teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ピクシブ

 投稿者:とらな  投稿日:2010年10月27日(水)00時07分5秒
  「pixiv」って、そんな舞台になってるんですね。
実は、殆どアクセスしたことがなくて、今、検索して「ピクシブ」と
呼ぶのを初めて知りましたよ。

◎「ザ・内山まもる」
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784099415754
「ウルトラ戦士 銀河大戦争」と、「かがやけ ウルトラの星」の
単行本未収録の長編2本読みたさに、ちょっと高めですが購入しました。
予約したのは7月頃で、出版は10月で待ち長かったですが、
私にとっては期待どおりの出来でした!
 
 

というわけで、

 投稿者:SN010  投稿日:2010年10月26日(火)02時19分59秒
  10/25の「笑っていいとも」に「北斗の拳」の原哲夫先生が出てました。

~というわけで、「最近感じる漫画のことについてアレコレ。」(18禁作品関連については書きません)
ネット上で著名なハズの大手イラスト投稿サイトPixivを利用してて思うのですが、失踪漫画を描かれた吾妻ひでお先生がおっしゃったように「(素人でも)もうネットとか発表の場があるので無理にプロになる必要はない」時代が来てるのでは?と思います。
実際Pixivやブログで作品を発表・宣伝をしてそれで収入を得てる作家は存在します。コミケや即売会で生活出来るくらい稼げる人も。
商業漫画雑誌がプロ作家=漫画で生活出来る人間を輩出するという構造は既に崩れてまして、商業誌自体が同人誌即売会に人材を供給して貰ってるのが現状です。(~と、コミケに行ったことのない自分が書いても説得力はないか?)
そして怖ろしいことに、電子ブックや携帯電話で読める漫画が増えて来てることは将来的には紙媒体漫画出版社を必要としないビジネス構造(描き手と仲介サーバーと読み手だけでいい)が成立しつつあります。
~と、知ったかぶり(爆)知識満載ですが今回はこれまで。
(参考文献・「コミックリュウ」連載「大塚教授の漫画講座」)

http://black.ap.teacup.com/herio0426/

 

コンビニ

 投稿者:とらな  投稿日:2010年10月25日(月)22時31分25秒
  鹿児島にセブンイレブン進出という一ヶ月程前のニュースを書き込もうと思って
検索したら、「漫画の新聞」ってサイトがヒットしました。

◎「漫画の新聞」~セブンイレブン、鹿児島に初出店
http://newsmanga.com/social/20101005_07232566_001.html

九州でセブンイレブンが無いのは鹿児島だけだったんですね~
これで、セブンイレブンでしか発売がないクジとかがあってももう大丈夫。
しかしこのサイトと、ニュースサイトより、ちょっと情報が詳しかったりして面白です。
 

私も久々書き込み

 投稿者:とらな  投稿日:2010年10月25日(月)22時20分5秒
  to SN10さんへ
定期的な書き込みはもちろんOKですが、18禁はちょっと困りますね。
ここは誰でも読める掲示板ですから、明るく楽しい話題でいきましょうか。
といいながら、私も全然書き込みしていませんでしたので、
偉そうなことは言えないのですが。

確かに、本の売り上げは、相当、落ち込んでいるみたいですよね。
でも、私は紙媒体が好きなんですけどね。


to 生そばさんへ
鹿大祭の情報、ありがとうございます。
メールでの書きましたが、金~日で大掛かりな仕事があるのですが、
なんとか日曜の遅く?に顔を出せれば、と思っているところです。
残念ですが、飲み会参加も完全に無理ですね~

ガラクタ市で、一昨年買った電王のケータロスで、いまだに、うちの子は
遊びまくってますよ。
 

たまには漫画描きのような、

 投稿者:SN010  投稿日:2010年10月23日(土)22時45分5秒
  ~というわけで、かなり久々になりますがSN010です。まあ、個人的状況はフツウなのですが、漫画を描くということについてそれなりの変化があったので漫同OB会掲示板に書き込みたくなったんですよ。
で、どういうことかと言うと私は現在「18禁同人コミックを描いてダウンロード販売サイトで販売してもらって副収入を得てます」ということなんですが、・・・。
しかしこの掲示板で18禁作品関連について書き込むのは?な部分(未成年の現役生が読まれる可能性も)があるのでまずい場合は18禁抜きにします。
その他「いわゆるオタクはただの消費者で、創作には基本的に無縁」とか、
「コミックリュウ」の連載「大塚教授の漫画講座」を参考にした「紙媒体の漫画の衰退・Webコミックの躍進」とか、
自分が実感しつつあることですが「ダウンロード販売と課金サイトによる漫画出版社の崩壊」とか、
「同人誌の将来への漠然たる不安」とか、
なんですが、・・・で、この内容で不定期に書き込むつもりですが(自分のサイトでもする予定)、どうなんでしょうか?~リアクションがあればします。

http://black.ap.teacup.com/herio0426/

 

