teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ちょっとしたクイズ

 投稿者:LINK  投稿日:2022年 3月21日(月)20時32分24秒
  Q:一見全く関係のないような二曲の国際映画社制作のロボットアニメ「銀河疾風サスライガー」の主題歌『銀河疾風サスライガー』と戦隊シリーズ第6作「大戦隊ゴーグルV」の挿入歌『エレクトリック・マジックコンボイ』にはある共通点があります。ちなみに、その共通点とは編曲者が一緒であるということです。
さて、その音楽家は誰でしょう
 
 

アニ×パラ

 投稿者:とらな  投稿日:2022年 3月13日(日)22時22分13秒
  今、パラリンピック閉会式の中継中です。
NHKコラボアニメで島本和彦さんがキャラデザをやっていて嬉しかったですね。

◎アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 NHKアニメワールド
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/
>2022.03.01 第14弾「パラスノーボード × 島本和彦」テーマ曲版を公開しました!
>2022.02.21 第13弾「パラアルペンスキー × 江口寿史」テーマ曲版を公開しました!

to 生そばさん
ゼンカイジャーは今ごろやっと10話あたりを録画で見ています。
ゴーカイジャー激似のツーカイザーが出てきましたが、ゴーカイジャーをwikipediaで見たら
2011年作品となっていて、あれからもう10年以上かとビックリしましたよ。
 

2がたくさん

 投稿者:生そば  投稿日:2022年 2月22日(火)02時22分25秒
  2022年02月22日02時22分22秒、いかがでしょうか(?。
*****************
北京五輪が閉幕しましたね。過去最多18個のメダルを獲得、すごいです。いっぽう同時にきな臭い世界情勢、どうなりますでしょうか。
*****************
まん延防止等重点措置が3月6日まで延長。やや減ってきたとはいえまだまだ(><;;)。がんばりましょう。3回目のアレも手元に届きました・・・。
****************
西郷さんの訃報に驚きました。安らかにと願うばかりです。
 

じっとがまんの子であった

 投稿者:生そば  投稿日:2022年 2月 2日(水)23時55分33秒
  前々回の書き込み(↓)の大学入試共通テストは誤りで正しくは「大学入学共通テスト」でしたすみません(謝)。●初日の事件や2日目の津波警報とトラブル多く、またスカイプを用いた問題流出の不正行為も。答案をスマホで撮影してそれを送受信したりメッセージしたり??いやはや驚くばかりです。●追試験が1.30実施、我が鹿大では特段トラブルなく終えたそうです。
*******************************
to LINKさん、とらなさん
オミクロン株が猛威を振るっておりますね、亜種のステルスオミクロンなる新手も出てきておる様子、お気を付けください。LINKさん、ヒーロー俳優さん情報ありがとうございます!。昨晩、マツコの世界でドライブ竹内涼真さんがカレーについて熱心に語っているのを見ましたよ。それから戦隊の次回作「ドンブラザーズ」の制作発表会見が2月9日に生配信されるみたいですね、ネーミングが個人的にちょっと、うーんな感じなんですけど、ね(^^;)。
*******************************
●年明けより新型コロナ急拡大(第6波)となった我が鹿県、1.19に過去最多256人確認を受け県全域に爆発的感染拡大警報を発令(警戒基準レベル2へ)。鹿市内の飲食店へ県が1.21より時短要請。その後感染者は増加し1.23に400人台に。1.24にまん防適用を国に申請(25決定):県内全域が対象で1.27~2.20迄。天文館も人通りがやはり少ないようです。中央駅前には無料のPCR検査会場が設置されている模様(MBCのニュースから得ました)。●昨日2.1の過去最多744人発表はびっくりしましたー鹿児島市だけで389人(!)。本日2日の新規は665人、累計で17855人。病床使用率50.7%などで県内の警戒基準はレベル2が続く状況(レベル3相当)(><;)。私のいた霧島市で本日2日より3回目接種が開始されたようです・・・。
********************************
●和歌山もまん防要請(2.3)で対象が35都道府県に拡大。●本日(2.2)9万4930人の感染確認、18都道府県で最多を更新。1日で9万人超は初。東京都では約2万1千人、週平均は約1万6千人、病床使用率は50%超、1ケ月で第5波ピークの3倍に。本日からみなし陽性者数も公表。濃厚接触待機が7日に短縮~オミクロンの2次感染間隔の短さによるもの。この第6波は重症化率の大幅低下という点も含め、実態を踏まえたルールの中での対応が新たに提言されつつあります。それにしてもピークアウトはいつなんでしょうね、マスクに消毒がんばります・・・。
 

