teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ETV!

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 1月 7日(水)21時06分3秒
  我が家も、今、ETV50周年をもりゆさんが録画してくれていたので、連続して観ています。
ただ今、「たんけんぼくのまち」を視聴中。
もりゆは教え子に観せながら、日記とか漢字のチェックをしていたような気がする
だそうです。
「はたらくおじさん」や「できるかな」が懐かしかったです。

しかし、今回の大収穫は「できるかな」の前身の「なにしてあそぼう」が観ることが
出来たことです!
これにもノッポさんがメインで出演していて、相棒は赤いクマの子「ムウくん」でした。
ほのかに記憶がありましたよ。
 
 

こっちは50周年。

 投稿者:SN09  投稿日:2009年 1月 7日(水)02時00分12秒
  1/2のOB会はいつものように楽しく過ごせまして、個人的に秘密の収穫?もありました。

TVウォッチャー最後の安住の地?と言われる、NHK教育TV50周年ということで、月曜は「YOU」とかの若者番組、火曜は「できるかな」とかの子供番組と過去のレア映像を放送してます。明日は「はたらくおじさん」とかの学校用教材番組?で見るだけで嬉しくなります。(金曜日まで)

~で、漫同30周年ということで大変めでたいです。
金曜22時のチャットですが、今週は無理っぽいです。またの機会に、

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

金曜22時はチャット

 投稿者:とらな  投稿日:2009年 1月 7日(水)01時11分21秒
  金曜はチャットですね。了解しました。
22~23時! 漫同関係者の皆様、よろしかったどうぞ!
(せっかくwhoayuさんが作って下さったチャットを生かさない手はない!)

皆さん、OB会はお疲れ様でした。
メンバーは、M島先生、もりゆさん、MIOさん、SN08さん、LINKさん、生そばさん、とらなで
7人(+0.5)でした。

「居酒屋でんでん」では料理を勢いで頼みすぎたか!と思ったのですが、終わる頃には
完食でびっくりました。 いや~皆さん、まだ若い!
ソールフード&漫同30周年の各自発表も、いろんな話が聞けて楽しかったですね。
カラオケも例によって3時間予約でしたし!

翌日、生そばさんと昼は部室訪問、夜は「らり報王2008」ブログ編集と、
実りある2日間でした。
以前から一緒に行ってみたいと思ってた「買物(かいぶつ)くん」にも行けましたし・
http://www.kaibutsukun.jp/
↑私は、ウルトラマンガイアの飛行メカ「シグファイターEX」を1個買いました。
 六角形型のコンテナに変形するのが面白いんですよ。

しかし、次の日、仕事に行った後、39.4度の熱でダウンしてしまったのでした・・・
やっと熱も引いてきたので書き込みしてみましたが、今晩はこの辺で。
 

30周年活動案

 投稿者:生そばメール  投稿日:2009年 1月 5日(月)14時51分34秒
  さてさて、今年は漫同30周年の記念イヤーとなります!。一次会の席で、30周年を
どのように盛り上げていくか?をケンケンガクガク話し合いましたが、その議論を
さらに深めていくために、今後、定期的にチャットルームで話し合いの場を持つことに
なりました!。
とりあえず今月(1月)は、毎週金曜日の夜10時~11時頃までの約一時間、チャットTIME
ということにしたいと思っています。(もちろん、他の日、他の時間帯が良いのだけど~
という方は、この掲示板でご提案くださいね。)この金曜の時間帯は、僕が常駐する予定
ですので、ぜひチャットルームをご覧いただき、または入室していただいて、30周年を
どう盛り上げていくべきか、ご意見をいただければ幸いです。

現在のところ、OB会の席(一次会)で提案された活動案が、大きく分けて二つあります。
(1)現役生との交流会を行う。
(2)30周年記念誌を発行する(またはweb版として作成・公開する)。

詳細については、今後、前述のようなチャット形式、または不定期の会合などを通じて
話し合いを行い、随時、この掲示板・HPにて内容を報告していきたいと思います。


※活動(2)(記念誌の件)についてですが、3日に現役生と話した際に、彼らの活動
しやすい期間が2月~3月の間と判明、早急な対応を求められたため、見切り発車では
ありますが、現役生のみ、「お祝い原稿」の募集を開始しました。事後報告となり、
まことに申し訳ありません。
OB・OGへの募集は、もう少し骨子(冊子の内容)を固めてから、行いたいと考えて
います。お祝い原稿(個人原稿)は、当然募集しますが、それ以外の企画案などがござい
ましたら、ぜひこの板やチャット等でご提案くださいね。お待ちしております。
 

謹賀

 投稿者:生そばメール  投稿日:2009年 1月 5日(月)14時32分38秒
  あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします!

1月2日のOB会、お疲れ様でした<皆様)。(僕は一時間以上の大遅刻をしてしまい、
たいへんご迷惑をおかけしました、すみませんでした。)
「でんでん」は、5回生(爆)の時に行ったことがあります!(その後、ひょっとして
一回くらい行ったかもしれませんけど。)店名を忘れていたのですが、お店の入り口を見て
「あっ、ココなら知ってる!」と思わず言葉が出てしまいました。
Linkさんとは久方ぶりの対面となりましたし、ともかく一年ぶりのOB会参加ということ
で、いくぶん舞い上がっていたような気がします(^^;)。ソウルフードのインタビュー
にご協力いただき、ありがとうございました。(※らり報王2008は、もっか、作成中
であります!。完成の折は、この掲示板でご報告いたしますので、しばらくお待ち
ください。)

二次会のカラオケでは、年末の紅白の影響か?、ジブリの歌が多かったですね。(ポニョの
歌、感動でした!。あの雰囲気は僕ら世代には到底出せません。)あと、なにげにドラマ
主題歌が多かったのも今回の特徴でしょうか。(紅白出場の水谷さんはじめ、ここ数年の
比較的新しめのヒットソングなど。)そういえば紅白視聴率、3年ぶりに40%台に回復との
事~。羞恥心は歌手活動休止ですか、ちょっと残念。
 

もうすぐ2009年

 投稿者:とらな  投稿日:2008年12月31日(水)23時25分38秒
  SN08さん、細川さん情報ありがとうございました。

ただ今、紅白歌合戦を観ながら書き込んでます。
ジブリ特集では、平原綾香さんのラピュタが良かったです。
他にもいい曲がいろいろで、また覚えたい曲が増えましたよ。

それでは皆様、良いお年を!
 

