁ…
45422/07/31(日)11:00:21No.955052128+
センチュリーはまいと君の演技とアクションだけでなんか面白かったし…
45522/07/31(日)11:00:28No.955052158+
主人公がここまで掘り下げないのも珍しいな
45622/07/31(日)11:00:34No.955052188+
勢いつけるにも助走が足りなすぎる
45722/07/31(日)11:00:44No.955052234+
>ゼロワンは倫理観に全然ついていけなかったけど話がつながってない上に公式で怪文書連打されるリバイスとはさすがに一緒にしたらかわいそうかな…くらいの気持ちになる
ムカムカじゃなくてふにゃふにゃって気が抜ける感じなんだよな
そしてゼロワンの方がまだ次回に期待できた
45822/07/31(日)11:00:51No.955052259+
滅とは最終回で和解したのに後日殺すのはなんなんだよ
45922/07/31(日)11:00:55No.955052274そうだねx1
>主人公がここまで掘り下げないのも珍しいな
だって都合悪いこと全部バイスが消しちゃうんだもん
46022/07/31(日)11:00:56No.955052281+
いや…セイバーの終盤もぶっちゃけそこまで両手を上げて褒めるような内容ではなかったが…
46122/07/31(日)11:01:03No.955052318+
>>物語の連続性よりその時の勢い重視だ!
>勢いあるか?
今も怒涛のツッコミされてるじゃない
これだけの勢いでツッコミ所を用意するのは勢いがあると言って差し支えない
46222/07/31(日)11:01:21No.955052387+
>滅とは最終回で和解したのに後日殺すのはなんなんだよ
まあテロリストだしこうなるよな…とは思った
でも不破巻き添えはおかしいだろ!
46322/07/31(日)11:01:26No.955052422+
悪魔の本能が宿主ボコボコにすることなのはまあいいんだけど
それはそれとして劇場版にエビリティもインビンシブルも出ないのは舐めプとか以前に絆見直し的なのも兼ねてるなら余計やった方が良かったのに…
46422/07/31(日)11:01:27No.955052426+
ゼロワンの時と違って批判や暴言にすら熱がないのが全てだと思う
46522/07/31(日)11:01:31No.955052442+
一旦自らの手で勢い殺しにかかったしな
46622/07/31(日)11:01:33No.955052452+
セイバーは真っ当にヒーロー番組ぽい展開やってたし
ゼロワンだって今考えればキャラほぼ全員の倫理観?がおかしいけど話の流れ自体はまあできてた
46722/07/31(日)11:01:53No.955052532そうだねx4
>いや…セイバーの終盤もぶっちゃけそこまで両手を上げて褒めるような内容ではなかったが…
こんな中指立ててキレるような内容ではなかったよ
46822/07/31(日)11:01:55No.955052542+
>いや…セイバーの終盤もぶっちゃけそこまで両手を上げて褒めるような内容ではなかったが…
そうかい?俺は好きだぜ
46922/07/31(日)11:02:02No.955052573+
>滅とは最終回で和解したのに後日殺すのはなんなんだよ
滅が或人達と和解したこととヒューマがあの未来のために自己犠牲したのにあんまり関わりなくない?
47022/07/31(日)11:02:04No.955052587+
>ゼロワンの時と違って批判や暴言にすら熱がないのが全てだと思う
だって単純に面白くないし…
47122/07/31(日)11:02:18No.955052653+
>玉置のオーバーデモンズみたいに複数人が変身するライダーかなり珍しいよなぁ…
555とかカブトとか割とよくあった奴ではある
47222/07/31(日)11:02:23No.955052669+
>いや…セイバーの終盤もぶっちゃけそこまで両手を上げて褒めるような内容ではなかったが…
そうか?
47322/07/31(日)11:02:25No.955052679+
リバイスに関しちゃ即興でいろいろ整合性を無理やり出すのが不得意なんだと思う
畑違いの小説家だからしょうがないんだろうけど
いやだったらメインで呼ぶな
47422/07/31(日)11:02:38No.955052739+
>玉置のオーバーデモンズみたいに複数人が変身するライダーかなり珍しいよなぁ…
555のデルタとか辺りからちょくちょく見かけるけど数はまあ少ないよね…
47522/07/31(日)11:02:38No.955052746+
最新作が過去作と比較されて叩かれるのは時代の常とは言えリバイスに関してはもうどうしようもないどん詰まりさがヤバい
47622/07/31(日)11:02:50No.955052795+
>いや…セイバーの終盤もぶっちゃけそこまで両手を上げて褒めるような内容ではなかったが…
俺は両手を挙げて褒めるぞ
ルナが出てくると演出が面白くなりすぎて笑ってたけど
47722/07/31(日)11:02:58No.955052830そうだねx1
>>滅とは最終回で和解したのに後日殺すのはなんなんだよ
>まあテロリストだしこうなるよな…とは思った
>でも不破巻き添えはおかしいだろ!
