teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


この掲示板は7末まで

 投稿者:とらな  投稿日:2022年 7月28日(木)23時16分42秒
  to SN022さん
「TAROMAN  岡本太郎式特撮活劇」~全然知りませんでした!週末一挙放送を録画予約しました!
NHKは、女子特オタの「トクサツガガガ 」や、パラリンヒーローの「ガンディーン」、
いろいろ突拍子もないものをやってくれますよね!
◎TAROMAN 放送予定
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/schedule/?area=460


to 杞芽っ都さん
HP開設から20年以上、漫画同好会当時からはもっともっとですが。(笑)
今でも眼を閉じると、教養53号での例会や、向日葵館や、生協の五目ラーメンや、
徹夜でワイワイ描いた新歓ポスターなどを、直ぐに思い出せますよ。
 
 

これからも宜しくお願いします。

 投稿者:杞芽っ都  投稿日:2022年 7月27日(水)05時57分8秒
  1999年開設時からteacupさんありがとうございました
私自身も公私ともに様々ことがあった、この期間でした。
運営側の皆様も本当にご苦労様でした。

引き続きfc2の掲示板で、よろしくお願いします
 

TAROMAN

 投稿者:SN022(オリベでヘリオ)  投稿日:2022年 7月27日(水)01時17分51秒
  既にご存知かと思いますが、Eテレで絶賛放送中の「TAROMAN  岡本太郎式特撮活劇」
1970年代特撮テイストで、岡本太郎作品を特撮する?という不思議な5分番組、
全10話。毎晩深夜(時間は固定してません)、7話まで放送、
再放送も多くやってるので、まだ間に合います!
特撮オタクの自分が見てもとても面白いです!(笑)。では、

https://twitter.com/WmZmLnA5TSBIwoz?lang=ja

 

teacup掲示板がサービス終了

 投稿者:とらな  投稿日:2022年 7月16日(土)17時03分0秒
  2022年7月末で、GMO teacup掲示板サービス終了となるため、fc2の掲示板を新規開設しました!
思えば1999年ホームページ開設時からteacupを使っていましたので感慨深いものがあります。
teacupさん今までありがとうございました!

↓新漫画同好会OB会 掲示板(fc2)
https://kamandou.bbs.fc2.com/
 

まとめてレス

 投稿者:とらな  投稿日:2022年 7月16日(土)13時13分41秒
  to SN022さん
外科入院とは大変だったんですね。でも早速、アニソンカラオケイベントとは!安心しました。
渡辺宙明さんはNHK特集で元気な姿を見たばかりだったのに。
マジンガー、大鉄人17、宇宙刑事などの宙明サウンド挿入歌を歌いまくりました・・・

to 生そばさん
情報もらったのに、また今年も作品展に行けずじまいでした。申し訳ないです。
トムキャット販売はまた大学祭の時にですね。
NEWTOM、NEWFACE~新しい人たちが頑張っているのはとても嬉しいものですねぇ!

to LINKさん
>秋元さんは「とんでも戦士ムテキング」が初めてクレジットされたもの
調べたら・・・「タコローダンシング」作詞 - 秋元康 / 作曲 - 渡辺宙明
うわぁこりゃ知らないって!(笑)
 

渡辺宙明先生追悼カラオケオフ会(仮称)

 投稿者:SN022(オリベでヘリオ)  投稿日:2022年 7月16日(土)10時36分53秒
  というわけで、エラく久しぶりの書き込みです、SN022です。
最近ちょっと外科に入院しまして、復帰という状態。皆さん、健康には気を付けましょう(オイ)。

それとは別に今月末(7月30日予定ですが、ズレるかも)に、天文館の特撮アニメソングカラオケバー・VSさんで「渡辺宙明先生追悼カラオケオフ会(仮称)」をやりますので、興味と関心のある方は是非ご参加ください!連絡は自分のTwitterのDMにください。
自分は主催者ではなくサポート役です。
10人集まれば貸し切りになります(現在半数は確定)。

と、いきなり告知になりましたことをお詫びします。では、

https://twitter.com/WmZmLnA5TSBIwoz?lang=ja

 

