teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


土曜日はOB向けに開催です!

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 6月22日(月)22時59分9秒
  本日、作品展(初日)に行き、土曜日の開催の件など、詳細を確認してきました!
(テーマは「童話」になっていました。)初日はテーマ作品が30点、自由作品が29点(と
アンケートにあったものの、ナンバーの無い自由絵が一枚あったので計30枚か?)でした
が、期間中にさらに増えるかも~との事でした。

開催場所は、月~金が「小集会室」。土曜日が(この日はOB向けとして開催)新サークル棟
の共用ラウンジ。だそうです。土曜日はOB向けに!と、ちゃんと考えてくれていましたよ~
すばらしい後輩たちです(^^)。

ちなみに時間帯ですが、月~金の通常日は午後6時くらいまで、でしょうか。
土曜日は、できればお昼くらいまでには足を運んでいただけるとよろしいかと(午後から
片付けになると思いますので)。

まだ期間中なので、感想などは差し控えたいと思います。詳細は作品展終了後にレポート
したいと考えています。(この板、もしくはブログ「らり報王」での公開になるでしょ
う。)えと、トム猫最新号(54号)が300円、ホモキャット最新号が100円で販売されてま
した~、会場へ足を運ばれた際はぜひお買い求めください(^^;)。(あと、昨年に
続いて今年も新入生たちの手による「NEWTOM」が出され、一般販売は無いものの、
見本が一部、置いてあり、閲覧することが可能でした。)


・・あ、そういえば教養の正門から立ち去る時に、なんとかカレッジ(専門学校?)という
リーフレットを配布していた男性から、資料を手渡されました。ひょっとして学生と
思われたか?僕も、まだまだイケそうな気がする~(って、天津木村か<^^;;)。
 
 

タイガーマスク死去

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 6月14日(日)22時20分6秒
編集済
  toとらなさん
「藤子・F・不二雄 大全集」~公式HPを見ました!7.24より順次発売ですか。第1期だけ
で全33巻!というからスゴイですね。「ドラえもん」は、小学館の全45巻と「~プラス」全5
巻で読めるのでは?~と思っていたら、全集には学年誌版を収録ですか。なるほど納得。

toSN09さん
「アニソンのど自慢」~NHK総合で深夜に放送されてましたね!あれってBSで既に流れてた
んですね・・・。などと言いつつ、録画したまま、まだ見てないんです<汗)。お知り合い
が出ているのなら、ぜひ見ておいたほうがいいのではないかと、かように思います。

toLinkさん
僕、今ネットで記事を見て、びっくりしましたよ。三澤さん頭を強打し死去ですか・・・。
僕にとっては二代目タイガーマスクの印象ですが。
最近、訃報が多く感じます。今年に入って、もう半分過ぎようとしていますので、この半年
で亡くなった方(特に漫画や特撮関係)を見てみます。
アニメ関係~シャーキン役の市川治氏、ガッチャマンの鳥海永行監督。
特撮系の俳優~魔女先生・バル役の牟田悌三氏、マイティジャックの佐竹明夫氏、恐怖劇場
アンバランスの渥美國泰氏、ナンセンストリオの前田隣氏(ウルトラマン前夜祭に出演)、
ガメラ3やのだめカンタービレの伊藤隆大氏、ゴジラvsビオランテの金田龍之介氏、電送人間
や大鉄人17の中丸忠雄氏、ウルトラQ dark fantasyの清水由貴子氏、(特撮じゃないけど)
恐怖奇形人間で明智小五郎を演じた大木実氏、ゴケミドロの高英男氏(奇形人間ににも出て
ました)。特撮スタッフ~決戦!南海の大怪獣やゴジラ(84)の製作として携わった田中文雄
氏。
海外俳優~燃えよ!カンフーのデビッド.キャラダイン氏、燃えよドラゴンのシー.キエン氏。
歌関係(アニメ中心)~アンパンマンOP,星の王子さまOP,メタルダーOPなど数多く作曲した
三木たかし氏(ワイドショーで多く取り上げられましたね)、いなかっぺ大将OPを作詞した
石本美由起氏。箱根八里の半次郎を作詞した松井由利夫氏。
歌手・アイドル・GS系~テンプターズ大口広司氏、フォーリーブス青山孝史氏(ガンバロン
にも出た)、ジャガーズ岡本信氏、県立地球防衛軍やちびまる子ちゃんED「宇宙大シャッフ
ル」を歌った忌野清志郎氏(この方も特番の放送など多くありました)。
作家系~宝引の辰捕者帳の泡坂妻夫先生、ガロ誌上で活躍されたやまだ紫先生、モチモチの
木など切り絵の滝平二郎先生、グイン・サーガの栗本薫先生(ヒントでピントの中島梓さ
ん)。政界~盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領。
偉大な方々でした、ご冥福をお祈りいたします。
 

