teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


冬のOB会

 投稿者:とらな  投稿日:2013年 1月 1日(火)19時44分48秒
  ◎大学祭とHP
生そばさん、大学祭の詳細レポートありがとう!
私も、日曜に行って、トムキャットとOBキャットはなんとか入手しました。
あと、ガラクタ市でクマのプーさんのクッションも購入しました。
イラストは、いろいろ個性的な作品がありましたね。
漫画同好会ホームページ計画いいですね。実現すれば10年以上ぶりの現役生HP復活!

◎冬のOB会
今回、開催の告知が出来なく申し訳ありません。
都合がよい方が揃ったら、明日(1/2)の晩に冬のOB会飲み方をしたいと思いますが、
よろしければ、電話、メールなどで連絡をもらえればと思います。
 
 

役員交代

 投稿者:生そば  投稿日:2012年12月 2日(日)19時34分55秒
  学祭レポート追加事項:mechaniCATは出ていました!。PART||(前前号)に隠れていて
見えなかったようです(汗)。今回で通巻第4号となりました。・・・その他のコピー誌も
過去物は30部刷る等して未だ残部が貯留している為、この度 刷数への警告が出された由。
(ちなみに今回の学祭ではコピー本感想ノートという物が設置されていました。)

またTOMCATのバックナンバーもなかなか減らず、その在庫が部室空間を圧迫しているよう
です。サバけた冊数はこれまで同様だと思うのですが、Vol.58、59などは特に分厚いため
ここ数年でグンと体積が増えた模様(汗)。この数年は、即売会には出ておらず、もっぱら
販売は作品展と学祭に限定されていますからね。もし近年のTOMCATが欲しいという方は、
現役生に分けてもらいますので、ぜひご協力頂ければ、と思います・・・。
*****************
・南日本新聞で連載していたお絵板番長ですが、コーナーの刷新に伴い、消滅したとか(泣
。11月10日掲載分がラストになると思います。概ね3年間続いた企画でした。・・・それで
余裕が出たのか、現在漫同でHPを作ろう!という案が進行中です。新たに「広報」という
役職を置いて運営していく予定?だとか。現在は協力者と素材集めの真っ最中らしいです。
・題名にあるように、11月後半に新役員が決定しました!・・・が、実はあまり詳しく
知りません(汗)。詳細は後日発行予定の(多分クリコンの際に配布?)らり報~学祭
反省・TOM大・役員交代号を読めば判明する筈ですので後日ご報告させて頂きます。
 