作品展報告など

 投稿者:生そば  投稿日:2022年 7月 8日(金)22時42分51秒
  市内各地で六月灯が始まったようですね。今年は”3年ぶりイベント復活”などの文字があちこちで躍っていて、少しずつ前へ進んでいるようです。
〇6月作品展、無事終えたようです(今年はツイッター告知がなかったですね)。周知素材は構内掲示の立看板(2枚)のみでした。私は2日目の土曜に同期と2名で訪問しました。会場の学プラ2階ではマスク着用のほか体温測定と手指消毒を実施。入口の白板ボードにはシンウルのイラストも。テーマは「本」で全33点。自由作品は全5点でした。同人閲覧コーナーはトム猫77号、78号(最新号)、そしてニュートムの3冊でした。NEWTOMはNEWFACE掲載の10名が揃って執筆。お絵描き講座は漫画部門・イラスト部門と分けて実施したとの事。(※6月から鹿大イラスト同好会なる御新規の発足あり、気になります~<^^)
*************************
〇コロナがまたぞろ全国的に盛り返してきました・・・鹿児島では本日3日連続で800人を超えました。それまでは3~400人前後で推移していたのですが・・・これまでのBA.2に代わりBA.5が県内で増加傾向。昨日専門家が”第7波に入った”とも発言されてましたね。
〇今年の梅雨が短期間で終えました・・・こうなると水不足が心配になります。また毎日が記録的な暑さとなっていて、6月末には関東で4日続けて電力需給ひっ迫注意報が出されたり。まだ夏は始まったばかり、熱中症に気を付けてまいりましょう(>_<)。
**************************
〇昨日の高橋先生の訃報はあまりに突然で言葉が出ませんでした。漫画でもカードでも大ヒットメーカー。60歳は若すぎます。自然の怖さも思い知りました・・・。
また、本日起きてはいけないことが起きてしまいました。お昼頃から各局この報道で一日が終えました・・・できるならば三度目の登板をされてコロナで疲弊した経済を立て直してほしかったです・・・参院選の行方も気になります。
 

作品展2022速報

 投稿者:生そば  投稿日:2022年 5月23日(月)02時45分24秒
  ご無沙汰しています!
さっそくですが速報です、本年も「作品展」の季節がやってまいりました。
現役生から期日の情報を頂きましたよー。

<日程>:6月17日~23日

本年は、17金ー18土、20月ー23木、の計6日間開催のようです。

★現状ではテーマ、会場など不明となっています。会場は、2015年以降はずっと学習交流プラザ2階の学習ラウンジ4で開催しておりますので恐らくここではないかと(もしそうなら今年で8年連続ということに)。ひょっとすると違う恐れもあります。後日、鹿大構内に掲示されるであろう作品展向け「立て看板」に、場所や時間が記載されているハズですので、必ずそれをご確認ののち、ご来場ください。

★参考までに。先日まで掲示されていた今年の新歓向け「立て看板」は3枚出ており、共通棟1号館前、中央図書館付近、そして稲盛アカデミー棟横にありました。稲盛アカ横は初めてかも?、けっこうびっくりしました(^^;)。この中では共通1号館前が漫同の定位置としておなじみで、学プラの正面でもありますしわかりやすい場所です。おそらくですが作品展看板もこの辺りに掲示される可能性が高いですので、看板はまず共通1号館前を探してみてください。(無ければ2号館前、図書館前など探ってみてください)

・・・昨年も書いたものですが、今年もポイントは大まかには変わっていないハズですので念のため記載しておきますね。

●日曜日は原則お休み(開催していません)
●場内でマスクを着用すること(マスク持参すること)
●開場時間は、たとえば昨年は朝8時50分から夕方18時まででした。これは現状では定かではありません。あくまで参考程度に。(立て看板で、ご確認のほどを)
●トムキャットを含む同人誌の販売はありません(これは例年同様ですね。


・・・後藤厚労相が20日、会話が少なければ必ずしもマスク着用の必要はないとか会話時も屋外で2m以上の間隔なら良い等の政府見解を示したようですが、会場の学プラは屋内ですので受付の指示に従ってマスクをご着用ください。

★県外の方、また遠方の方は、感染者数が高止まりしている現状を考えますと、移動による感染リスクもありますし、今回はあまり無理なさらぬほうがよいかもしれません。

~速報は以上です。

*******************************

6波収束の確認も定まらぬ3月末~4月半ば頃から突入した感じの第7波真っ只中の現在の鹿児島は(全国同様GW以降感染者数.更なる増加傾向で)ここ数日は500人台~700人台と高止まりで推移。4.26に974人、5.10に961人、5.17に878人と驚異的な数字の日も。ただ入院者数と死者数がそれほどでないのが救い。最近は若者の接種率の低下で期限切れのワクチンが廃棄されたりという勿体ない状況も。現在のオミクロン株BA.2系統は怖いですが3回目のモデルナがキツくて自分も4回目が近づくにつれ、憂鬱になってます(ロ侵攻など不安の種も継続してますし...。)
 

ちょっとしたクイズの答え

 投稿者:LINK  投稿日:2022年 5月 7日(土)20時18分37秒
  前回のクイズの答えですが,とらなさんの回答のとおりでございます。
久石譲さんだけでなく,秋元康さんのキャリアの最初は,アニメの仕事
だったりします。
久石さんは「はじめ人間ギャートルズ」,秋元さんは「とんでも戦士ム
テキング」が初めてクレジットされたものだそうです。
「蒼き流星SPTレイズナー」の主題歌『メロスのように-LONELY WAY-』
の作詞も秋元さんですよね。
 

編曲者

 投稿者:とらな  投稿日:2022年 4月 4日(月)07時49分14秒
  分からなかったので検索したら、なんと久石譲さんだったのですね。
大戦隊ゴーグルVのヒット曲集は買っていたというのに~
今では、ジブリサウンドで超有名ですよね。
 

レンタル掲示板
/109