速報:鹿大祭情報

 投稿者:生そばメール  投稿日:2010年10月13日(水)22時38分36秒
  と~ってもご無沙汰のカキコです(汗)。昨晩のザックジャパン2戦目の対韓国戦、
盛り上がりましたねー。アルゼンチン戦といい、好発進ですよね。

さてさて、告知です。
現役生より、大学祭のお知らせが届きました!(^^)
○「鹿児島大学 大学祭」11月11日~14日

そして、11月12日の夜19時~21時まで、飲み会を行うとの事です。
基本的には現役生の方々の飲み会ではありますが、OB・OGも参加OK!のようです。
一部のOBの方には、既に現役生からメールで告知されているものですが、ご存じない方
のために、この板でもお知らせしますね。

僕らの世代だと、かつてはテントで飲めたので、時間とか関係なく参加できたのですが、
現在は夜はテントをたたむ事になっており、構内で乱痴気騒ぎをすることはご法度になって
います。なので、キチンとお店を予約してから、飲み会を行うようになっています。

と、いうことで、この12日夜の飲み会も、参加する方は予約制となっていますので、
ご了承ください。参加したいな~と希望される方は、僕(生そば)までメールを
ください。詳細(集合時間・場所、および飲み会のお店など)を折り返しメールにて
お知らせします。締め切りは25日まで、とさせてください。(でも、できるだけ早めに
意思表示してくださいね。あまり遅いと、対応できかねる場合があります。)

今年のみこし、模擬店、がらくた市などの情報はまだ未確認です。判明次第、この板にて
ご報告したいと思っています~。
ではでは、今回はこの辺でー(^^)。
 

2ヶ月ぶり

 投稿者:とらな  投稿日:2010年 8月13日(金)01時11分39秒
  ご無沙汰です。今年は夏のOB会の設定が出来なくて申し訳ないです。
また、日程を改めて、企画をしたいと思いますので、その際はまた、
大いに話して、歌いましょう!

※シンケンジャーの超全集を買いました。
 今回の超全集は、DVDのオマケに付いてくるという変則販売でしたが、
 中身はいつもどおりで写真満載の出来で満足です。
 

宮内がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

 投稿者:生そば  投稿日:2010年 7月23日(金)23時48分26秒
編集済
  お久しぶりの書き込みです(汗)
下↓の、作品展の事後報告、まだ書いてませんでしたね(正直、記憶が薄れてます)
事後レポートは、また次回、書きますね(すみません)。

***********************
今日は、緊急告知です!
先週土曜、17日から始まった「仮面ライダーアート展」、皆さん行かれました?

「1970年代から今日にいたるまで多くの人に愛されてきた仮面ライダー。原作者・石ノ森
章太郎のデザイン画や漫画原稿・原画のほか、立像やサイクロンの展示など、選りすぐりを
一堂に展示。また、仮面ライダー第1話から第7話まで放映するライダーシアターなど、
初めて観る人も昔に見た人にも楽しめる内容となっています。」(※HP抜粋)。

明日は、なんと、宮内ひろしさん(V3の人)がやってくるそうです!
物凄く行きたいのですが、残念ながら行けません・・・(当初の告知にはこの情報が
なかったので、気づくのが遅れたため、仕事を休む事ができませんでした、はあ)
あっちなみに、渡ひろしさん(スピルバンの人)とか円谷ひろしさん(シャイダーの人)
ではないですので、お間違えのないように。「ひろし」名、多いですから、うっかり混同
しちゃいますよね、なんか紛らわしいなぁ。

「宮内 洋(仮面ライダーV3 風見志郎役)&大島康嗣(講談社担当カメラマン)がみやざきアー
トセンターにやってくる!!」ヒーロー×写真家(カメラマン) スペシャルトークイベント
※入場無料 ※イベント終了後、サイン会を行います。
※サイン会への参加には整理券が必要です。整理券は当日10:00よりアートセンター
3Fで配布いたします。(先着50名限定)<※公式HP 抜粋>

