teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


アニソン魂!!

 投稿者:SN09  投稿日:2009年 3月 5日(木)18時30分31秒
  「アニソン魂(スピリッツ)in 鹿児島
3/29(日)開場 2:00pm / 開演 3:00pm
会場 鹿児島キャパルボホール(鹿児島市)出演:水木 一郎・堀江 美都子
アニメソングの巨匠、水木一郎と堀江美都子によるライブイベント!
優しく、懐かしく、そして激しく!楽しく、皆で一緒に盛り上がろう!
チケット \4,000 (税込) 3/1~3/28発売
チケットは鹿児島県内のサンクス各店にて販売中です。
主催:エフエム鹿児島・(株)アンビシャス」
詳しくは→ URL http://www.myufm.jp/event/anison/

~というまさに「行かねば!」というイベントがっ!!当然私は行く予定です。同行者募集しますのでよろしくお願いします。(一人で行く度胸は、・・・)

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 
 

第7回・8回分報告

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 3月 3日(火)01時02分37秒
編集済
  to とらなさん
先週(2.27)は参加できず、連絡もせずに申し訳ありませんでした。ちょっと早めに帰宅
できたので、うっかり仮眠して、気づいたら日付が変わっていました(-_-;;)。油断
してしまいました・・・本当にすみませんでした。
「Webトリセツ」は、確かに見ているだけで遊んだ感覚になりました!
to SN09さん
「テレ遊びパフォー!」2.24深夜0:10~見ました!・・・怪獣映画「ゲハラ」製作プロジ
ェクト、みうらじゅんさんが昨年4月から進めていた企画が遂に映画として実を結んだ
わけですね。323点の案から鷹見氏のコレが採用になるとは・・・でも、実際に動く映像は
迫力でした。短編映画そのものは15分と濃縮されてましたが、それよりもメイキングが
興味深かったですね。スーツアクター見習いの男性の奮闘記~喜多川さんの温情もあり
ラストシーンの演技で大抜擢された場面は感動的でしたね。そういえば今回、監督デビュー
を果たした田口清隆氏が以前作った怪獣自主映画「G」をようつべで見ました~これも
かなりの労作ですよ、未見の方はぜひ。
この『長髪大怪獣ゲハラ』50分拡大スペシャルは再放送の予定もあるみたいですので、
見逃した方は今後の新聞ラテ欄を要チェック!ですね。

ではここで、2.20分および2.27分の[30thチャット]内容を記しておきたいと思います。
○2.20金(第7回チャット)~この回は久しぶりに?特にテーマを決めないで行いました。
参加者は生そば、とらなさん、kasekingさん(入室順)でした。7日に資料的な物を持参し
よう~という話題から、現在kasekingさんが回覧ノートの一部を所有している!という事実
が判明したりしました。30周年記念誌では回覧ノートの特集記事を組むのもアリかと。
あと、ネット版の文章はどの形式で作るのか?という話も出ました・・・そもそも、ネット
公開なのか(例えば現在公開している「WEB版らり報王」のような感じで作成・公開)、
前回の20年誌のように紙媒体で作成するのか、というあたりもまだ煮詰めてはいませんで
したから、これはハッとさせられましたね。ある程度の方向性は決めておかないと、原稿
依頼の際に投稿者の混乱を招くかもしれません。この事案、近日中に解決しておきたいです
ね。○2.27金(第8回チャット)は、事実上の話し合いは行われていないようです。
・・・以上、レポでした。
 

Webトリセツ

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 2月27日(金)00時28分3秒
  検索してたら、最近出来た玩具取扱説明書ページ「Webトリセツ」を見つけました。
■バンダイ・ボーイズパーク「Webトリセツ」
http://www.b-boys.jp/
バンダイ公式で、ディケードやシンケンジャーの玩具の遊び方を解説してくれてます。
電池の外し方とか見てると、本当に自分で持ってるような気がしてくるから不思議。
もう、見ているだけで満足!
いや、本当は見てると欲しくなるってのが本当なのでしょうが。