大学祭2012報告

 投稿者:生そば  投稿日:2012年11月25日(日)15時01分13秒
  第52回鹿大祭報告です。
<木曜・前夜祭>
●みこしパレード:詳細不明ですが予定通り「クマ」が制作され、出走した模様。
<金~日の本祭期間>
●ラムネ:2日目の午前中に雨が降り気温も低かったようですが、模擬店では珈琲、
ミルクティーのHOT系がよく売れたとの事。他日は晴れて概ね暖かくラムネを順調に販売。
(くじは無し。約5種の飲料を取り扱い、全て100円。)近場でラムネを扱う店が増えている
ようで、近年は競争が厳しくなってる様子。テントではミク、ピカチュウ着ぐるみ、
サル着ぐるみ、鳴上悠、翔太郎&フィリップ等十名ほどコスプレイヤーが集結、呼び込み
を行っていました。●ガラクタ市:例年の214号室にて。漫画(単行本)が激減してますが
代わりに玩具(ガンプラ等)・グッズ類(プライズ他)が充実してました。R18コーナーが
最奥部に設置され(一般客に配慮)、ホモCATやEROTICATの新刊・既刊が並べられました。
●作品展:計28作品が掲示(18名が描画)全てラミネート加工。A3もありますが概ねB4~
A4サイズで、オリジナル中心。アニメ放送が開始された「マギ」等の版権モノも有り。
今回より「1ページ漫画の部門」が開設され、3~4点ありました。入場者は8-900名程か?。
▼発行物:TOMCAT61(300円)は総頁324Pの分厚さ。単独販売の噂もあったOBCAT2012は
今回もTOMの副本として配布されました(3年連続)。他、コピー本としてHOMO、EROTI
(前回のSEXYCATから元の誌名が再度復帰)そして今回、独静氏企画のTALESCATが加わる
~テイルズオブエクシリア2発売記念。表紙にキャラのラミカ(便箋)が2枚付帯の
お徳用でした。(※mechanicatの新刊は隠れてて?発見できず。後日確認します...)
****************************
・17日の学祭OB会は45名ものOBが参加したと聞いています。若手の台頭が凄いですね。
・今回のTOM61では「36136」「御化温泉」「Daybreak」等、中長期にわたり連載されて
きたシリーズが終了しています・・・一時代の幕が降りた?寂寥感を覚えますね。
・鹿児島サブカルチャー研究所が開発した、鹿児島オリジナルのボーカロイド!
「天音サクラ」をご存知ですか?今年の夏頃から着実に形成されており、そのデザイン
担当が漫同出身OGの方(^^)。その縁もあってか?我が漫同はサブカル研の方から
企画への要請を度々受けたりと色々協力させて頂いている様子。天音サクラが初音ミク
同様の支持を得られるよう、今後見守っていきたいですね。
○HP「鹿児島サブカルチャー研究所」トップページ(天音サクラのリンクがあります)
http://subcullabo.jimdo.com/style-project-%E7%A7%BB%E5%8B%95/%E5%B1%A5%E6%AD%B4/
・鹿大が対外向けに発行している広報誌「KU Today」の第4号(No.4 Autumn/2012)に
我が漫同のサークル自己紹介が掲載されています!。現会長ねおふぉ氏の力作です!
(全て英文です、スゴイ!)
○HP「KAGOSHIMA UNIVERSITY」内「Newsletter」(「KUToday」の既刊をweb公開)
http://kokusai.kuas.kagoshima-u.ac.jp/kucip/about/newsletter.html
・石川進さんが10月末に逝去されました、スーパースリーのフリー。漫同とは縁のある
アニメでしたので一言添えさせて頂きました。
・14日、野田総理の衆院解散表明、16日に解散。それから現在までの永田町の駆け引きの
目まぐるしさ。十数の党が乱立、離合集散、集散離合。来月16日の投開票、果たして?。
 

第52回・鹿大祭情報

 投稿者:生そば  投稿日:2012年10月20日(土)08時29分35秒
  鹿児島大学公式サイトにて、鹿大祭情報がアップされています。(ひとまず、こちらBBSにも
貼っておきます。)まだご存知でない方は参考にして頂き、ぜひ足をお運びください。

【郡元地区】 第52回大学祭
【日時】平成24年11月15日(木)~19日(月)
   15日(木)       前夜祭(みこしパレード)
   16日(金)~18日(日) 本祭(模擬店・ステージ企画・展示・講演・各学部企画)
   19日(月)       後夜祭

【桜ヶ丘地区】 第32回桜ヶ丘祭
【日時】 平成24年11月24日(土)~25日(日)
      模擬店・ステージ企画・展示・講演・各学部企画

(●HP「鹿児島大学」内「インフォメーション」)
URL:http://www.kagoshima-u.ac.jp/event/2012/10/post-204.html

みこしパレードが木曜日ですね(昨年、一昨年もでした)。今年の漫同みこしはペルソナ4
に出てくる「クマ」です。既に8月に決定済で、9月下旬・後期の例会再開時期には制作も
スタートしていた筈です。ラムネ、ガラクタ&作品展は例年どおりと思われます。
<補足・合宿情報>報告が遅れてしまいましたが今年の合宿は開聞にて8.23より三日間催行
されました。開聞合宿は漫同史上4回目でしょうか。大型バスを借り切って行くなどまさに
新時代を感じます。
****************
・僕ら世代はよくお世話になった鹿大近くの「まるい荒田二丁目店」が閉店しました。
セブンイレブン開店やタイヨーのリニューアルなどの影響があったかもしれません。
/元・平和軒の店舗、(やきとん豚道から)3月にラーメンいまココとなり、10月に再び
Bochi屋という店に変わりました。/11年にはあった研文堂が今では鍼灸院になり、大学近辺
で文房具を買うのに不自由を感じます。
・今日ギャバン劇場版の封切りです。来週は009RE:CYBORGも公開されます。7日より薩摩剣士
隼人の第一部完結編がスタートしています。第一話は霧島神宮、城山公園、ゴトー等馴染み
の場所がロケ地として登場し知人も興奮していました。
 