去り行く虎

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 6月14日(日)21時32分31秒
  LINKさんとすれ違いで投稿していたのに気付きませんでした。
大変失礼しました。

三沢 光晴~2代目タイガーマスクですね。残念です。
46歳とは、まだまだ若いのに・・・
 

見ました!

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 6月14日(日)20時03分22秒
  ◎アニソンのど自慢
予選会のページ見ました!
結構、知っている歌が多くてびっくり。
ギャバン、ヤマト、トリトン、ハーロック、999等、今でも定番なのですね。
しかし、マクロスF、ハルヒ、ネギま等、割と女性陣の歌は知らない曲が多くて
勉強不足を痛感しました。
我が家では、狼少年ケンを太鼓で楽しく歌ってた親子がヒット!でした。


◎ロボQ
http://www.takaratomy.co.jp/products/robo-q/
子どもの誕生日に、タカラのロボQを買いました!
親指サイズのリモコンのロボで、なんと人口知能搭載です。
最近のタカラは、Qカー、ホバーQ、QFO(UFOです)と、ミニミニリモコン
のシリーズの躍進が目覚しいものがあります。
ロボQはトランスフォーマーのコンボイ等も近々出るそうです!
 

衝撃

 投稿者:Link  投稿日:2009年 6月14日(日)18時39分52秒
   プロレスリングノア社長 三澤光晴選手が6月13日の広島大会中、
リング上で意識を失い、病院に搬送されたものの、そのまま一度も意
識が戻ることなく、同日22時10分に死亡が確認されたとのこと。
 今日の朝のTVで徳光さんがおっしゃっていましたが、「受け身の
天才であった三澤選手が、リングで死ぬことになったのは、さぞかし
無念であろう。」とのことでしたが、私も同感でした。
 過酷な社長業務との兼任で、よっぽどコンディションが良くないま
ま試合に臨まねばならない状況だったのでしょう。
 1年前に試合を見たときも、コンディションはあまり良さそうでは
ありませんでしたので、心配ではあったのですが…。
 こんなに悲しいことはありません。
 ご冥福をお祈り申し上げます。
 

アニソンのど自慢、その後。

 投稿者:SN09  投稿日:2009年 6月13日(土)02時40分52秒
  「アニソンのど自慢
水木一郎,野沢雅子,May’n,カノン,cossami,岡田斗司夫,田中公平,夏まゆみ,古谷徹,【司会】森口博子 ~NHK大阪ホールで録画~ 」
~結局応募に落ちた「アニソンのど自慢」を6/12深夜放送中、BSでは5/30に既に放送。(事後報告が遅れてすいません)マニア集結してます、でも審査厳しい~。
しかも、NHK大阪HP http://www.nhk.or.jp/osaka/anison_nodoyosen/ で、
「5月3日(日・祝)に行われた「アニソンのど自慢」の予選会において、権利許諾が得られた楽曲に限り、出場者ご本人の許諾が得られた動画を6月30日(火)まで、動画サービスしています。」なので、もしかしたら「知り合い」の姿が見られるかもしれませんので、私は見るかどうか迷ってます。(自爆)

~では、また。

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

藤子・F・不二雄全集

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 6月 3日(水)01時03分12秒
  掲示板には半月ぶりの書き込みです。

◎作品展
開催情報ありがとうございます。いつもながら情報入手が最速ですね!
行けるとしたら6/27(土)なのですが、あるかどうかが未決定ってことですね。
一緒に行けるとよいですが。生そばさんも来鹿できそうですか?