今年最後のネタ。

 投稿者:SN08  投稿日:2008年12月31日(水)12時50分3秒
  昨晩の「アメトーーーク!SP」に家電芸人の仲間?ということで、「家電俳優」細川茂樹さんが出てました。~なら普通なのですが、関根勤さんが「家電ライダー」と突っ込んでました。(笑)

~ということで皆様よいお年を。 (もうすぐSN09)

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

会場はこちら!

 投稿者:とらな  投稿日:2008年12月30日(火)16時23分34秒
  遅~くなって申し訳ありません。やっと先ほど会場を予約しました。
好評につき夏と同じ場所です。おいしい「でんでん巻」をまた食べましょう!
トップページにもあとで記載しておきます。

■2008.12.30 お知らせ
「2009年 冬のOB会」日時と会場が決定しました!
 日 時  2009/01/02(金) 18:00~
 場 所  居酒屋 でんでん天文館店
 http://gourmet.yahoo.co.jp/0006480307/
 

冬のOB会

 投稿者:とらな  投稿日:2008年12月29日(月)01時22分23秒
  冬のOB会を1/2(金)18:00~にと考えていますが、まだ場所と予約していません。
また、こちらに書き込みしますね。


to SN08さん
最強女優伝説~これは流石に未チェックでした。
水野美紀さん、いいですよね。千里眼とか。
もっとアクション映画主演をして欲しいものです。出来れば非ワイアーアクションで。


to 生そばさん
芋洗坂係長は田口浩正とコンビを組んでいたというのは、知っていたのですが、
小浦一優って名前は知りませんでした。二人ともトトメスに出てたのですね。
東映不思議コメディーシリーズって、カミタマンまでしか観てないからなぁ~

◎ウィキペディア 東映不思議コメディーシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%98%A0%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
↑ん?『TVオバケてれもんじゃ』(これは観てました)は東映不思議シリーズではないんですね。
 

不安な情勢

 投稿者:生そば  投稿日:2008年12月28日(日)13時09分15秒
編集済
  百年に一度の危機的状況、平成大不況(大恐慌)などなど、ブルーな言葉が飛び交っていま
すね。「派遣切り」による失業者が85000人とは・・・(><)。職も住居も失うなんて
辛すぎます。強盗とか、犯罪も増えてきてる感じですし、不安が募ります。

to SN08さん
>最強女優伝説というテーマで、志穂美悦子

もう半年以上前ですが、くりぃむ上田さんが、長渕さんの家に招待された際に「奥様が
果物を切って、持ってきていただいたり・・・」というお話をラジオで語ってましたよ
(^^)。
アクション女優ということでは、12.20フジ系「決定!!芸能界100人アンケート!今見たい
聴きたいベストヒット」という特番でポワトリンこと花島優子さんが久々VTR出演されて
ましたね。(あ、蛇足~細川茂樹さんも、VTR出演で歌のリクエストをされてました。)
ひょうたん書店の忘年会はかなり凄そうですね~(^^)楽しまれたことと思います。

to とらなさん
芋洗坂係長は「小浦一優」名義で「ナイルなトトメス」に出演していたみたいですね。
ポワトリンにトトメスかぁ・・・浦沢さんの不思議コメディー、また見てみたいですね。

to Linkさん
>実際には、デンジグリーンを主で演じていたのは(中略)村上潤さん

 そうだったんですね!、とても勉強になりました(^^)。(あの人とこの人が結婚!?
というのも驚きました。アクター同士、意気投合するんでしょうね。)最近、マシンマン
を見る機会があったのですが、サーベルさばきにシビレてます(^^)。

*****************
年末に訃報が相次いでますね。○飯島愛さんの死因はいまだ不明?みたいですが、Xマスに
驚きました。各方面、韓国や台湾でも話題みたいで。「まんがらりん」を思い出します
(「まんがの森」のCMソングでしたっけ)。今大人気のオバカキャラの先駆的存在だった
ように思います。○文筆関係では宮川一郎氏、早乙女貢氏。4月の下飯坂菊馬氏もそうです
が、時代物・時代劇脚本の名手たちの訃報が相次いでます。○音楽では名曲「江戸の黒豹」
の作曲・遠藤実氏(12.10「ありがとう遠藤実さん 貴方の歌があったから」追悼番組があり
ましたね)。それに樋口宗孝氏、レイジーの同士として影山ヒロノブさんも弔問に来てまし
たね。レイジーとしてはウルトラマンダイナのED、あとラウドネスとして「オーディーン
光子帆船スターライト」の主題歌。○アニメ関係ではベルク・カッツェの声こと寺島幹夫
氏。また特撮関係では高野宏一特撮監督、ゴジラやウルトラシリーズでの功績は偉大です
(TT)。「ゴジラの逆襲」の大チョンボ転じて怪我の功名は今も語り草です...。
 

レンタル掲示板
/109