メタ的に見ると100%生きてるんだけど続編も出なけりゃ役者が行方不明なせいでどう扱えばいいのかわかんね!
47822/07/31(日)11:02:58No.955052832+
エボルトをしつこいと思ったことはあってもエボルトのキャラが薄いと思ったことはなかったけどギフお前なんなの
47922/07/31(日)11:03:14No.955052908そうだねx3
セイバーは好きとか嫌いとかって感情よりもまず無事着地できて良かった…って安堵感が勝ってる
48022/07/31(日)11:03:31No.955052971+
>555とかカブトとか割とよくあった奴ではある
555勢やザビーは変身者変わるのが前提のライダーだったけど
デモンズはその場のノリ感がな…
48122/07/31(日)11:03:38No.955053001そうだねx1
公式が殻にこもって妄言撒いてる状態では真面目に文句言う気もなくなる
48222/07/31(日)11:03:50No.955053059そうだねx1
>エボルトをしつこいと思ったことはあってもエボルトのキャラが薄いと思ったことはなかったけどギフお前なんなの
エボルトもブラッドスタークの頃の魅力的なキャラが安直な悪役化で台無しになったタイプじゃん
48322/07/31(日)11:03:52No.955053070そうだねx1
岐阜はもうテンプレ世界征服したいマンの方がマシだった
48422/07/31(日)11:03:55No.955053076+
ゼロワンは倫理観が変だけど何言ってるかはわかるからふざけんなーって言える
リバイスは何言ってるかわからないから狂人の戯言として処理される
48522/07/31(日)11:03:58No.955053092+
>>>滅とは最終回で和解したのに後日殺すのはなんなんだよ
>>まあテロリストだしこうなるよな…とは思った
>>でも不破巻き添えはおかしいだろ!
>メタ的に見ると100%生きてるんだけど続編も出なけりゃ役者が行方不明なせいでどう扱えばいいのかわかんね!
墓参りのシーン撮影したけど重すぎるからカットしたらしいぞ
48622/07/31(日)11:04:03No.955053117+
ああクウガ(9ガ)でジュウガ(10ガ)なのか!
めちゃくちゃうまいなこれ!!
48722/07/31(日)11:04:06No.955053132+
セイバーはガチガチに設定作りすぎ
リバイスは設定がフワフワしすぎ
48822/07/31(日)11:04:07No.955053145+
なんかリバイスがネタにできないタイプのクソ作品と化してきてる
大ちゃんが荒れてる辺りまではネタにする余地あったが
48922/07/31(日)11:04:08No.955053149+
>ゼロワンの時と違って批判や暴言にすら熱がないのが全てだと思う
だって三回連続でクソライダーがひり出されると流石に
49022/07/31(日)11:04:15No.955053179+
>ああクウガ(9ガ)でジュウガ(10ガ)なのか!
>めちゃくちゃうまいなこれ!!
何言ってんだお前は…
49122/07/31(日)11:04:41No.955053306+
>ああクウガ(9ガ)でジュウガ(10ガ)なのか!
>めちゃくちゃうまいなこれ!!
こう言う風に盛り上がれる人向けなんだろうな…
49222/07/31(日)11:04:41No.955053307+
>エボルトをしつこいと思ったことはあってもエボルトのキャラが薄いと思ったことはなかったけどギフお前なんなの
マクガフィン
49322/07/31(日)11:04:44No.955053325+
>ああクウガ(9ガ)でジュウガ(10ガ)なのか!
>めちゃくちゃうまいなこれ!!
そっすね…
49422/07/31(日)11:04:49No.955053341+
大二の時は定型でギリギリなんとかなったからな…
49522/07/31(日)11:04:56No.955053373そうだねx1
>ああクウガ(9ガ)でジュウガ(10ガ)なのか!
>めちゃくちゃうまいなこれ!!