以下、生そばさん&SN08さんへ

◎つみきのいえ
ニュースで動いているとこを見ました。とても暖かい感じの絵ですねぇ。

◎メイちゃんの執事
双子のゲキブルーも出てますよね。本当、特撮ヒーロー三昧です。
ヒロイン出身?の女優ももっと活躍の機会が増えるといいのですけどね。
関係ないですが今期のドラマ主題歌では・・・「銭ゲバ」がお気に入りです。
(かりゆし58の『さよなら』です。沖縄出身のバンドなんですね。)

◎ゲハラ
は、深夜にもりゆさんが「なんか珍しいのやってるよ」と丁度教えてくれました。
けど、眠くて途中で寝てしました。最近、体力不足です。
 

長髪大怪獣ゲハラ

 投稿者:SN09  投稿日:2009年 2月25日(水)01時17分11秒
  「テレ遊び パフォー! ▽怪獣映画スペシャル
みうらじゅん,樋口真嗣,佐野史郎,大沢健,藤井美菜,丘みつ子,田口トモロヲ,津田寛治,渡辺裕之,ピエール瀧,森下悠里,【司会】大沢あかね,ペナルティほか
アート部門「オリジナル怪獣デザイン」の大特集。みうらじゅん監修のもと、大賞に輝いた1枚のイラスト「長髪大怪獣ゲハラ」から怪獣映画を製作。特撮映画界の雄・樋口真嗣を製作総指揮に迎え、佐野史郎や田口トモロヲなど個性派俳優が集結。商業映画顔負けの体制が組まれた。NHKの千代田放送会館で上映会を実施。投稿者たちが奮闘した映画メイキング・ドキュメントも交えながら、「映画を作る」困難と楽しさをあわせて伝える。
出演 【出演】みうらじゅん,樋口真嗣,佐野史郎,大沢健,藤井美菜,丘みつ子,田口トモロヲ,津田寛治,渡辺裕之,ピエール瀧,森下悠里,【司会】大沢あかね,ペナルティ,【キャスター】テリー伊藤,小林千恵ほか 」

~というまさに「昭和特撮」な内容でした。未見の方は是非どうぞ。

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

オスカー受賞

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 2月24日(火)00時42分1秒
  ○「おくりびと」「つみきのいえ」同時受賞-   第81回アカデミー賞で「おくりびと」が
外国語映画賞、「つみきのいえ」が短編アニメーション賞を受賞した。(yahoo!ニュ
ース)・・・おお!、すごい快挙ですね!、「おくりびと」は期待も大きかっただけに
万感の思いひとしおでしょう。アニメのほうの加藤久仁生(くにお)監督って、まだ31歳、
しかも鹿児島県出身だそうですねー。
○ちょっと古いネタですが、R-1グランプリが面白くて、いまだにハードディスクのデータ
を繰り返し見ています。「R-1ぐらんぷり2009」(2.17火)決勝戦、フジ系にて生放送。
審査員席、江川達也先生だけナンカ浮いてたなあ・・・と思うのは私だけ?。後半、
えはらさんがずっと死守していた暫定一位の座を、ラスト挑戦者の中山さんが逆転して
優勝!という、ドラマティックな展開でしたよね。
まぁしかし個性的な面々が揃いましたよね~鬼頭さんは「漫画好き」と公言するだけあって
ドカベンの単行本をズラッと並べてネタにしたのは圧巻!あとCOWCOW山田さんはゴルゴ13を
頻出させたり。けっこう漫画ネタ多かったですね。個人的には夙川アトムさんにハマッて
います、前週放送の2.11「爆笑レッドカーペットまさかの2周年満点祭」2時間SPにも出て
いて、こちらのネタもまた繰り返し見てます(^^;)。