◎チャット
ここのところ、帰宅が遅くてすれ違いが多くなってスミマセン。
最近では、かりんとさん、向日葵さんなどなかなか話せない方とおしゃべり
出来るのは嬉しいものですね。

◎藤子・F・不二雄
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/top.html
ついに藤子・F・不二雄先生の全集が、7月から小学館より発売されます。
どの作品も完全収録で、ドラえもんは学年繰り上がり収録ってのが凄いです!
自分の学年のドラえもんが全話一冊で読めるとは!

◎かごしま水族館にオバQ
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16780
「深海魚ザラビクニン」だそうです。
今度、水族館は年間パスポートを持っているので、今度、見に行ってみる
つもりです。
 

作品展テーマ「有名な童話」

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 5月27日(水)22時14分11秒
  昨晩5.26のTBS「史上初!2大格闘技祭り」は、内藤氏の言を借りるなら「しょっぱい試合」
でしたねぇ。内藤さんの五度目防衛はからくも達しましたが、後半「DREAM9」の山本KID
選手512日ぶりの復帰戦は判定負け、ROOKIES公開間近の佐藤隆太氏ボー然・・・。
ただ、今日のサカスさんにゲストで出た内藤さんはサバサバしてましたが。持ち前の明るさ
で、次も頑張ってほしいですね。
新型インフル、ついに福岡でも一人、認められたみたいですね(外国の方みたいですが)。
九州に蔓延しなければよいのですが・・・。北朝鮮がミサイルを発射した件など、国内外
が、不穏な空気になってますね・・・。
***************
~ところで、23日に漫同部室に行ってまいりましたので、近況報告など。
○新歓風景~
 ちょうど訪問した日?、出来立てホヤホヤの「NEWFACE」をいただきました(^^)。
今年は、約20人もの1年生が残ったとか!大豊作ですね。5.9に新ピクを行い、ここ2~3年
の定番コース(ジョイフル、画材屋巡り、カラオケ)を実施したとか。
(新歓パンフは、一度品切れになり、増刷をかけたものの、それも無くなったとか。見学者
が40名程度来たみたいですので、仕方ないですね。)
○作品展~
 作品展テーマですが、例会日誌誌上にて投票を行い、「有名な童話」に決定したようです
(^^)。(ただ、21日の日誌記述には、ただ「童話」とだけ書いてありましたが。)
お絵描き講座も5~6回分のスケジュールが組まれており、6.2よりスタートするみたい。
この、お絵描き講座をすべて修了した後、成果の集大成として、一年生による創作本
「NEWTOM」という冊子を(昨年発行されてますが)本年も作成するとの事。楽しみです。
○TOMCAT~
 訪問時は、一年生二人が、まさに対外誌向けの執筆の真っ最中でした。(こっぱむ会長
ほか数名は、ホラービデオ祭りを展開中<^^;)で、ちょうど「らせん」を見てました。)
ちなみに、今回も作品展あわせとして、コピー本・HOMOCATを作るらしいですよ~。
TOM,HOMO,NEWTOMと、創作本が三冊同時発行!、うーむ、パワーありますよね。
○合宿(現在は「キャンプ」と呼んでるみたい?)~
 これは、まだリサーチの段階で詳細不明ですが、「山」方面を検討しているとか。

*******************************

・・・と、いうことで、どこよりも早い作品展情報!!(^o^)/
「鹿大漫画同好会 作品展」~テーマ:「有名な童話」(または「童話」?)
期間:6月22日(月)~26日(金)
(※27日土曜日を、例年のようにOB向けとしてラウンジ公開にするのかどうかは、まだ不明
です。詳細は後日、書き込みたいと思います)
 

国内感染拡大中

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 5月17日(日)23時14分1秒
  昨日16日、神戸の高校生8人が新型インフルの、初の国内感染(><;;)。今日、14時段階で
(13人増の)21人、その後28人になって、18時で42人ですか・・・皆、渡航歴が無いという
から恐ろしい話です。明日は何人に増えるやら、感染拡大は続いていきそうですね・・・。

toとらなさん
 金曜チャットは、帰宅後すぐの参加でたいへんお疲れ様でしたー。4人イケルかな?と思
ったら、なんと総参加数5人ということで(!)最多記録となりました。ただ、多すぎると
話題があちこち飛んでしまうなあ・・・なんて思ったりもしました。難しいところですね。
 充毅圧さんの原稿はソウルフード用原稿ということで、30th原稿提出第1号はかりんと氏
ということが判明しましたー。てか、自分もそろそろ考えておかないとなぁ(汗)。
***************