2022年2月2日

 投稿者:生そば  投稿日:2022年 2月 2日(水)22時23分41秒
  2022年02月02日22時22分22秒、
・・・というわけにはいきませんなんだか。

さきほどガッテン!最終回見ました。27年間、名残惜しいですね~

 

2022年初書き込み

 投稿者:とらな  投稿日:2022年 1月23日(日)22時20分56秒
  to 生そばさん
トンガ火山噴火も大変ですが、22日(土)午前1時過ぎの日向灘M6.6の震度5強にはビックリしました!
丁度、ユーザ先(放送会社内)で仕事中だったので、けたたましい警報にマジ驚きましたよ。

to LINKさん
来店スタッフでルパンブルーには気づかなかったですねぇ。特撮俳優大活躍!
「推しの王子様」では渡邊圭祐(ジオウのウォズ)、「DCU」では横浜流星(トッキュウ4号)、
「青天を衝け」の吉沢亮(フォーゼのメテオ)には一年通した渾身の演技には泣きました!
 

特撮最前線 令和版

 投稿者:LINK  投稿日:2022年 1月22日(土)20時50分28秒
  映画編
牛首村
木村拓哉・工藤静香の次女として生まれたKokiの初主演作としても有名な
牛首村に彼女の相手役として仮面ライダーゼロワンで飛電或人役を演じた
高橋文哉君が出演します。高橋君はTBS系のドラマ{最愛}での主人公の
弟役を演じた際の演技の評価がとても高かったですよね。
 

特撮最前線 令和版

 投稿者:LINK  投稿日:2022年 1月22日(土)20時01分35秒
  CM編
アパマンショップCM 来店スタッフ指名編
キョウリュウバイオレット:弥生ウルシェード役を演じていた飯豊まりえさんが出演
していますが,来店スタッフ役でルパンブルー:宵町透真を演じていた濱正悟さんが
出演されています。
 

特撮最前線 令和版

 投稿者:LINK  投稿日:2022年 1月22日(土)17時38分54秒
  あけましておめでとうございます。
相当久しぶりの投稿です。
私に出来ることと言ったら,これしかないので久しぶりの復活です。

ドラマ編
フジテレビ系列「おいハンサム!!」
この番組にはあの「仮面ライダー鎧武」の呉島兄弟が共演
大倉学役で呉島弟を演じていた高杉真宙さんが,竜也役で,
呉島兄を演じていた久保田悠来さんが出演。
ネット上でも呉島兄弟の共演で盛り上がっています。
この番組には,仮面ライダージオウを演じていた奥野壮さんや
仮面ライダーWで左翔太郎を演じていた桐山漣さんやドライブに
出演していた浜野謙太さんも出演していて,ライダー出演者が
渋滞中です。
 

令和4年となりました

 投稿者:生そば  投稿日:2022年 1月17日(月)00時55分57秒
  遅ればせながら(汗)あけましておめでとうございます<皆様)。
*********************
昨日(1.15)・本日(16)の2日間は、昨年から導入された「大学入試共通テスト」が開催され、我が鹿大もその会場に。初日の某大の事件や、昨晩15日深夜~本日16日にかけての津波、さらには年明けからオミクロン株への置き換え・コロナ感染の急拡大など不安要素も多々あり、受験生はより緊張感が増していたのでは。
*********************

トンガ沖の海底火山噴火で、日本にまで津波がやってこようとは(><;;)。昨晩深夜の警報は明け方には注意報へと変わりましたが、昼過ぎまでそれが続きましたね。地域によっては深夜にアラームが何度も鳴動したり防災無線が大音量で呼びかけたりと騒がしい一夜になった模様。鹿児島では奄美市で1.2mが観測されて多くの方が避難したようです・・・
*********************

12.26に鹿県内で初雪を観測、1.13には桜島が初冠雪。冬本番のこの時期、11月~12月にかけておとなしかったコロナが 三が日を過ぎた辺りから急に増えてきました(第6波<><;)。7日より沖縄山口広島に3か月ぶりの「まん防」適用。ここ何日かは「~日ぶり~超え」とか「前週の10倍」「過去最多」などの文字が躍っていて悩ましいです。鹿児島県の増え方も尋常ではなく、1.8には奄美大島5市町村へ県独自の「緊急事態宣言」を発令。また県全体で1日の感染者数が100人を超える日が(16日まで)5日連続となっていて療養者は千人に迫る勢い。鹿県内でも3回目ワクチン接種が本格化しつつありますが、ブレイクスルー感染も多く、まだ油断は禁物。飲める治療薬が承認される日はいつかなぁ(接種2回とも副反応で大変だった自分<汗)。
 

レンタル掲示板
/109