toSN09さん
 かなり遅レスですが、「仮面ライダーG」ニコ動で見ましたっ!(こちらではもともと
スマステの放送が無いため、見れなかったのです。)ワインで変身するなんて、さすが
ゴローさん!東映、石森プロが製作する本格的特撮作品、しかも平成ライダー揃い踏みの
サービスカットもあって、すごく贅沢でしたよね~。
つか、ディケイド公式サイトのNEWSの項に記事が載っているあたり、これは正式な平成ライ
ダーの仲間入りと受け取って良いんですかねー?
○「SmaSTATION!! presents SMAPがんばりますっ!!」1.31(土)21:00~深夜0:09
 (テレビ朝日開局50周年記念番組)

toとらなさん
>今日は、シンケンジャーが第1話でしたが

シンケンジャー!、デザインにはびっくりですが、そんなに面白いですか!伊吹吾郎さんが
長官(?)役とは!そういえば今日の水戸黄門(39部)では悪い奉行役で「ダイナマン」の
夢野博士(島田順司さん)が出てましたねぇ。
シンケンの放送開始が楽しみです・・・って、こちらではゴーオンの43話が終わったあた
り。あと7回分くらいでしょうかね。
あっ特撮ネタ(?)といえば、先々週の「メイちゃんの執事」(5話)で、みるくちゃん
と遊園地に行った佐藤健くんがスライダーマンショーとかいうイベントの看板を見て
「これ、見ていこうぜ!」などとメチャ食いつくシーンがありましたよね(^^)。
「変身とかするんだよ!」とかいって変身しそうになったり(苦笑)。今は理人と剣人が
対立してたりして、カブトVS電王を勝手に楽しんでたりします。
あと、先々週の金曜日、JJサニー千葉さんがワイドショーの話題を独占してましたねー。
僕が見たのは「とくダネ!」とか「2時っチャオ!」だったかと。12日(木)に行なった
記者会見の席上で借金・体罰・家賃未払いの疑惑について言及。サウザンリーヴス・ハリウ
ッド京都・・・サウザン(千)リーヴ(葉)ねぇ。
かつてのヒーローが釈明する場面は、あまり見たくないものですね。

・・・ああ、そういえば2.22放送の「情熱大陸」は、こち亀の秋本治先生の回だったんです
よね~、僕はすっかり忘れて寝ておりました・・・残念な事をしました。
 

チャット以外、久々

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 2月15日(日)22時56分41秒
  最近、全然、こちらに書き込みをしていませんでした。
チャットは皆勤賞だったのですが・・・
生そばさんが、いろいろ取りまとめて下さり、本当にありがとうございます。
30周年記念を契機に、楽しい企画を進めて行きたいですね。

今日は、シンケンジャーが第1話でしたが、結構、面白い設定で今後が楽しみです。
名乗りポーズは、皆、それぞれ剣を使って名乗るってのは初めてだったですね。
姪っ子が、「シンケンジャーはサムライなのに、なんでシンケンなの?」
と聞いてきたのですが、なるほど、シンケン=真剣って言葉は小っちゃい子には
あまり一般的じゃないですよね。
 

30thチャット(2.6&2.13分)報告

 投稿者:生そばメール  投稿日:2009年 2月14日(土)00時40分56秒
  毎週金曜22時の「30thチャット」、その報告をいたします!
2月6日分の報告がまだでしたので、今回のと合わせて記載します。

前回(2.6金・第5回)のチャット参加者は生そば、とらな氏(計2名)でした。そこで
は、3月の20日 or 21日に、現役生との交流会をラウンジで行いたいですね~という
ことを確認しました。その後、この件を現会長に打診しておきました。来月ということで、
まだ先の話ですし、現役生の予定もありますので決定とはいえませんが、この両日のうち
いずれかで、開催する可能性は高いといえます(翌日が休日ですので、夜、遅くなっても
大丈夫かと)。
もし参加希望の方がおられましたら、事前に、僕もしくはとらなさんまでご一報ください
ね。(メールの場合は、本HPのトップページの最下方の名前をクリックしてご送信くださ
い)。日程は、確定次第、この板にて報告します。