○「第33回「講談社漫画賞」決定~『ああっ女神さまっ』など5作品 特別賞にちばてつや
氏」(5.12 オリコン)
一般部門~藤島康介『ああっ女神さまっ』(月刊アフタヌーン)、少年部門~加藤元浩
『Q.E.D. 証明終了』(マガジンイーノ)、真島ヒロ『FAIRY TAIL』(週刊少年マガジ
ン)。
児童部門~はやみねかおる原作・えぬえけい画『名探偵夢水清志郎事件ノート』(なかよし
ラブリー)。
少女部門~いくえみ綾『潔く柔く』(月刊Cookie)。
講談社創業100周年記念の特別賞~ちばてつや。

・・・だそうです(^^)。いくえみ綾先生は読んだことはないですが、あとは大なり小なり
触れてるなぁ。まあメジャーなタイトルばかりですからね。「女神さまっ」は88年開始で
現在も連載中なんですよね~単行本はいつの間にやら38巻ですかー。ちょうど僕が鹿大に
入った頃にOVAシリーズが発売中で、卒業直前に「小っちゃいって事は~」というミニシリ
ーズがWOWOWで放送されてましたっけ。OVAの主題歌は、我々の世代のカラオケでは、たまに
歌われてましたなー、懐かしい・・・。

○「<江戸川乱歩賞>遠藤武文さん「三十九条の過失」に」(5.15 毎日新聞)~第55回
江戸川乱歩賞(日本推理作家協会主催)が決まったようです。遠藤武文さんの「三十九条の
過失」。遠藤氏は43歳の会社員だとか。アラフォー世代、すごいなぁ・・・。
(今日、アッコにおまかせ!で、和田さんがアラ~なんとかって何?という話をしてまし
た。この言葉、ここ1~2年ですっかり定着しましたね。)

まあ、当県の知事も芸能界を引退してアラファイブ(って言葉は流石にないか?60歳だと
アラ還というそうですが))で政治家へ挑戦してますから、年齢は関係ないかな。昨晩は、
義剛さんの縁から「キズナ食堂」に中継で出演してましたね(スタジオゲストは、名古屋市
長に当選したばかりの河村たかし氏でしたね。数回前の森田千葉県知事といい、この番組は
知事をおしてるなぁ。)今晩は「うたばん」が「ふるさと自慢大集合SP」ということで、
東国原知事はこれにも出たみたいですね。

っと、昨日土曜は民主党の新党首・鳩山氏に決定で持ちきりでした。個人的には岡田氏のほ
うが好意的でしたけど。午後2時から、NHKとTBSで特番ありましたね~、果たして政権交代
できるや否や。
ダウンタウンの松本さんがご結婚!今、トピックス見てびっくりしましたー。明日のワイド
ショーはすごいことになるでしょうね。
 

ゴールデンウィーク

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 5月14日(木)00時07分11秒
  ご無沙汰してました。
金曜のチャットもしばらく顔を出さずにスミマセン。
肝心の金曜が遅かったり、寝てしまったりで大変申し訳ありませんでした。

しかしその間に、なんと、カリントさんが参加!&「30周年お祝い」原稿が!
実は、生そばさんの想像どおり、充毅圧さんからも文書原稿を貰ってますよ!

◎砂の祭典
連休には一箇所だけ、砂の祭典に行ってきました。
私は初めて見に行ったのですが、砂で質感の違いなどここまで表現出来るとは!
といった感じでびっくりでした。

◎NHK
5/3の「宝塚の手塚治虫」は全然気が付きませんでしたが・・・
5/2の「BS永遠の音楽 アニメ主題歌大全集」はちゃんと観ることができました!
御大の方々もさることながら
 ・森本英世さんのタイガーマスクOP+END
 ・山本正之さん特集
 ・石川進さんのスーパースリーやオバケのQ太郎
などなどが良かったです!
 

レンタル掲示板
/109