暑さもだんだんと和らいできましたね

 投稿者:とらな  投稿日:2012年 9月 8日(土)19時28分58秒
  kasekingさん、先日はメールありがとうございました。
夏のOB会は先送りになってしまいましたが、また、会いましょうね。

星矢は、毎週、日曜朝の聖闘士星矢オメガを観ています。
敵も完全な悪とかではないというサイドストーリーが出てきて、
キャラデザの馬越さんは、おじゃ魔女やハートキャッチプリキュアの人ですが、
以前から星矢キャラデザの荒木&姫野さんのフアンだったとか。嬉しいですね~!

鉄腕アトムのアルソア12星人~懐かしいですね。
雪山のラストシーンが切ない話・・・アトム、もう何十年も読み直していませんが
また、読んでみたくなりました。
 

お久でヤンス

 投稿者:kaseking  投稿日:2012年 8月25日(土)05時26分20秒
  夏のOB会はなかったようですが皆様お元気ですか。
最近はアニマックスで、聖闘士星矢のハーデス編を見終わり満足しております。
ところでタイバニが舞台になり、最近一押しの岡本玲ちゃんがブルーローズ役を演じてますね。
彼女のコスって、背中側にツインテールでバラの枝(?)が出ているんですが、
これって、鉄腕アトムのアルソア12星人に似ていませんか。
違うかーーー。ちょっと昔のノートみたいに振ってみました。
 

夏のOB会ですが

 投稿者:とらな  投稿日:2012年 8月 8日(水)23時30分21秒
  ご無沙汰しています。書き込みを全然せずにスミマセン。

夏のOB会ですが、今年は仕事や法事でどうしても都合がつきそうにありません。
申し訳ないですが機会を改めての開催ということでどうかお願いします。

to 生そばさんへ
圧倒的な情報量~いつもながら知らないことばかりで凄いなぁと感じ入るばかりです。
ロボットランドは前売り券は買ったのですが、まだ行けていません。
マノイ君は、以前、ITフェスタのイベントでも見たのですが、今度はさらにいろいろな
ロボを見ることが出来そうなので楽しみにしています。
◎みんなの夢空間 ロボットランド
http://www.mbc.co.jp/event/robot-land/
◎かごしまITフェスタ
http://www.it-festa.jp/

でもでも、フォーゼ&ゴーバスターの映画にはもう観に行きましたよ!
ゴーバスターの名乗りポーズが(わずかですが)ロングバージョンで嬉しかったですねぇ。
フォーゼは、次のライダーのウィザードも出て来て楽しめました。
ベルトアクションの英語発音がなかなか変わっていて面白かったですよ。
 