で、本日、2.13金のチャット(第6回)では、30周年らり報王における企画について話をし
ました。参加者は生そば、とらな氏(計2名)でした。
○今回、考案された企画ネタ~以下のとおり。
(1)「各世代における”活動”を取り上げよう」・・・昭和世代の班活動~模型班、バイ
ク班、アニソン班など。内部サークル~6入のM.A.T.など。(11、12入あたりで作っていた
野球部とか)。同人活動の際のサークル~8入・11入の「ANTI」、8・11・12入他のホモ
雑誌用の名義「焼き肉プレート」など。また、各世代の「同じ嗜好」を持つ人間で集まった
際のユニット(?)の呼称~エロ四天王、3入や5入や12入など歴代の漫同ファイブ(会長
ファイブ)など。これら内輪サークルを表紙(資料)つきで解説する。
(2)「在学中に連載していたが大団円(終了)を迎えた漫画の特集」・・・これは先日
(1.26)ガラ仮面の最新43巻が発売されたことが発端で、いわゆる既成作家の作品で終了し
たモノを紹介。その流れで、「トム猫」での連載(掲載)作品の紹介(コピー誌も
OK?)、および作者インタビュー(自作解説~作品の知られざる謎を明かす)などの意見
も出ました。

企画は、以前の「らり王2000ダンプティ」(資料編のほうです)で掲載した「大辞林」
「P.N.早見表」などは追加するかたちで作成する予定です。それ以外での新たな企画と
いうことで、今回検討してみました。とらなさんのおっしゃるように、チャットをやって
いると、案外、いろいろ思いつくものですね!(^^)
企画ネタは、今後のチャットでも継続して話し合いたいと思いますが、よさげなネタがあり
ましたら、この板に書き込みをお願いいたします<皆様)。チャットにもお気軽にご参加
くださいね!。
 

強行軍

 投稿者:生そば  投稿日:2009年 2月 2日(月)01時13分32秒
  今回、強行来鹿を敢行、現会長のこっぱむ氏とお話ししてきました!その内容をご報告いた
します。

1、「現役との交流会について」
 2月は上旬(学部によっては中旬)まで後期末試験があったり、22日はカレピの締め切り
だったり(※今回は卒業対象者が多く、かなり膨大なP数が予想され、その冊子作成のため
多忙だとの事)、また近日開催される即売会イベント(ちょこ)への原稿作成などで、現役
生たちはなかなかに忙しい様子でした。

 ただ、3月はそれらも一段落するようで、コンパをするなら3月が適当ではないかとの
事。日程はOBに合わせてくれるそうです!~ありがたいです。その日程が決定次第、ラウン
ジを予約してくれるとの事。OBが集まれそうな日は週末かな?金・土・日?~という事で、
次回の金曜チャットは、その日程を決める話し合いを行いたいと思います。(あっちなみに
3月7日土曜日は「追いコン」なので無理ですね。)追いコンにも、ちらっとお邪魔したいな
ぁ・・・などと妄想しているわたくしです(^^;)。