当日は整理券が必要らしいですので、お早めに・・・・。
この「アート展」は、他にも「紙で作る変身ベルト」などのワークショップも随時行って
いるようです・・・が、おそらくこのトーク・サイン会が最も大きなイベントになると思
います。
ちなみに、主に土・日を中心として、スーツを着たライダーと会うこともできるみたい。
僕の甥っ子がオープニング当日に行ったら、1号とダブルに握手できたそうです!
(ただし写真はNGだったとか)。(あと、お子様はガンバライドカードも貰える。)
僕も、翌日(18日)に行ったのですが、ライダーは誰もいなかったです、残念。
会場では、マネキンのライダーたちを1号からダブルまで、間近でゆっくり見れて感激
でしたよ。それに石森先生の原画もスゴイ。画材とかもあって、石森先生はかぶらペン
使ってたんだとか、ペン軸を(上部をボッキリ折って)半分くらいに短くしてたんだとか、
いろいろ発見でした。しかし、原画点数はそう多くはなくて、上記にある大島氏(テレマガ
特写カメラマン)の撮った当時の写真が、会場の半分くらい占めてましたねえ。
サイクロンをはじめダークレイダーとか、バイクもすごくデカイ!、ロードセクターとか
あって感激~たぶんあれは当時物かなぁ。グッズや本、写真集もたくさんあって、目移り
しました。  よし、夏休み中にもう一回くらい行くぞ。
***********************
特撮関連と言う事では、一寸遅い報告ですが・・・・
「第16回 宮崎映画祭」の、7月9日(金)に開催された「樋口真嗣の映画塾 怪獣は復活す
る!」には、なんとか参加できました!
「ガメラ対バルゴン」と「サンダ対ガイラ」の二本立てで、それを見た後に、樋口監督と、
彼が連れてきた仲間(パトレイバーをやった伊藤和典さんと、エヴァに関わった大月俊倫さ
ん)たちとのトークセッションがありました。 あ、そういえば樋口監督の最新作(TVシリ
ーズ)の「MM9」(エムエムナイン)の第1話・2話の特別試写もありましたね。夕方3時40分
くらいから始まり、終わったのが夜の10時半過ぎ。おなか一杯で家路に着きました。
 

作品展は、明日まで開催。

 投稿者:生そばメール  投稿日:2010年 6月25日(金)21時49分18秒
  to ばらすぽさん

>時間が取れたら土曜日の午前中に伺おうかと

おお、昨年に続いての来場となりますね(^^)。大いに楽しんでいただけると思います。
なお、土曜日は、(新サークル棟2階のラウンジ室にて)正午あたりから4時頃までの営業
だそうですので、あまり早く訪問すると、ひょっとすると現役生が誰もいない?という恐れ
もありますが(汗)、部室には誰かいるかもしれません。もしくは大学食堂でヒマをつぶす
とか...。

えと、僕が行けない代わりに、同期のCokeくん(不肖)に声をかけました!ので、彼と連絡
を取っていただけると助かります。(詳しくは、メールを送りましたので、パソコンのメー
ルチェックをお願いします。)そういえば、昨年は現役生たちも数名引き連れて、学食で
ご飯を食べましたが、コーク氏によると騎射場の王将に行く計画があるようですので、
その辺も直接、相談してみてください。

実は、既に、僕は木曜日に訪問してきました!、そのレポは・・・ネタバレになりそうなの
で(汗)、開催期間が終わったらレポしたいと思います。

あっ警告警告。今回発行されたトムキャット56号ですが、一般価格は400円ですが、OBは特別
価格で500円になってるそうです・・・ん?、特別なのに安くなるどころか100円、高い
(^^;)。まあ、現役生のためということで、どうかご協力くださいね。

***********
to LINK さん
>CMにデンジピンク:桃井あきらを演じていた小泉あきらさんが出演

おお、そうなんですか!デンジマンの役者さんは大葉さんといい内田さんといい、現在も
すこぶるご活躍ですよね~。
ただ、僕は先日、池田駿介さん(キカイダー01)の訃報のショックが大きくて・・・。69歳
は、まだお若いですよね。
***************************

本日の朝早く(?)3時半からのW杯・VSデンマーク戦をご覧になり、寝不足の方も多いので
は?。まあこんな熱狂的な試合展開になるとは~久しぶりに日本が沸きましたね(でも僕は
ほとんど見てない<汗、号外を読んだだけです・・・)。

○<大雨>九州や四国、中国地方で大雨(6月25日18時37分配信 毎日新聞)
「九州南部で激しい雨を降らせる梅雨前線が26日朝にかけて北上することから、気象庁は
九州北部や四国、中国地方でも雷を伴った1時間に40ミリから70ミリの激しい雨になる
として、土砂災害などへの厳重な警戒を呼びかけている。」

本日も、局地的にモノスゴイ雨が降ってきて、ワイパーが役に立たないくらいでしたが(汗
汗)、明日も、かなり降るようです!。
明日、OB向けの作品展を訪問される皆様、くれぐれもお気をつけくださいね。
 

作品展

 投稿者:ばらすぽ  投稿日:2010年 6月24日(木)01時36分27秒
  お久しぶりです。
今年は微妙な状況ですが、時間が取れたら土曜日の午前中に伺おうかと
思っているところです。

生そばさんとはお会いできなさそうですが、こっそりと?現役生の活躍を
覗かせていただこうと思っております。
 

レンタル掲示板
/109