毎日暑いですね・その2

 投稿者:生そば  投稿日:2012年 8月 6日(月)23時19分56秒
  7.24PM、桜島南岳が大噴火(1年5カ月ぶり)で、みるみる空が黒く覆われていく・・・あの
ニュース映像は衝撃的でした。ドカ灰で、車も町も真っ黒・・・市内の人に聞いたら「灰が
雨のように一斉に降ってきた」とか。農作物も被害甚大・・あ、大隅はなんともないです。
あまりの暑さで市電のパンタグラフが折れて交通不能(7.27)て出来事もありました。
************************
○特撮関係。フォーゼ福士くん「世界一受けたい授業」SP(7.28放送)、「ネプリーグ」
「深イイ話」SP(8.6放送)と最近よく出てます。テレ朝以外ばかりー。○7.19「ひみつの嵐
ちゃん!」にはフィリップとマーベラスさんが出てました。
○「D-room」のTV-CM。上野樹里さんの部屋を守るため、そろた7人ライダー!。藤岡さん
声は相変わらずシブイな~。
************************
○漫画関係。7.25の「どんかご」でバロン吉元先生が出てました!子供たちに漫画の
書き方を教えてた模様。同日、KTSでアニメ作家の加藤久仁生さんが特集されてました
。企画展会場の長島美術館前でインタビュー受けてました。
「加藤久仁生展」会期:7月21日(土)~9月17日(月・祝)会場:長島美術館(鹿児島市武3)
○7.22FNS27時間テレビで久保ミツロウ先生出演、イメージイラストを手掛けてましたね。
その前後にも「いいとも!」に出ました。(27時間テレビでは、鹿児島代表でタマリ氏
が弾けてました~チェストー!て叫んでました)。
○7.16「ストライクTV」でゆでたまごの嶋田先生がキン肉マンの秘密を語ってました!
そのあとカイジの福本先生も出ました。最後に多彩な原作者・樹林伸さんも紹介されま
した。○今年はうなぎが高価で激減が話題ですが、7.18「zip!」うなぎ特集で、「う」作者
のラズウェル細木先生が出ました!。
************************
7月末に部室に行くと、夏コミのコミケカタログ(相変わらず分厚いね)が!岸田メル先生は
良い絵を描くねぇ。サークル参加するというぱむ氏が作業中でしたよー。その氏が寄贈
してくれたおかげで、現在の部室にはクーラーが(昨年から)付いております,ありがたや。
 

毎日暑いですね・その1

 投稿者:生そば  投稿日:2012年 8月 6日(月)23時16分12秒
  ロンドン五輪、熱いですね!。8時間の時差により、熱戦の中継が深夜に及び・・毎日、
午前3時4時まで見ていて寝不足気味の方も多いのでは?昼間は録画された競技も見ないと
いけないし・・・五輪を中心に世界が回っている感じ(^^;)。●ついに、メダルの数が
北京大会を上回りましたよ!。●昨日から今日にかけて・・・ボルトはやはり速いなぁ~
大会新記録で2連覇!。ハンマー室伏は銅。フェンシング男子団体が初メダルで銀!卓球女子
団体もメダル確定!。団体スゴイ~。
●男子競泳の「康介さん手ぶらで帰せない」で銀、体操男子団体の銀、女子競泳の銅など、
団体戦での団結が、昨今の「絆」に絡めて話題になっていますよね。(^^)
●前半振り返ると、出来杉くん・・・じゃない内村選手は金1個.銀2個獲得しましたねえ。
女子バドのフジカキは史上初の銀!。テニプリ錦織選手の8強入りは88年ぶり。馬術の最年長
71歳・法華津選手は出場そのものが快挙!。女子柔道の田知本選手は左手を負傷しつつ試合
を全うし、女子バドの佐藤選手は足負傷後も立ち続けた・・・感動~。無気力試合の選手は
どんな心境か。柔道勢は初の金ナシで、女子マラソンも惨敗・・・これは真摯に受け止め
ねばなりませんね。
●もっか、サッカーが待ち遠しい!。関塚ジャパンは44年ぶりメダルに期待がかかる!、
なでしこジャパンは今夜(深夜)1時から準決勝のフランス戦ですよ!!(^o^)/
●鹿児島出身者は特に応援したいですね。まずは今夜、なでしこJのキーパー福元美穂選手
!また、女子バレー(7日の準々決勝)では迫田選手、新鍋選手。キバレー!!
○(そういえば7.17にAKB柏木さんが薩摩大使に就任して「気張っていきたい」と言った由。
来県した際に握手会もあったとか。6月6日の総選挙で3位になった彼女がPRすれば効果絶大。
選抜総選挙の生中継の合間に挿入された鹿児島県のTV-CMでも既に出てましたね。)
*************************
「みんなの夢空間ロボットランド」行けてません(-_-;)。みなさんの感想が聞きたいです
~。とりあえず6月末~8月上旬まで全3回、MBCテレビにてガンダム劇場版3部作が放送
されたのは見ました!。地上波で流れたのは何年ぶりなんでしょう?。特に7.23は第二作
「哀・戦士編」の直後にガンダムAGEだったので合計3時間のガンダムアワーでした。
○ロボットランド開催に関連し、7.16海の日の「城山スズメ」はロボットソング特集!。
途中から、アニメソング特集になりましたが。笹田「采野さん今日はイキイキしてますね!」
采野「みんな・・・、一緒に泣こう!!」と、アニメ特集に感無量の様子でした。最後に
「また必ずやります!」と采野さん力強く宣言!。アニGoよ再び!!て感じでした。
○「ロボティクス・ノーツ」で種子島は既にお祭り状態?10月からノイタミナ楽しみね。
************************
7.29日曜のTOHOシネマズ与次郎に細田守監督に会いに行きました!「おおかみこども~」
を鑑賞後、監督が登壇され、幾つか質問に答えられました!。大変温かみのある方でした。
(鹿児島は初めて来県、前夜に鹿児島の美味しい物を沢山食べたそうです。)
Zip!とのコラボ企画の特番にも、宮崎あおいさんと共にスタジオ参加されてましたっけ。
 