クウガは9ガではなく空我ですよ
49622/07/31(日)11:04:59No.955053387+
>なんかリバイスがネタにできないタイプのクソ作品と化してきてる
>大ちゃんが荒れてる辺りまではネタにする余地あったが
でも定型のシュールさは好きだったのよ!!
49722/07/31(日)11:05:21No.955053486+
伝説は塗り替えるものだからね
49822/07/31(日)11:05:28No.955053518そうだねx1
ダディスレですらダディそっちのけで反省会だから行きつくところまで来た感ある
49922/07/31(日)11:05:29No.955053520+
>セイバーはガチガチに設定作りすぎ
>リバイスは設定がフワフワしすぎ
ガチガチにしすぎてコロナで最初の予定から変更ってすごいよな
50022/07/31(日)11:05:30No.955053523+
~だぞ!~だな!って言っておけば定型ぽくなるぞ!
50122/07/31(日)11:05:53No.955053625+
>セイバーはガチガチに設定作りすぎ
>リバイスは設定がフワフワしすぎ
むしろセイバーは最初の構想が全部ダメよされたからどう着地してもいいようにガバガバにしてたタイプでリバイスは設定ちゃんと作ったら現場でめちゃくちゃにされたタイプだぞ!
やっぱライダーの設定なんて真面目に作るもんじゃないな!
50222/07/31(日)11:05:59No.955053654+
まるでスレの雰囲気が葬式みたいだ
50322/07/31(日)11:06:01No.955053663そうだねx2
>セイバーはガチガチに設定作りすぎ
年末おかしなことになってたのは設定のせいって感じでもないしそこがそんなにまずいとは感じなかったな
50422/07/31(日)11:06:12No.955053716そうだねx1
>伝説は塗り替えるものだからね
うんこでうんこを上塗りするなよ
たぬきのうんこに自分の糞マーキングしまくって追い出した「」じゃねえんだから
50522/07/31(日)11:06:26No.955053773そうだねx2
>>セイバーはガチガチに設定作りすぎ
>>リバイスは設定がフワフワしすぎ
>ガチガチにしすぎてコロナで最初の予定から変更ってすごいよな
ゴーストといい運ねえな脚本の人
とかいう感情もあったので
>セイバーは好きとか嫌いとかって感情よりもまず無事着地できて良かった…って安堵感が勝ってる
50622/07/31(日)11:06:30No.955053791そうだねx2
ゼロワンとかセイバーに比べてイベントが無さすぎるから虚無感がすごい
50722/07/31(日)11:06:31No.955053802+
>ダディスレですらダディそっちのけで反省会だから行きつくところまで来た感ある
実質放送後スレだしダディもう死んでるからダディオンリーは無理あるよ!
50822/07/31(日)11:06:35No.955053818+
>ダディスレですらダディそっちのけで反省会だから行きつくところまで来た感ある
正直クソ親父としてもバンノや葛城父と比べると地味だもんあいつ
50922/07/31(日)11:06:42No.955053846+
こんなんでも年商120億だから何の問題もないぞバイス!
51022/07/31(日)11:06:51No.955053893+
>ガチガチにしすぎてコロナで最初の予定から変更ってすごいよな
ガチガチにしてなくても書き直しだよ!
51122/07/31(日)11:07:02No.955053936+
設定はどうでもいいけどお話の着地点は現場と脚本で共有してくれ…
51222/07/31(日)11:07:11No.955053968そうだねx2
思い返せばゼロワンはそう転がるの!?ってのはあってもひたすら尺稼ぎ期間みたいなのはなかったな
51322/07/31(日)11:07:15No.955053985+
むしろ売上ダメージはギーツに入ると思う
51422/07/31(日)11:07:25No.955054030+
セイバーは公式解説含むっていう出力の仕方が良くも悪くもなだけで
設定自体はどの作品でもある程度固めるべきだよ!
51522/07/31(日)11:07:31No.955054059+
最終回でコケるのが!真の名作なんだよ!!
51622/07/31(日)11:07:35No.955054076+
>こんなんでも年商120億だから何の問題もないぞバイス!
これ言うと悪いけどその数字レジェンド玩具も含めてだからな「」輝!
51722/07/31(日)11:07:41No.955054098+
>リバイスは設定ちゃんと作ったら現場でめちゃくちゃにされたタイプだぞ!
初めて聞いたんだけどソースあるの?

[トップページへ] [DL]