Pinned Tweet岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·Apr 6, 2021書籍のアップデート 変異ウイルスについてThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsViewThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsView565401,631Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH@georgebest1969·6h「合理的な根拠が示されていないし、専門家とも議論せずに出てきた数字です。根拠をまず示してほしい」 このパターンが増えてきた、、、むしろ日本版CDCから逆行していってる。Quote TweetBuzzFeed Japan Medical@BFJMedical · 6h【New】社会機能が維持できないという理由で、濃厚接触者の自宅などでの待機時間が短縮され、専門家からは「根拠がない」と批判が上がっています。 問題はないのか、オミクロンの特徴を検討した専門家に聞きました。(岩永直子 @nonbeepanda) https://buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-taikijikan…4230480
岡 秀昭 感染症専門医 RetweetedYasushi S@yasushi02·9hコロナ単独の軽症例で入院させてる余裕は少なくとも都心部にはない。ただし軽症例で入院してるの別の入院すべき疾患の併存や、入院中にクラスターなどの例かな。この数が増えすぎてる。 正直この負の連鎖は外から統計データだけ見ててもわからんと思う。158423
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted新米ID@black_kghp·Jul 30【パキロビッド内服がPCR陰性化に寄与し2次感染抑制につながるかもしれない】 パキロビッド内服でPCR陰性化までの日数が約7日早くなり発症15日目の陰性化率も高くなるかもしれません パキロビッドは死亡率減少だけでなく2次感染の抑制につながりうるCOVID診療のキードラッグと考えます4191623Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·10hなので、命が逼迫しているという医師の視点で重症者数を上げれば重症者は数倍、入院している患者のほとんどは何らかの医療ケアが必要な中等症。本来なら軽症なら入院はしない(揚げ足取りしないでくださいね。予定手術や社会的入院などは除く)Quote Tweet佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長@junsasakimdt · Jul 31ちなみに東京都が重症と分類しているのは人工呼吸器またはECMOにより全身管理されている方です。 他の自治体のように集中治療室にいる人、という意味ではありません。Show this thread1369960Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777·23h残念ながら、これが現在の状況です。 “第7波”の現実 末期がん患者が感染 重症化するも必要な医療受けられず…news.ntv.co.jp“第7波”の現実 末期がん患者が感染 重症化するも必要な医療受けられず… 28日、訪問診療を行う医師は、都内に住む83歳の男性を訪ねました。末期のがん患者で、この日、コロナの感染が確認されました。救急車を呼びましたが病院は見つからず、結局、酸素投与など自宅でできる処置が夜遅くまで続けられました。しかし男性は…。781,1962,574
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted新米ID@black_kghp·20h新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン 接種間隔の規定がなくなり同時接種も可 となるようです インフルエンザ流行期に備え接種を推奨する際の参考になれば幸いです45921,380Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医 Retweetedおじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei·23h本日の都内新規感染者は31,541人。日曜では過去最多となりました。本日も救急車の出動率が95%を超えており「東京ルール」の適用件数=救急搬送が5ヶ所以上に断られるか、20分以上経過しても決まらない事案も300件/日近くなっています。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。nhk.or.jp東京都 新型コロナ 8人死亡 3万1541人感染確認 日曜で過去最多 | NHK【NHK】東京都内の31日の感染確認は3万1541人で、1週間前の日曜日より3429人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは12…13175400Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·10hコロナ禍、頻繁にアポイントの上で、現場を自身で見にこられ、声を聞いて県政へ届けてくれた議員さんです。Quote Tweet深谷けんじ 埼玉県議会議員 川越市選出@Kenji_Fukaya · Jul 26埼玉医科大学総合医療センターに伺い、岡秀昭教授から最前線の状況を。これまでにないスピードでコロナ病床が埋まり重症化する患者も出始めています。写真の病棟に確保しているコロナ病床はすでに満床。自分の眼で見てあらためて厳しい状況を実感。現場の声をもとに、対策に全力で動きます。2311,237
岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·10h立憲民主党からの提言が、陽性証明など要求を控えるなど、現場でいま困っていることへの政府の変換に影響したと聞いています。Quote Tweet石垣のりこ@norinotes · 18h岡先生のお話を受けて、厚労省に「政府は『オミクロン株は軽症』と感染拡大を許容してきた。感染者急増でも重症者はこれまでより少ないから動向注視と悠長に構えているが、すでに医療は逼迫し災害時の対応を迫られている。感染拡大許容の方針は間違いだったのでないか」と尋ねたら重い沈黙が続きましたShow this thread53218
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted石垣のりこ@norinotes·18h先日、岡先生には立憲民主党コロナ対策本部でお話いただきありがとうございました。厚労省も同席のもと病院の現状と課題について教えていただきましたが、慢性的に人手不足の医療現場は、数字上の空き病床があってもすでに受け入れ困難であり、災害時の対応を迫られているとのことでした。Quote Tweet岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd · 22h今まで経験したことのない状況になっています。コロナ病棟に患者が入りきらず、一般病棟にやむなく入れています。どんどん一般診療が蝕まれます。政治家は現地視察をして判断するべきだ。10304580Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·22h今まで経験したことのない状況になっています。コロナ病棟に患者が入りきらず、一般病棟にやむなく入れています。どんどん一般診療が蝕まれます。政治家は現地視察をして判断するべきだ。4,0049,244
岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·22h---- 【岡秀昭さんのコメント】バイデン大統領が使用したパキロビットは今ある薬剤の中で最も効果が期待できる。重症化を9割防止するデータがある。一方で稀であるが、治療後の症状... #Yahooニュースのコメントnews.yahoo.co.jpYahoo!ニュース 公式コメンテーター岡秀昭さんのコメント - Yahoo!ニュース埼玉医科大学教授/感染症専門医の岡秀昭さんのYahoo!ニュースのコメントが確認できます。各分野の専門家や有識者が個人として意見や提案を寄稿しています。49228
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted林淑朗 Yoshiro Hayashi@yoshirohayashi·Jul 30こんな無駄な医療やめろという批判もよく耳にしますが、高齢者の自然経過ともとれる重症病態に対する積極的治療を希望される患者家族の多さを見るに、「でも自分のお爺ちゃんお婆ちゃんは例外」っていう程度の覚悟で言ってるんじゃないかな?2170464Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医 Retweetedおじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei·Jul 30「何もしま宣言」news.yahoo.co.jp政府「BA.5対策強化宣言」を新設 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュース283391,009
岡 秀昭 感染症専門医 Retweetedimuimu_com@imuimu_com·Jul 30発熱外来や重症者を診療し、ワクチン接種し、院内クラスター対策している感染症科のみなさん。 いろいろと言われることも多いと思いますが、うまくストレスマネジメントして、生きてまた会いましょう。51561,356Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医 Retweetedimuimu_com@imuimu_com·Jul 30日本は医療へのアクセスが他国に比べていい状況だから、他国の数字や実情と違う状況であることにもう少し自覚的になった方がいいかもしれない。 他国は医療へのアクセスが悪い分、全数把握はしていないでしょうし、医療機関に検査を求めて殺到する可能性は低いかもしれない。114404
岡 秀昭 感染症専門医 RetweetedWataru@お勉強@wataru20080712·Jul 30どの病院でも診察可能ですけど、、マンパワーや感染制御等の問題でしていないところはあるでしょう。また何類になろうが現状のコロナウィルスの性状なら病床数が劇的に増えることはありません。コロナ感染者だけを病院は診てもいませんしね。50173Show this thread
岡 秀昭 感染症専門医 Retweeted林淑朗 Yoshiro Hayashi@yoshirohayashi·Jul 30国変わればコロナ・ポリシーも様々。同じウィルスでこれほど違うのは、その時々の政権の違いよりも、その国の医療制度の違い、そこで生活する人の歴史、文化、慣習、価値観が大きく異なり受容できるコロナリスクが異なるから。「X国ではこんな制限もうない」と安易に言う前にこのあたりを考えてるか?3222636Show this thread