らり王テーマは「宇宙」!

 投稿者:生そば  投稿日:2012年 7月 1日(日)21時40分27秒
編集済
  こんにちはー、奄美は梅雨明けしましたが、本土はなかなか雨模様・・・。今日市内は灰も
そこそこ降っててイヤーンな感じでした。

○今年の「らり報王」の個人原稿テーマは、他の有力な案がなかった為、「宇宙」に決め
たいと思います!(^^)ただし、「フリーな原稿もOKにしては」という意見があり(暗に
宇宙では書きづらいとの訴え?)、自由な内容での原稿でも大丈夫、となりました。
○「web版・らり報王2012」個人原稿テーマ:「宇宙」、もしくは「フリー原稿」。
 例年の事なので説明不要とは存じますが、用紙サイズはどんな大きさでもOKですよー。
ただ、あまり大きすぎるのもスキャンが大変ですので、最大でA4サイズくらい。
小さいサイズだとA5、B5くらいが適当でしょうか。
 締め切りは、8月中旬に開催(予定)の、夏のOB会合には間に合わせたいので、
8月10日まで!とさせて頂きます。当方(生そば)まで、郵送またはメール添付などで
ご送付くださいませー。

*******************************
to LINKさん
 TBSのチューボーですよ!で、テレ朝のフォーゼのEDが使われたんですね!そんなことも
あるんですねぇ。しかしよく気づかれましたね、さすがLINKさんの特撮アンテナは鋭い
ですね!。

特撮といえば、「モスラ」小美人役だった伊藤エミさん、「電撃!!ストラダ5」ストラダ2
・オリオン役の地井武男さんの訃報は残念でした。また小野ヤスシさんも・・・小野さんは
小学生の頃、地元の農業祭にバタヤンら歌手と共に(司会進行役で)来てくれたことを
思い出します。
あと、驚いたのは「ウルトラQ」が47年ぶりに「セカンドシーズン」としてTVシリーズに
なるという話題。少し前に「dark fantasy」てのもありましたが・・・。タロウがぱちんこ
になったりしてますね。昨日、「平清盛」(再)見ていたら「A」に梶隊員役で出ていた
中山克己さんの姿が!。4.30に開催された「スーパーフェスティバル59」に「A」のTAC隊員
6名が集まったという話もありますし、かってのヒーローがお元気そうでなによりです。
*************************
○消費税率引き上げ法案成立前の3党合意により民主党は分裂状態で大変ですが・・・
鹿児島では県知事選挙の真っ最中。今日AMU広場で「ふみ出せ一票 鹿児島県知事選挙2012
選挙フェスタ」というのがあり、選挙の仕組みを体験する一環で「ぼっけもん」人気投票が
ありました。また、隼人とコンコンがステージ上でクイズ大会をしてましたよ(^^)。
7.7にはプリモゼの歌がCD発売!で、11日にタカプラで記念イベントがある模様(去る4.20
にタカプラに隼人の公式ショップが出来てますよね)。13日には「隼人ファン感謝祭」と
いう有料イベントもあるようで、賑やかですね。本日早朝の隼人は麺inカゴンマ編の中篇で、
それ見たら食べたくなってしまい、アミュ地下でざぼんラーメン食べました(^^;)。
 

レンタル掲示板
/109