teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. パラダイス・キャットについて語るスレッド(6)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


オタク関連のテナント

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 9月 4日(木)23時36分5秒
  to SN08さん
これは凄いニュースですね!「まんだらけ」のようなビルが出来ればいいなぁ!
10月だったらもう来月ではないですか。きっと、あっという間にやってきます!


to 生そばさん
※らり報王2008締切
9月末まで延長、ありがとうございます! これでもう大丈夫!
いえ、原稿描かなきゃ安心ではないですね。

※NHKフィギュアの第2弾
もしあるなら・・・
「プリンプリン物語」「空中都市008」「新八犬伝」などの人形劇とか、
「ケペル先生のものしり博士」「こどもニュース」などの~ミニ知識番組とか、
「600(ろくまるまる)こちら情報部」とかのバラエティもどうでしょう?
 
 

多分、鹿児島初。

 投稿者:SN08  投稿日:2008年 9月 4日(木)17時54分25秒
  例によって、たまにしか書き込まないSN08です。
~10月上旬・天文館にサブカル・テナントビルが出来て、出店募集中!なチラシが入れられてました。漫画アニメゲームフィギュア等オタク関連のテナントです、鹿児島にもやっとこういうのが出来るのかと。

そのチラシそのものはスキャンしてマイブログに載せてますので、興味のある方はどうぞ。
ttp://snp0426.blog66.fc2.com/

http://www5.synapse.ne.jp/snpuro/synapse-auto-page/

 

突然の・・・

 投稿者:生そばメール  投稿日:2008年 9月 4日(木)01時48分48秒
  1日21時半の福田首相辞任会見・・・これは青天の霹靂?。いえ確かに驚きはしましたが、
ねじれ国会で反対ばかりの状況が続く中、必然の成り行きだったのかもしれませんね。
前任者同様、投げ出し的イメージなのが残念ですが、個人的には好きな方でした。
「あなたと違う」というワードは流行語になるのかどうか?。後継者、気になります。

to とらなさん
 夜は涼しくなってきましたね~。ただ残暑が厳しくて、肌の焼け方もかなりヒドイです。

>「らり報王」の個人原稿締め切り~もう少し延長希望です

 では、さっそく延長しましょう!。実際、今回は(今回も?)原稿の集まり具合が
良くなくて(汗)。もう少し、いろんな方に声をかけなくては、と思っています。
できれば、新顧問の先生からもいただきたいな、なんて(^^;)。
では、9月末まで延ばしましょう~。それまで、僕も他のおまけコンテンツを作成したり
したいと思っています。(ひょっとして、大学祭レポートまで入ったりして?)。

>NHK-ETV
 僕らの世代は、この「はたらくひとたち」は(特に主題歌が)インパクト大で、知名度
抜群でしたね。同じく歌だと「いってみようやってみよう」も、みんな歌えるはず!。
あとはチョーさんの「たんけんぼくのまち」とか、クラさんの「わたしたちのくらし」、
山本正之の主題歌が軽快な「このまちだいすき」。クニ河内が出てた「ワンツー・どん」の
どんくん、山本直純が出てた「なかよしリズム」のポコンはかな~りウザキャラでしたよ
(^^;)。
次期ラインナップがあるのなら、「ばくさんのかばん」のビーバー、「それいけノンタッ
ク」のノンタック、「あんぜんパトロール」のパトなんかを立体化してほしいです。
そういえば人形劇の「ピコピコポン」は声優陣が豪華で当時から熱烈ファンが多い
のですが、6枚組のDVDのBOXが9月26日に発売予定みたいですよ!、20年ぶりに再会したい
なあ~。次はぜひ「虹色定期便」の最初の一年目(第一期)だけをDVD化してほしい!。
 

2回目の

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 9月 1日(月)23時48分54秒
  最近、鹿児島の夜は結構、秋という感じです。
このところよく雨が降るので、その一雨毎に涼しくなってきている感じです。
8/30に、今度はもりゆさんの実家と今年2回目の納涼船に乗ってきましたが、
前回の7/20よりも、ずっと涼しかったですよ。


to 生そばさん
「はたらくひとたち」~なるほど「おじさん」だけではなくなったわけですね。
NHKでは、「プルルくん」や「とんでけブッチー」とか好きでした。古過ぎ~!

「らり報王」の個人原稿締め切り~もう少し延長希望です。
追加でちょっと出したい分があります!
 

別冊小さな船乗り

 投稿者:生そば  投稿日:2008年 9月 1日(月)02時19分8秒
  今年、猛烈な雨に見舞われることが多いですね~、いわゆる「ゲリラ豪雨」。(ここ十年
来、よくみられる現象とか。)7.30から某社が、事前に雷雨を知らせる「ゲリラ雷雨メー
ル」サービスをスタートさせているようです。ゲリラはライブだけでたくさん。