2、「30周年記念誌について」
 「お祝い原稿」ですが、前回の来鹿の際に「現役生は2月末日締め切り」と僕は日誌に
記載したのですが、ちょっとアバウトすぎたのか?、(kasekiさん来訪を機に?)16日に
締め切りが正式設定されていました。ただ、前述のとおりカレピ原稿が一段落してからの
ほうが現役にとっては動きやすい~という事で、(再び)2月末を現役生の締め切り日と
いたしました。kasekiさんが定期的に部室を訪問されるようですので、原稿回収をお任せ
できれば~と考えています、どうぞよろしくお願いします<kasekiさん<m(_ _)m。
 「コミック」の件は、さらっと伝えた程度で、まだ本腰を入れた依頼はしませんでした。
まだ時間はあるし、長期的に構えてもよいかな~と。まず、お祝い原稿を上げてもらって
から、落ち着いた頃合を見計らって、正式にオファーしようと考えています。
 あ、お祝い原稿ですが、ちょうど11入、14入、15入のOBと会食する機会があったので、
同世代への周知をお願いしておきました。はからずも9入某氏の近況もわかって吃驚。
(今朝、放送開始の新番「フレッシュプリキュア!」の話題が出ました)
**********
 あらためてご報告。現在の新会長は、こっぱむ氏。急遽欠員となった編集長枠は、現在、
編集補佐を中心に据えて、それを会長、副会長がサポートするかたちになっているとか。
(※以前も書きましたが、現在は「副編」といわずに「編集補佐」といいます。その他の
役職も「○○補佐」が存在します。)ちなみに今回「補佐の補佐」という新枠が出来ていま
すよ!これは、あらゆる雑務の助っ人として新設された役職だとか。
えと蛇足ですが、僕はこれまで知りませんでしたが、「会計」と「会計補佐」には役割分担
があって、会計補佐は例会後に部費を徴収するのがメインの役目なんだとか(16入あたり
からそうなんだそうです)。ジャンプ・マガジン・サンデー購入費用は部費から出ている
とか(あとアフタヌーンも)~良い時代になったものです(^_^)。
 このたび、らり報の最新号(2008冬号)をもらっちゃいました!(^^)学祭反省と役員
交代が載っている、ボリュームある一冊に仕上がってました。あと、トム最新号の53号は
もはや品切れ状態(!?)との事~執筆者多数で部内消費が多く、また外部にも10部以上は
売れているためだとか。入手された方、かなりレアですよ!
 

仮面ライダーG

 投稿者:SN09  投稿日:2009年 2月 1日(日)01時54分53秒
  テレ朝50周年番組「SMAPがんばりましょう」の中で稲垣吾郎が仮面ライダーするというので見ました、・・・動画サイトとかで見れるハズなので未見の方はどうぞ。

あと、SMAP黒歴史・森くんのこととか、・・・・詳細はマイブログにあります。

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

30thチャット・第4回分報告(暫定版)

 投稿者:生そばメール  投稿日:2009年 1月31日(土)01時37分27秒
  toとらなさん
 なんとか頑張ってはみましたが、あと一歩及ばず。到着した頃(日付が変わる頃)には
既に終了しておりました・・・管理役をお任せしてしまい、申し訳ありませんでした。

to kasekiさん
 さっそく部室に足を運ばれて、現役生とのパイプを強固にしてきたとの事!、さすが
行動派のkasekiさん、頼りになります。長丁場になりそうですが、少しずつ歩を進めて
いければと思っています。(原稿回収など、お手数ですがよろしくお願いしますね。)


~さて僕自身、不明な点が多々ありまして、記録者としてふさわしくないとは思いますが、
暫定的に今回の内容報告などさせていただきます。
今回は、とらなさん、kasekiさんのお二人での会話であったかと。
ログを、ラスト部分のみ確認しましたが、かなり濃い内容だったようです!
今回のメイン・テーマは「目次のネタは?」というものでしたが・・・
○(おそらく、ですが)20周年の際に作成した「年表」を、30周年版として、更に充実させ
よう~という話が出たようです。
○Kasekiさん提案として、「歴史探訪」的企画。例えば漫同よかにせ・おごじょの「あの人
は今」、トム猫やらり報で使用された場所の捜索・現状の取材。とらなさん発案の「思い出
のコンパ会場を探せ!」など。

なるほど!と、かなり具体性のある提案が多く、イメージが大いに湧いてきました!。
まず(1)20周年の際のデータを生かしつつも、それをバージョンアップさせる企画。
また、(2)20周年ではなしえなかった、まったく新たな企画。(ただし「よかにせ」や
「成人対談」など過去のコンテンツに由来するモノ)
このような二つの方向性を軸に、更なるコンテンツ構築を図っていきたいですね。
(内容に関して、補足などありましたらお願いします<とらなさん)。
 

レンタル掲示板
/109