昨晩帰ってきてTVをつけると、日テレ「24時間テレビ 愛は地球を救う31」をやってました
(厳密には系列局とはいえないので日中はほとんどやってないけど、夜中は流れてました~
UMK)が、若井おさむ氏の生放送結婚式はびっくりでした。シャアのコスプレでネタを披露
する芸人の方々・・・、しかし笑いは3倍ではなく3分の一くらいの出来でした(^^;)。
その同時間帯に並行して、チュートリアルと共に当県の東知事が「スポーツ世界記録 誓い
のチャレンジ」(世界新記録に挑戦するコーナー)の司会で出てましたね~、深夜まで
ご苦労様です。(やはり昨日(土)放送の「高校生クイズ2008南九州大会」では、出題で
知事室よりVTR出演してましたね。)あと、津軽海峡横断リレーのメンバーの一人に、日向
出身の元ロッテ・ジョニーさんが参加!、こういう地元出身者の露出はつい気になってしま
います。結局今年はほとんど見れてませんが、ランナーのエドさん完走されたそうで、113
kmお疲れ様でした。

to Linkさん
 別冊宝島・・・Linkさんを唸らせるとは、かな~りの濃密な内容のようですネ。全然関係
ないですが、今の仕事場では利用者の方から力道山や豊登の話を聞かされてます(^^;)、
古すぎてよくわからんですハイ。

toもりゆさん
 スマステはTVゲーム特集ですか!。果たしてどんな内容だったのでしょう?(公式サイト
の掲示板を読むと、どうやら慎吾くんと草なぎ剛くんがゲーム対決したみたい?ですね)。
「ゲームセンターCX」のDVDがえらく売れているみたいですし、今やTVゲームは老若男女
問わない一般的娯楽にまで昇格しましたよね~、これは嬉しいことですねぇ。

toとらなさん
>NHKのなつかしキャラクター大集合 なつかしテレビキャラ TELEVISION FIGURE
ファミマ限定のペットボトルおまけ商品で全6種ですね!。僕もさっそく4種まで揃えました
(^^)。ただ、「はたらくおじさん」だけはわかりませんでしたね~。
僕らの世代はこの後継番組「はたらくひとたち」をやってました。ケンちゃんとフムフム。
まわれよ地球~。・・・あと、エコガインダーは僕も大いに興味アリ、です!(^^)。

**************************
さてさて、「らり報王」の個人原稿締め切りは本日(8月末日)でした!。もし「もう少し
締め切りを延長してほしい」というご要望があれば、メールorこちらの板へ書き込みを
お願いします<皆様)。編集作業は、そう急ぎませんので・・・ゆっくりやりたいと思って
います(^^;)。
 

別冊宝島

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 8月31日(日)00時15分22秒
  別冊宝島って物凄い冊数が出てますよね。全部買っているなんて猛者はいるのでしょうか?
いや、全部買う必要はないのですけどね。

↓LINKさん紹介の本はこれですね!
プロレスは詳しくないですがそれでも「初代タイガーマスクデビュー戦」は大いに興味!
◎「別冊宝島1557 新日本プロレス黄金時代」
http://tkj.jp/book/book_20155701.html

↓私はこれも好き!
「炎の転校生」「逆境ナイン」など島本和彦さんの作品も載っているのが嬉しいです。
島本さんはもっとメジャーになっても良いと思います!
◎「別冊宝島1552 マンガ「必殺技」完全分析」
http://tkj.jp/book/book_20155201.html
 

興味深い本

 投稿者:Link  投稿日:2008年 8月30日(土)11時27分7秒
  別冊宝島では、これまでもプロレス関係の様々な暴露本を出版してきました。その
なかでも今回の新日本プロレス黄金時代「伝説の40番」完全解説は、大変興味深
い内容でした。

解説を実際にその当時マッチメイクに関わってらっしゃたミスター高橋さんがやっ
ており、我々では当時知ることの出来なかった新日本プロレスの状況、猪木さんの
考え、各レスラーの立場等を克明に語っていて、よりプロレスの奥深さやその当時
控え室の臨場感さえも感じることのできる濃い内容でした。

藤原喜明のテロリスト事件等の当時の懐かしい出来事がまた違って切り口で再確認
できるのですぐに購入してしまいました。
 

できるかな

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 8月30日(土)08時13分12秒
  ファミリーマートでお茶を買うと、NHKのフィギュア(全6種類)付いてます!
ラインナップは、「はたらくおじさん」、「ひょっこりひょうたん島」、「できるかな」
「いちにのさんすう」、「にこにこぷん」、「おーい!はに丸」です。

◎公式ページがないので、ここら辺参照
http://blogs.yahoo.co.jp/nosukeoyaji/44870765.html

とりあえず「はたらくおじさん」と「できるかな」を買いましたが、どれも出来が良すぎ!
 

松田賢二さん

 投稿者:とらな  投稿日:2008年 8月28日(木)02時34分42秒
  ライダーから昼ドラの流れといえば、「仮面ライダー響鬼」の斬鬼役の松田賢二さん!
昼ドラ「偽りの花園」はもりゆも楽しみにして?観てましたよ。
今の「仮面ライダーキバ」に出てても、我が家ではガルルではなく「斬鬼さん!」と言われてます。
 

昼ドラ

 投稿者:Link  投稿日:2008年 8月27日(水)20時06分36秒
  「仮面ライダーカブト」の天道総司役の水嶋ヒロさんは、様々なドラマ
で活躍されていますが、加賀美新役の佐藤智仁さんもフジ系の昼ドラの
「黒と白」に桐生聖人役で出演しています。もうライダー・戦隊ものか
ら昼ドラの流れは何人目なんでしょう。数え切れません。
また、妻の一葉役を大村彩子さんが演じていますが、あの「開運!なん
でも探偵団」のオープニングの女の子もこんなに大きくなったかと思う
と、感慨深いものです。
 

レンタル掲示板
/109